霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第九章 香具(かぐ)()()〔一八四〇〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻 篇:第1篇 紫微天界 よみ(新仮名遣い):しびてんかい
章:第9章 香具の木の実 よみ(新仮名遣い):かぐのこのみ 通し章番号:1840
口述日:1933(昭和8)年10月10日(旧08月21日) 口述場所:水明閣 筆録者:加藤明子 校正日: 校正場所: 初版発行日:1933(昭和8)年11月22日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
天之峯火夫の神は、紫微宮の庭にある香具の木の実八十個に呼吸(いき)を吹きかけた。すると、木の実から高野比女の神、寿々子比女の神らをはじめ、八十柱の女神が成り出でた。
太元顕津男の神は、高野比女の神と夫婦となって、高地秀の宮に鎮まった。そして水火の呼吸を組み合わせて雲を生み、雨を降らせて天界に湿りを与え、万物を発生させ、稲、木の実を実らせた。
これが、大嘗の神業の完成である。
顕津男の神は、ほかに宇都子比女、朝香比女、梅咲比女、花子比女、香具の比女、小夜子比女、寿々子比女、狭別の比女を近くにはべらせた。高野比女をあわせたこれらの女神が、八柱の女神である。
この他に七十二柱の比女神を紫微宮界の東西南北に配置して御樋代となした。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm7309
愛善世界社版: 八幡書店版:第13輯 45頁 修補版: 校定版:54頁 普及版: 初版: ページ備考:
001 紫微(しび)天界(てんかい)002最奥(さいあう)霊国(れいごく)紫微(しび)宮居(みやゐ)(しづ)まり()ます()大神(おほかみ)003天之(あまの)峯火夫(みねひを)(かみ)は、004(みや)清庭(すがには)弥茂(いやしげ)弥栄(いやさか)えつつ非時(ときじく)(はな)()(みの)香具(かぐ)()()を、005左守(さもり)(かみ)(めい)じてむしり()らせ(たま)へば、006()(すう)八十(やそ)(およ)べり。
007 (ここ)()(かみ)虚空(こくう)にスの言霊(ことたま)()()(たま)ひて、008香具(かぐ)()()右手(めて)(にぎ)らせ呼吸(いき)()きかけ(たま)へば、009艶麗(えんれい)なる女神(めがみ)(たま)(おん)(くち)より()()でまして香具(かぐ)()()(うつ)らせ(たま)ひ、010(ここ)艶麗(えんれい)なる女神(めがみ)姿(すがた)()()でましぬ。011この女神(めがみ)()高野(たかの)比女(ひめ)(かみ)(まを)す。012(つぎ)(ひと)つの()()手握(たにぎ)(たま)清水(しみづ)(そそ)(たま)ひて御息(みいき)()きかけ(たま)へば(また)もや女神(めがみ)()()(たま)ふ。013(これ)寿々子(すずこ)比女(ひめ)(かみ)(まを)す。014かくして八十(やそ)香具(かぐ)()()は、015いづれも天下(てんか)経綸(けいりん)御柱(みはしら)として(うづ)女神(めがみ)()()でませり。
016御鈴(みすず)ふる(いづ)言霊(ことたま)(さち)はひて
017八十(やそ)比女神(ひめがみ)()れましにけり
018()(かみ)(うづ)()()にみいきかけて
019天界(てんかい)経綸(けいりん)(たね)()ませり
020国生(くにう)みの(かみ)神業(みわざ)のなかりせば
021この天地(あめつち)(ひら)けざるべし
022顕津男(あきつを)(かみ)国生(くにう)御子生(みこう)みは
023大経綸(だいけいりん)(もとゐ)なりけり
024(くに)()(また)(あめ)()(かみ)()
025(ひと)()()める顕津男(あきつを)(いさを)
026非時(ときじく)香具(かぐ)()()()(かみ)
027スの(あぢは)ひをもてるなりけり
028顕津男(あきつを)(かみ)神言(みこと)八十(やそ)比女(ひめ)
029御樋代(みひしろ)として(くに)をひらけり
030国々(くにぐに)国魂神(くにたまがみ)(きよ)らけく
031()みおほせたる八十(やそ)比女神(ひめがみ)
032比女神(ひめがみ)()みの(いさを)大宇宙(だいうちう)
033大千(だいせん)世界(せかい)をやすく(てら)せり
034 (ここ)太元(おほもと)顕津男(あきつを)(かみ)は、035()(かみ)神言(みこと)かしこみ高野(たかの)比女(ひめ)(かみ)にみあひて、036高地秀(たかちほ)(みや)永久(とこしへ)(しづ)まり()まし、037(くに)(ひら)(かみ)ををさめ、038水火(すゐくわ)呼吸(いき)をくみ(あは)もや(あは)せて(くも)()み、039(あめ)()らせて、040あらゆる天界(てんかい)湿(しめ)りを(あた)(たま)へば、041国土(こくど)万物(ばんぶつ)発生(はつせい)し、042(あめ)狭田(さだ)長田(ながた)瑞穂(みづほ)(いね)(みの)()()(じゆく)し、043大嘗(おほなめ)神業(みわざ)(やうや)完成(くわんせい)()(たま)(こと)とはなれり。
044 顕津男(あきつを)(かみ)()(かみ)神言(みこと)かしこみて宇都子(うづこ)比女(ひめ)(かみ)045朝香(あさか)比女(ひめ)(かみ)046梅咲(うめさく)比女(ひめ)(かみ)047花子(はなこ)比女(ひめ)(かみ)048香具(かぐ)比女(ひめ)(かみ)049小夜子(さよこ)比女(ひめ)(かみ)050寿々子(すずこ)比女(ひめ)(かみ)051狭別(さわけ)比女(ひめ)(かみ)(ちか)(はべ)らせ神業(みわざ)奉仕(ほうし)せしめ(たま)ひぬ。052(これ)八柱(やはしら)女神(めがみ)となも()ふ。053この(ほか)七十(ななそ)まり二柱(ふたはしら)比女神(ひめがみ)紫微宮(しびきう)(かい)東西(とうざい)南北(なんぼく)054遠近(ゑんきん)国土(こくど)(くば)りおきて、055(かみ)御樋代(みひしろ)となし、056大経綸(だいけいりん)(おこな)(たま)ひしぞ(かしこ)けれ。
057昭和八・一〇・一〇 旧八・二一 於水明閣 加藤明子謹録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→