霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

五 父の死

インフォメーション
題名:5 父の死 著者:出口澄子
ページ: 目次メモ:
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :B124900c07
001 父が病気になりましてから、002私たちは遊ぶにも、003近所で遊ぶことにして、004もし用ができてひさ子姉さんが呼んだら、005()ぐに帰って手伝えるようにしていました。
006 明治二十年の正月がすぎてあるとき、007父は「もう一ペん、008一杯の酒を心ゆくまで飲んでみたいなア」と、009しみじみ言っておりました。010母は「はい、011今すぐ()うてきますから」と言われて出掛けられましたが、012本当は酒を買われるどころか、013その日は一文もありませんでした。014母はいつでも父に、015「早くよくなっておくれなされ、016しつかりしとくなされ、017欲しいもんがあったら何んでも言うて下されや」と言われて、018何を買う金でも始終持っているふうに言われ、019ずっと無理をされていましたが、020とうとうその日は大切な商売道具の(はかり)を売り払う決心をされました。021しかし質屋では、022そんなものは質種(しちだね)にならぬと断わられ、023屑屋(くずや)仲間の一人から、024二銭を貸してもらわれ、025酒を求められることができました。
026 父は母のまごころのこもったお酒を飲みほしますと「あゝうまい、027これでもう思いのこすことはない」と、028身も心も充ち足りた表情で話しました。029これが父の最後の言葉として、030私の耳に残っています。
031 それからしばらくして父の手足に浮腫(むくみ)があらわれてきました。032これを見られて母はびっくりされ、033隣りの大島の(ふさ)はんのところにゆき、034「うちの人は死ぬのではないだろうか、035もしそうなったらどうしよう」と、036心配されていたそうです。037父は母の手厚い看護にもかかわらず、038明治二十年旧二月七日に六十一才で国替(くにが)えをしました。
039 私はその時たしか六つでありました。040母はひどく力を落とされまして「天にも地にもかけがえのない唯一人(ただひとり)良人(おっと)も亡くなってしまわれた。041生命(いのち)は助けて頂けんまでも、042せめてもう少しお世話がしたかった」と申されたことをおぼえています。
043 何を申しましても、044その日その日を人一倍働かねば家族を食べさせてゆかれなかった母は、045家にもどられるのもおそくなりがちでしたので、046父が「おなおはまだか、047わしは腹がへってたまらんが」と言われていたことを、048あとあとまで気にされていました。
049 母は父のためには、050父が普請(ふしん)にゆかれる後からついて行って、051壁下地(かべしたじ)やら、052瓦持(かわらも)ちやら、053土運びなど手伝われ、054また、055父と二人して山から材木を運ばれて、056新宮(しんぐう)坪の内の屋敷にささやかなその時の家を建てられたなど、057その(ほか)女手(おんなで)でよくもと言われるまでつくされましたが、058父の(ほふ)りの式がさびしかったことを嘆かれていました。
059 父が亡くなりますと、060ひさ子姉さんは八木(やぎ)へ奉公に行くことになり、061教祖さまが働きに出掛けられますと、062ひっそりした家の中で私とおりょうさんとが留守をしていました。

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→