霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

伊猛る役員

インフォメーション
題名:伊猛る役員 著者:出口王仁三郎
ページ:321
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2024-10-31 18:51:00 OBC :B129900c57
二月(にぐわつ)八日(やうか)日露戦役(せんえき)始まりて何かは知らねど伊猛(いたけ)る役員
皇典を研究しあれば蛆虫(うじむし)ら何も知らずにあざ笑ひをり
御示(おしめ)しの日露戦争始まりしに勉強どころかと蛆虫(うじむし)
(ののし)
蛆虫(うじむし)の如き人間なる(ゆゑ)僭越(せんえつ)ながらかくは言ふなり
さあ今ぢや日露戦争が始まりた海潮(かいてう)如何(いかが)と鼻(たか)うする
日露戦争は()れも長らく予言せり(きた)るべき日を知らぬ蛆虫(うじむし)
今更(いまさら)のごとく驚き蛆虫(うじむし)(はな)(たか)(だな)(われ)れを(ののし)「鼻高高」のフリガナは底本には「はなたかだな」と付いているが意味が不明瞭である。最後の「な」は「か」の誤字で「鼻」+「高々」ということか? それとも二番目の「高」が誤字で「鼻高だな」ということか?
朝夕(あさゆふ)十二(じふに)の役員()(こも)りわが()(わざ)をいちいちさまたぐ
丸のみ連
世間的知識を持たぬ人人(ひとびと)は深遠微妙の真理をうたがふ
天と地の知識に相違あるものは聖者(せいじや)の言葉を咀嚼(そしやく)()し得ず
唐辛子(たうがらし)丸のみにしたる信徒(まめひと)()が言の葉に目をまはしをり
御開祖(ごかいそ)の筆先までも誤解せる蛆虫(うじむし)(れん)()が意志(つう)ぜず
無学者や反狂(はんきやう)(れん)に包まれて()が手をそむる(すき)さへもなし
難物連
世のために神書(しんしよ)(あらは)()れを見て世界を乱すとおそるる蛆虫(うじむし)
戦争がそれ(はじ)まつた御筆先(おふでさき)を見よと蛆虫(うじむし)ふれまはるなり
何もかも世界の事が見えすくと鼻高高(たかだか)とさへづる蛆虫(うじむし)
()をときてさとせど迷へる蛆虫(うじむし)女子(によし)の言葉はきけぬと(はい)せり
その頃の大本役員連中は済度(さいど)(がたき)難物(なんぶつ)なりけり
無学連
新間(新聞)のわづかに読める人物は四方(しかた)藤太郎(とうたらう)竹原(たけはら)村上(むらかみ)
平仮名を(ちから)にやうやく新聞紙小説(せうせつ)記事の読める学者よ
無学なる人物ばかりにかこまれて聾唖(ろうあ)(むれ)()心地(ここち)せり
時節待ち
窮乏(きうぼふ)のどん(ぞこ)にある大本を世界のもとと蛆虫(うじむし)威張れり
木の皮や草を(くら)ふも国のため立替(たてかへ)せずば()まぬと雄猛(をたけ)
(つち)()てもしばし辛抱してをれば天から時節が()るとほざけり
瑞月(ずゐげつ)は人間なれば草木(さうもく)(つち)()へずと彼等(かれら)にさとせり
(つち)()ふ虫は蚯蚓(みみづ)よ草を()(やつ)牛馬(ぎうば)と示せど聞かずも
収入は一銭もなく大本は蛆虫(うじむし)連にさまたげられをり
著述精励
世の人は気狂(きちが)ひ屋敷と大本をあざ笑ひつつさげすみにけり
気狂(きちが)ひの中に()らずに一日(いちにち)も早く去れよと告ぐる人あり
気狂(きちが)ひや蛆虫(うじむし)(など)坐視(ざし)し得ず開祖にしたがひ()れは忍べり
蛆虫(うじむし)の中にしのびて国のため()神典(しんてん)の研究をなせり
(ある)は読み(ある)は書きつつ国のため貧しき中を著述(ちよじゆつ)にいそしむ
この(さい)にあらはしおきし教典(けうてん)は昭和の御代(みよ)(もち)ゐられける
大本の雑誌新聞の主要記事は(みな)この頃に書き置きにけり
窮乏と圧迫の中に住みながら前途(ぜんと)に望みを抱へて(しよ)を書く
焚書妨害
(しよ)を読めば蛆虫(うじむし)(きた)りて(しよ)をうばひ著述をすれば焼き払ひける
()が書きし五百(ごひやく)六十(ろくじふ)(しち)(さつ)の著書は残らず蛆虫(うじむし)焼きたり
()が著書を焼かれたるにも(たゆ)みなく再び筆をふるひて(しよ)を書く
一人(いちにん)()あきも()らぬ大本に()(ふで)とれど読む者は無し
御開祖(ごかいそ)の筆先読まず(ひと)(ちよ)を読むは外国(ぐわいこく)(だま)とほざけり
蛆虫(うじむし)は筆先ばかりを丸呑みに世界の智者とうぬぼれをるなり
何事を為すも成就しよまいがな(など)(あと)から()(わざ)を破る
海潮(かいてう)変性(へんじやう)女子(によし)悪神(あくがみ)のみたまよ相手にすなとふれ歩く
(よく)ぼけの不徹底なる信者らは彼等(かれら)の言葉をかたく信ぜり
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki