霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第四三章 (かみ)(くに)〔三四三〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 篇:第8篇 一身四面 よみ(新仮名遣い):いっしんしめん
章:第43章 神の国 よみ(新仮名遣い):かみのくに 通し章番号:343
口述日:1922(大正11)年02月02日(旧01月06日) 口述場所: 筆録者:奥村芳夫 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年5月31日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
日も沈むころ、筑紫の都の町外れでは、ウラル教の宣伝使が住民たちに囲まれていた。
ウラル教の宣伝使は、元常世城の使臣・蚊取別であった。住民たちは、三五教の教えを守る筑紫の国でウラル教の宣伝をするとはけしからぬと、蚊取別を責め立てる。
蚊取別は責められて歌に自分の履歴を歌った。住民たちは面白がってなおも蚊取別を責め立てる。
すると闇の中から宣伝歌が聞こえてきた。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2020-05-06 19:38:28 OBC :rm0743
愛善世界社版:260頁 八幡書店版:第2輯 127頁 修補版: 校定版:269頁 普及版:110頁 初版: ページ備考:
001 ()西山(せいざん)(かたむ)いて、002(ねぐら)(かへ)群鴉(むらがらす)003遠音(とほね)(ひび)(くれ)(かね)004ゴーンゴーンと()(わた)る、005四面(しめん)暗澹(あんたん)として寂寥(せきれう)()(つつ)まれたる筑紫(つくし)(みやこ)町外(まちはづ)れ、006前方(ぜんぱう)(あた)つて数十(すうじふ)(にん)口々(くちぐち)(さけ)騒々(さうざう)しき物音(ものおと)(きこ)えきたる。007()(にん)宣伝使(せんでんし)何事(なにごと)ならむと、008(こゑ)する(はう)(あし)(はや)めて(すす)()り、009(やみ)(まぎ)れてジツとこの様子(やうす)(うかが)ひゐたり。010()れば数多(あまた)篝火(かがりび)をドンドン()いて数十(すうじふ)(にん)人々(ひとびと)011(あたま)(ひか)つた瓢箪面(へうたんづら)(をとこ)(なか)()き、
012(かふ)『ヤイ、013貴様(きさま)蚊蜻蛉(かとんぼ)とか蚤取(のみとり)とか、014蚊取(かとり)とか()かす禿頭(はげあたま)の、015瓢箪面(へうたんづら)()げよつて、016自分(じぶん)(あたま)のやうな瓢箪(へうたん)(こし)にブラブラと沢山(たくさん)にさげて、017ウラル(ひこ)宣伝歌(せんでんか)(うた)つて「()めよ(さわ)げよ一寸先(いつすんさき)(やみ)()018(やみ)(あと)には(つき)()る」とは(なに)をほざきよるのだい、019これを()いこの(そら)を。020(いち)(くら)みの(しん)闇夜(やみ)ぢやないか、021(つき)()るなら()してみい。022篝火(かがりび)()かな(わか)らぬ(やう)(やみ)(ばん)に、023(つき)()るなンて、024ヘン大方(おほかた)ウソ(つき)()るだらう。025それ()貴様(きさま)(つき)は、026(あたま)()いてゐながら(わか)るまいが、027(かがり)がついてゐるわ。028貴様(きさま)のド(たま)(つき)(やう)(ひか)つてらあ、029(やみ)(あと)(つき)()るとは自分(じぶん)禿頭(はげあたま)自慢(じまん)だらう』
030(おつ)此処(ここ)(なん)心得(こころえ)てる。031白日別(しらひわけ)といふ立派(りつぱ)()(かた)(しづ)まり(あそ)ばす(みやこ)だぞ。032勿体(もつたい)()くも黄金山(わうごんざん)(ふもと)(あら)はれ(たま)うた三五教(あななひけう)(かみ)(をしへ)(まも)(かみ)(くに)だ。033()(なほ)せ、034()(なほ)せ』
035蚊取別(かとりわけ)『ハイハイ()(なほ)します。036どうぞ(ゆる)して(くだ)さいませ』
037(おつ)()(なほ)すなら(ゆる)してやらう、038さあ(はや)()(なほ)さぬか』
039 蚊取別(かとりわけ)(ふる)(ごゑ)()(めう)疳声(かんごゑ)()りあげて、
040蚊取別()むなよ、041(さわ)ぐなよ、042一尺先(いつしやくさき)(やみ)()043(やみ)()さには(つき)()ぬ』
044(おつ)馬鹿(ばか)045(なに)()かしよるのだい。046なほ(わる)い、047もつと(しつか)()(なほ)さぬか』
048 蚊取別(かとりわけ)(かな)しさうな(こゑ)()して、
049蚊取別(わたし)馬鹿(ばか)(うま)れつきで(にはか)()(なほ)すと()つたつてロクな(こと)()れませぬ。050どうで貴方(あなた)がたのお()()(やう)(こと)はございませぬが、051()れとおつしやりや仕方(しかた)()いが、052(いのち)あつての物種(ものだね)だ。053()(かは)りに一生(いつしやう)この(うた)(うた)(とほ)さうと(おも)うてゐた決心(けつしん)(やぶ)つて、054マー一遍(いつぺん)()(なほ)して()せませう「()けよ、055(さまた)げなよ一同(いちどう)(もの)よ、056()れよ()つた(あと)では(さけ)()む」ヘイヘイ』
057(おつ)『こいつは益々(ますます)馬鹿(ばか)だな。058(おれ)(をし)へてやろ、059しつかり()け、060かう(ぬか)すのだ。061()べよ、062(さか)えよ、063一寸(ちよつと)()いても神代(かみよ)064(かみ)(くに)には(つき)()る」よいか、065サア()うたり、066()うたり』
067 蚊取別(かとりわけ)(あたま)をなでながら、
068蚊取別『ハイハイ、069一遍(いつぺん)()うて(くだ)さいな、070(わす)れました。071ハイ』
072(わす)れると()ふことがあるか、073武士(ぶし)言葉(ことば)二言(にごん)はないぞ、074(かんが)()して()(なほ)せ』
075蚊取別『ノ、076エー、077ノ、078エー、079ヘイヘイ』
080(おつ)(はや)()はぬか』
081蚊取別『ハイハイ、082ノ、083ベ、084ヨ、085酒樽(さかだる)086ヘ、087ヘ』
088『ドツコイ(ちが)ふぞ、089酒樽(さかだる)なンて、090(ぢき)(さけ)(こと)()かしよる。091()べよ、092(さか)えよと、093かう()ふのだい』
094蚊取別『カ、095カ、096勘忍(かんにん)して(くだ)さい、097その(かは)りに(わたくし)懺悔(ざんげ)(いた)します。098そンな六ケ敷(むつかし)いことは(おぼ)えられませぬ』
099『ソラ面白(おもしろ)からう。100(ひと)(おまへ)履歴(りれき)()つて()い。101ドウデ(ろく)(こと)はあるまい』
102蚊取別『ドウデ(わたし)(ろく)でなし
103常世(とこよ)(くに)常世彦(とこよひこ)
104常世(とこよ)(ひめ)見出(みいだ)され
105常世(とこよ)会議(くわいぎ)曳出(ひきだ)され
106(のど)()まつて一言(ひとこと)
107(くち)()けない(かな)しさに
108常世(とこよ)(しろ)()()され
109美山(みやま)(ひこ)宣使(かみ)さまに
110(ひろ)ひあげられ鬼城山(きじやうざん)
111ナイヤ河原(がはら)(みづ)()みと
112(つか)へて(また)(うま)世話(せわ)
113うまいこと()うて麻柱(あななひ)
114(かみ)(をしへ)宣伝使(せんでんし)
115春日(かすが)(ひめ)月照彦(つきてるひこ)
116ドエライ(かみ)(うま)()
117(みち)大足彦(おほだるひこ)(かみ)
118(つんぼ)になつた宣伝使(せんでんし)
119(とりで)(なか)引込(ひきこ)みて
120美山(みやま)(ひこ)()褒美(ほうび)
121頂戴(ちやうだい)しやうと(おも)うたら
122(あて)(はづ)れてしくじつて
123一度(いちど)降参(かうさん)したけれど
124(さけ)()みたい()みたいと
125(のど)(むし)()(ぬか)すので
126(おも)()られぬ()因果(いんぐわ)
127これほど(うま)(さけ)(あぢ)
128(わたし)()ンでも()めないと
129(ふたた)(こころ)(ひるがへ)
130ウラルの(ひこ)宣伝歌(せんでんか)
131(うた)うて()たら何処(どこ)となく
132大中教(だいちうけう)宣伝使(せんでんし)
133(わたし)(まへ)(あら)はれて
134貴様(きさま)はよつぽど(えら)(やつ)
135(さけ)()()(さけ)なれば
136いくらなりとも(みつ)いでやらう
137世界(せかい)(やつ)(ことごと)
138(さけ)()はして(あわ)()かせ
139(たま)(とろ)かし()(くだ)
140天下(てんか)万民(ばんみん)メチヤメチヤに
141やつた(ところ)でウラル(ひこ)
142ウラルの(ひめ)(あら)はれて
143枉津(まがつ)(くに)としてしまふ
144それの使(つかひ)宣伝使(せんでんし)
145蚊取別(かとりわけ)とは(おれ)のこと
146筑紫(つくし)(くに)までやつて()
147(さけ)()むなとは(なさけ)ない
148これがどうして()められよか
149()きな(さけ)をば()めるなら
150一層(いつそう)()ンだがましであらう
151あらう(こと)かあるまい(こと)
152(わけ)(わか)らぬ下戸(げこ)たちに
153()きな(さけ)をば()められて
154(わし)()()がないわいのー
155(つま)子供(こども)振捨(ふりす)てて
156(さけ)苦労(くらう)をする(わし)
157(なん)因果(いんぐわ)(うま)れつき
158名酒(なさけ)ないではないかいな
159(さけ)(さけ)()(なか)
160(さけ)ほど(うま)いものあろか
161四百(しひやく)種病(しゆびやう)(やまひ)より
162(つら)いは(さけ)()める(こと)
163()めてたまろか(この)(さけ)
164()まず(ぎら)ひは()めにして
165(みな)さま(ひと)()ンで()
166()めよ(さわ)げよ一寸先(いつすんさき)(やみ)()
167『コラ(また)(ぬか)すか。168おいおい(みな)(やつ)169あの禿頭(はげあたま)をかち()つてやれ』
170蚊取別『はいはい(わる)うございました。171(わたし)(わる)いのではございませぬ、172(みな)()ンだ(さけ)(わる)いのです。173サケ174サケ(こま)つたことになつたものぢや』
175 群衆(ぐんしう)蚊取別(かとりわけ)(なか)()いて()(もの)のやうに面白(おもしろ)がつて嘲弄(からか)つて()る。176(やみ)(なか)から、
177()べよ(さか)えよ一寸(ちよつと)()いても神世(かみよ)
178(かみ)(くに)には(つき)()
179(つき)より(あか)大空(おほぞら)
180()出神(でのかみ)(あら)はれて
181天津(あまつ)御空(みそら)高照彦(たかてるひこ)
182(かみ)(みこと)宣伝使(せんでんし)
183(さけ)悪魔(あくま)祝姫(はふりひめ)
184蚊取(かとり)(わけ)(いま)(ここ)
185(つら)(さら)した面那芸(つらなぎ)
186(かみ)(みこと)宣伝使(せんでんし)
187一度(いちど)(ひら)(うめ)(はな)
188(はな)(くれなゐ)()(みどり)
189(むす)(みのり)(かみ)(くに)
190(むす)(みのり)(かみ)(くに)
191(やみ)(やぶ)つて宣伝歌(せんでんか)(きこ)()たりける。
192大正一一・二・二 旧一・六 奥村芳夫録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→