霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一四章 園遊会(ゑんいうくわい)〔七六〇〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 篇:第4篇 神花霊実 よみ(新仮名遣い):しんかれいじつ
章:第14章 園遊会 よみ(新仮名遣い):えんゆうかい 通し章番号:760
口述日:1922(大正11)年07月11日(旧閏05月17日) 口述場所: 筆録者:松村真澄 校正日: 校正場所: 初版発行日:1923(大正12)年5月25日
概要: 舞台:地恩城 あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
晩夏の頃、地恩城では友彦夫婦のために園遊会が開かれた。梅子姫は中央の蓮華岩に立って面白い歌を歌って興を添えた。また蜈蚣姫はこれまでの事を歌に歌いながら、面白い手つきをして踊って見せた。その他の人々も歌いかつ踊った。
園遊会が終わって幹部たちは居室に戻っていった。草の上ではマールが酔ってくだを巻いている。蜈蚣姫は昔はバラモン教で羽振りを利かせていたが、娘が三五教の女王になったら、俄かに心機一転したのが気に入らない、という。
貫州はそれをたしなめている。するとネルソン山の峰の上に、異様の女神が七八人現れ、瞬くうちに荘厳な神殿が聳え立つ蜃気楼を武公が発見した。
武公の注進により、幹部たちも高殿からこの明瞭な蜃気楼を眺めた。そこには諏訪の湖にて、多数の女神に手を引かれた清公ら四人の宣伝使が、何事か神勅を受けているのが見えた。
黄竜姫はこれを見て、この有様を言霊歌に歌った。そして、自らも諏訪の湖に赴いて珍の宝を戴き、自転倒島に奉る神業に着手しようと呼びかけた。黄竜姫たちは早速旅装を調えて出発した。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ:ニユージランド(ニュージーランド) データ凡例: データ最終更新日:2021-09-13 18:33:09 OBC :rm2514
愛善世界社版:202頁 八幡書店版:第5輯 105頁 修補版: 校定版:211頁 普及版:90頁 初版: ページ備考:
001 オーストラリヤの(ひと)(じま)は、002現在(げんざい)(ほとん)(なつ)(ばか)りなれども、003(この)時代(じだい)(わづ)かに春夏(はるなつ)秋冬(あきふゆ)区別(くべつ)がついて()た。004日中(につちう)年中(ねんぢう)(ほとん)(おな)暑熱(しよねつ)であつたが、005朝夕(てうせき)夜間(やかん)気候(きこう)には自然(しぜん)四季(しき)区別(くべつ)(あら)はして()た。
006 我国(わがくに)()へば(ほとん)晩夏(ばんか)(ころ)007城外(じやうぐわい)(てん)(ふう)じて()てる老樹(らうじゆ)遠近(をちこち)生茂(おひしげ)馬場(ばんば)(おい)友彦(ともひこ)夫婦(ふうふ)(ため)(だい)園遊会(ゑんいうくわい)(ひら)かれた。008四面(しめん)(やま)(つつ)まれたる地恩郷(ちおんきやう)は、009平地(へいち)としては全島(ぜんたう)()ける第一(だいいち)高地(かうち)であつた。010谷川(たにがは)南北(なんぽく)(なが)れ、011崎嶇(きく)たる岩石(がんせき)012谷々(たにだに)(かべ)(ごと)()()ち、013奇勝(きしよう)絶景(ぜつけい)(なら)ぶものなき景勝(けいしよう)()である。
014 (ひと)(じま)()ける景勝(けいしよう)()は、015第一(だいいち)諏訪(すは)(みづうみ)016第二(だいに)にヒルの(さと)のクシの滝壺(たきつぼ)近辺(きんぺん)(ゆび)(くつ)するのである。017されどヒルの渓谷(けいこく)区域(くゐき)(もつと)(せま)くして、018平地(へいち)(ほとん)()く、019地恩郷(ちおんきやう)(たい)して、020(その)大小(だいせう)広狭(くわうけふ)(てん)(おい)(くら)べものにならない。021土地(とち)(たか)(かぜ)(きよ)く、022()面積(めんせき)(ひろ)く、023大樹(たいじゆ)鬱蒼(うつさう)たる(てん)は、024全島(ぜんたう)第一(だいいち)(しよう)せられて()る。
025 門外(もんぐわい)広場(ひろば)森林(しんりん)には所々(ところどころ)(あか)026(しろ)027(くろ)028(あを)029(べに)(とう)面白(おもしろ)(かたち)をしたる岩石(がんせき)030地中(ちちう)より(かしら)をもたげ、031一見(いつけん)して(だい)なる(はな)地上(ちじやう)より()()でたる(ごと)(おも)はる。032岩石(がんせき)大部分(だいぶぶん)は、033蓮華(れんげ)(はな)()()でたる(ごと)自然形(しぜんけい)をなし、034国人(くにびと)(たん)(これ)蓮華岩(れんげいは)()ひ、035(あるひ)蓮華(れんげ)馬場(ばんば)とも()づけて()る。
036 黄竜姫(わうりようひめ)以下(いか)数百(すうひやく)(にん)人々(ひとびと)は、037右往(うわう)左往(さわう)に、038(おも)(おも)ひの遊戯(あそび)をなし、039(うた)ふ、040(をど)る、041()ふ、042岩笛(いはぶえ)()く、043(いし)()つ、044一絃琴(いちげんきん)045二絃琴(にげんきん)046三絃琴(さんげんきん)(おと)嚠喨(りうりやう)として(ひび)き、047横笛(よこぶえ)048縦笛(たてぶえ)049磬盤(けいばん)などの(おと)(もつと)(にぎは)しく、050(おも)はず()天国(てんごく)にのぼせ、051妙音(めうおん)菩薩(ぼさつ)(きた)りて(がく)(そう)する(ごと)(かん)()たれ()る。052梅子姫(うめこひめ)中央(ちうあう)(もつと)(たか)紫色(むらさきいろ)蓮華岩(れんげいは)(のぼ)り、053面白(おもしろ)(うた)(うた)つて(きよう)()へた。
054梅子姫芙蓉山(はちすのやま)(きこ)えたる
055天教山(てんけうざん)()れませる
056()花姫(はなひめ)(おん)身魂(みたま)
057一度(いちど)(ひら)梅子姫(うめこひめ)
058(すめ)大神(おほかみ)統御(うしは)げる
059皇御国(すめらみくに)のスの(たね)
060四方(よも)間配(まくば)大八洲(おほやしま)
061(かず)ある(なか)自転倒(おのころ)
062島根(しまね)(くに)真秀良場(まほらば)
063青垣山(あをがきやま)(めぐ)らせる
064下津(したつ)磐根(いはね)蓮華台(れんげだい)
065芙蓉山(はちすのやま)(おん)移写(うつし)
066(かみ)(をしへ)国人(くにびと)
067(こころ)(ひら)蓮葉(はちすば)
068(にほ)()でたる地恩郷(ちおんきやう)
069蓮華(れんげ)(はな)此処(ここ)彼処(かしこ)
070()(みだ)れたる(その)(うてな)
071(かみ)(をしへ)麻柱(あなな)ひし
072(うづ)御子(みこ)たる八乙女(やをとめ)
073(ひら)()めたる梅子姫(うめこひめ)
074三千(さんぜん)世界(せかい)神人(かみびと)
075(まね)(つど)ふる(この)斎場(ゆには)
076(をしへ)稜威(いづ)高天(たかあま)
077(はら)()します()御神(みかみ)
078(つき)御神(みかみ)御恵(みめぐみ)
079御水火(みいき)()けて黄竜姫(わうりようひめ)
080大海原(おほうなばら)(なみ)()
081(くも)(おこ)して久方(ひさかた)
082天津(あまつ)御国(みくに)(のぼ)(ごと)
083御稜威(みいづ)(かしこ)神司(かむづかさ)
084(はは)()れます蜈蚣姫(むかでひめ)
085豊葦原(とよあしはら)中津国(なかつくに)
086メソポタミヤの顕恩郷(けんおんきやう)
087エデンの(かは)諸共(もろとも)
088(きよ)(ほまれ)(なが)したる
089バラモン(けう)神司(かむづかさ)
090鬼熊別(おにくまわけ)片柱(かたはしら)
091天地(あめつち)四方(よも)神人(かみびと)
092(まこと)(みち)(すく)はむと
093大国別(おほくにわけ)御言(みこと)もて
094埃及国(エジプトこく)波斯(フサ)(くに)
095印度(ツキ)(くに)まで教線(けうせん)
096()かせ(たま)ひし雄々(をを)しさよ
097(ちち)大神(おほかみ)神言(みこと)もて
098(あめ)太玉(ふとだま)神司(かむづかさ)
099エデンの(かは)()(わた)
100顕恩城(けんおんじやう)()でまして
101天津誠(あまつまこと)御教(みをしへ)
102𪫧怜(うまら)委曲(つばら)()りつれど
103天運(てんうん)(いま)循環(めぐ)()
104鬼雲彦(おにくもひこ)荒神(あらがみ)
105(かみ)(こころ)(はか)()
106(くも)(かすみ)自転倒(おのころ)
107(しま)(わた)らせ(たま)ひつつ
108(ひき)ゆる(ひと)大江山(おほえやま)
109稜威(いづ)(とりで)(かま)()
110(をしへ)(はな)(ひら)(さま)
111みくに(だけ)(おに)(じやう)
112(きた)(みなみ)にバラモンの
113(をしへ)射場(いば)(つく)りつつ
114(おな)天地(てんち)(うづ)()
115(うま)()でたる三五(あななひ)
116(かみ)(つかさ)()はれまし
117(ふたた)波斯(フサ)本国(ほんごく)
118(かへ)(たま)ひし(いた)ましさ
119あゝさり(なが)ら さり(なが)
120(この)()(つく)りし大神(おほかみ)
121(めぐみ)(つゆ)天地(あめつち)
122(もも)神人(かみびと)草木(くさき)まで
123()()ちもなく(うるほ)ひて
124(まこと)(みち)(てき)もなく
125味方(みかた)差別(けぢめ)もなき()をば
126(ちひ)さき意地(いぢ)(から)まれて
127(みぎ)(ひだり)北南(きたみなみ)
128種々(いろいろ)雑多(ざつた)()()へて
129(すさ)()るこそ(かな)しけれ
130転迷(てんめい)開悟(かいご)蓮花(はちすばな)
131(いよいよ)(ひら)常磐木(ときはぎ)
132(まつ)神代(かみよ)のめぐり()
133(てき)味方(みかた)区別(くべつ)なく
134(こころ)(あは)せし(ひと)(じま)
135地恩(ちおん)(さと)三五(あななひ)
136(をしへ)(ひら)(うれ)しさは
137高天原(たかあまはら)()()いて
138(ゑら)(あそ)べる(ごと)くなり
139あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
140御霊(みたま)(さち)はひましまして
141一度(ひとたび)(そむ)きし友彦(ともひこ)
142(こころ)(そら)(つき)()
143(かがや)(わた)今日(けふ)(よひ)
144国治立(くにはるたちの)大神(おほかみ)
145(かむ)素盞嗚(すさのをの)大神(おほかみ)
146(この)有様(ありさま)詳細(つばらか)
147(なが)(たま)へば如何(いか)ばかり
148(ゑら)(たま)ふか白雲(しらくも)
149(つつ)谷間(たにま)(ゆか)しけれ
150科戸(しなど)(ひこ)科戸姫(しなどひめ)
151御霊(みたま)(さち)はひましまして
152地恩(ちおん)(さと)吾々(われわれ)
153(こころ)(つつ)雲霧(くもきり)
154一日(ひとひ)(はや)()(はら)
155天国(てんごく)浄土(じやうど)真相(しんさう)
156宇宙(うちう)主宰(しゆさい)大神(おほかみ)
157御前(みまへ)(あら)はし(まつ)るべし
158(かみ)(われ)()(とも)にます
159親子(おやこ)兄弟(けいてい)(むつ)()
160(この)楽園(らくゑん)神国(かみぐに)
161(はる)(たの)しむ一同(いちどう)
162(はな)(ひら)きし蓮華台(れんげだい)
163堅磐(かきは)常磐(ときは)(いは)()
164千代(ちよ)八千代(やちよ)万代(よろづよ)
165(さか)えませよと()ぎまつる
166あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
167御霊(みたま)(さち)はひましませよ』
168(うた)(をは)つて、169(むらさき)蓮華岩(れんげいは)(くだ)(きた)り、170芝生(しばふ)(うへ)(いき)(やす)()る。
171 蜈蚣姫(むかでひめ)(やや)()(まが)つた(からだ)(ゆす)ぶり(なが)ら、172両手(りやうて)(ひろ)げて手付(てつ)面白(おもしろ)く、173(かはや)水浸(みづづ)(ぜん)として(うた)(をど)(はじ)めたり。
174蜈蚣姫豊葦原(とよあしはら)瑞穂国(みづほくに)
175根分(ねわ)けの(くに)(つた)はりし
176メソポタミヤにバラモンの
177(あし)()(つく)(あめ)(した)
178世界(せかい)十字(じふじ)()みならす
179蜈蚣(むかで)(ひめ)()(はて)
180メソポタミヤを(あと)にして
181波斯(ペルシヤ)()えて印度(ツキ)(くに)
182大空(おほぞら)()ける磐船(いはふね)
183()(まか)せつつ自転倒(おのころ)
184(しま)(わた)りて彼方(あち)此方(こち)
185(をしへ)(ひら)黄金(わうごん)
186(たま)所在(ありか)(さぐ)らむと
187(おも)ひし(こと)(みづ)(あわ)
188阿波(あは)鳴門(なると)淡路島(あはぢしま)
189生命(いのち)瀬戸(せと)(うみ)()えて
190小豆(せうど)(しま)南洋(なんやう)
191竜宮島(りうぐうじま)のアンボイナ
192男滝(をだき)女滝(めだき)()(よく)
193浪路(なみぢ)(とほ)太平(たいへい)
194(うみ)(わた)りて(すす)()
195船脚(ふなあし)(はや)(くつ)(しま)
196ニユージランドの玉森(たまもり)
197一度(ひとたび)(いき)(やす)めつつ
198(なみ)(すべ)りて(この)(しま)
199()くや()もなく地恩郷(ちおんきやう)
200(かみ)()てたる三五(あななひ)
201教柱(をしへはしら)黄竜姫(わうりようひめ)
202(きた)りて()れば(わが)(むすめ)
203小糸(こいと)(ひめ)面影(おもかげ)
204(おい)(まなこ)もうるみなく
205(まが)(かた)なき愛娘(まなむすめ)
206(をしへ)(ひかり)久方(ひさかた)
207天津(あまつ)御空(みそら)(くも)()けて
208天降(あも)りましたる朝日子(あさひこ)
209()出神(でのかみ)(おん)(まも)
210金勝要(きんかつかねの)大神(おほかみ)
211()分霊(ぶんれい)なる真澄姫(ますみひめ)
212(あめ)(つち)との神々(かみがみ)
213(その)(ふところ)(いだ)かれて
214安々(やすやす)(おく)(おい)()
215(こころ)(かか)(くも)もなし
216さはさり(なが)白雲(しらくも)
217彼方(あなた)(とほ)波斯(フサ)(くに)
218(つま)(みこと)黄竜姫(わうりようひめ)
219少女(ひめ)(みこと)今日(けふ)(さま)
220(いま)()らずにましまさむ
221(つばさ)なき()如何(いか)にせむ
222(そら)()(わた)鳥船(とりぶね)
223(すめ)大神(おほかみ)警告(いましめ)
224(いま)(もち)ゆる(すべ)もなく
225(そら)()(くも)(わが)(ため)
226(あつ)(こころ)のあるならば
227一日(ひとひ)(はや)(つま)()
228(われ)()親子(おやこ)(よろこ)びを
229一日(ひとひ)(はや)(つた)へかし
230(とほ)四方(しはう)見渡(みわた)せば
231(きり)(かく)れし地恩郷(ちおんきやう)
232(なん)目的(あてど)梨礫(なしつぶて)
233(はと)使(つかひ)片音信(かただより)
234執着心(しふちやくしん)曲鬼(まがおに)
235伊吹(いぶき)(はら)ひに打祓(うちはら)
236速川(はやかは)()(きよ)めむと
237(こころ)覚悟(かくご)()(なが)
238(わす)(がた)きは恩愛(おんあい)
239(とど)むる(よし)なき(わが)(なみだ)
240梅子(うめこ)(ひめ)友彦(ともひこ)
241テールス(ひめ)宇豆姫(うづひめ)
242スマートボール鶴公(つるこう)
243(その)()並居(なみゐ)教子(をしへご)
244(かみ)真道(まみち)()(なが)
245(こころ)もつれし(わが)姿(すがた)
246(なが)めて(わら)うて(くだ)さるな
247(みち)(みち)なり(おや)()
248(なさけ)世界(せかい)(はじ)めより
249(いま)(かは)らぬ玉椿(たまつばき)
250千代(ちよ)八千代(やちよ)永久(とこしへ)
251(うご)かぬものと神直日(かむなほひ)
252見直(みなほ)しまして何時迄(いつまで)
253(われ)()親子(おやこ)親子(おやこ)とし
254堅磐(かきは)常磐(ときは)(みち)(ため)
255(つく)させ(たま)惟神(かむながら)
256(かみ)御前(みまへ)久方(ひさかた)
257天津(あまつ)祝詞(のりと)(こゑ)(きよ)
258(つか)(まつ)らむ蜈蚣姫(むかでひめ)
259あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
260(かみ)(ちか)ひし教子(をしへご)
261(をしへ)(まも)るピユリタンよ』
262()()けた(くち)から、263不整調(ふせいてう)言霊(ことたま)にて(うた)(をは)り、264蓮華岩(れんげいは)(うへ)(こし)打下(うちおろ)し、265ホツと(いき)()いた。266(つづ)いてスマートボール、267宇豆姫(うづひめ)268鶴公(つるこう)(その)()(うた)数多(あまた)あれども、269山鳥(やまどり)()(あま)長々(ながなが)しければ省略(しやうりやく)す。
270 黄竜姫(わうりようひめ)以下(いか)幹部(かんぶ)は、271園遊会(ゑんいうくわい)()りあげて表門(おもてもん)(くぐ)り、272(おのおの)居室(きよしつ)姿(すがた)(かく)した。273貫州(くわんしう)274武公(たけこう)275マール、276ミユーズ(その)()連中(れんぢう)は、277(あと)(のこ)りて(さけ)()ひ、278クダを()き、279解放(かいはう)(てき)気分(きぶん)になつて、280彼方(あちら)()(にん)此方(こちら)(さん)(にん)と、281木蔭(こかげ)(あし)()()し、282芝草(しばくさ)むしり(なが)雑談(ざつだん)(ふけ)つて()る。283マールは(くち)(もつ)れさせ(なが)ら、
284マール『モシモシ、285貫州(くわんしう)のボールさま……蜈蚣姫(むかでひめ)さまも(むかし)はバラモン(けう)立派(りつぱ)大将株(たいしやうかぶ)終局(しまひのはて)にや海洋(かいやう)万里(ばんり)自転倒(おのころ)(じま)まで(たま)(さが)しに()つたり、286宣伝(せんでん)をされたり、287三五教(あななひけう)()(かたき)(やう)敵対(てきた)うて御座(ござ)つた(くせ)に、288自分(じぶん)(むすめ)三五教(あななひけう)神司(かむづかさ)289地恩城(ちおんじやう)女王(ぢよわう)さまになつたと(おも)つて、290(にはか)心機(しんき)一転(いつてん)し、291三五教(あななひけう)(この)(うへ)なき結構(けつこう)(をしへ)(やう)(おも)つて御座(ござ)るのは、292チツと可笑(をか)しなものですな。293梅子姫(うめこひめ)さまに、294最前(さいぜん)(やう)(みみ)(いた)(うた)(うた)はれて、295(なん)とも(おも)(はず)296自分(じぶん)()つて(をど)(くる)ひ、297(めう)(うた)(うた)はしやつたが、298一体(いつたい)全体(ぜんたい)(なん)(ざま)だ。299(わし)やモウ胸糞(むねくそ)(わる)くて、300三五教(あななひけう)にお(つか)へするのも(いや)になつて()た。301……貫州(くわんしう)さま、302今日(けふ)(かぎ)りお(ひま)頂戴(ちやうだい)して、303(また)(もと)土人(どじん)仲間(なかま)還元(くわんげん)しますから、304どうぞ(あし)からず()承認(しようにん)(ねが)ひます』
305巻舌(まきじた)になり、306フーフと(さけ)(くさ)(いき)貫州(くわんしう)()()(なが)ら、307(のぞ)()(やう)にして詰寄(つめよ)つた。
308貫州(くわんしう)(かみ)(さま)(みち)信者(しんじや)にはイロイロと径路(けいろ)があるものだ。309(わる)いと(おも)へば(すぐ)改良(かいりやう)するのが所謂(いはゆる)惟神(かむながら)(みち)だよ。310貴様(きさま)(やう)一本(いつぽん)調子(てうし)で、311(かみ)(さま)信仰(しんかう)出来(でき)るものか。312(えう)するに(かみ)(みち)理智(りち)()つてかたづけようと(おも)つても駄目(だめ)だ。313信入(しんにふ)悟入(ごにふ)も、314左旋(させん)右傾(うけい)も、315消極(せうきよく)積極(せつきよく)一寸(ちよつと)()(ところ)では大変(たいへん)にかけ(はな)れて()(やう)だが、316実際(じつさい)(みな)一体(いつたい)だ。317何方(どちら)から入信(はい)つた(ところ)で、318落着(おちつ)(ところ)天地(てんち)創造(さうざう)(もと)(かみ)(さま)信仰(しんかう)するのだ。319所謂(いはゆる)江南(かうなん)(たちばな)江北(かうほく)枳殻(からたち)だ。320バラモン(けう)であらうが、321三五教(あななひけう)であらうが、322(まこと)(みち)(ふた)つはない。323畢竟(つまり)人間(にんげん)(かんが)へに()つて種々(いろいろ)雅号(ががう)()けたり、324勝手(かつて)障壁(しやうへき)(こしら)へて威張(ゐば)(だけ)のものだよ。325蜈蚣姫(むかでひめ)さまの……吾々(われわれ)は……態度(たいど)()いては大賛成(だいさんせい)だよ。326貴様(きさま)もそこまで理屈(りくつ)()(やう)にならば、327最早(もはや)信仰(しんかう)門口(かどぐち)這入(はい)つたのだ。328(うち)女房(にようばう)()がお(たけ)でも、329(まつ)でも(べつ)(かは)りはないぢやないか。330(たけ)()がお(まつ)にならうと、331(まつ)()がお(うめ)にならうと、332人間(にんげん)(その)(もの)はチツとも(かは)りがないと同様(どうやう)に、333(かみ)(さま)一株(ひとかぶ)だから、334よく(かんが)へて()て、335(その)(うへ)去就(きよしう)(けつ)した(はう)がよからうぞ。336バラモン(けう)()ふも三五教(あななひけう)()ふも、337(ただし)はジヤンナイ(けう)()ふも、338ウラル(けう)も、339(をしへ)(つた)ふる人間(にんげん)解釈(かいしやく)()りて、340深浅(しんせん)広狭(くわうけふ)区別(くべつ)()くまでだ。341()(かく)(ふか)(ひろ)く、342()(やす)く、343愉快(ゆくわい)(をしへ)信仰(しんかう)して、344(その)()(その)()安心(あんしん)立命(りつめい)して()くのが、345(かみ)(をしへ)(しん)ずる信者(しんじや)本領(ほんりやう)だ。346モチツト(はな)してやりたいが、347さうヅブロクになつて()ては、348折角(せつかく)高論(かうろん)卓説(たくせつ)貴様(きさま)(みみ)には這入(はい)るまい。349()(ゑひ)()めてから、350(ゆつく)りと説明(せつめい)するから、351明日(あす)(こと)にしよう』
352マール『(なん)だか()らぬが、353チツとばかし、354()()はなくなつて()たのだ。355そんなら明日(あす)(あらた)めて()かして(もら)はうかい』
356行歩(かうほ)蹣跚(まんさん)として、357()(かすみ)358(みぎ)(うで)両眼(りやうがん)(よこ)にツルリと()で、359(はな)をツンとかみ(なが)らあつちやにヨツたり、360こつちやへヨツたり、361八人脚(はちにんあし)になつて門内(もんない)へよろめき()可笑(をか)しさ。362一同(いちどう)()()つて『ワツハヽヽヽ』と(わら)(ころ)げる。
363 紺碧(こんぺき)(そら)(にはか)にドンヨリとして()た。364ネルソン(ざん)(みね)(あつ)して、365天空(てんくう)(たか)(あら)はれ(きた)異様(いやう)女神(めがみ)七八(しちはち)(にん)366(またた)(うち)朱欄(しゆらん)碧瓦(へきぐわ)神殿(しんでん)(あら)はれ、367数多(あまた)人々(ひとびと)(かげ)368()()(ごと)天空(てんくう)(たけのこ)()えた(ごと)く、369ポツリポツリと(あら)はれ(きた)る。
370 武公(たけこう)(はじ)めて(この)蜃気楼(しんきろう)(なが)め、371『アツ』と(おどろ)き、372黄竜姫(わうりようひめ)注進(ちゆうしん)せむと、373()けつ(まろ)びつあつちやへヨツたり、374こつちやへヨツたり、375(はち)(にん)()れの(あゆ)みをし(なが)ら、376奥深(おくふか)姿(すがた)(かく)一同(いちどう)(てん)(あふ)いで、377蜃気楼(しんきろう)立派(りつぱ)なるに打驚(うちおどろ)き、378園遊会(ゑんいうくわい)余興(よきよう)だと、379(きよう)がつて()る。
380 武公(たけこう)注進(ちゆうしん)()りて、381黄竜姫(わうりようひめ)382梅子姫(うめこひめ)(その)()最高(さいかう)幹部(かんぶ)高殿(たかどの)(のぼ)り、383ネルソン(ざん)頂上(ちやうじやう)より此方(こなた)(むか)つてパノラマの(ごと)く、384チクチクと位置(ゐち)(てん)(きた)る、385諏訪(すは)(うみ)蜃気楼(しんきろう)熟視(じゆくし)すれば、386数多(あまた)女神(めがみ)()()かれ、387左守(さもりの)(かみ)たりし清公(きよこう)(その)(ほか)四人(よにん)()れ、388何事(なにごと)神勅(しんちよく)()()姿(すがた)(なが)めて、389一同(いちどう)()()つて驚喜(きやうき)し、390(ただち)(てん)(むか)つて天津(あまつ)祝詞(のりと)奏上(そうじやう)した。391蜃気楼(しんきろう)益々(ますます)明瞭(めいれう)に、392()左右(さいう)(なが)展開(てんかい)し、393湖面(こめん)()かぶ白帆(しらほ)まで判然(はつきり)(うつ)つて()る。394黄竜姫(わうりようひめ)蜃気楼(しんきろう)()言霊(ことたま)(うた)(うた)(はじ)めた。
395黄竜姫ふげば(たか)久方(ひさかた)
396(ゐき)(そら)(あら)はれし
397ヅの宮居(みやゐ)蜃気楼(しんきろう)
398にある(やう)姫神(ひめがみ)
399(ぞら)(たか)(あら)はれて
400ミの御前(みまへ)()(をが)
401ヨき(ただ)しき太祝詞(ふとのりと)
402()(たか)()りあげし
403(しき)(こと)(うる)はしく
404バルト(いろ)(やま)()
405(のぼ)りたる清公(きよこう)
406ロき顔容(かんばせ)(うづ)(きぬ)
407ワの(みづうみ)(かげ)(きよ)
408マり(きた)れる地恩城(ちおんじやう)
409高々(たかだか)(あら)はれぬ
410天原(あまはら)(かみ)(くに)
411五百万(いほよろづ)神人(しんじん)
412()ひまつる崇高(けだか)さよ
413()(たま)(たづさ)へて
414()(そら)打眺(うちなが)
415ガき(かげ)をば和田(わだ)(はら)
416シや(ひがし)北南(きたみなみ)
417りたる(ごと)(そら)(いろ)
418(そこ)(くに)まで()(わた)
419ゾミも()げて神人(しんじん)
420ナの顔容(かんばせ)(つき)(まゆ)
421ダリ(みぎ)りの侍女(まかたち)
422ジの(ひたひ)(ゆき)(はだ)
423グリの(やま)のそれの(ごと)
424ホベも(はる)(はな)(いろ)
425ナコ(すず)しく(まゆ)(こゆ)
426ダレ(かみ)さへ(かほ)()
427ツび()うたる(かみ)(ひと)
428グり大足(おほたる)(かみ)()
429モの(はな)()弥生空(やよひぞら)
430千代(ちよ)(きみ)寿(こと)ほぎて
431ヅミも(きよ)(うみ)(そこ)
432フに()はれぬ(うるは)しさ
433()(ごと)光景(くわうけい)
434にも(まれ)なる(なが)めなり
435言霊(ことたま)(きよ)ければ
436づくの(そら)()(わた)
437きつ(しづ)みつ(ゆく)(くも)
438らぎ(さか)えて永久(とこしへ)
439サまる御代(みよ)(まも)れかし
440あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
441御霊(みたま)(さち)はひましまして
442左守(さもりの)(かみ)(つか)へたる
443(こころ)(そら)清公(きよこう)
444地恩(ちおん)(しろ)(あと)にして
445()(くだ)したるタカ(みなと)
446屋根無(たなな)(ぶね)()られつつ
447ヒルの(みなと)()ぎつけて
448谷間(たにま)(すさ)曲津霊(まがつひ)
449言向(ことむ)(やは)しセーランの
450(やま)(ふもと)踏越(ふみこ)えて
451(つゆ)(まくら)(かず)(かさ)
452一望(いちばう)(せん)()玉野原(たまのはら)
453(きび)しき暑熱(しよねつ)()(なが)
454(すす)(すす)んで諏訪(すは)(うみ)
455湖辺(こへん)(やうや)辿(たど)りつき
456天津(あまつ)祝詞(のりと)奏上(そうじやう)
457身禊(みそぎ)(はら)ひてスクスクと
458水児(みづご)みづ(たま)となり
459湖中(こちう)(うか)(ただよ)へる
460男島(をしま)女島(めしま)(たす)けられ
461転迷(てんめい)開悟(かいご)(のり)(はな)
462(ひら)いて()りて()(むす)
463天女(てんによ)(ごと)浄化(じやうくわ)して
464黄金(こがね)(ふね)(むか)へられ
465朱欄(しゆらん)碧瓦(へきぐわ)高殿(たかどの)
466(みちび)かれたる有様(ありさま)
467(いま)()のあたり()えにけり
468あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
469(かみ)(めぐみ)(へだ)てなし
470(こころ)(そら)(ふさ)がれる
471(くも)(はら)へば天津(あまつ)()
472(ひかり)(きよ)()(わた)
473三五(さんご)(つき)(つつ)みたる
474八重(やへ)棚雲(たなぐも)(たちま)ちに
475科戸(しなど)(かぜ)(はら)はれて
476円満(ゑんまん)清朗(せいらう)(もち)(つき)
477()きせぬ(かみ)御恵(みめぐみ)
478天垂(あまた)地垂(ちた)(うみ)()
479(ひと)身魂(みたま)にたり()ちて
480(ひと)(ふた)()()(いつ)()
481(なな)()(ここの)(たり)(そら)
482百千万(ももちよろづ)(かみ)(たち)
483(まも)りも(ふか)竜宮嶋(りうぐうじま)
484(わらは)もいかで(この)(まま)
485地恩(ちおん)(さと)悠々(いういう)
486(むな)しく月日(つきひ)(すご)さむや
487いざこれよりは村肝(むらきも)
488(こころ)(きよ)(たま)(みが)
489(きよ)きが(うへ)にも(きよ)くして
490(かみ)(あつ)まる竜宮(りうぐう)
491諏訪(すは)(うみ)へと立向(たちむか)
492(てん)(くわ)(すゐ)()(むす)びたる
493(うづ)(たから)拝戴(はいたい)
494自転倒(おのころ)(じま)宮柱(みやばしら)
495(ふと)しき()てて永久(とこしへ)
496(しづ)まり()ます大神(おほかみ)
497御前(みまへ)(ささ)げまつりなば
498三五教(あななひけう)(いしずゑ)
499()ふも(さら)なり(あめ)(した)
500四方(よも)国々(くにぐに)永久(とことは)
501黄金(わうごん)世界(せかい)(つく)りなし
502(たふと)(かみ)功績(いさをし)
503堅磐(かきは)常磐(ときは)(あら)はさむ
504三五教(あななひけう)(ひと)(たち)
505(てん)(かがや)蜃気楼(しんきろう)
506(かみ)姿(すがた)()のあたり
507(なが)めし(うへ)如何(いか)にして
508(やす)きを(むさぼ)(とき)ならむ
509一日(ひとひ)(はや)片時(かたとき)
510(わらは)(とも)にネルソンの
511高嶺(たかね)()えて西(にし)(そら)
512(とら)(おほかみ)(おに)大蛇(をろち)
513(しこ)曲津(まがつ)(たけ)()
514(かみ)(ひかり)()()びて
515安々(やすやす)(すす)()かむとす
516早々(はやはや)用意(ようい)()されよ』……と
517(うなが)(ひめ)一言(ひとこと)
518蜈蚣(むかで)(ひめ)(はじ)めとし
519(かみ)(はな)()梅子姫(うめこひめ)
520宇豆姫(うづひめ)友彦(ともひこ)(ともな)ひて
521テールス(ひめ)諸共(もろとも)
522旅装(りよさう)(ととの)へしづしづと
523地恩(ちおん)(しろ)(あと)にして
524身装(みなり)(かる)蓑笠(みのかさ)
525(つゆ)()()けて(すす)()
526あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
527御霊(みたま)(さち)はひましませよ。
528大正一一・七・一一 旧閏五・一七 松村真澄録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→