霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一四章 暗枕(やみまくら)〔一七五九〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第69巻 山河草木 申の巻 篇:第3篇 神柱国礎 よみ(新仮名遣い):しんちゅうこくそ
章:第14章 暗枕 よみ(新仮名遣い):やみまくら 通し章番号:1759
口述日:1924(大正13)年01月24日(旧12月19日) 口述場所:伊予 山口氏邸 筆録者:松村真澄 校正日: 校正場所: 初版発行日:1927(昭和2)年10月26日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
霧や大雨、大風に悩まされる中、国照別と浅公は互いに弱音を吐いたりからかったり強がったり、面白いやり取りを交わしている。
すると、怪しい口笛のような声が聞こえてくる。浅公はてっきり魔神の出現とおびえ出す。
実は梢を渡る風の音であった。国照別は風だとわかっていたが、面白半分に浅公をからかっている。
国照別は、浅公に言う。『魔神は退却したけれど、浅公がうまいものを沢山食って脂がのったら、またやって来て食おうと言っていたよ。だからこれからの道中、うまいものはみんな俺に食わせろ。』
主従、滑稽なやりとりをするうちに夜は明け、二人は急坂を下り、アリナの滝の懸橋御殿を指して進んでゆく。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm6914
愛善世界社版:200頁 八幡書店版:第12輯 347頁 修補版: 校定版:209頁 普及版:66頁 初版: ページ備考:
001 国照別(くにてるわけ)主従(しゆじゆう)はアリナ(やま)中腹(ちうふく)()むを()一夜(いちや)(あか)(こと)となつた。002咫尺(しせき)(べん)ぜざる濃霧(のうむ)陰々(いんいん)として()(せま)()るかとみれば、003(たちま)(そら)黒雲(くろくも)(みなぎ)り、004夕立(ゆふだち)(あめ)(つぶて)(ごと)二人(ふたり)(ころも)()ち、005()()ばすやうな(かぜ)がやつて()る。006深霧(ふかぎり)007(もや)008大雨(おほあめ)009大風(おほかぜ)(かは)(がは)走馬燈(そうまとう)(やう)(せま)つて()(その)(さび)しさ(くる)しさに、010流石(さすが)国照別(くにてるわけ)(はじ)めて()つた(たび)(なや)み、011(こころ)(そこ)より天地(てんち)拝跪(はいき)して012(いち)()(はや)黎明(れいめい)(ひかり)(あふ)がむ(こと)祈願(きぐわん)した。013されども(とき)(ちから)(なに)(ほど)祈願(きぐわん)しても左右(さいう)することは出来(でき)ず、014()深々(しんしん)として(ふけ)ゆく(ばか)り、015四辺(あたり)益々(ますます)(くら)(たがひ)所在(ありか)さへ()()らなくなつて(しま)つた。
016国照(くにてる)雨風(あめかぜ)にさらされ(きり)につつまれて
017行手(ゆくて)(まよ)(わが)身魂(みたま)かな』
018浅公(あさこう)()(よわ)親分(おやぶん)さまのお言葉(ことば)
019いつ(まで)(やみ)(つづ)くものかは』
020国照(くにてる)浅公(あさこう)生言霊(いくことたま)をめで(たま)
021朝日(あさひ)御空(みそら)(めぐ)ませ(たま)はむ。
022朝茅生(あさぢふ)野辺(のべ)(わた)りて(いま)ここに
023(まこと)アリナの(みね)(やす)らふ。
024(よる)(あめ)(みね)(あらし)におびえつつ
025ふるひゐるかも木々(きぎ)(こずゑ)は』
026浅公(あさこう)主従(しゆじゆう)がふるひゐるかと(おも)ひしに
027木々(きぎ)(こずゑ)()づは安心(あんしん)
028親分(おやぶん)(ふる)(やう)では曲神(まがかみ)
029すさぶ()(なか)(わた)るすべなし』
030国照(くにてる)『ふるふといふ(わが)言霊(ことたま)()(なか)
031あらゆる(ちり)をふるふ(なぞ)なり』
032浅公(あさこう)(まけ)()(つよ)国照別(くにてるわけ)さまよ
033()をつけ(たま)(うるし)木蔭(こかげ)を。
034(みぎ)(ひだり)(まへ)(うしろ)()えわかぬ
035(やみ)山路(やまぢ)はいとど(しづ)けき』
036国照(くにてる)浅公(あさこう)(しづ)かなりとは(うそ)だらう
037(こころ)(さび)しさ(かた)るにやあらむ』
038 両人(りやうにん)(なん)となく寂寥(せきれう)()()たれ、039(ひざ)をすり(あは)して阿呆口(あはうぐち)駄句(だく)つてゐる。040どこともなしに(ほそ)(さび)しい(いと)(やう)(こゑ)(きこ)えて()た。041浅公(あさこう)国照別(くにてるわけ)(こし)(くら)ひつき、042ビリビリと(ふる)うてゐる。
043(あさ)『オヽ親分(おやぶん)さま、044デデ()ましたぞ』
045国照(くにてる)『ウーン、046()たの』
047(あさ)『どうしませう』
048国照(くにてる)()うでも()いワ、049惟神(かむながら)(まか)すのだな。050屹度(きつと)(かみ)試練(しれん)だよ。051(まへ)のやうな臆病者(おくびやうもの)()れてゆくと、052(おれ)手足(てあし)(まと)ひになると(おも)つてアリナ(やま)魔神(まがみ)()()かし、053(まへ)片付(かたづ)けてやらうと(おも)つて、054出現(しゆつげん)したのかも()れないよ、055アツハヽヽ、056テモ(さて)(くら)(こと)だワイ。057()(きさま)間違(まちが)へられて、058(おれ)(あたま)からガブリとやられちや大変(たいへん)だから、059オイ(あさ)060二三尺(にさんじやく)間隔(かんかく)をおいて(しやべ)らうだないか。061(これ)(だけ)(くら)くては化物(ばけもの)だつて、062()()(さう)道理(だうり)がない。063(こゑ)さへ()しておればそれを標的(めあて)にかぶるだらうから、064フツフヽヽ』
065(あさ)親分(おやぶん)さま、066貴方(あなた)随分(ずいぶん)水臭(みづくさ)(こと)()ひますね。067乾児(こぶん)難儀(なんぎ)(たす)けて(くだ)さるのが親分(おやぶん)ぢや(ござ)いませぬか。068自分(じぶん)(たす)かる(ため)乾児(こぶん)魔神(まがみ)()はさうとなさるのですか』
069国照(くにてる)勿論(もちろん)だよ、070(まへ)(おれ)乾児(こぶん)になる(とき)071(なん)()つて(ちか)つた……親分(おやぶん)さまの(おん)()一大事(いちだいじ)があれば、072(いのち)をすてて(つく)します。073(いのち)親分(おやぶん)(ささ)げました……と()つて、074小指(こゆび)(まで)()つて(わた)しただないか、075()苦労(くらう)だなア、076ハツハヽヽ、077()つべき(もの)乾児(こぶん)なりけりだ。078()しも(きさま)がゐなかつたなれば、079身代(みがは)りがない(ため)080(おれ)()はれて(しま)ふのだ。081浅公(あさこう)のお(かげ)(おれ)(いのち)(まつた)出来(でき)るワイ。082南無(なむ)浅公(あさこう)大明神(だいみやうじん)083(ころ)され(たま)へ、084()はれ(たま)へ、085(かな)はぬから(たま)()はへませ、086エツヘヽヽヽヘ』
087(あさ)『ソヽそれは、088チヽチツと(ちが)ひませう。089親分(おやぶん)喧嘩(けんくわ)(とき)とか、090(また)(つよ)きを(くじ)(よわ)きを(たす)(あそ)ばす(とき)に、091(とも)にいつて(いのち)をすてるのなら、092捨甲斐(すてがひ)もありますが、093こんな(さび)しい(やま)(おく)で、094エタイの(わか)らぬ化物(ばけもの)(くひ)(ころ)されちや本当(ほんたう)犬死(いぬじに)ですからなア』
095国照(くにてる)『そりや(きさま)のいふ(とほ)り、096(まつた)くの犬死(いぬじに)だ、097(えん)(した)(まひ)だ。098(しか)(なが)らそれを犠牲(ぎせい)といふのだ。099親分(おやぶん)がまさかの(とき)犠牲(ぎせい)にする(ため)100(きさま)乾児(こぶん)にしておいたのだ。101(おれ)だつて、102たつた一人(ひとり)乾児(こぶん)魔神(まがみ)()はしたくはないが、103それでも自分(じぶん)(いのち)をすてるよりは辛抱(しんばう)がしよいからのう、104ホツホヽヽヽ』
105 最前(さいぜん)(あや)しい口笛(くちぶえ)()くやうな(こゑ)106(ほそ)(おび)(やう)地上(ちじやう)七八(しちはつ)(しやく)(うへ)(はう)(せん)(くわく)して(きこ)えてゐる。
107『ヒユーヒユー、108ヒーユー』
109 実際(じつさい)(こずゑ)疾風(しつぷう)(わた)(おと)であつた。110されど浅公(あさこう)()には妖怪(えうくわい)とより(きこ)えなかつた。111国照別(くにてるわけ)(はじ)めから(かぜ)(こゑ)だといふ(こと)承知(しようち)してゐたが、112(あま)浅公(あさこう)(おどろ)くので、113面白(おもしろ)半分(はんぶん)揶揄(からか)つてみたのである。114浅公(あさこう)(ふる)(ごゑ)()して、
115国治立(くにはるたちの)大神(おほかみ)(さま)116(みづ)御霊(みたまの)大神(おほかみ)(さま)117何卒(なにとぞ)々々(なにとぞ)只今(ただいま)(あら)はれました(あや)しき(かみ)()ひのけて(くだ)さいませ。118親分(おやぶん)大切(たいせつ)なら、119(わたし)(からだ)大切(たいせつ)(ござ)います。120親分(おやぶん)(かは)りに(わたし)()はれますのは(すこ)しも(いと)はぬことは……(ござ)いませぬが、121(おな)じことなら、122親分(おやぶん)乾児(こぶん)(とも)にお(たす)(くだ)さいませ。123(いま)(わたし)がここで()はれましては、124親分(おやぶん)さまも()らぬ他国(たこく)一人旅(ひとりたび)125()苦労(くらう)()艱難(かんなん)をなさるのがお()(どく)(ござ)います。126(わたし)だつてこんな(ところ)()にたくは(ござ)いませぬ、127惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)128惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)
129(いの)つてゐる。130(やみ)益々(ますます)(ふか)くして、131なまぬるい(かぜ)(こし)のあたりを()めて(とほ)る。
132国照(くにてる)(ひと)(いのち)()(くら)
133曲津(まがつ)数多(あまた)アリナ(やま)
134(やみ)(とばり)(つつ)まれて
135(ここ)二人(ふたり)石枕(いしまくら)
136(ねむ)()もなく人食(ひとく)ひの
137(あや)しき(かみ)(あら)はれて
138(その)()(こゑ)(たづ)ぬれば
139国照別(くにてるわけ)(にく)(みや)
140一目(ひとめ)()てさへうまさうだ
141それに(したが)浅公(あさこう)
142(やつこ)(からだ)はどことなく
143(あぢ)(わる)さうな(きた)なさうな
144こんなヤクザ(もの)()(とこ)
145(はら)(ちから)になりもせぬ
146(はら)(そん)じて明日(あす)()
147七転(しちてん)八倒(はつたう)せにやならぬ
148それ(ゆゑ)浅公(あさこう)肉体(にくたい)
149()つてやるのは()めておかう
150本当(ほんたう)()ひたい()ひたいと
151(のど)がなるのは親分(おやぶん)
152国照別(くにてるわけ)(にく)()
153さはさり(なが)神徳(しんとく)
154(からだ)一面(いちめん)()()ちて
155歯節(はぶし)()たぬ(くる)しさに
156(この)()()すてて(かへ)りゆく
157(これ)から(あさ)乾児(こぶん)()
158うまい(もの)をば沢山(たくさん)
159()はして(にく)肥満(ひまん)させ
160(あぶら)()つた(その)(うへ)
161(あらた)めお()にかかるだらう
162(くに)さま(あさ)さま左様(さやう)なら
163(これ)でおいとま(いた)します
164……と(うた)ひもつて魔神(まがみ)(やつ)165下駄(げた)(あづ)けて(かへ)りよつた。166オイ浅公(あさこう)167(しつか)りせぬと(たす)からぬぞよ』
168(あさ)『オヽ親分(おやぶん)169そんな(こと)魔神(まがみ)()ひましたか、170(うそ)でせう』
171国照(くにてる)『お(まへ)(みみ)には(きこ)えなかつただらう、172(おれ)魔神(まがみ)言霊(ことたま)翻訳(ほんやく)すると、173つまりあゝなるのだ。174(うづ)(くに)人間(にんげん)とテルの(くに)人間(にんげん)とは日々(ひび)使(つか)言葉(ことば)(かは)つてるやうに、175人間(にんげん)魔神(まがみ)とは(また)言葉(ことば)(ちが)ふのだ。176(とり)でも(けもの)でも(みな)言葉(ことば)があつて(たがひ)意思(いし)(つう)じて()るのだからなア』
177(あさ)『さうすると親分(おやぶん)178貴方(あなた)(かみ)さまみた(やう)()(かた)ですな。179結構(けつこう)城中(じやうちう)(うま)れ、180(うづ)(くに)国司(こくし)になる()()(なが)ら、181物好(ものずき)にも(ほど)があると(おも)(おも)ひ、182乾児(こぶん)使(つか)はれて()ましたが、183魔神(まがみ)言葉(ことば)(わか)るとは、184本当(ほんたう)感心(かんしん)(いた)しました。185親分(おやぶん)々々(おやぶん)といふのも勿体(もつたい)なくなりましたよ』
186国照(くにてる)()(かく)187(まへ)(からだ)(むさくる)しうて、188(あぢ)(わる)くつて、189()へないと()つたから、190マア安心(あんしん)せい。191険呑(けんのん)なのは(おれ)だ。192(おれ)(わか)(とき)から栄耀(えいえう)栄華(えいぐわ)(そだ)てられ、193(からだ)(やはら)かく出来(でき)てるとみえ、194(くに)(からだ)()ひたいと()つたが、195(かげ)()神徳(しんとく)があるので、196屁古垂(へこた)れて(かへ)りよつた。197(しか)浅公(あさこう)(うま)(もの)をくはせ充分(じゆうぶん)(あぶら)()せておいて()れ、198(その)(とき)(また)(あら)はれて、199バリバリとやると()つてたよ。200随分(ずいぶん)用心(ようじん)せないと()けないよ。201だから(うま)(もの)があつたら、202(みな)(おれ)()はせ、203(まへ)(かす)(ばか)()つてゐたら(あぶら)ものらず、204魔神(まがみ)()すててくれるのだ、205イヽか。206(いのち)(をし)くなければ(せい)()して美食(びしよく)をするのだな、207ハヽヽヽ』
208 浅公(あさこう)(おも)ひの(ほか)正直者(しやうぢきもの)である。209国照別(くにてるわけ)言葉(ことば)(いち)()もなく丸呑(まるのみ)にして(しま)つた。
210(あさ)親分(おやぶん)さま、211貴方(あなた)(かみ)さま侠客(けふかく)だからメツタに(うそ)仰有(おつしや)気遣(きづか)ひはありますまい。212さうすりや、213わつちや、214(これ)から(ひと)(かんが)へねばなりますまい。215うまい(もの)()はれませぬなア』
216国照(くにてる)『さうだ、217うまい(もの)(みな)(おれ)()はせと()つたよ』
218(あさ)『ヘーン、219うまい(こと)をいひますね。220魔神(まがみ)(やつ)221仲々(なかなか)()()いてるワイ』
222国照(くにてる)魔神(まがみ)退却(たいきやく)したなり、223(これ)から(ひと)宣伝歌(せんでんか)(うた)つて(やみ)()らし、224東雲(しののめ)()つことにせうかい』
225(あさ)(よろ)しう(ござ)いませう』
226国照別(くにてるわけ)故郷(ふるさと)(そら)(はるか)()()二人(ふたり)仁侠(にんけふ)
227あはれ今宵(こよひ)はアリナ(やま)
228野宿(のじゆく)(きも)をひやす
229比較(ひかく)(てき)融通(ゆうづう)()侠客(けふかく)睾丸(きんたま)
230人間(にんげん)想念界(さうねんかい)()けると同様(どうやう)
231伸縮(しんしゆく)自在(じざい)なるも(また)可笑(をか)
232仁侠(にんけふ)(もつ)(ほこ)浅公(あさこう)親分(おやぶん)
233股間(こかん)珍器(ちんき)(いま)何処(いづこ)にかある
234(うづ)荒野(あらの)彷徨(さまよ)ふか
235(ただ)しは(とほ)(うみ)(わた)つて
236竜宮(りうぐう)(はし)るか()かまほし、珍器(ちんき)所在(ありか)
237(あめ)はしげし、(もや)(ふか)(つつ)
238魔神(まがみ)怪声(くわいせい)(しき)りに(いた)
239寂寥(せきれう)空気(くうき)刻々(こくこく)()(せま)
240あゝ人間(にんげん)腋甲斐(ふがひ)なさ
241暗夜(あんや)()へば
242(たちま)寂寥(せきれう)にをののく
243いかにして天地(てんち)奉仕者(ほうししや)
244万物(ばんぶつ)霊長(れいちやう)たるを()
245故里(ふるさと)(そら)(とほ)回顧(くわいこ)すれば
246(うづ)(みやこ)(のこ)れる相思(さうし)人々(ひとびと)
247(わが)(たましひ)()()むるが(ごと)(おぼ)
248(すす)まむとせば小胆(せうたん)なる浅公(あさこう)のあるあり
249退(しりぞ)かむとせば故郷(こきやう)友人(いうじん)(はづ)かし
250あゝ如何(いか)にせむ
251アリナ(やま)夜露(よつゆ)宿(やど)
252(ほし)もなく(つき)もなく
253八重雲(やへくも)のふさがる(した)
254臆病(おくびやう)武士(ぶし)相共(あひとも)
255ふるふて一夜(いちや)(おく)(われ)果敢(はか)なき
256あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
257御霊(みたま)(さち)はひましませよ』
 
258浅公(あさこう)『アリナ(やま)(くだ)りてここに()てみれば
259(やみ)(とばり)(つつ)まれて
260行手(ゆくて)()れぬ(くる)しさよ
261魔神(まがみ)夜半(よは)(あら)はれて
262親分(おやぶん)乾児(こぶん)(むね)(ひや)
263健気(けなげ)にもわが(いのち)
264()(くら)はむといひし魔神(まがみ)(たけ)
265一寸(ちよつと)(あぢ)をやりよるワイ
266さり(なが)(この)浅公(あさこう)
267全身(ぜんしん)(ほね)(もつ)(かた)めたる
268歯節(はぶし)()たぬ剛力(がうりき)
269(あき)れたのか魔神(まがみ)(むれ)
270(ゆた)かに(そだ)ちし親分(おやぶん)(きみ)
271(にく)(やはら)かく()()(かん)ばしく
272わが()食料(しよくれう)には最適当(さいてきたう)だと
273言葉(ことば)をのこして(かへ)()
274魔神(まがみ)仲々(なかなか)()へぬ(やつ)
275(あぢ)(こと)をいひよるワイ
276(おも)へば(おも)へば
277あぢ()なき浮世(うきよ)だなア
278(やみ)益々(ますます)(ふか)くして(むね)益々(ますます)(うち)ふるふ
279血管(けつくわん)()(こほ)(にく)()きしまり
280(かみ)()()
281あゝ惟神(かむながら)(すく)はせ(たま)
282わが(よわ)(たま)
283あゝ惟神(かむながら)(ひら)かせ(たま)
284わが(きよ)(つよ)(たま)(ひかり)を』
285 ()二人(ふたり)はいろいろな(こと)(くち)ずさみ(なが)一夜(いちや)をあかし、286ホンノリと足許(あしもと)()ゆる(ころ)287(また)もや急阪(きふはん)(くだ)り、288アリナの(たき)懸橋(かけはし)御殿(ごてん)()して(すす)()く。
289大正一三・一・二四 旧一二・一二・一九 伊予 於山口氏邸、松村真澄録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→