霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】[2023/12/19] サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。[2024/6/30]8月中にサイトの大改修を行います。実験のためのサイトをこちらに作りました(今はメニューを変更しただけです)。
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

筆のすさび

インフォメーション
題名:筆のすさび 著者:出口王仁三郎
ページ:438 目次メモ:
概要: 備考:2023/09/28校正 タグ:蒟蒻(菎蒻) データ凡例: データ最終更新日:2023-09-28 14:34:51 OBC :B121805c220
初出[?]この文献の初出または底本となったと思われる文献です。[×閉じる]『神の国』大正15年11月号
 蒙古に捕はれ銃殺を宣告されたる当夜ほど心落ち付きたる日は無かりし。その()は初めて蒙古旅行に於ける熟睡の味はひを知り得たり。嗚呼(ああ)人間は最後にはならねば(しん)の安心は得ざるものか。
  (もも)余り八十(やそ)日数(ひかず)蒙古地(もうこち)に落ち付き得たり(けい)されむとして
  渺邈(べうばく)と限りも知らぬ蒙古野(もうこの)に果てむとする()神に在りけり
  千万(ちよろづ)希望(のぞみ)を胸に畳みつつ天津神国(みくに)に行くを楽しみしよ
  親も()も妻も忘れて(ただ)神と大君(おほぎみ)()に心()せけり
  (うつ)し世の執着心も死の神の前には風の如く散りぬる
 辛苦の極みを(つく)して悪事のみを続行する人ほど憐れむべきは無し。()れど善言美辞を連ね、善行を売物(うりもの)として安気(あんき)に生活する人ほど憎むべく(また)憐れむべきものはなし。
  ひたすらに罪となるべき醜業(しこわざ)(こころ)苦しむ人(あは)れなりけり
  善人の仮面被りて世に()くる人ほど憎く憐れなるは無し
  よしやよし善言善行(ぜんかう)装ふとも誠なき(ほど)苦しきは無からむ
 世の中の凡ての(わざはひ)なるものは決して偶然に起り(きた)るものでなし。(きた)るべきに(きた)り、去るべきに去る。(これ)当然の正しい理性に由るものである。そこに現代の禍根が伏在してゐるのだ。
  世の中の凡ての禍福(くわふく)吉凶事(きつきようじ)(おこ)るべき(よし)ありて(おこ)れる
  (わざはひ)の多き世なりと()恨みそ防げば防ぐ道も(さは)なる
 現代人は文学書を読むに(あた)りても、一般的に(ぜん)の字よりも悪の字に、より深い興味と親しみを感ずると云ふ不祥の世の中だ。アア教育の罪か、社会の罪か、(われ)には判断付き難し。
  善言(ぜんげん)や美辞を(うと)んじ悪の声()きて歓こぶ歎かしき世かな
  さかさまの世なりと開祖(みおや)()たまひき悪しきを(ゑら)ぐ人(おほ)くして
 良人(をつと)としては温順柔和の人を妻は愛するやうなれども、愛人としては(むし)ろ粗野なる人が慕はれるやうである。
  良人(をつと)たる人は温和の最上も愛人としては粗野を好く女かも
  何事も妻の(ことば)()るる人は良人(をつと)に持ちて心よきかな
  物事に頓着のなき野人(やじん)こそ(むし)ろ女の愛する人なる
 至誠至善として世間より尊敬されて居る人よりも、大悪人として時人(じじん)に疎外されて居る人に(かへつ)て深い人間性が味ははれるものだと思ふ。
  善き人よ賢き人と敬はる人にもまして味ある悪人
  逆様(さかさま)(この)世になりせば悪人は(かへつ)善者(ぜんしや)と誤まるるなり
  悪人と世に(うと)まるる人の中に心(うる)はし人の潜める
 女人(によにん)は最初から逃げる目的を以て逃げるもので無い。最後には必ず(とら)へられむことを期待しつつ逃げて見るのである。
  家出せし女房の腹はいやはてに捕へられむと望みつつ逃ぐる
  ある家の(しうとめ)吾に尋ねきて逃げて見たいが如何(いかが)とぞ問ふ
  逃ぐるとも追ひかけくるるもの無くば如何(いかが)せむやと問ふぞ可笑しき
 桔梗(ききやう)苅萱(かるかや)女郎花(をみなへし)(すすき)(つた)(はぎ)藤袴(ふぢはかま)など秋を(いろど)る七草は今を盛りと四方(よも)の山に野にしとやかに寂しみのある、俗塵(ぞくじん)を離れたやうな姿を涼風に(さら)して居る(かう)季節となつた。この七草に(つい)ては古来丹波には面白い伝説が残つて居る。昔の神代(かみよ)の頃音無瀬川(おとなせがは)和知川(わちがは)の下流)の傍に音無瀬姫と呼ぶ女神が住んでゐた。そして男神(をがみ)(からす)(だけ)の神と二人で、そこらあたりの美しい自然の中に心ゆくままに清らかな空気を呼吸してゐました。ある秋の(しづか)なる日、女男(めを)二神は長田野(をさだの)と云へる広い広い清い美しい原野で遊んでゐた時、男神(をがみ)はその美しさに心の底から歓喜し、七色の虹を採つて絵具(ゑのぐ)として神南山(かむなみやま)と云ふ小さい岡を色(うる)はしく彩色(さいしき)し給うた。さうすると神南山は一面の紅葉(もみぢ)に成つてしまつたが、その時七色(なないろ)をとかした絵具皿(ゐのぐざら)を思はず女神は手から(おと)した。その絵具に染まつた草は秋の七草になつたと伝説はかう云ふ(ふう)に面白く色づけて居るのである。男神(をがみ)と女神の秋のたはむれ、その真偽はさておき、古人(こじん)の罪なき伝説には(ゆか)しい所がある(やう)だ。
  二柱(ふたはしら)神の染めたる秋の野はさながら神の姿なりけり
  音無瀬(おとなせ)の姫はいつしか名をかへていま佐保姫(さほひめ)となりにけるかな
  七色(なないろ)の錦を飾る神南(かむなみ)の山にもまして(しる)き丸山
 (われ)郷里の穴太(あなを)菎蒻屋(こんにやくや)と云ふ家号の付いた田舎屋がある。(われ)幼年の頃には(さかん)に菎蒻を製造し、(かたはら)豆腐を製して付近の村落に販売してゐた。その時の同家(どうけ)の看板を思ひ出し、余り面白ければ一寸(ちよつと)徒然(つれづれ)埋草(うめぐさ)に書いて見たいと思ふ。
  一しろとふ(白豆腐)  一あぎどふ(揚豆腐)
  一やけどふ(焼豆腐)  一こんぎやく(菎蒻)
  一じ(たま)あり(地卵(ぢたま)あり)
 右一々見てゆけば、一として仮名(かな)の間違つて居ないものは無いが、それでも大変に商売は繁昌して居た。世の中は実に面白いものだと思ふ。
 今一つ可笑(をか)しいのは汽車の踏切りの立札(たてふだ)である。大抵の(ふだ)には(きしやにちゆういすべし)と書いた事である。学者の多い鉄道省のことだから(きしやにちういすべし)と改めて欲しいものだ。
(大正十五年十一月号 神の国誌)
ロシアのプーチン大統領が霊界物語に予言されていた!?<絶賛発売中>
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
本サイトは Reikai Monogatari Net (霊界物語ネット)略して「レモン」とでもお呼び下さい。/ 本サイトは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki