霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

三四、愛善苑の新発足

インフォメーション
題名:34 愛善苑の新発足 著者:大本教学院・編
ページ: 目次メモ:
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2021-10-03 01:49:43 OBC :B100800c34
001 聖師は昭和十七年八月、002保釈出所後、003中矢田(なかやだ)農園に起臥して静養されました。
004 戦争はいよいよたけなわになって、005B29は自由自在に日本の上空を荒れまわりました。006聖師は、007よく「今度の戦争はあかんで、008何としても負けや」と、009こんなことをよく側近の人々に語られることもありました。010これが警察や憲兵隊の耳にでも入ったなら、011保釈が取消されるだけでない、012問題になると思って、013はたの人々ははらはらさせられました。
014 昭和十九年の暮から楽焼(らくやき)の製作を始められました。015家族や周囲の人々が、016御健康にさわってはと案じて止めるのもきかれず、017聖師は全霊をこめて楽焼の製作にいそしまれました。018その数三千以上、019後年茶道美術評論家・加藤義一郎氏によって世に紹介され、020驚異の的となった耀盌(ようわん)も、021この間に製作されたものでありました。
022 しかし、023何といってもお好きなのは和歌で、024保釈になってから先ず始められたのが和歌でありました。025その頃は視力が余程衰えられたために、026短冊や色紙に染筆されることも困難でありました。027その短冊帳、028色紙帳だけでも百幾冊出来ていたのでありましょう。029そしてひそかに次々と訪ねてくる信者に面接されました。
030 ついに戦争は敗戦となりました。031社会の情勢は一変し、032言論、033出版、034信教、035結社の自由が叫ばれ、036いろいろな団体は続々再建しました。
037 第二次大本事件によって、038大本をはじめ、039一さいの外郭団体は解散を命ぜられていたので、040聖師は大本は「愛善苑(あいぜんえん)」という新しい名によって新発足するように提唱されました。
041 昭和二十年十二月八日、042綾部において大本事件解決奉告祭が執り行われました。043新聞紙上で知った全国各地の約八百の信者が綾部に参集しました。044祭典は綾部町から寄附した武徳殿を彰徳殿(しょうとくでん)と改名してそこで執行されました。
045 この日の祭典は極めて簡素で、046聖師御夫妻が神籬(ひもろぎ)の前にならんで先達(せんだつ)をされ、047一同が天津祝詞を斉唱し、048玉串奉奠の後、049本宮山(ほんぐうやま)に向かって拍手礼拝がありました。
050 大本事件中の物故者慰霊祭は出口夫人の先達で天津祝詞の斉唱があり、051夫人は事件解消の顛末を霊前に細々(こまごま)と告げられました。
052 祭典が終って、053聖師、054夫人の御挨拶にうつりました。
055 昭和二十年十二月八日――大本事件の起った日から満十年ぶりで、056聖師は綾部、057亀岡両町の当局者および信者の前に()たれたのであります。
058 聖師の鬢髪(びんぱつ)は目だって白く、059お顔には長年月の獄中生活の御苦労がありありと現われていました。
060 満場水を打ったような中に、061聖師は黙ってただお辞儀をされました。
062 次いで夫人は簡単に挨拶をされ、063つづいて出口伊佐男氏は、064大本事件の経過を述べ、065われわれは当時の弾圧に対して当局を恨む気持は毛頭なく、066天の試練として、067どうしても経なければならなかった道であると宗教的な反省を示され、068形をつくることよりも先ず魂をつくり上げ、069心の準備、070心の用意の必要なゆえんを力説されました。
071 そして近く亀岡を根拠として、072愛善苑という世界平和を目標とする人類愛善運動を起こされることを宣言されました。
073 愛善苑は、074大正十四年六月に設立せられた人類愛善運動の趣旨をそのまま実地におこなってゆこうとするものであることが宣言されました。
075 聖師は綾部の祭典をおえ十日出発、076鳥取市外吉岡温泉に滞在、077越年して一月八日、078綾部に帰られましたが、079この吉岡温泉に滞在静養中、080聖師は来訪した新聞記者に大本弾圧の真相と新日本建設の感想を次のように述べておられます。
081 「自分は日華事変から第二次世界戦の終るまで囚われの身となり、082綾部、083亀岡の本部をはじめ、084全国四千余にのぼった教会を全部叩き壊されてしまった。085しかし信者は教義を信じ続けて来たので、086すでに大本は再建せずして再建されているのだ。
087 治安維持法違反は無罪となったが、088不敬罪は実につまらぬことで、089『日の光り昔も今も変らねど(あづま)の空にかかる黒雲』という浜口内閣時代昭和4~6年の暴政を言ったものを持ち出し、090これはお前が主権者になるつもりで、091信者を煽動した不敬の歌だといい出し、092黒雲は浜口内閣のことだと言ったが、093どうしても通らなかった。
094 自分はただ『全宇宙の統一和平』を願うばかりだ。
095 日本の今日あることは、096すでに幾回も予言したが、097そのため弾圧を受けた。098火の雨が降るぞよ、099の警告も実際となって、100日本は()けた。
101 これからは神道の考え方が変って来るだろう。102国教としての神道がやかましくいわれているが、103これは今までの解釈が間違っていたもので、104民主主義でも神に変りがあるわけはない。105ただ本当の存在を忘れ、106自分の都合のよい神社を偶像化して、107これを国民に無理に崇拝させたことが日本をあやまらせた。108殊に日本の官国弊社の祭神が神様でなく、109ただの人間を祭っていることが間違いの根本だ。
110 しかし、111大和民族は絶対に亡びるものではない。
112 いま軍備はすっかりなくなったが、113これは世界平和の先駆者として尊い使命が含まれている。114本当の世界平和は、115全世界の軍備が撤廃されたとき、116はじめて実現され、117いまその時代が近づきつつある。118
119 かくして昭和二十一年二月七日をもって愛善苑は「愛善苑設立趣意書」を発表して新発足しました。
120 聖師は苑主として()たれたという報が伝えられると、121長い冬が過ぎて若草のもえ出るように運動はたちまち全国にひろがり、122続々と人々は綾部、123亀岡に集まって来ました。
絶賛発売中『超訳霊界物語2/出口王仁三郎の「身魂磨き」実践書/一人旅するスサノオの宣伝使たち』
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki