霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

自序

インフォメーション
題名:自序 著者:出口王仁三郎
ページ:
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2024-10-30 22:24:01 OBC :B119300c001
私は本年六十一歳になりました。丹波国南桑田郡曽我部村大字穴太小作農上田吉松の伜として明治四年陰暦七月十二日見るもささやかな破家に産声をあげたのです。七八歳頃からのことは朧気ながら記憶して居ますが、それ以前のことは少しも覚えて居りませんから如何ともすることは出来ません。只幼少の時の記憶を辿つて僅にその一小部分を歌に詠んで発表しました。
見るもいぶせき水呑百姓の伜で、小学校時代から種々の圧迫や虐げを中産以上の児童や百姓連や地主から受け随分慷慨悲憤の涙を搾つて来たものです。その頃の地主と小作人の関係は今日から見れば比較にならない程の惨めなものでありました。地主は小作人に対しては全然暴君そのものの様であり、貧乏人を軽蔑することは実に現今人の想像も及ばない位です。故に私も若い時は随分自暴自棄になつたり徒ら遊びをして無念を晴らさうとしたものです。大抵のことは拙著霊界物語舎身活躍子、丑の巻に記述しておきましたが、それに漏れたものや記憶に著しい事件を三十一文字に散文の代用として詠んでありますので、もとより歌の調だとか巧拙だとかには留意せず、可成的解り易き様にと平易に述べ歌つておきました。本歌集は昭和五年八月より大本機関雑誌『真如の光』仝六年四月までに毎月三回宛発表したのを集めたものです。今後は続篇を『夢の国』と題して著はすことにしておきました実際には『霧の海』という題で発行された。。この『夢の国』は私が高熊山に神示の修行中見聞した霊界の消息を歌つたもので、そして『霊界物語』に未発表の神秘のみが歌つてあるのです。又本集『故山の夢』は私の十歳頃から二十八歳高熊山の修行の一部を歌つたもので、これも霊界物語の拾遺と謂つても可いやうなものです。エロ、グロの歌もありますが、決して虚談ではありませぬ。要するに罪亡ぼしの心持で自己暴露をやつて居るのみですが、私の若き日の行動を見て信仰を止めるやうな人はそれだけの因縁だから包まず隠さず記しておきました。歌としては価値なきものか知りませんが、私の半生の紆余曲折波瀾重畳の歴史として読んで貰へば幾分かの参考資料になるかも知れません。
私は元来楽天主義ですから、余り惨怛たる場面と雖もさう酷しい感じは表はれて居ないだらうと思ひます。
 昭和六年八月
     出口王仁三郎
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki