霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

明治三十三年閏八月二日

インフォメーション
種類:大本神諭 年月日:1900(明治33)年9月25日(旧閏8月2日)
神霊界掲載号:大正6年10月1日号(第52号) 10頁 神霊界八幡書店復刻版:第1巻 422頁 七巻本:第2巻 208頁 五巻本:未調査 三五神諭:なし 東洋文庫天の巻:なし 東洋文庫火の巻:18頁 連合会水の巻:なし 大本史料集成:未調査 庶民生活史料集成:10頁
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :os066
001 (むかし)から世界(せかい)(こと)が、002(これ)だけ(こま)かく(わか)(ところ)(なか)りたが、003時節(じせつ)(まい)りて霊学(れいがく)()ふて、004帰神(かんがかり)()()()うに()りたのじゃぞよ。005(うしとら)金神(こんじん)()()ちて()りて仕組(しぐみ)たことじゃぞよ。006世界(せかい)()(こと)(なん)()ろうと、007(みな)(もと)(この)ほうの経綸(しぐみ)(こと)じゃが、008()んな仕組(しぐみ)相談(そうだん)してする()うな(こと)では、009()立替(たてかえ)成就(じょうじゅ)いたさんぞよ。010()(もう)すとエラサウに(もう)(かみ)じゃと(おも)ふで()ろうなれど、011このほうは(ちから)()()ぎて縮尻(しくじり)(かみ)()るから、012()んな(こと)でも(いた)すぞよ。013何程(なんぼ)(ちから)のある(かみ)でも、014そねまれたら(つら)()(いた)さんならんから、015○○○、016人民(じんみん)利巧(りこう)にあれど、017(かみ)真似(まね)出来(でき)んから、018色々(いろいろ)慢心(まんしん)()ぬやうに()()けるのじゃぞよ。019今迄(いままで)神憑(かんがかり)()(こと)(すた)りて()りたので、020(かみ)路頭(ろとう)()ちたなれど、021時節(じせつ)(まい)りて(かみ)(おも)(こと)が、022人民(じんみん)(くち)()りて(もう)される()(まい)りて、023(まこと)(かみ)満足(まんぞく)()るが、024それに()いての苦労(くろう)いたすのは、025(かみ)ばかり()りたとて、026人民(じんみん)改心(かいしん)さして、027上下(うえした)(そろ)へて(もと)神代(かみよ)立帰(たちかえ)る、028守護(しゅご)いたしての、029()苦労(くろう)(いた)したり、030さしたり、031(かみ)()きは()うなる、032(ああ)いふ(こと)になると承知(しょうち)はして()れど、033人民(じんみん)()きの()えんものであるから、034(もう)してやりても(まこと)(いた)さんから、035結構(けっこう)御蔭(おかげ)取外(とりはづ)して、036ヂリヂリ()ふても(かな)はん(こと)出来(でき)()るから、037明治(めいじ)二十五(ねん)から種々(いろいろ)(もう)して()()けたなれど、038誰一人(だれひとり)(まこと)(いた)さなんだなれど、039仕組(しぐみ)(いた)して()上田(うえだ)引寄(ひきよ)して、040チト(わか)りかけたので()るから、041上田(うえだ)(まい)りてから、042()結構(けっこう)(わか)りたなり、043出口(でぐち)(なが)らくの苦労(くろう)(かた)まりであれど、044今度(こんど)()立替(たてかえ)(かみ)(ちから)取次(とりつぎ)じゃぞよ。045出口直(でぐちなお)婦人(おんな)(ばか)して()れど男子(おとこ)じゃ。046上田(うえだ)男子(おとこ)女子(をんな)であるぞよ。047この因縁(いんねん)(わか)るぞよ。048何事(なにごと)(さき)(かか)して()るぞよ。049今度(こんど)(まい)るのも()()いては()ろまいがな。050(みな)()のとほり、051(さき)()いて()せて()ろうがな。052筆先(ふでさき)()しても、053(だれ)()んにも(はら)這入(はい)りて()ろまいがな。054それで筆先(ふでさき)()んと、055()(もと)(なに)(わか)らんと(もう)して()れど、056(ばか)して()れば(あなど)りて(まこと)にいたさねど、057()()(ひと)やら、058フン(のび)(ひと)出来(でき)ると(もう)して()ろうがな。059(みな)()()るぞよ。060(かみ)はげしく()るぞよ。061出口(でぐち)安心(あんしん)いたされよ。062(なに)(さき)()せて()くぞよ。063出口(でぐち)(もう)して()(こと)(ちが)はんぞよ。064九人(くにん)写真(しゃしん)(はら)()ちておじゃれよ。065今迄(いままで)斯世(このよ)()苦労人(くろうにん)()りたなれど、066世界(せかい)にある(こと)(わか)るほど、067出口(でぐち)()くなるぞよ。068(これ)から(わか)りかけて()るぞよ。069(あく)千里(せんり)(はし)るなれど、070(ぜん)(わか)るのは中々(なかなか)(ほね)()れるぞよ。071(これ)だけ結構(けっこう)(こと)(いた)して()りて、072(これ)だけに()るく()はれて()るのも、073(これ)因縁(いんねん)なり都合(つごう)(こと)じゃ、074(これ)から(わか)りて()るぞよ。075昨年(さくねん)の十(がつ)(もう)して()らうがな。076(がつ)になりたらエライ(わる)(もう)したが、077()って(かは)りて結構(けっこう)(こと)()りたと、078()()うに()ると(もう)してあろうがな。079(これ)から敵対(てきと)うて(わる)(もう)して()りたもの、080段々(だんだん)()()めるやうに、081そろそろと()せて()るぞよ。082目醒(めざ)ましも()るい(こと)(かぎ)らんぞよ。083()眼醒(めざ)ましもあるぞよ。084世界(せかい)()(こと)綾部(あやべ)大本(おほもと)から()()せるが、085(この)広間(ひろま)(なか)(こと)(かみ)(まつ)りやうから、086一切(いっさい)(こと)(わか)りて()るか、087(みな)()せて()るぞよ。088(かみ)(まつ)りやうから、089布教師(とりつぎ)行為(おこない)から、090(なに)()()せて()れど()かろまい。091(これ)()ける(ひと)()()んと、092(まこと)(こと)()()んなれど、093今度(こんど)因縁(いんねん)()四人(よにん)身魂(みたま)御苦労(ごくろう)()りたら(わか)るぞよ。094結構(けっこう)(わか)るから()(くだ)されよ。095金銀(きんぎん)では()けん(ところ)じゃが、096人民(じんみん)(かね)()くては、097一寸(ちょっと)(さき)()けよまいがな。098(この)(かみ)金無(かねな)しに何処(どこ)までも()()くぞよ。099世界(せかい)加賀美(かがみ)()るのは、100(ひと)()うせん(こと)(いた)し、101(また)(むかし)から()(めずら)しき苦労(くろう)(いた)さねば、102世界(せかい)(かがみ)には()れんぞよ。103綾部(あやべ)から(なに)()()せるぞよ。104()立替(たてかえ)()(もと)()(ところ)であるから、105手間(てま)()りたのじゃぞよ。106モウ(わか)るが(はや)いぞよ。

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→