霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
このサイトはテストバージョンです(従来バージョンはこちら)【新着情報】サイト改修中です。

第六章 言幸(ことさち)比女(ひめ)(かみ)〔一八三七〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻 篇:第1篇 紫微天界 よみ(新仮名遣い):しびてんかい
章:第6章 言幸比女の神 よみ(新仮名遣い):ことさちひめのかみ 通し章番号:1837
口述日:1933(昭和8)年10月06日(旧08月17日) 口述場所:天恩郷 千歳庵 筆録者:加藤明子 校正日: 校正場所: 初版発行日:1933(昭和8)年11月22日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
次に、言幸比女の神が、スの言霊の誕生から、次第に七十五声の言霊が生まれてくる様子と、各言霊のはたらきを、三十一文字の歌に歌った。
これによって、七十五声の言霊のすべてが、言幸比女によって説き明かされた。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2021-04-08 22:56:50 OBC :rm7306
愛善世界社版: 八幡書店版:第13輯 39頁 修補版: 校定版:30頁 普及版: 初版: ページ備考:
001 言霊(ことたま)天照(あまて)(さち)はひ()くるてふ、002(うづ)御名(みな)をおはせたる言幸(ことさち)比女(ひめ)(かみ)は、003音吐(おんど)朗々(らうらう)として言霊(ことたま)(さち)(うた)ひたまひぬ。
004大虚空(だいこくう)一点(いつてん)(ほち)あらはれて
005スの言霊(ことたま)(うま)()でたり
006()みきりしスの言霊(ことたま)()()ちて
007天之(あまの)峯火夫(みねひを)(かみ)とならせり
008峯火夫(みねひを)(かみ)(いさを)のなかりせば
009紫微(しび)天界(てんかい)(うま)れざるべし
010久方(ひさかた)天之(あまの)峯火夫(みねひを)(かみ)天界(てんかい)
011万有(ばんいう)諸神(しよしん)主神(スしん)()します
012()(かみ)(ちから)によりて宇迦須美(うがすみ)
013(かみ)御霊(みたま)(うま)れましけり
014ウの(かみ)(いさを)(くだ)りて大津(おほつ)瑞穂(みづほ)
015(かみ)()れます言霊(ことたま)なりけり
016ウの(かみ)(うへ)(ひら)きて天津(あまつ)瑞穂(みづほ)
017アの言霊(ことたま)(うま)れたまひぬ
018()(かみ)七十五(しちじふご)(せい)()みまして
019(あめ)世界(せかい)(ひら)きましけり
020(あめ)()(あめ)(かがや)()(とほ)
021()()りやまぬ()(かみ)(いさを)
022惟神(かむながら)(いづ)言霊(ことたま)()()りて
023()(かがや)きは(うま)れましけり
024(さか)えゆく生言霊(いくことたま)(さちは)ひて
025サの言霊(ことたま)(あらは)れにけり
026タタの(ちから)()(ひび)きつつ(かがや)きて
027タの言霊(ことたま)はなり()でにけり
028()()りて()りやまざるの(ちから)もて
029ナの言霊(ことたま)()()でにけり
030四方(よも)八方(やも)(きは)まりもなく神業(かむわざ)
031永遠(とは)(ひら)くるハの言霊(ことたま)
032まるまると(かたま)りをさまる功績(いさをし)
033マの言霊(ことたま)御稜威(みいづ)なりけり
034ヤアヤアと(いきほひ)(つよ)言霊(ことたま)
035言葉(ことば)はヤ(ごゑ)(うま)()でけり
036めぐりめぐり(はて)しも()らぬ神力(みちから)
037ラの言霊(ことたま)(うま)()でけり
038若返(わかがへ)若返(わかがへ)りつつ()みきらふ言霊(ことたま)
039ワの(いさをし)ゆなり()づるなり
040()(みづ)をあやなしこれの天界(てんかい)
041(いのち)(あた)ふるイの言霊(ことたま)
042スの水火(いき)()みきらひたる(いさをし)
043キの言霊(ことたま)(うま)()でたり
044一切(いつさい)にしめりを(あた)ふる活動(はたらき)
045シの言霊(ことたま)(いさを)なりけり
046(いつ)さいの(いのち)(すく)原動力(げんどうりよく)
047チの言霊(ことたま)(めぐ)みなりけり
048(ひだり)(みぎ)(うへ)(した)との(むす)()ひは
049ニの言霊(ことたま)(いさを)なりけり
050()()きて()きの()てなき神力(みちから)
051(てら)して()てなきヒの言霊(ことたま)
052万有(ばんいう)元素(げんそ)となれる言霊(ことたま)
053ミの神声(かみごゑ)(いさを)なりけり
054(みぎ)(ひだり)(うへ)(した)との(さだ)まりは
055(ぎやう)(ごゑ)言霊(ことたま)なりけり
056(いつ)さいの呼吸(いき)作用(さよう)(ことごと)
057リの言霊(ことたま)(いさを)なりける
058(れい)呼吸(いき)体的(たいてき)呼吸(いき)()(あは)
059()(かた)むるはヰの言霊(ことたま)
060()(かみ)初声(うぶごゑ)にあれし言霊(ことたま)
061宇迦須美(うがすみ)(かみ)のウ(ごゑ)なりけり
062(みづ)()()(あは)せつつ万有(ばんいう)
063(さち)はひたまふはクの言霊(ことたま)
064(いつ)さいの真中(まなか)にまして万物(ばんぶつ)
065根本(こんぽん)にますスの言霊(ことたま)
066つみ(かさ)(かさ)ねつつ(くも)となり
067狭霧(さぎり)となりしツの言霊(ことたま)
068()()ぎに(はて)しも()らず(つら)なるは
069ツの言霊(ことたま)功績(いさをし)なりけり
070大宇宙(だいうちう)間隙(かんげき)あればぬひてゆくは
071ヌの言霊(ことたま)(いさを)なりけり
072()(みづ)自由(じいう)自在(じざい)活動(はたら)かすは
073フの言霊(ことたま)活用(くわつよう)なりけり
074むしわかし(むす)(つら)ぬる活動(はたらき)
075ムの言霊(ことたま)活用(くわつよう)なりけり
076(おだや)かに(つよ)(よわ)きを()きならす
077(いさを)はユ(ごゑ)言霊(ことたま)なるも
078一切(いつさい)万事(ばんじ)()(さだ)むるは惟神(かむながら)
079ルの言霊(ことたま)功績(いさをし)なるも
080(ぎやう)ウの生言霊(いくことたま)()()みて
081()みの(はて)しを(まも)らす(かみ)なり
082(うち)(あつま)(そら)(ひら)くる活動(はたらき)
083(ぎやう)(ごゑ)言霊(ことたま)なりけり
084()えて(また)()(あらは)るる活動(はたらき)
085ケの言霊(ことたま)(とな)(まつ)るも
086(うち)(せま)外面(そとも)(おこ)活動(はたらき)
087セの言霊(ことたま)()ふぞ(かしこ)
088(おこ)()(つよ)(いさ)みて(そと)()
089活動(はたら)(ちから)をテの言霊(ことたま)()
090をさまりきり(そと)(あらは)(まは)るてふ
091生言霊(いくことたま)はネ(ごゑ)なりけり
092退(しりぞ)きて(また)もや(うご)(すす)むなる
093活用力(くわつようりよく)をヘの言霊(ことたま)()
094内分(ないぶん)精力(せいりよく)(ふく)女子(めこ)(ふく)
095活用力(くわつようりよく)はメ(ごゑ)なりけり
096弥果(いやはて)(さか)えしきりに(つど)ひくる
097活動(はたらき)はエ(ごゑ)言霊(ことたま)なりけり
098より(きは)まり億兆(おくてう)一切(いつさい)焦点(せうてん)
099活用(はたら)神霊(みたま)はレ(ごゑ)なりけり
100(たの)しみ(さか)(さちは)(すす)活用(はたらき)
101ヱの言霊(ことたま)(いさを)なりけり
102(おこ)(たす)大成(たいせい)大気(たいき)活用(はたらき)
103オの言霊(ことたま)(いさを)なりけり
104一切(いつさい)真言(しんげん)となりて天津誠(あまつまこと)
105活動力(くわつどうりよく)はコ(ごゑ)なりけり
106退()(くだ)(そと)()ひつく活用(はたらき)
107ソの言霊(ことたま)(いさを)なりけり
108(むす)(さだ)八咫(やあた)にはしる活用(はたらき)
109トの言霊(ことたま)功績(いさをし)なりけり
110()()びて天賦(てんぷ)(まま)なる活用(はたらき)
111ノの言霊(ことたま)(いさを)なりけり
112()りこみて(うへ)(あらは)()()ゆる
113活動力(くわつどうりよく)をホ(ごゑ)()ふなり
114()(みだ)(した)活用(はたら)言霊(ことたま)
115(ごゑ)活動力(くわつどうりよく)()むなり
116()(むす)(また)(はな)()活用(はたらき)
117ヨの言霊(ことたま)(いさを)なりけり
118(せま)()(ちか)くあつまり(ひろ)()
119活用力(くわつようりよく)はロ(ごゑ)なりけり
120(むす)(むす)(ひと)つに(あつま)活用(はたらき)
121ヲの言霊(ことたま)(いさを)なりけり
122アカサタナハマヤラワより一々(いちいち)
123とき(しめ)したる言幸(ことさち)比女(ひめ)(かみ)
124紫微宮(しびきう)天津(あまつ)まことの神々(かみがみ)
125まつりて(うれ)永久(とは)神国(みくに)
126(はて)しなき(この)神国(かみくに)(うま)()ひて
127今日(けふ)(まつり)()ふぞ(うれ)しき
128宮柱(みやばしら)(ふと)しくたちて(この)神国(くに)
129知召(しろしめ)すかも三柱(みはしら)(かみ)
130三柱(みはしら)(かみ)(いさを)百神(ももがみ)
131(いき)(いのち)(はて)()らずも
132()()きて()きの(はて)なき天界(てんかい)
133(つく)りたまひし()(かみ)(かしこ)
134久方(ひさかた)高天原(たかあまはら)(さだ)まりて
135永久(とは)(いのち)(たの)しむ百神(ももがみ)
136左守(さもり)右守(うもり)相並(あひなら)ばして天界(てんかい)
137(いしづゑ)かためたまふ(たふと)
138広々(ひろびろ)(はて)しも()らぬ天界(てんかい)
139()みきりすみきる(こころ)(たの)しも』
140昭和八・一〇・六 旧八・一七 於天恩郷千歳庵 加藤明子謹録)
絶賛発売中『超訳霊界物語2/出口王仁三郎の「身魂磨き」実践書/一人旅するスサノオの宣伝使たち』
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki