霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第二章 行倒(ゆきだふれ)〔二〇〇六〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 篇:第1篇 忍ケ丘 よみ(新仮名遣い):しのぶがおか
章:第2章 行倒 よみ(新仮名遣い):ゆきだおれ 通し章番号:2006
口述日:1934(昭和9)年07月26日(旧06月15日) 口述場所:関東別院南風閣 筆録者:林弥生 校正日: 校正場所: 初版発行日:1934(昭和9)年12月5日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
臥所を起き出た冬男に、三人の乙女らはお茶を勧めた。のどが乾いていた冬男は何も考える間もなくぐっと飲み干したが、その味わいは香ばしいが臭みがあった。もしや水奔草の茶ではないかと驚いたが、何食わぬ体で天地を拝し、天之数歌を歌った。
するとたちまち家も笑い婆も三人の乙女も消えうせ、あたりは白樺と雑草の茂る丘の上となってしまった。
冬男は驚いて草原を進んでいったが、だんだんに頭は痛み足はだるみ、気分が悪くなってきた。小さな丘にたどりついたが、体は腫れ上がり身動きもできなくなってしまった。
すると闇の中から笑い婆の声が聞こえてきた。そして、冬男を計略にかけ、毒茶を飲ませたことを誇らしげに歌った。三人の乙女は娘などではなく、やはり水奔草の毒茶で命を落とした水奔鬼であった。
冬男は息も切れ切れになりながら笑い婆に抵抗するが、笑い婆は冬男をあざ笑う。冬男は無念の歯を食いしばりながら笑い婆の思い通りにはならないと意気を歌うが、ついにその場に打ち伏して命を落としてしまった。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm8002
愛善世界社版: 八幡書店版:第14輯 299頁 修補版: 校定版:30頁 普及版: 初版: ページ備考:
001水奔草(すゐほんさう)()(しげ)
002野路(のぢ)遥々(はるばる)(わた)りつつ
003(ひろ)丘辺(をかべ)()(あた)
004(いき)(やす)めむと(のぼ)りゐる
005(ころ)しも(そら)黄昏(たそが)れて
006ぼやぼやぼやと生温(なまぬる)
007(かぜ)腮辺(しへん)をいやらしく
008なめてゆくなりこの(をか)
009ふとある藁屋(わらや)()()れば
010(なか)より()でし白髪(はくはつ)
011()さんは()みを(たた)へつつ
012(かど)()(ちか)(たたず)めり
013冬男(ふゆを)(つか)れし(こゑ)をあげ
014われは(たび)ゆくものなるぞ
015一夜(いちや)(つゆ)宿(やど)りをば
016(ゆる)させ(たま)へといひければ
017()さんはにつこと()(わら)
018わたしは「(わら)ひ」といふ(ばば)
019サアサア()(とま)りなさいませ
020アハハハハツハ、イヒヒヒヒ
021ウフフフフツフ、エヘヘヘヘ
022オホホホホツホ面白(おもしろ)
023あなをかしやと(ころ)()
024あやしき(ばば)()もやらず
025(かみ)(ねん)じて()たる(をり)
026(ばば)はむつくと()(あが)
027三人(みたり)乙女(をとめ)(おく)()
028(はや)(とほ)させ(たま)へよと
029いふより冬男(ふゆを)(おく)()
030(つか)れし(あし)()きずりて
031(すす)めば不思議(ふしぎ)(さん)(にん)
032(たま)(あざむ)乙女(をとめ)()
033冬男(ふゆを)(かほ)()(なが)
034(あま)言葉(ことば)(なら)べたて
035此処(ここ)()ませし(うへ)からは
036元津(もとつ)御国(みくに)(かへ)さじと
037各自(おのもおのも)(あげつら)
038(こひ)征矢(そや)をば(はな)ちける
039冬男(ふゆを)身体(しんたい)くたぶれて
040前後(ぜんご)()らず()ねければ
041(やま)(かは)(うみ)三乙女(みをとめ)
042冬男(ふゆを)全身(ぜんしん)()でさすり
043喋々(てふてふ)喃々(なんなん)()(あか)
044一夜(いちや)(ゆめ)()めにける
045冬男(ふゆを)(まなこ)をこすりつつ
046臥床(ふしど)()()(なが)むれば
047三人(みたり)乙女(をとめ)はにこやかに
048()みを(たた)へて()たりける
049冬男(ふゆを)はこれの光景(くわうけい)
050(あや)しみながら()ひけらく
051『われは旅行(りよかう)にくたぶれて
052一夜(いちや)宿(やど)(ねが)ひしが
053(あた)りの空気(くうき)(なん)となく
054(こころ)()まぬけはひなり
055これの(あるじ)とおぼえたる
056()さんはしきりに(わら)ふなり
057それに()()へあでやかな
058乙女(をとめ)三人(みたり)がわが(そば)
059(あま)言葉(ことば)()(かへ)
060われに(せま)るは何事(なにごと)
061高光山(たかみつやま)聖場(せいぢやう)
062(かみ)御言(みこと)をかがふりて
063(すす)まむわれよ一時(ひととき)
064(はや)くこの()()()でて
065()けのまにまに(すす)むべし』
066(かた)れば三人(みたり)乙女(をとめ)()
067(くび)左右(さいう)()りながら
068日頃(ひごろ)()れて()()たる
069(きみ)(きた)りし今日(けふ)こそは
070如何(いか)でたやすく(かへ)さむや
071()()づお(ちや)()(あが)
072われ()(すす)むる(ちや)()こそ
073不老(ふらう)不死(ふし)妙薬(めうやく)
074この()()めば(たちま)ちに
075(なれ)(こころ)(さはや)かに
076(つか)れも(きよ)(をさ)まらむ』
077()ひつつ姉娘(あねむすめ)(やま)は、078木製(もくせい)(わん)()()み、079冬男(ふゆを)(まへ)差出(さしだ)しけるにぞ、080(いち)(にち)(つか)れに(のど)(かわ)きたる冬男(ふゆを)は、081(なに)(かんが)ふる(ひま)もなく、082(むさぼ)(ごと)くグツと()(くだ)せば、083その(あぢ)はひ(なん)となく(かう)ばしけれど(くさ)みあり。084()しや水奔草(すゐほんさう)()もて(つく)りたる(ちや)には(あら)ずやと、085(いち)()(おどろ)きけるが、086(なに)()はぬ(てい)(よそほ)ひ、087(てん)(はい)()(はい)し、088(こゑ)(かぎ)りに、
 
089(ひと)(ふた)()()(いつ)(むゆ)(なな)()(ここの)(たり)(もも)()(よろづ)
090 千万(ちよろづ)(かみ)(すく)はせ(たま)へ』
 
091生言霊(いくことたま)()るや、092(たちま)(いへ)も、093(わら)(ばば)も、094(さん)(にん)(むすめ)も、095あとかたなく(けむり)()()せ、096白樺(しらかば)()(まばら)に、097雑草(ざつさう)()ゆる(をか)(うへ)なりける。
098 冬男(ふゆを)今更(いまさら)(ごと)(おどろ)き、099生言霊(いくことたま)(あま)数歌(かずうた)をうたひながら、100(ふたた)葭草(よしぐさ)水奔草(すゐほんさう)所狭(ところせ)きまで()(しげ)れる湿(しめ)つぽい平原(へいげん)を、101皮衣(かはごろも)(ちから)(すす)みゆく。102冬男(ふゆを)道々(みちみち)(うた)ふ。
103『ああ(いぶか)しや(いぶか)しや
104()黄昏(たそが)れて(やうや)くに
105(ひと)つの(をか)にたどりつき
106(かたち)ばかりのあばら()
107(おもて)()ちて(おとな)へば
108(なか)より白髪(しらが)(わら)(ばば)
109(あら)はれ(きた)一夜(ひとよ)さの
110宿(やど)りを(ゆる)したりければ
111(たび)(つか)れを(やす)めむと
112(おく)()さして(すす)()
113三人(みたり)のあやしき乙女(をとめ)()
114種々(いろいろ)様々(さまざま)くどかれて
115()らず()らずに(ねむ)りしが
116(あた)りの空気(くうき)不快(ふくわい)さに
117いぶかる(をり)しも()()けて
118(ちか)くに(きこ)ゆる(とり)(こゑ)
119乙女(をとめ)(すす)むる(ちや)()めば
120益々(ますます)気分(きぶん)()しくなり
121()しや毒湯(どくゆ)(あら)ずやと
122御空(みそら)(はい)()(はい)
123(あま)数歌(かずうた)()りつれば
124()さんも(むすめ)(その)(いへ)
125(けむり)となりて()()てし
126あとをよくよく(なが)むれば
127雑草(ざつさう)()ふる白樺(しらかば)
128(はやし)()るより(おどろ)きて
129(しのぶ)(をか)()(くだ)
130(ふたた)(ひがし)(むか)ふなり
131長途(ちやうと)(たび)(のど)(かわ)
132(みづ)()まむと(おも)へども
133水奔草(すゐほんさう)毒気(どくき)をば
134(ふく)める池水(いけみづ)川水(かはみづ)
135われ()(くち)()るよしも
136なくなく(すす)(なが)野路(のぢ)
137(なん)詮術(せむすべ)なかりけり
138(あたま)(いた)(あし)だるみ
139勢力(せいりよく)(とみ)(おとろ)へて
140わが()(ひか)りつぎつぎに
141うすれ()くこそ(かな)しけれ
142夜前(やぜん)(をんな)(まさ)しくや
143水奔鬼(すゐほんき)には(あら)ざるか
144(おも)へば(おも)へばいぶかしや』
145(うた)ひつつ(すす)()けば、146(また)もや(ちひ)さき(をか)147行手(ゆくて)(よこた)はるを()る。148冬男(ふゆを)()(かく)()(をか)にたどりつき、149(みづ)でもあらば、150(のど)(うるほ)(いき)(やす)めむと、151(つか)れし身体(からだ)勇気(ゆうき)()して、152(その)()黄昏(たそが)るる(ころ)153(ちひ)さき(をか)()()きたり。
154 冬男(ふゆを)(こゑ)細々(ほそぼそ)(うた)ふ。
155『あへぎあへぎ醜草(しこぐさ)()ふる()(わた)
156(やうや)くこれの(をか)()きぬる。
157この(をか)真清水(ましみづ)あれば(かわ)きたる
158(のど)うるほして(よみがへ)らむを。
159真清水(ましみづ)はよし()くとても黄昏(たそがれ)
160(みち)なき野路(のぢ)をさがすよしなし。
161あやしかる(をみな)毒茶(どくちや)()まされて
162われは()ぬより(くる)しき(よひ)なり。
163刻々(こくこく)にわが身体(からたま)ははれ(あが)
164身動(みうご)きならぬ(いま)となりけり。
165常世(とこよ)ゆく(やみ)荒野(あらの)只一人(ただひとり)
166われは(かな)しくもだえ()るなり。
167故郷(ふるさと)(おも)へば(こひ)父母(ちちはは)
168(おも)へば(かな)(たび)夕暮(ゆふぐれ)
169只一人(ただひとり)(たび)ゆくわれの(さび)しさは
170野山(のやま)(おく)()心地(ここち)なり。
171(たま)()生命(いのち)きれなば如何(いか)にせむ
172わが故郷(ふるさと)にしらす(よし)なく。
173言霊(ことたま)(いづ)(ちから)(すく)はれて
174生命(いのち)からがら()()つるかも。
175此処(ここ)()(つゆ)生命(いのち)()ゆるかと
176(おも)へば(さび)しき(わが)()なるかも。
177水奔鬼(すゐほんき)(つど)へる(をか)一夜(ひとよ)()
178(たま)生命(いのち)(ちぢ)めたりけり』
179 かく(うた)(をり)しも、
180『アハハハハー
181イヒヒヒヒー
182ウフフフフー
183エヘヘヘヘー
184われこそは(しのぶ)(をか)(わら)(ばば)
185よくも此処(ここ)まで()()つるかな。
186この(ばば)(ひと)(なや)みを()(わら)
187黄泉(よもつ)(くに)(わら)(ばば)ぞや。
188()(たま)(つか)()てたる(なれ)(ざま)
189()るにつけても可笑(をか)しくぞある。
190われこそは(わら)ひの(ばば)()(ひと)
191まめやかなるを朝夕(あさゆふ)ねたむ。
192(さん)(にん)(むすめ)(なれ)()たるべし
193あれは毒茶(どくちや)見亡(みう)せし(をみな)よ。
194(たま)()生命(いのち)きれなむこの間際(まぎは)
195わが(つま)となる約束(やくそく)をせよ。
196この(ばば)はきたなく()ゆれど(たましひ)
197(たま)(ごと)くに(かがや)()るぞや。
198わが言葉(ことば)(うべな)ふなれば(いま)よりは
199(たま)生命(いのち)(やす)()かさむ』
200と、201いやらしき(こゑ)張上(はりあ)げながら、202(やみ)(なか)にハツと姿(すがた)(あら)はした。203瀕死(ひんし)(さかひ)にある冬男(ふゆを)は、204(ばば)(わな)にかかりし残念(ざんねん)さに、205()()ひしばりながら(いき)もきれぎれに(うた)ふ。
206『わが生命(いのち)たとへ()すとも()(ごと)
207きたなき(ばば)(したが)ふべきやは。
208身体(からたま)はよし(まか)るとも霊魂(たましひ)
209()きて(なんぢ)(くる)しめて()む。
210水上(みなかみ)(うづ)(やかた)(うま)れたる
211われは(ただ)しき国津(くにつ)(かみ)ぞや。
212(なれ)こそは(おと)()くなる水奔鬼(すゐほんき)
213幽霊婆(いうれいばば)よとく此処(ここ)()れ』
214 (ばば)(みみ)まで()けた真青(まつさを)(くち)(ひら)き、215(うし)(ごと)(した)()()しながら、
216『ガハハハハツハ、217ギヒヒヒヒ、218グフフフフツフ、219ゲヘヘヘヘ、220ギヨホホホホツホ、221てもさてもいぢらしい腰抜(こしぬ)野郎(やらう)ども、222この(はう)計略(けいりやく)にかかり、223大事(だいじ)大事(だいじ)(たま)生命(いのち)安売(やすうり)(いた)したウツソリども、224(いや)なら(いや)でもう(たの)まぬ。225ギヤハハハハー、226(しのぶ)(をか)につれ(かへ)り、227一族(いちぞく)郎党(らうたう)()(あつ)め、228(なんぢ)()きあとの霊魂(たましひ)生命(いのち)(ふたた)()()げて、229(うら)みを()らさでおくものか、230ギヤハハハハー、231てもさても心地(ここち)よやな』
232 冬男(ふゆを)無念(むねん)()()ひしばりながら、
233『わが生命(いのち)如何(いか)になるとも()(ごと)
234悪魔(あくま)(なび)くわれには(あら)ず。
235(われ)(また)(おに)(うま)れて(なんぢ)()
236生命(いのち)(うば)ひなやめてくれむ。
237葭原(よしはら)国土(くに)(ひい)でて(すぐ)れたる
238水上山(みなかみやま)(こきし)息子(せがれ)ぞ。
239()(ごと)きいやしき(おに)()てならず
240われには(いづ)(ちから)ありけり』
241 かく(うた)ひながら(いき)()()えに、242(その)()打伏(うちふ)したるまま()()せにける。
243昭和九・七・二六 旧六・一五 於関東別院南風閣 林弥生謹録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→