霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

高熊山

インフォメーション
題名:高熊山 著者:出口王仁三郎
ページ:75 目次メモ:
概要:28歳の頃 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2023-05-08 22:04:06 OBC :B119800c031
二十八歳の頃
皐月空(さつきぞら)雲ひくうしてほととぎす高熊山の夕ぐれをなく
きくものは若葉をわたる初夏の風時鳥(ほととぎす)のみ高熊山の夕べ
常磐木(ときはぎ)(まつ)()もるる月かげを浴びて千引(ちびき)(いは)()にすわる
如月(きさらぎ)のさむき夕べにひきかへて(よる)あたたかき高熊の山
しんしんと()は更けわたり幽斎の修行はますます深まりにけり
青葉わたる風の(ささや)きしみじみときく高熊の(よる)はしづけし
四十八宝座のうへに端坐してわれ幽斎の(きやう)にいりけり
(あま)かけり(くに)かけりつつわが(たま)(あめ)八衢(やちま)さしていそぎ
知る知らぬ数多(あまた)の人に出会ひけりわが(たましひ)八衢(やちまた)(つじ)
()ける人もみまかりし人も八衢(やちまた)の辻に迷へるさまを怪しみぬ
精霊の世界にいりてややしばしわれ現世(うつしよ)のこと忘れゐし
(めづ)らしも意志想念の世界にはみまかりし人の生きて語れる
われ行けど言葉をかくる人もなしただぼんやりと見てゐたるのみ
山を越え谷川(たにがは)わたり芒野(すすきの)をくぐりて行けど行手(ゆくて)はてなし
行きゆけば青草(あをくさ)もゆる岡のべに千年(ちとせ)老松(らうしよう)一本たちをり
老松(らうしよう)木下(こした)の岩に腰かけてあたりの山河(さんか)見入(みい)るすがしさ
この松をさかひに天国八衢(やちまた)のけじめあるらし風光(ふうくわう)かはる
天津(あまつ)(びと)(かな)づるならむ(しやう)()は風のまにまにほのかに(きこ)ゆる
甲冑(かつちう)をつけし老武者(おいむしや)ひよろひよろとわが前にたちて苦笑(にがわら)ひせり
(なに)びとと言葉かくれば老武者(おいむしや)はわれは時川(ときがは)安家(やすいへ)()「時川安家」という武将は存在しない。「徳川家康」の仮名か?
三百年のむかし()()せし安家(やすいへ)何故(なにゆゑ)生きてゐるかとなじる
業因(ごふいん)(いま)だ果てねど地獄界を救はれ八衢(やちまた)にありと答へぬ
月光山(げつくわうざん)うづの宮居(みやゐ)に祀られし身ながら(たま)は八衢と歎く
(けが)れたる身を神宮に祀られて(われ)はひとしほ苦しと歎けり
(なれ)こそは三千世界の救世主われを救へといひつつなみだす
三百年の天下を治めし(なれ)にしてこの有様はとなじり問ひける
道ならぬ道をたどりて(あめ)(した)にぎりし罪の今に消えずも
音楽(おんがく)()さやさやに(きこ)えつつ言霊別(ことたまわけ)の神くだり()
天使降臨
言霊別(ことたまわけ)(かみ)の光にうたれけむばたりとその場に倒れし老将
この(さま)を見かしこみてひれ伏せば(みづ)御霊(みたま)神使(みつかひ)よばせり
何神(なにがみ)にますやと聞けばわれこそは()幸魂(さちみたま)言霊別(ことたまわけ)と宣らす
不思議なることを宣らすと思ひつつ頭あぐれば(すで)にかげなし
見上(みあ)ぐれば雲のあなたに(ひと)すぢの光は次第に遠ざかりゆく
道のべにうち倒れたる老将は息もせきぜき頭もたぐる
やうやくに起き(あが)老武者(おいむしや)(おも)は涙にひたぬれてをり
天国にわれを救へと言ひながら両手を(あは)老武者(おいむしや)あはれ
言霊別(ことたまわけ)神の御言葉(みことば)ききしよりにはかに神の心地するわれ
何気なくゆるすと言へば老武者(おいむしや)(よろひ)ぬぎ捨て若人(わかうど)(かは)
老いさびし武者の精霊(わか)やぎて(おもて)かがやく三十歳前後に
老将のかげは何時(いつ)しか消えはてて天津日かがよふ三十度の位置
若者となりし安家(やすいへ)ほほゑみておもてにみゆる感激のなみだ
雲の上たどるがごとき心地してわれにかへれば高熊の巌窟(いはや)
大空(おほぞら)をふと見あぐれば常磐木(ときはぎ)の松にかかれる月はうごかず
霊界は時間空間超越し古今の差別(けじめ)なきをさとりぬ
青葉吹く風の涼しさわが(おも)をそよろになでて()の峰わたる
第二回修行の間に眺めたる霊界のさまつぎつぎ歌はむ

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→