霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

謝恩(しやおん)生活(せいくわつ)

インフォメーション
鏡:月鏡 題名:謝恩の生活 よみ: 著者:出口王仁三郎
神の国掲載号:1929(昭和4)年04月号 八幡書店版:214頁 愛善世界社版: 著作集:119頁 第五版:58頁 第三版:58頁 全集:489頁 初版:39頁
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :kg287
001 (てん)不平(ふへい)豪雨(がうう)()らして大洪水(だいこうずゐ)となし、002(かぜ)不平(ふへい)(あらし)(おこ)して(すべ)てを破壊(はくわい)し、003()不平(ふへい)地震(ぢしん)(おこ)して(もつ)乾坤(けんこん)震動(しんどう)せしむる(やう)(おも)はれる。004人間(にんげん)不平(ふへい)千様万態(せんやうばんたい)であるが、005()生活(せいくわつ)問題(もんだい)から(おこ)るのが(おほ)(やう)だ。006この不平(ふへい)(かい)する唯一(ゆゐいつ)方法(はうはふ)は、007報恩(はうおん)謝徳(しやとく)意義(いぎ)了解(れうかい)するにある。008仏教(ぶつけう)では、009万象(ばんしやう)(みな)仏陀(ぶつだ)であると()ひ、010大本(おほもと)では宇宙(うちう)()ける霊力体(れいりよくたい)一切(いつさい)万有(ばんいう)は、011(かみ)本体(ほんたい)であると()く。012(しか)我等(われら)極暑(ごくしよ)(たたか)つた(のち)一滴(いつてき)(みづ)は、013如何(いか)多大(ただい)なる感謝(かんしや)(ねん)(あた)へるか、014(かぜ)(くさ)()(すべ)吾人(ごじん)幸福(かうふく)(あた)へて()る。015(こめ)一粒(ひとつぶ)八十八回(はちじふはちくわい)労力(らうりよく)(えう)して(はじ)めて人間(にんげん)(くち)(はい)(こと)に、016(おも)ひをいたす(とき)は、017吾人(ごじん)四囲(しゐ)(すべ)てに(たい)して感謝(かんしや)せねばならぬ。018報恩(はうおん)(ねん)吾人(ごじん)幸福(かうふく)人生(じんせい)温情(をんじやう)(をし)へて()れる。019一個(いつこ)日用品(にちようひん)()ふものは(その)品物(しなもの)にて便宜(べんぎ)()る、020売主(うりぬし)代価(だいか)(かね)自己(じこ)欲望(よくばう)満足(まんぞく)する(こと)出来(でき)021製造人(せいざうにん)労銀(ろうぎん)にて自己(じこ)生活(せいくわつ)必需品(ひつじゆひん)(もと)むる(こと)出来(でき)るのだ。022(しか)りとするならば以上(いじやう)三者(さんしや)(いづ)れも対者(たいしや)(たい)して感謝(かんしや)せねばならぬ(こと)になる。
023 近時(きんじ)矢釜敷(やかまし)労働(らうどう)問題(もんだい)にしても(しか)りである。024経営者(けいえいしや)天然(てんねん)労働者(らうどうしや)(たい)して感謝(かんしや)すべく、025労働者(らうどうしや)(たい)しても相当(さうたう)利益(りえき)分配(ぶんぱい)をなすべきは、026当然(たうぜん)であると同時(どうじ)に、027天然(てんねん)(いな)028神々(かみがみ)(とく)(たい)して感謝(かんしや)すべきである。029(また)労働者(らうどうしや)は、030経営者(けいえいしや)があつてこそ自己(じこ)生活(せいくわつ)()(こと)()つて、031(ただ)自己(じこ)腕力(わんりよく)万能心(ばんのうしん)(とら)はれず、032そこに感謝(かんしや)()(へう)すべきものである。033(かく)(ごと)くにして、034両者(りやうしや)(たがひ)諒解(りやうかい)し、035(はじ)めて不平(ふへい)不満(ふまん)()り、036(あたた)かい生存(せいぞん)(つづ)くる(こと)出来(でき)る。037(しか)るに現代(げんだい)には感謝(かんしや)報恩(はうおん)念慮(ねんりよ)なき、038利益(りえき)一点(いつてん)()りの人間(にんげん)がままあるのは(なげ)かはしい。039兵庫(ひやうご)あたりの(ぼう)紡績(ばうせき)工場(こうぢやう)近隣(きんりん)に、040火災(くわさい)(おこ)つた(とき)に、041多大(ただい)綿花(めんくわ)倉庫(さうこ)()つたので職工連(しよくこうれん)万一(まんいち)気遣(きづか)つてどんどんと他所(よそ)(はこ)()して()た。042そこへ幹部(かんぶ)役員(やくゐん)()()て、043()(さま)()るなり、044()()うになつて(しか)りつけた。045そして「()綿花(めんくわ)には十万円(じふまんゑん)保険(ほけん)がつけてあるから、046()(はこ)必要(ひつえう)()い、047()けても原価(げんか)該当(がいたう)するだけの保険金(ほけんきん)()れる、048運搬(うんぱん)すればそれだけの労銀(ろうぎん)()る、049いらぬ世話(せわ)()くな」といつたとの(こと)であるが(この)役員(やくゐん)どもは、050どうして綿花(めんくわ)出来(でき)たかといふ(こと)()らぬ冥加(みやうが)()らずである。051そして多数者(たすうしや)労力(らうりよく)反故(ほご)にするものである。052代償(だいしやう)(かね)さへあれば、053社会(しやくわい)損失(そんしつ)()らぬ、054利己(りこ)主義(しゆぎ)人間(にんげん)である。055(なほ)この綿花(めんくわ)焼失(せうしつ)したなら、056(おほ)くの人々(ひとびと)が、057(さむ)さを(ふせ)衣類(いるゐ)が、058出来(でき)なくなると()社会(しやくわい)(ひと)幸福(かうふく)を、059度外視(どぐわいし)したる悪魔(あくま)所為(しよゐ)である。060滔々(たうたう)たる天下(てんか)061(ほと)んど(これ)(るゐ)する人々(ひとびと)(おほ)きは、062浩歎(かうたん)すべきである。063天地(てんち)大恩(たいおん)自然界(しぜんかい)殊恩(しゆおん)()らず、064宗教心(しうけうしん)なき人間(にんげん)(すべ)(かく)(ごと)(もの)である。065青砥(あをと)藤綱(ふぢつな)青砥藤綱(あおと・ふじつな)は鎌倉時代の武将。太平記(巻第三十五)によると藤綱は夜、外出した際に誤つて川に落した十文銭を探すため、五十文で松明を買い求めた。それでは大損ではないかと笑った人に対して藤綱は「十文は探さなくては再び社会で利用されることがないので天下の大損である。しかし五十文は自分は損をしたかも知れないが他人の手に渡り利用されるので、探した十文と合わせて六十文、社会の損にはならない。」と教え諭したいう。滑川(なめりがは)一銭(いつせん)(かね)(おと)し、066五十銭(ごじつせん)日当(につたう)(あた)へて、067川底(かはぞこ)(さぐ)らしめたと()ふ、068(かく)(ごと)きは天下(てんか)(たから)将来(しやうらい)(うしな)(こと)(おそ)れた謝恩心(しやおんしん)(ほか)ならないのである。069吾人(ごじん)何処(どこ)までも青砥(あをと)藤綱(ふぢつな)心事(しんじ)(まな)ばねばならぬ。

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→