霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第九章 虎猫(とらねこ)〔四七六〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第11巻 霊主体従 戌の巻 篇:第2篇 意気揚々 よみ(新仮名遣い):いきようよう
章:第9章 虎猫 よみ(新仮名遣い):とらねこ 通し章番号:476
口述日:1922(大正11)年03月01日(旧02月03日) 口述場所: 筆録者:池沢原次郎 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年9月10日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
時公は、鉄彦の命で梅ケ香姫の護衛をするべく、後を追って来て船中でやっとめぐり合えたところ、勝公が梅ケ香姫に襲い掛かろうとしたので、助けたのであった。
時公に捕まった勝公は、あべこべに三五教の教えを楯にして、許しを請う。梅ケ香姫も時公も、勝公のちゃっかりした物言いに思わず笑ってしまう。
八公、鴨公も時公の強さに恐れ入って降参するが、勝公は軽口をたたいて皆を笑わせている。そして船中にわかに一同は三五教に改心し、コーカス山に魔神を言向け和しに乗り込むこととなった。
おりしも、船は明志の湖の西岸のタカオに到着した。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ:(池沢原次郎、池沢原治郎、池沢原二郎) データ凡例: データ最終更新日:2022-10-15 00:13:43 OBC :rm1109
愛善世界社版:88頁 八幡書店版:第2輯 545頁 修補版: 校定版:88頁 普及版:37頁 初版: ページ備考:
001 梅ケ香姫(うめがかひめ)乱暴者(らんばうもの)三方(さんぱう)より()めかけられ(やや)(こま)りゐる、002其処(そこ)時公(ときこう)(あら)はれて勝公(かつこう)(こら)して()れたのでヤツト(むね)()(おろ)し、
003梅ケ香姫(うめがかひめ)『ヤア(とき)さま、004よい(ところ)()(くだ)さつた、005五月蝿(うるさ)いお(かた)宣伝(せんでん)したつて()(みみ)のない(たこ)(やう)(かた)ですからな』
006時公(ときこう)『あゝ左様(さやう)御座(ござ)いませう。007(きた)(もり)人間(にんげん)はこの界隈(かいわい)でも一番(いちばん)没分暁漢(わからずや)()(ところ)ですから』
008梅ケ香姫(うめがかひめ)貴方(あなた)009クス野ケ原(のがはら)開墾(かいこん)()うなさつたの』
010時公(ときこう)『ヤア、011開墾(かいこん)開墾(かいこん)ですが、012()主人(しゆじん)が……()うも梅ケ香姫(うめがかひめ)(さま)のお()(うへ)(あん)じられてならない、013可愛(かあ)(むすめ)生命(いのち)(たす)けて(くだ)さつた(かた)ですから、014村中(むらぢう)(もの)()んでそれに開墾(かいこん)させる、015(まへ)(あと)(した)つて目的(もくてき)(たつ)せられるまでお(とも)をせよ……と仰有(おつしや)つたので、016(わた)りに(ふね)だ、017何時(いつ)までも百姓(ひやくしやう)をして()るより貴方(あなた)のお(あと)(した)つて、018()らぬ(くに)宣伝歌(せんでんか)(うた)つてぶらつくのも、019(とき)()つての(たのし)みと(よろこ)(いさ)んでやつて()ました(ところ)が、020(みな)さまの行衛(ゆくゑ)見失(みうしな)ひもう(この)(うみ)(わた)つてあちらへお()でになつた(こと)(おも)つて、021(ふね)(なか)乗込(のりこ)みグツスリと寝入(ねい)つて()ました。022(ところ)(なん)だかワイワイと喧嘩(けんくわ)(やう)(こゑ)()()まし()れば貴方(あなた)のお(うた)023(うれ)しや(かみ)(さま)のお引合(ひきあは)せと(おも)つて()矢先(やさき)に、024勝公(かつこう)とやらが(あば)れかけたものだから一寸(ちよつと)悪戯(いたづら)をして()ました』
025梅ケ香姫(うめがかひめ)『あゝ左様(さやう)だつたのですか、026これからこの(かつ)さまを()うなさるの』
027時公(ときこう)『まだ腹案(ふくあん)がありませぬ、028()うなとする(つもり)です』
029勝公(かつこう)『モシモシ(とき)さま、030()けて()つのが(かつ)さまの筆法(ひつぱふ)だ、031()つて(かぶと)()()めるといふ(こと)があるが、032貴方(あなた)三五教(あななひけう)宣伝使(せんでんし)強力(がうりき)()えるが、033(ただ)何事(なにごと)(ひと)()直日(なほひ)見直(みなほ)()(なほ)し、034()(あやま)ちはのり(なほ)せといふ宣伝歌(せんでんか)()承知(しようち)か』
035梅ケ香姫(うめがかひめ)『ホヽヽヽ、036まあ(かつ)さまの頓智(とんち)()(こと)
037時公(ときこう)『エイ仕様(しやう)がない、038反対(あべこべ)逆襲(ぎやくしふ)しやがつてよう(かみ)(さま)(かさ)()(やつ)だ』
039勝公(かつこう)『それが(かみ)(さま)(をしへ)です、040矢張(やつぱ)(かみ)(さま)(えら)いものですなア。041神酒(みき)あがらぬ(かみ)はないとやら、042()いも(あま)いもよく()つて()られる、043貴方(あなた)宣伝使(せんでんし)だから(さけ)()んだら(わる)いか()らぬが、044神酒(みき)はいくらあがつても差支(さしつかへ)ありますまい』
045時公(ときこう)『オイオイ(かつ)さま、046()うやらお(まへ)宣伝使(せんでんし)(やう)だ、047(まる)きり(おれ)がお説教(せつけう)()いて()(やう)だな』
048勝公(かつこう)『それはさうですとも、049三五教(あななひけう)天地(てんち)(かへ)ると()つたのぢやから、050(てん)()となり()(てん)となり天地(てんち)顛倒(てんたふ)だ。051貴方(あなた)(ひと)(くる)しむのを()(てん)としてカヘリ()ぬといふ調子(てうし)だが()(かみ)慈悲(じひ)といふ(こと)()つて()ますか』
052梅ケ香姫(うめがかひめ)『ホヽヽヽ、053たうとう(かつ)さんも三五教(あななひけう)()けましたな。054これから「(まけ)さま」と()(あらた)めなさい』
055勝公(かつこう)『ハイ、056大神(おほかみ)まけのまにまに』
057時公(ときこう)洒落(しやれ)ない、058この(さむ)いのに洒落(しやれ)どころか』
059勝公(かつこう)洒落(しやれ)どころか、060(さけ)(どころ)だ。061マア一寸(ちよつと)(さけ)(わる)けりやお神酒(みき)でもあがつてから、062その(むづ)かしい(かほ)(なほ)して梅ケ香(うめがか)さまのお(しやく)(ねが)つて一杯(いつぱい)やつたら如何(どう)だ。063さうすればお(まへ)さまの七六(しちむつ)かしい(かほ)一度(いちど)(ひら)(うめ)(はな)だ。064オイ(やつ)065(かも)066(なに)をクスクス(わら)ひやがる、067此処(ここ)クス野ケ原(のがはら)とは(ちが)ふぞ』
068八公(やつこう)『オイ勝公(かつこう)069(うへ)には(うへ)があるものだな。070貴様(きさま)(つよ)(やつ)だと(おも)つたが今日(けふ)(ざま)(なん)だ』
071勝公(かつこう)『なに(おれ)(つよ)いのだ、072向方(むかふ)はも(ひつ)(つよ)いだけの(こと)だ』
073鴨公(かもこう)(つよ)(こと)(つよ)いが負惜(まけをし)みばかり(つよ)(をとこ)だから可笑(をか)しいワイ』
074時公(ときこう)『オイ勝公(かつこう)どつこい(かつ)さま、075(まへ)さまは(いま)までウラル(けう)手先(てさき)をやつてゐたと()(こと)だが(ふね)(なか)では(ねこ)(かぶ)つて()上陸(じやうりく)したが最後(さいご)076また()()(つめ)()てて虎猫(とらねこ)真似(まね)をするのぢやないか』
077勝公(かつこう)トラ078(ねこ)から(わか)りませんな。079(しか)しながら(ひと)(かみ)()080(かみ)(みや)だ、081(かつ)さまの身魂(みたま)(なか)木花(このはな)咲耶姫(さくやひめ)さまがお(しづ)まりになつて仰有(おつしや)るのだ。082(かつ)さまは矢張(やつぱ)(かつ)さま、083(うつ)つた(かみ)さまは(かみ)さまだ。084(わたくし)肉体(にくたい)(をが)むと(おも)うたら(あて)(ちが)ふが、085(かみ)さまを(をが)むと(おも)つてサアサア梅ケ香(うめがか)さま、086(とき)さま、087(をが)んだ(をが)んだ。088有難(ありがた)いぞ、089勿体(もつたい)ないぞ、090(なん)でもよう()かはるぞ、091神酒(みき)(そな)へぬか』
092時公(ときこう)馬鹿(ばか)にするない、093(この)(はな)()(はな)もあつたものかい。094獅子舞(ししまひ)(やう)はなをしやがつてハナハナもつて不都合(ふつがふ)千万(せんばん)だ』
095勝公(かつこう)(あま)(さむ)いので冷酒(ひやざけ)()()かぬから一寸(ちよつと)()()れて神憑(かむがか)再版・御校正本・愛世版では「神憑り」、校定版では「かん懸り」。になつたのだ』
096一同(いちどう)『アハヽヽヽヽ』
097梅ケ香姫(うめがかひめ)『オホヽヽヽ』
098勝公(かつこう)『アヽヽヽヽとか、099ホヽヽヽヽとか(あま)アホアホ()つて()れない。100(みな)()つて(たか)つてアホアホ()(こゑ)がゴツチヤになつて仕舞(しま)つて面白(おもしろ)くもない。101(この)(あひだ)三五教(あななひけう)宣伝使(せんでんし)北光(きたてる)(かみ)とかが(きた)(もり)小六(こむつ)かしい説教(せつけう)をして()(その)(とき)に、102()(をは)りが()て、103世間(せけん)人間(にんげん)(いま)(かな)はぬと()最後(さいご)()分間(ふんかん)になると、104色々(いろいろ)宗教(しうけう)信仰(しんかう)して()(もの)信仰(しんかう)せぬ(やつ)(かな)はぬ(とき)神頼(かみだの)みと()つて、105夫々(それぞれ)宗教(しうけう)(をが)(こゑ)(ひと)ツになつて、106南無(なむ)アーメン法蓮(ほふれん)陀仏(だぶつ)107とほかみゑみため、108(たす)(たま)へ、109かんながら妙々(めうめう)(きこ)えるので(かみ)さまも()れが()うだか()くのに(こま)るから、110世間(せけん)(やつ)(たす)かりたい(たす)かりたいと(ひと)ツになつて、111「かむながらたまちはへませ」と()(こゑ)(きこ)える(やつ)だけ(たす)けてやると()うて()た、112それと(おな)(でん)だ。113(いち)()(こゑ)(そろ)へてアホアホと(おれ)()うたところで、114足並(あしなみ)がドツコイ舌並(したなみ)(そろ)はぬものだから、115()()けた(かほ)をして(わら)ふのだろ。116ホントにあほらしい』
117八公(やつこう)『オイオイ勝公(かつこう)118そない(おこ)るな。119あの海上(かいじやう)()い、120貴様(きさま)友達(ともだち)アホ(どり)(はね)(ひろ)げて空中(くうちう)自由(じいう)自在(じざい)翔廻(かけまは)つて()るぢやないか。121あいつはアホ(どり)()ふけれど()()くと信天翁(しんてんをう)だ』
122勝公(かつこう)『ヤアよくのり(なほ)して()れた、123天教山(てんけうざん)(かみ)(をしへ)(しん)ずる(をう)だ、124(しろ)(ひげ)()えて()らぬけれど、125やがてオキナ手柄(てがら)をして(かへ)つて()瑞祥(ずゐしやう)だ。126オイ八公(やつこう)127鴨公(かもこう)128貴様(きさま)信天翁(しんてんをう)になつて(いま)までのウラル(けう)(てのひら)(かへ)した(やう)打遣(うちや)つて、129三五教(あななひけう)信者(しんじや)となつて、130いよいよコーカス(ざん)悪魔(あくま)退治(たいぢ)出掛(でか)けたら如何(どう)だ』
131八公(やつこう)貴様(きさま)改心(かいしん)する(ほど)だから屹度(きつと)()(をしへ)だらう。132貴様(きさま)から宣伝使(せんでんし)さまに(ねが)つて()れないか』
133勝公(かつこう)(ねが)ふも(たの)むもあつたものか。134宣伝使(せんでんし)(さま)(かみ)のお使(つかひ)だから、135直接(ちよくせつ)貴様(きさま)(かみ)さまに(ねが)つたら()いのだよ、136ナア梅ケ香姫(うめがかひめ)(さま)137勝公(かつこう)(まを)(こと)間違(まちが)つて()ますか』
138梅ケ香姫(うめがかひめ)『それでよろしい、139マアマアようそんな()になつて(くだ)さいました。140(かみ)(さま)有難(ありがた)いお(かた)です』
141時公(ときこう)三五教(あななひけう)142万歳(ばんざい)…………』
143 かく(はな)(をり)しも、144(ふね)西岸(せいがん)タカオ(みなと)安着(あんちやく)したりけり。
145大正一一・三・一 旧二・三 池沢原次郎録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→