霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第三章 (あめ)()高火男(たかひを)(かみ)〔一八三四〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻 篇:第1篇 紫微天界 よみ(新仮名遣い):しびてんかい
章:第3章 天之高火男の神 よみ(新仮名遣い):あまのたかひおのかみ 通し章番号:1834
口述日:1933(昭和8)年10月04日(旧08月15日) 口述場所:天恩郷 千歳庵 筆録者:森良仁 校正日: 校正場所: 初版発行日:1933(昭和8)年11月22日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
主の神は、高鉾・神鉾の神に高天原を造らせた後、南に廻り中央に集まる言霊を生んだ。北に廻って外を統べる言霊を生んだ。東北に廻って万有の極限となった。そして、どんなものでも生み出すことができる力を生んだ。
この言霊は至大天球の内外あらゆるところを守り、浸し、宇宙の水火(いき)となり柱となり、八方に伸び極まり続けた。
この力は宇宙全体を統括し、宇宙の内部を開き、至るところに貫きとおった。無限に澄んで澄み切った。そして吹く水火(いき)吸う水火(いき)の活用によって全方位を統率した。
以後の諸神は、この力を継承して高天原の中心である紫微圏層に居を定めた。神々は一種の水気を発射して雲霧を作り、また火の元子を生んで紫微圏層をますます清く麗しく澄み切らせた。
神々は、狭依男の神を生んで、紫微の霊国を開かせることによって、清く麗しいことこの上ない神の居所が開かれた。
狭依男の神はまた、天之高火男の神とも言う。
天之高火男は天之高地火の神と共に天の世をつくり固めた。また、たびたび蒼明圏層に下って、天津神の住処を開こうと、星界を生んだ。
天之高火男・天之高地火の神はタカの言霊によって天界の諸神を生み、また荘厳な紫微宮を造って主神の霊を祭った。紫微圏界の神々は次第にその数を増して数百の神人となり、圏層の霊界建設に奉仕した。
紫微圏層の霊界を天極紫微宮界と言う。常にタカの言霊を輝かせ続けて、鳴り止まぬ言霊の元子が終に七十五声の神々を生むにいたった。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm7303
愛善世界社版: 八幡書店版:第13輯 35頁 修補版: 校定版:17頁 普及版: 初版: ページ備考:
001 ()(かみ)高鉾(たかほこ)(かみ)002神鉾(かむほこ)(かみ)言依(ことよ)さし(たま)ひて高天原(たかあまはら)(つく)らせ(たま)ひ、003(みなみ)(めぐ)りて中央(ちうあう)(あつま)言霊(ことたま)()み、004(きた)(めぐ)りては(そと)()べる言霊(ことたま)()み、005()()ぎに東北(とうほく)より(めぐ)(たま)ひて声音(せいおん)(せい)発揮(はつき)万有(ばんいう)極元(きよくげん)となり、006一切(いつさい)()らざる(ところ)なき(ちから)()(たま)ふ。007()言霊(ことたま)自由(じいう)自在(じざい)至大(しだい)天球(てんきう)内外(ないぐわい)(ことごと)くを(まも)(ひた)(たま)ひ、008宇宙(うちう)水火(いき)(あらは)(はしら)となり、009八方(はつぱう)()(きは)まり(とどこほ)りなし。010八紘(はつかう)()六合(りくがふ)(ひら)本末(ほんまつ)(つらぬ)無限(むげん)()みきり()(とほ)り、011()水火(いき)()水火(いき)活用(くわつよう)によりて八極(はつきよく)()(たま)ふ。012()神力(しんりき)継承(けいしよう)して、013以後(いご)諸神(しよしん)高天原(たかあまはら)中心(ちうしん)(をさ)まり紫微宮(しびきう)圏層(けんそう)(きよ)(さだ)め、014一種(いつしゆ)水気(すゐき)発射(はつしや)(たま)ひて雲霧(うんむ)(つく)り、015(また)()元子(げんし)()(たま)ひ、016紫微圏(しびけん)(そう)をして益々(ますます)(きよ)(うるは)しく()(とほ)らしめ(たま)ひ、017狭依男(さよりを)(かみ)()(たま)ひて紫微(しび)霊国(れいごく)無限(むげん)無極(むきよく)(ひら)かせ(たま)ひ、018(ここ)清麗(せいれい)無比(むひ)神居(しんきよ)(ひら)(たま)ひぬ。019狭依男(さよりを)(かみ)(また)御名(みな)天之(あめの)高火男(たかひを)(かみ)()ふ。020(いづ)れもタカアマハラの言霊(ことたま)より()りませる大神(おほかみ)にして神威(しんゐ)赫々(かくかく)八紘(はつかう)(かがや)(たま)ふ。
021 天之(あめの)高火男(たかひを)(かみ)天之(あめの)高地火(たかちほ)(かみ)(とも)に、022(ちから)(あは)(こころ)(いつ)にして(あま)()修理(しうり)固成(こせい)(たま)ひ、023蒼明圏(さうめいけん)(そう)折々(をりをり)(くだ)りて、024天津(あまつ)(かみ)住所(すみか)(ひら)かむと(ここ)諸々(もろもろ)星界(せいかい)()()(たま)ひて、025昼夜(ちうや)間断(かんだん)なく立活(たちはたら)()()りて()()まず()しぬ。026天之(あめの)高火男(たかひを)(かみ)027天之(あめの)高地火(たかちほ)(かみ)二神(にしん)はタカの言霊(ことたま)より天界(てんかい)諸神(しよしん)()()(たま)ひ、028荘厳(さうごん)無比(むひ)なる紫微宮(しびきう)(つく)りて主神(スしん)神霊(しんれい)(まつ)り、029昼夜(ちうや)敬拝(けいはい)して永遠(えいゑん)(しづ)まり(たま)ふ。030紫微圏(しびけん)(かい)(まし)ます万星界(よろづせいかい)神々(かみがみ)は、031(その)(すう)()(つき)()()きて数百億(すうひやくおく)神人(しんじん)(あらは)し、032()圏層(けんそう)霊界(れいかい)建設(けんせつ)奉仕(ほうし)(たま)ふ。
033 これより数百(すうひやく)億万(おくまん)(ねん)()今日(こんにち)(いた)りたるを(おも)へば、034宇宙(うちう)創造(さうざう)年代(ねんだい)(とほ)(じつ)呆然(ばうぜん)たらざるを()ざる次第(しだい)なり。035紫微圏(しびけん)(そう)霊界(れいかい)(しよう)して天極(てんきよく)紫微宮(しびきう)(かい)といひ、036寸時(すんじ)間断(かんだん)なくタカタカの言霊(ことたま)(かがや)き、037(ひがし)西(にし)に、038西(にし)(ひがし)に、039(みなみ)(きた)に、040(きた)(みなみ)に、041(うへ)(した)に、042(した)(うへ)()()りて()()まざる言霊(ことたま)元子(げんし)は、043(つひ)七十五(しちじふご)(せい)神々(かみがみ)()(たま)ふに(いた)れり。044()(かみ)一点(いつてん)(ほち)より(あらは)(たま)ひて、045(つひ)大虚空(だいこくう)紫微圏(しびけん)(そう)完成(くわんせい)し、046次第(しだい)五種(ごしゆ)圏層(けんそう)()(たま)ひて霊国(れいごく)(ひら)き、047諸神(しよしん)安住地(あんぢうち)()(たま)ひしぞ(かしこ)けれ。048嗚呼(ああ)言霊(ことたま)玄妙(げんめう)不可思議(ふかしぎ)(りよく)よ。
049昭和八・一〇・四 旧八・一五 於天恩郷千歳庵 森良仁謹録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→