霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一章 大日本神国

インフォメーション
題名:第1章 大日本神国 著者:出口王仁三郎
ページ:527 目次メモ:
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :B121802c202
初出[?]この文献の初出または底本となったと思われる文献です。[×閉じる]神霊界 > 大正7年9月1日号(第69号) > 大日本神国
大日本は神国なり
 (おそれ)(おほ)くも皇祖(くわうそ)(おほ)()親神(おやがみ)(あめ)()()(なか)主大神(ぬしのおほかみ)()実体(じったい)世界(せかい)(さい)具有(ぐいう)(たま)ふ。科学(くわがく)(しゃ)(これ)地球(ちきう)(しゃう)す。
大日本は神国なり
 世界(せかい)(さい)生民(せいみん)同胞(どうはう)なり、高天原(たかあまはら)霊的(れいてき)不滅(ふめつ)常住(じゃうぢゅう)し、(いで)ては地球(ちきう)表面(へうめん)経綸(けいりん)し、()りては宇宙(うちう)高天原(たかあまはら))に静養(せいやう)す。
大日本は神国なり
 皇祖(くわうそ)()神勅(しんちょく)()りて、天下(てんか)(をさ)むる天職(てんしょく)()(たま)神聖(しんせい)なる天津(あまつ)日嗣(ひつぎ)天皇(てんわう)()鎮座(ちんざ)あらせ(たま)ふ。
大日本は神国なり
 (おそれ)(おほ)くも、万世(ばんせい)(けい)天津(あまつ)日嗣(ひつぎ)天皇(てんわう)(すめ)親神(おやがみ)()子孫(しそん)(わた)らせ(たま)ふ。
大日本は神国なり
 神国(しんこく)(みん)たる日本(にっぽん)臣民(しんみん)は、(おそれ)(おほ)くも()皇室(くわうしつ)(とも)に、万世(ばんせい)(けい)(もっ)皇運(くわううん)扶翼(ふよく)(たてまつ)天職(てんしょく)(いう)す。
     天地(てんち)(だい)(なり)
     天壌(てんじゃう)無窮(むきう)(だい)(なり)
 大 は 万世(ばんせい)(けい)(だい)(なり)
     天下(てんか)(をさ)むる(だい)(なり)
     世界(せかい)統一(とういつ)経綸(けいりん)(だい)(なり)
     世界(せかい)(てき)人文(じんぶん)(だい)教育(けういく)(だい)(なり)
     天津(あまつ)日嗣(ひつぎ)(ひかり)(なり)
     日本(にっぽん)天皇(てんわう)天職(てんしょく)(なり)
     天地(てんち)文明(ぶんめい)本源(ほんげん)(なり)
 日 は 日本(にっぽん)皇国(くわうこく)彰徳(しょうとく)(なり)
     暗黒(あんこく)(てら)光徳(くわうとく)(なり)
     人文(じんぶん)宣明(せんめい)照基(せうき)(なり)
     国華(こくくわ)発揚(はつよう)精神(せいしん)(なり)
     治国(ちこく)(へい)天下(てんか)本源(ほんげん)(なり)
     世界(せかい)済世(さいせい)安民(あんみん)(もと)(なり)
     教育(けういく)学芸(がくげい)淵源(ゑんげん)(なり)
 本 は 允分(じゅうぶん)允武(じゅうぶ)本源(ほんげん)(なり)
     世界(せかい)経綸(けいりん)総攬(さうらん)(かなめ)(なり)
     世界(せかい)弊政(へいせい)革新(かくしん)(もと)(なり)
     世界(せかい)永遠(えいゑん)平和(へいわ)基本(きほん)(なり)
     皇孫(くわうそん)(けい)精神(せいしん)(なり)
     (だい)日本(にっぽん)(こく)基礎(きそ)(なり)
     (だい)日本(にっぽん)結晶(けっしゃう)せる(なり)
     高天原(たかあまはら)(すなはち)宇宙(うちう)神機(しんき)(なり)
 神 は 天地(てんち)万有(ばんいう)精神(せいしん)(なり)
     天地(てんち)化育(くわいく)原動(げんどう)(りょく)(なり)
     生物(せいぶつ)原素(げんそ)活機(くわっき)素因(そいん)(なり)
     万物(ばんぶつ)本能(ほんのう)活用(くわつよう)(なり)
     皇運(くわううん)発展(はってん)(あは)せて()本能(ほんのう)発揮(はっき)(たま)(なり)
     区別(くべつ)(てき)天賦(てんぷ)名称(めいしゃう)(なり)
     天賦(てんぷ)(てき)名称(めいしゃう)特質(とくしつ)(なり)
     本能(ほんのう)(てき)区別(くべつ)区画(くくわく)(なり)
     天賦(てんぷ)(てき)(かく)本能(ほんのう)(いう)する(なり)
     所生(しょせい)人類(じんるゐ)天賦(てんぷ)領域(りゃうゐき)(なり)
 国 は 人類(じんるゐ)天賦(てんぷ)発展(はってん)()(なり)
     造化(ざうくわ)経綸(けいりん)機関(きくわん)(なり)
     人生(じんせい)経済(けいりん)舞台(ぶたい)(なり)
     他国(たこく)(じん)()()(はん)(しゃ)(なり)
     侵略(しんりゃく)(べか)らず利権(りけん)猟獲(れうくわく)()天理(てんり)根的(こんてき)矛盾(むじゅん)せる(なり)
(大正七、九、一号 神霊界誌)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「おに」を入力して下さい→