霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第六章 暗雲(あんうん)消散(せうさん)〔二五六〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 篇:第1篇 山陰の雪 よみ(新仮名遣い):さんいんのゆき
章:第6章 暗雲消散 よみ(新仮名遣い):あんうんしょうさん 通し章番号:256
口述日:1922(大正11)年01月16日(旧12月19日) 口述場所: 筆録者:外山豊二 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年5月10日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
一同は身を清めて立派な衣服を身に着け、天津祝詞を奏上した。そして美山彦を縛り上げると宣伝歌を歌った。美山彦は宣伝歌を耳にしてしきりに苦しみを覚えた。
美山彦は無念の歯噛みをなして悔しがったが、縄は強くいかんともすることができなかった。
また、大広間では一同の部下も酒に酔ったところを春日姫、春姫に縛られて、叫喚の声を発していた。
宣伝使たちは宣伝歌を歌うと、縛られた邪神の部下たちは苦しみ転げまわった。春日姫は鬼熊彦に向かって、常世城の蚊取別ではないか、と問い詰めると、果たして縛られたままに白状した。
一行はさらに宣伝歌を歌って皆に憑依していた邪神を退去させると、縄を解いた。鬼城山の面々は両手を合わせてひざまずき、宣伝使たちに神恩を感謝した。
美山彦は天教山への帰順を誓った。宣伝使たちは鬼城山を下ると、ナイヤガラの瀑布に身を清め、ふたたび諸方に遍歴を続けた。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2020-04-09 23:50:42 OBC :rm0606
愛善世界社版:38頁 八幡書店版:第1輯 645頁 修補版: 校定版:39頁 普及版:17頁 初版: ページ備考:
001 ここに月照彦(つきてるひこ)002足真彦(だるまひこ)003春日姫(かすがひめ)004春姫(はるひめ)は、005悠々(いういう)温泉(おんせん)()りて心身(しんしん)(きよ)め、006いづれも(たづさ)(きた)れる(つつ)みより立派(りつぱ)なる衣服(いふく)取出(とりだ)し、007(こころ)()をも(あたら)しく着換(きか)へながら、008天地(てんち)(むか)つて(うやうや)しく天津(あまつ)祝詞(のりと)奏上(そうじやう)し、009かつ感謝(かんしや)(をは)つて美山彦(みやまひこ)居間(ゐま)立現(たちあら)はれ、010細紐(ほそひも)(もつ)手足(てあし)(しば)り、011長柄(ながえ)(しやく)(みづ)()みて、012その顔面(がんめん)および全身(ぜんしん)(そそ)(ゑひ)(さま)させけるに、013美山彦(みやまひこ)(おどろ)いて(にはか)(さけ)(ゑひ)(さま)()れば、014()(にん)男女(だんぢよ)枕頭(ちんとう)儼然(げんぜん)として(ひか)へゐる。015(ゆめ)か、016(うつつ)か、017(まぼろし)か、018美山彦(みやまひこ)(あたり)きよろきよろ見廻(みまは)すをりから、019春日姫(かすがひめ)(こゑ)をはげまし、
020春日姫(なんぢ)悪党(あくたう)張本(ちやうほん)美山彦(みやまひこ)021(わらは)宣伝歌(せんでんか)(みみ)(すま)して()けよ』
022といふより(はや)く、
023春日姫三千(さんぜん)世界(せかい)一度(いちど)(ひら)(うめ)(はな)
024 (ひら)いて()りて()(むす)
025時鳥(ほととぎす)(こゑ)()けども姿(すがた)()せぬ』
026(うた)(はじ)めけるに、027美山彦(みやまひこ)頭上(づじやう)鉄槌(てつつい)にて()(たた)かるるごとく、028(むね)引裂(ひきさ)かるるごとき心地(ここち)して、029(くる)しみ(もだ)えだしたり。030春日姫(かすがひめ)(こゑ)さわやかに、031(また)もや流暢(りうちやう)なる声調(せいてう)にて(しき)りに(うた)ふ。032美山彦(みやまひこ)七転(しちてん)八倒(はつたう)()むき033(あわ)()き、034(はな)()らし、035冷汗(ひやあせ)(たき)のごとく(なが)して(くる)しみもだえける。036春日姫(かすがひめ)言葉(ことば)(かさ)ねて、
037春日姫(わらは)かつて(なんぢ)帰順(きじゆん)せしめむとして、038この山河(やまかは)()ぐる(をり)しも、039(なんぢ)部下(ぶか)鬼熊彦(おにくまひこ)らの悪人(あくにん)(あら)はれ(きた)り、040(わらは)(をんな)()(つひ)衆寡(しうくわ)(てき)せず、041侍女(じぢよ)春姫(はるひめ)(とも)にこの(やかた)捕虜(とら)はれ、042日夜(にちや)侮辱(ぶじよく)をうけ、043(かな)しみの月日(つきひ)をおくり、044大切(たいせつ)なる宣伝(せんでん)(さまた)げられたるは、045千載(せんざい)恨事(こんじ)なり。046されど至仁(しじん)至愛(しあい)大神(おほかみ)は、047(けつ)して(あく)(あく)とし、048(てき)(てき)としてきため(たま)ふことなく、049()くまで慈愛(じあい)乳房(ちぶさ)(ふくま)せ、050改心(かいしん)(せま)らせ(たま)ふなり。051(わらは)(いま)(なんぢ)(ころ)さむとせば、052あたかも嚢中(なうちう)(ねずみ)のごとし。053されど五六七(みろく)神政(しんせい)宣伝使(せんでんし)たる(わらは)らは、054(なんぢ)らごとき小人(せうじん)(くる)しむるに(およ)ばず、055慈愛(じあい)(もつ)(なんぢ)生命(せいめい)(すく)はむ。056(なんぢ)(いま)より翻然(ほんぜん)として前非(ぜんぴ)()い、057真心(まごころ)立帰(たちかへ)らば、058(なんぢ)(いまし)めの(なは)()き、059自由(じいう)()となさむ』
060宣示(せんじ)すれば、061美山彦(みやまひこ)無念(むねん)歯噛(はが)みを()し、
062美山彦(ころ)さば(ころ)せ。063(よわ)女性(ぢよせい)分際(ぶんざい)として、064われに(むか)つてさも横柄(わうへい)なるその言葉(ことば)つき、065()(もの)()せむ』
066(いまし)めの(なは)引切(ひきき)らむとして藻掻(もが)きはじめたり。067されど(なは)(つよ)くして()れず、068()いからし、069(うら)めし()春日姫(かすがひめ)()めつけ()たる。070このとき月照彦(つきてるひこ)071足真彦(だるまひこ)は、
072月照彦、足真彦『アヽ美山彦(みやまひこ)073(なんぢ)()(かほ)見覚(みおぼ)えあるか』
074被面布(ひめんぷ)めくれば、075美山彦(みやまひこ)(おほい)(おどろ)き、076()ガチガチ(ふる)はせながら、077たちまち(いろ)蒼白(あをざ)め、078(くちびる)紫色(むらさきいろ)変化(へんくわ)したりける。
079 (をり)しも大広間(おほひろま)(あた)つて叫喚(けうくわん)(こゑ)(きこ)()たる。080(すなは)ちこの()春姫(はるひめ)監視(かんし)せしめ、081(さん)(にん)大広間(おほひろま)(あら)はれ()れば、082いづれの奴原(やつばら)も、083足真彦(だるまひこ)084春日姫(かすがひめ)二人(ふたり)手足(てあし)(しば)られたることを(さと)り、085おのおの(こゑ)(はな)つて()(さけ)ぶなりける。086(さん)(にん)(また)もや宣伝歌(せんでんか)高唱(かうしやう)したるに、087いづれも(はげ)しき頭痛(づつう)胸痛(きようつう)(かん)じ、088(しば)られたるまま前後(ぜんご)左右(さいう)にコロコロと回転(くわいてん)(はじ)めたり。089(なほ)(さん)(にん)宣伝歌(せんでんか)(しきり)(とな)(つづ)くる。090()ひつぶれたる奴原(やつばら)は、091(いち)()(ゑひ)(さま)し、
092(たす)けて、093(たす)けて』
094口々(くちぐち)(さけ)ぶ。095春日姫(かすがひめ)禿頭(はげあたま)鬼熊彦(おにくまひこ)(むか)ひ、
096春日姫(なんぢ)常世城(とこよじやう)において(かひな)()りし蚊取別(かとりわけ)ならずや』
097(たづ)ぬれば蚊取別(かとりわけ)手足(てあし)(しば)られながら、
098蚊取別(鬼熊彦)『カ ト リ ワ ケ』
099とわづかに(こた)へける。
100 ここに(さん)(にん)は、101いよいよ天地(てんち)大道(たいどう)()宣伝歌(せんでんか)(うた)ひ、102(つひ)(かれ)らに憑依(ひようい)せる邪神(じやしん)退去(たいきよ)せしめ、103各自(かくじ)(いましめ)()きやりければ、104一斉(いつせい)両手(りやうて)()はせて(ひざまづ)き、105その神恩(しんおん)感謝(かんしや)(こゑ)(そろ)へて天津(あまつ)祝詞(のりと)を、106足真彦(だるまひこ)導師(だうし)言葉(ことば)につれて、107(うやうや)しく奏上(そうじやう)したり。
108 その(いさ)ましき(こゑ)九天(きうてん)(とどろ)きわたり、109(いま)まで暗澹(あんたん)たりし黒雲(くろくも)(そら)は、110その(ころも)()ぎて処々(ところどころ)青雲(せいうん)(やぶ)れを(あら)はし、111(つひ)には(まつた)くの蒼空(あおぞら)(くわ)()りにける。
112 美山彦(みやまひこ)は、113(つひ)()()帰順(きじゆん)()(へう)したるにぞ、114ここに()(にん)は、115美山彦(みやまひこ)以下(いか)天教山(てんけうざん)教示(けうじ)(さと)し、116向後(かうご)(いまし)め、117悠々(いういう)として鬼城山(きじやうざん)(くだ)り、118ナイヤガラの瀑布(ばくふ)一同(いちどう)()(きよ)め、119ふたたび宣伝使(せんでんし)として諸方(しよはう)遍歴(へんれき)したりける。
120大正一一・一・一六 旧大正一〇・一二・一九 外山豊二録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→