霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】[2023/12/19] サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。[2024/6/30]8月中にサイトの大改修を行います。実験のためのサイトをこちらに作りました(今はメニューを変更しただけです)。
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第三八章 黄金水(わうごんすゐ)(せい)〔三八〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 篇:第5篇 御玉の争奪 よみ(新仮名遣い):みたまのそうだつ
章:第38章 黄金水の精 よみ(新仮名遣い):おうごんすいのせい 通し章番号:38
口述日:1921(大正10)年10月23日(旧09月23日) 口述場所: 筆録者:谷口正治 校正日: 校正場所: 初版発行日:1921(大正10)年12月30日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
一行は顕国の御玉を奉呈して竜宮城へ帰還し、三重の金殿に深く秘蔵した。この御玉は、ある尊貴な神の御精霊体である。
また、このときの従神であった高杉別、森鷹彦はシオンの滝の清泉を大神の命によって持ち帰り、竜宮城の真奈井に注いだ。この井の水は、黄金水といわれるようになった。
顕国の御玉は光の度を増して、あまりの光の徳のまばゆさに、直視するときは失明するほどであった。そこで国常立尊は、三重の金殿に深く、これを安置したのである。
三重の金殿は光を増して葦原の瑞穂国をくまなく照らし、金色の鳶が飛び回り、善神が集まって音楽を奏した。五六七の神政の様相を呈していた。
天の真奈井の清泉はにわかに金色に変じ、水の精が十二個の玉となってそれぞれ違った色をなり、地上に降下した。これを目ざとく見つけた十二の神司がこれを拾って、珍蔵した。これらの玉はそれぞれ、神変不可思議な力を持つものである。しかしながら、玉は十二個そろって神力を発揮するものであり、一つ欠けても用をなさないものであった。
さて、大神の慈悲によって冠島・沓島での敗戦から救われた竹熊は、元の邪神と化し、顕国の御玉を汚し曇らせようと画策していた。そしてまず、黄金水の十二の玉を奪ってその神力を得ようと計画した。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2018-09-30 12:35:23 OBC :rm0138
愛善世界社版:203頁 八幡書店版:第1輯 118頁 修補版: 校定版:203頁 普及版:105頁 初版: ページ備考:
001 ここに稚姫君(わかひめぎみの)(みこと)002金勝要(きんかつかねの)(かみ)003大八洲彦(おほやしまひこの)(みこと)歓喜(くわんき)のあまり、004シオン(ざん)大峡(おほがひ)小峡(をがひ)()()(あたら)しき御船(みふね)をつくり、005また(たま)をおさむる白木(しらき)御輿(みこし)をしつらへ、006(うやうや)しく顕国(うつしくに)御玉(みたま)奉按(ほうあん)し、007これを御輿(みこし)もろとも御船(みふね)正中(せいちゆう)安置(あんち)し、008安河(やすかは)(くだ)りて竜宮城(りゆうぐうじやう)帰還(きくわん)し、009三重(みへ)金殿(きんでん)(ふか)秘蔵(ひざう)したまうた。010この御玉(みたま)はある尊貴(そんき)なる(かみ)()精霊体(せいれいたい)である。
011 (はなし)はもとへかへつて、012高杉別(たかすぎわけ)013森鷹彦(もりたかひこ)大神(おほかみ)(めい)(ほう)じ、014黄金造(わうごんづくり)(うつは)にシオンの(たき)清泉(せいせん)()り、015御輿(みこし)前後(ぜんご)扈従(こじゆう)目出度(めでた)帰城(きじやう)したまひ、016この清泉(せいせん)(みこと)指揮(しき)(もと)竜宮城(りゆうぐうじやう)真奈井(まなゐ)(そそ)()れられた。017それよりこの(みづ)黄金水(わうごんすゐ)といふ。
018 顕国(うつしくに)御玉(みたま)竜宮城(りゆうぐうじやう)()安着(あんちやく)とともに、019三方(さんぱう)より不思議(ふしぎ)にも黒煙(こくえん)(てん)(ちゆう)して濛々(もうもう)()(のぼ)り、020竜宮城(りゆうぐうじやう)(いま)(まさ)()()ちむとする(いきほひ)である。021この(とき)たちまち()真奈井(まなゐ)より黄金水(わうごんすゐ)(りゆう)(てん)(のぼ)るがごとく中天(ちゆうてん)()きあがり、022大雨(おほあめ)となつて()(くだ)り、023()(のぼ)猛火(まうくわ)鎮定(ちんてい)した。024竜宮城(りゆうぐうじやう)(あと)光景(くわうけい)不審(ふしん)にも(なん)変異(いへん)もなく、025依然(いぜん)として元形(げんけい)をとどめてゐた。
026 金剛(こんがう)不壊(ふえ)顕国(うつしくに)御玉(みたま)は、027時々(じじ)刻々(こくこく)光度(くわうど)()し、028(いち)()数百(すうひやく)太陽(たいやう)(あら)はれしごとく、029神人(しんじん)(みな)その光徳(くわうとく)(まば)ゆさに()(ひら)(あた)はず、030万一(まんいち)()(ひら)くときは失明(しつめい)するにいたるくらゐである。
031 ここに国常立(くにとこたちの)(みこと)は、032神威(しんゐ)赫灼(かくしやく)たるに驚喜(きやうき)したまひしが、033さりとてこのまま竜宮城(りゆうぐうじやう)にあからさまに奉祭(ほうさい)することを躊躇(ちうちよ)したまひ、034天運(てんうん)循環(じゆんかん)しきたるまで、035至堅(しけん)至牢(しらう)なる三重(みへ)金殿(きんでん)八重畳(やへたたみ)()き、036その(うへ)御輿(みこし)もろとも安置(あんち)し、037十二重(じふにへ)戸帳(とちやう)をもつてこれを(おほ)(ふか)秘斎(ひさい)したまうた。
038 それより三重(みへ)金殿(きんでん)はにはかに(ひかり)()し、039その(ひかり)(うへ)(てん)(てら)し、040(した)葦原(あしはら)瑞穂国(みづほのくに)(くま)なく()(かがや)くにいたつた。041金色(こんじき)(とび)(つね)金殿(きんでん)上空(じやうくう)翺翔(かうしやう)し、042天地(てんち)諸善神(しよぜんしん)043(とき)(あつ)まりきたつて、044微妙(びめう)音楽(おんがく)(そう)(あそ)(たはむ)れたまふ、045(じつ)五六七(みろく)神世(しんせい)実現(じつげん)046(あま)岩戸(いはと)(びら)きの光景(くわうけい)もかくやと(おも)はるるばかりである。
047 (あめ)真奈井(まなゐ)清泉(せいせん)はにはかに金色(こんじき)(へん)じ、048その(みづ)(せい)は、049十二個(じふにこ)(うつく)しき(たま)となつて中空(ちゆうくう)()(のぼ)り、050種々(しゆじゆ)(いろ)(へん)じ、051ふたたび地上(ちじやう)降下(かうか)した。052このとき()ざとくも田依彦(たよりひこ)053玉彦(たまひこ)054芳彦(よしひこ)055神彦(かみひこ)056鶴若(つるわか)057亀若(かめわか)058倉高(くらたか)本章で「倉高」は、初版を始め普及版、校定版、愛善世界社版では「高倉」になっているが、他の章(37章、41章、42章)ではすべて「倉高」という名で出て来るので、読者の混乱を避けるため「倉高」にした。059杉生彦(すぎふひこ)060高杉別(たかすぎわけ)061森鷹彦(もりたかひこ)062猿彦(さるひこ)063時彦(ときひこ)十二(じふに)神司(かみ)(あらそ)うてこれを(ひろ)ひ、064各自(かくじ)珍蔵(ちんざう)して天運(てんうん)循環(じゆんかん)好期(かうき)()たむとした。
065 この十二(じふに)(たま)はおのおの特徴(とくちやう)(そな)へ、066神変(しんぺん)不可思議(ふかしぎ)神力(しんりき)具有(ぐいう)せるものである。
067 ここに竹熊(たけくま)一派(いつぱ)は、068危急(ききふ)(すく)はれし大神(おほかみ)厚恩(こうおん)無視(むし)し、069生来(しやうらい)野心(やしん)をますます増長(ぞうちよう)し、070金殿(きんでん)安置(あんち)せる顕国(うつしくに)御玉(みたま)(けが)しくもらせ、071無用(むよう)長物(ちやうぶつ)たらしめむとして四方(よも)曲津(まがつ)(かみ)(かた)らひ、072なほ()りずまに計画(けいくわく)(めぐ)らしてゐた。073この目的(もくてき)(たつ)するには、074その第一(だいいち)着手(ちやくしゆ)として黄金水(わうごんすゐ)(せい)より()()でたる十二個(じふにこ)(たま)()()れねばならぬ。075この(たま)をことごとく()(にぎ)れば、076(かれ)らの目的(もくてき)(たつ)するものと(ふか)(しん)じたからである。077ここにおいて竹熊(たけくま)は、078(しやう)()むとするものは()づその(うま)()よとの戦法(せんぱふ)応用(おうよう)せむとし、079あらゆる方策(はうさく)(かう)じて竜宮城(りゆうぐうじやう)従臣(じゆうしん)なる十二柱(じふにはしら)神司(かみ)()(おと)し、080あるひは()(ほろ)ぼして、081その(たま)をいよいよ(うば)()らむとした。082この(たま)十二個(じふにこ)のうち、083一個(いつこ)不足(ふそく)しても(なん)(よう)をもなさないのである。
084大正一〇・一〇・二三 旧九・二三 谷口正治録)
目で読むのに疲れたら耳で聴こう!霊界物語の朗読ユーチューブ
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
本サイトは Reikai Monogatari Net (霊界物語ネット)略して「レモン」とでもお呼び下さい。/ 本サイトは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki