霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一八章 石室(いはむろ)〔一一六九〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第43巻 舎身活躍 午の巻 篇:第5篇 清松懐春 よみ(新仮名遣い):せいしょうかいしゅん
章:第18章 石室 よみ(新仮名遣い):いわむろ 通し章番号:1169
口述日:1922(大正11)年11月28日(旧10月10日) 口述場所: 筆録者:加藤明子 校正日: 校正場所: 初版発行日:1924(大正13)年7月25日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる] 主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2023-01-13 11:40:24 OBC :rm4318
愛善世界社版:284頁 八幡書店版:第8輯 131頁 修補版: 校定版:295頁 普及版:122頁 初版: ページ備考:
001 (たに)(くだ)(みち)002半分(はんぶん)(ばか)りの(ところ)七八(しちはち)(にん)這入(はい)れる石室(いはむろ)穿(うが)たれてあつた。003(にはか)()()山颪(やまおろし)004大粒(おほつぶ)(あめ)さへ(まじ)つてゐる。005松公(まつこう)は、
006松公『オイ、007伊太公(いたこう)さま、008(その)(ほか)一同(いちどう)(もの)009かう雨風(あめかぜ)一度(いちど)襲来(しふらい)しては()りる(こと)出来(でき)ない。010(さいは)(この)石室(いはむろ)雨風(あめかぜ)()ぐるを()(こと)にしようではないか』
011竜公(たつこう)『そりや結構(けつこう)だなア、012(みな)さま、013一服(いつぷく)しませうかい』
014伊太公(いたこう)大変(たいへん)()もせきますが、015(あふ)せに(したが)つて(あめ)をまつ(こと)(いた)しませう、016(べつ)吾々(われわれ)(からだ)(かみ)(こしら)へたのではないから、017少々(せうせう)(あめ)(くらゐ)(かま)ひませぬが、018皆様(みなさま)がお()(どく)だからおつきあひに(やす)ませて(もら)ひませう』
019 入口(いりぐち)()もない石室(いはむろ)侵入(しんにふ)し、020天然(てんねん)岩椅子(いはいす)各自(めいめい)(こし)をかけ、021(しばら)(あし)をやすめて()た。022竜公(たつこう)(にはか)顔色(かほいろ)(あをざ)め、023冷汗(ひやあせ)をかき、024ブルブルと(ふる)()した。025一同(いちどう)(おどろ)いて『ヤア(なん)(なん)竜公(たつこう)(しつか)りせぬか』と周囲(ぐるり)からよつて(たか)つて()でさする。026竜公(たつこう)(あせ)(にじ)ませながら()をガチガチ()はせ、027団栗眼(どんぐりまなこ)むき()した。
028松公(まつこう)『ヤアこいつは(こま)つた、029とうとう(おこり)(おそ)はれやがつたなア、030モシモシ伊太公(いたこう)さま、031どうしたらよろしからう』
032伊太公(いたこう)(こま)つた(こと)になつたものだ、033こりや(おこり)(ちが)ひない。034途中(とちう)(こと)()ひ、035どうも仕方(しかた)がない。036(おこり)をおとすには病人(びやうにん)(あたま)擂鉢(すりばち)をかぶせ、037(もぐさ)(ひと)つかみ(その)(うへ)にのせて(きう)()ゑると(すぐ)()ちるのだけれど、038擂鉢(すりばち)もなし、039(もぐさ)もなし(こま)つたものだ』
040松公(まつこう)一体(いつたい)(おこり)()ふのは何神(なにがみ)仕業(しわざ)でせうかなア』
041伊太公(いたこう)(おこり)(みな)死霊(しりやう)(わざ)だ。042谷川(たにがは)(はま)つたり、043(いけ)(ぬま)()()んだ(やつ)亡霊(ばうれい)憑依(ひようい)するのだ。044硫黄(いわう)温泉(をんせん)でもあれば、045そこへ突込(つつこ)んでやれば(すぐ)退散(たいさん)するのだけれど、046(こま)つたところで(おこり)をふるつたものだわい』
047松公(まつこう)温泉(をんせん)()れたら(おこり)()ちますか、048ヤアそりや()(はじ)めだ。049(さいは)ひこの谷道(たにみち)一丁(いつちやう)ばかり(みぎ)()りると、050(むかし)から硫黄(いわう)温泉(をんせん)()いて()るとの(こと)です、051そこへ()れてやつたら()うでせうなア。052貴方(あなた)もお()きでせうが、053どうせ玉国別(たまくにわけ)さまも治国別(はるくにわけ)さまも(ほこら)(もり)をお(はな)れなさる気遣(きづか)ひはないから、054一寸(ちよつと)そこ(まで)(まは)つて(もら)へますまいかなア』
055伊太公(いたこう)『そりやお(やす)(こと)です、056(ひと)(くる)しんで()るのを見捨(みす)てて()(わけ)にも()きませぬから』
057松公(まつこう)『そりや有難(ありがた)い、058そんなら()苦労(くらう)になりませうかなア』
059 竜公(たつこう)()をキリキリと()はせながら()(いか)らせ、
060竜公『オヽ(おれ)(けつ)して死霊(しりやう)ではないぞ、061(おこり)でもないぞ、062大黒主(おほくろぬし)(つか)(まつ)八岐(やまた)大蛇(をろち)片割(かたわれ)だ。063(なんぢ)()()(にん)不届者(ふとどきもの)()064(おれ)(たち)仲間(なかま)(ほろぼ)さむと(はか)る、065素盞嗚(すさのをの)(みこと)手下(てした)066玉国別(たまくにわけ)治国別(はるくにわけ)(かぶと)()吾々(われわれ)(そむ)くやつ、067(けつ)して(ゆる)しは(いた)さぬぞ。068(この)竜公(たつこう)(いのち)()り、069(つぎ)には松公(まつこう)(いのち)をとり、070イル、071イク、072サール(さん)(にん)(やつ)(まを)すに(およ)ばず、073伊太公(いたこう)(まで)もとり(ころ)してやるのだから、074(その)覚悟(かくご)(いた)したらよからう』
075 松公(まつこう)(くち)(とが)らし(なが)ら、
076松公伊太公(いたこう)さま、077あんな(こと)()ひますわ、078これでは温泉(をんせん)駄目(だめ)でせう、079(なん)とか工夫(くふう)はありますまいかな』
080伊太公(いたこう)(おこり)でないと(わか)れば、081(また)方法(はうはふ)もあります。082サアこれから三五教(あななひけう)独特(どくとく)鎮魂(ちんこん)(もつ)悪魔(あくま)見事(みごと)退散(たいさん)さして()ませう』
083松公(まつこう)『どうぞ(よろ)しう(ねが)ひます。084オイ(さん)(にん)のもの貴様(きさま)(ひと)(いの)つて()れい』
085 (ここ)伊太公(いたこう)086(ほか)()(にん)一生(いつしやう)懸命(けんめい)両手(りやうて)(あは)せ、087惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)十回(じつくわい)(ばか)(とな)へた(のち)088伊太公(いたこう)はポンポンと()()天津(あまつ)祝詞(のりと)奏上(そうじやう)(をは)つて(あま)数歌(かずうた)二三回(にさんくわい)(うた)()げた。089大蛇(をろち)憑霊(ひようれい)は、090(あま)数歌(かずうた)()(おそ)れ、091竜公(たつこう)(その)()(たふ)して()()つて(しま)つた。092竜公(たつこう)けろりとして(あせ)をふきながら、
093竜公『ヤア(くる)しい(こと)だつた。094ようマア伊太公(いたこう)さま(たす)けて(くだ)さつた、095(なん)とマア三五教(あななひけう)のお(きやう)はよく()きますねえ』
096伊太公(いたこう)『マア(なに)より結構(けつこう)でした。097三五教(あななひけう)ではお(きやう)とは(まを)しませぬ、098これは重要(ぢうえう)なる讃美歌(さんびか)で、099(あま)数歌(かずうた)()ひます。100(みな)さまもこれから()があれば、101この数歌(かずうた)をお(うた)ひなさい』
102松公(まつこう)『イヤもう義弟(おとうと)(いのち)(たす)けて(いただ)き、103()御恩(ごおん)(わす)れませぬ。104サア(あめ)余程(よほど)小降(こぶ)りになり、105(かぜ)()んだやうです。106一気張(ひときば)りですから、107ポツポツ(くだ)りませうか』
108(さき)()ち、109(また)もや足拍子(あしびやうし)をとつて(うた)ふ。
110松公清春山(きよはるやま)(くだ)(みち)
111天下(てんか)にまれなる難関所(なんくわんじよ)
112(くだ)(をり)しも竜公(たつこう)
113石室中(いはむろなか)()()んで
114ガタガタ ブルブル(ふる)()
115これぞ(まさ)しく「ウントコシヨ」
116「ヤツトコドツコイ()つかしい
117(あし)()()れる(とこ)もない」
118(おこり)のやつに(ちが)ひないと
119(こころ)をいため谷間(たにあひ)
120滾々(こんこん)()()硫黄(いわう)()
121そいつへ()れて(たす)けよと
122評定(ひやうじやう)して()最中(さいちう)
123竜公(たつこう)のやつが(くち)をきり
124(おれ)死霊(しりやう)ぢやない(ほど)
125八岐(やまた)大蛇(をろち)片割(かたわれ)ぢや
126(おれ)()仲間(なかま)(たふ)さうと
127(たく)んで()よる素盞嗚(すさのを)
128(かみ)手下(てした)帰順(きじゆん)して
129「ヤツトコドツコイ」()しからぬ
130(こと)をするから竜公(たつこう)
131(いのち)(さき)(うば)ひとり
132松公(まつこう)さまや(さん)(にん)
133大事(だいじ)大事(だいじ)(いのち)まで
134()つてやらうと(おど)しよる
135(おれ)()つとは「ドツコイシヨ」
136吃驚(びつくり)せずには()られない
137狼狽(うろた)(さわ)()(うち)
138三五教(あななひけう)伊太公(いたこう)
139神変(しんぺん)不思議(ふしぎ)鎮魂(ちんこん)
140(ひと)(ふた)()()(いつ)()
141(なな)()(ここの)(たり)(もも)()
142(よろづ)(まが)(はら)はむと
143(こゑ)(すず)しく「ドツコイシヨ」
144(あま)数歌(かずうた)(うた)ひあげ
145雄建(をたけ)びませば悪神(わるがみ)
146(その)神力(しんりき)()(おそ)
147(くも)(かすみ)()げよつた
148あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
149(かみ)(めぐみ)()のあたり
150(おれ)もこれからバラモンの
151(しこ)(をしへ)(おも)()
152神徳(しんとく)(たか)三五(あななひ)
153(かみ)御教(みのり)(したが)ひて
154種々(いろいろ)雑多(ざつた)修業(しうげふ)なし
155()さへ目出度(めでた)神司(かむづかさ)
156松公別(まつこうわけ)名乗(なの)りつつ
157(あまね)世人(よびと)(なや)みをば
158(たす)けにや()かぬ惟神(かむながら)
159(あに)(みこと)とあれませる
160治国別(はるくにわけ)宣伝使(せんでんし)
161(おな)(はら)から(うま)れたる
162「ウントコドツコイ」(おれ)()
163兄貴(あにき)真似(まね)出来(でき)ないと
164()ふよな理屈(りくつ)はあるまいぞ
165あゝ面白(おもしろ)面白(おもしろ)
166前途(ぜんと)光明(くわうみやう)()えて()
167神徳(しんとく)(たか)素盞嗚(すさのを)
168(まこと)(かみ)刃向(はむか)ふは
169(いのち)()らずのする(こと)
170(おれ)はこれから心境(しんきやう)
171根本(こんぽん)(てき)改良(かいりやう)
172(かみ)(おん)()(うま)れたる
173(その)天職(てんしよく)詳細(まつぶさ)
174(かみ)御前(みまへ)(つく)すべし
175竜公(たつこう)(まへ)(かみ)(さま)
176(くる)しい(ところ)(たす)けられ
177(たふと)(こと)が「ドツコイシヨ」
178(やうや)(わか)つたであらうぞや
179何程(なにほど)(ひと)(えら)いとて
180(はひ)一匹(いつぴき)寿命(じゆみやう)さへ
181一秒(いちべう)時間(じかん)()ばす(こと)
182出来(でき)ないやうな()(もつ)
183(かみ)刃向(はむか)ひなるものか
184(おも)へば(おも)へば人間(にんげん)
185(かみ)(ちから)(くら)ぶれば
186(ちり)(あくた)(ごと)きもの
187もうこれからは(かみ)(さま)
188(からだ)(たま)()(まか)
189一心(いつしん)不乱(ふらん)善道(ぜんだう)
190(すす)んで(みち)(おん)(ため)
191力限(ちからかぎ)りに(つく)さうか
192あゝ(いさ)ましし(いさ)ましし
193(なが)(さか)でもドンドンと
194一足(ひとあし)々々(ひとあし)(くだ)りなば
195(つひ)には(ふもと)につく(ごと)
196如何(いか)(ちひ)さい信仰(しんかう)
197(つも)れば(つひ)(やま)となる
198(やま)より(たか)(うみ)よりも
199(ふか)(たふと)(かみ)(おん)
200(むく)いまつらで()くべきか
201(この)()(ばか)りか神界(しんかい)
202国替(くにが)へしても(かみ)(さま)
203矢張(やは)(かま)うて(くだ)される
204(まこと)(おや)(かみ)(さま)
205(こひ)しい(おや)死別(しにわか)
206今迄(いままで)(くや)んで()たけれど
207それは(この)()親様(おやさま)
208万劫(まんがふ)末代(まつだい)(かは)らない
209(わが)()(すく)親様(おやさま)
210(かみ)(さま)よりは(ほか)()
211(おも)へば(おも)へば有難(ありがた)
212朝日(あさひ)()るとも(くも)るとも
213(つき)()つとも()くるとも
214仮令(たとへ)大地(だいち)(しづ)むとも
215(かみ)(まか)せた(その)(うへ)
216如何(いか)なる(こと)(おそ)れむや
217地震(ぢしん)(かみなり)()(くるま)
218大洪水(だいこうずゐ)(きた)るとも
219一旦(いつたん)覚悟(かくご)をした(うへ)
220(まこと)(かみ)()てませる
221三五教(あななひけう)(おん)(みち)
222(けつ)して(けつ)して()てはせぬ
223「ウントコ ドツコイ ドツコイシヨ」
224大分(だいぶん)(さか)()りて()
225もう一気張(ひときば)りだ(みな)さまよ
226足許(あしもと)用心(ようじん)するがよい
227ここは悪魔(あくま)巣窟(さうくつ)
228うかうかしとると大蛇(をろち)()
229何時(なんどき)()くか(わか)らない
230竜公(たつこう)(やつ)()手本(てほん)
231御魂(みたま)()をつけ足許(あしもと)
232(こころ)(くば)つて(くだ)りませ
233あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
234御霊(みたま)幸倍(さちはひ)ましませよ』
235(ふし)面白(おもしろ)(うた)ひつつ、236玉国別(たまくにわけ)宣伝使(せんでんし)休息(きうそく)して()(ほこら)(もり)をさして(いそ)()く。
237大正一一・一一・二八 旧一〇・一〇 加藤明子録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
逆リンク(このページにリンクが張られているページ)
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→