霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

一ぱいの水

インフォメーション
題名:一ぱいの水 著者:出口澄子
ページ:
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :B124900c37
001 京都の五条署に留置されていた私の記憶は、002百日ばかりでありますが、003約百日目、004大本事件の記録では、005八月の七日のことです。
006 小川警部がとつぜん私に「こちらへ来い」といいに来ました。007ここで大本事件についてよく知らない人のために言うておきますが、008私達は日本人としては最も重い罪人(ざいにん)として取扱(とりあつか)われていたのであります。009もちろん私はすべて身におぼえのないことで、010なんで自分がこんな目に遭うて、011引っぱられているのか、012その理由が分からんので、013警察官が手荒いことをし、014また汚ない言葉を口にしても、015腹は立ちましたが、016さほどに苦痛を感じておりませんでした。
017 大本の弾圧はこれで二度目でありましたが、018第一次の時は先生だけが警察に引致(いんち)されなさったので、019私はこんどが初めてで、020警察のことはさっばり様子が分かりません。021留置場の中で、022人間の考えることは毎日同じようなことです。
023──どうして、024こんなところに引っぱられてきたのやろう、025役員はどうしているのやろう──信者がこまっているやろう──と思ったり、026家族のこと──と、027くり返しくり返し、028そんなことを来る日も来る日も、029考えていたのであります。
030 小川警部が私に「こちらへ来い」といった時、031もう一人が、032そばから「荷物をみんなまとめて持って来い」と私にいいつけました。
033 私はそれを聞いた時、034
035──やれ、036やれ──という感じがして同時に、037あゝこれで久しぶりに家族とも会えるかと思って、038ほのぼのとした歓びがこみ上げてきました。
039 私は──心も軽く──と唄にあるような、040はずんだ気持ちで、041いそいそと荷物をまとめると小川警部の(しつ)に行きました。
042 ところが誰も迎えに来ているような者もなく、043署内の様子が少し変です。
044 そのうち警官の一人が、045
046「これから裁判所の監房に護送するから急げ」というので、047私はがっかりしてしまいました。048さきほどからの喜びは泡のように消えてゆきそうでした。049すると急に(のど)が渇きを訴えてきました。050実はもう少し前からおこっていたのですが、051こうなるとガマンができんようになって来て、052すぐに(そば)にいた警官の一人に、053
054「さきほどから喉がかわいて困っていますのじゃ、055すみませんがな、056水を一ぱいおくれ」といいました。057警官は素直に、058
059「よしよし」といって、060出てゆきました。061私は監房に居ても、062自分の家に居るのと同じ気持ちでおりますので、063至極気楽にふるまっておりました。064やがてコップに一ぱいの水を汲んできてくれましたが、065
066「これが末期(まつご)の水だぞ」
067といって警察官特有の眼光をキラッと動かしながら渡してくれました。068私は、069水のいっぱいはいったコップを手に受取って、070ごくごくとお水を(ひと)いきに頂きましたが、071飲み干して空のコップを机の上に置くわずかの時間に、072私の心には非常に複雑な感情が往来したのであります。
073 待てよ、074いまのコトバは何のことをいうてるのや。075短いコトバやったが、076トゲのある嫌な気がする──末期(まつご)の水──とは死期の迫った人に水を飲ますことしかない。077そう思っていると、078これまで忘れていたコトバが強く胸に甦ってきました。079それは、080初めて警察官に拘引(こういん)されて、081五条署にきた時にいわれた、082狂気じみた言葉であります。
083──オ前タチノ一族ハ死刑ハマヌガレンカラ、084ソウ思ッテ、085ココニ入ッテ居レ。086ジタバタシテモ死刑ハ間違イナインダゾ──、087私は
088──自分は多少なりとも世の中のためにつくして来てこそはおれ、089警察のやっかいになる覚えは爪かけもないわい。090何を阿呆なことをいうのや、091取り違いもあまりではないか──と思いながら、092聞き流してしまい、093
094──よく調べてくれればわかりますわい──と、095それからは、096本当に自分でもけろりと忘れていた言葉が頭に浮かび上がってきました。
097 ああそうか、098そういう(わけ)のこれが末期(まつご)の水か、099それでは自分はこれから、100死刑になりにゆくのか。
101 そう思うと、102私は不思議にまた元気づいてきました。103私はこれまで、104こんなところに入れられるようなことをしたことはない。105これまで調べてまだ分からず、106いつまでもこんなところに入れられているよりはその方がよいかも知れん。107それでは、108これから死刑になりに行って来ようか。109死刑にされる時は、110大きな声で「万才」と唱えてニコニコと笑いながら、111極刑を甘んじて受けてみよう。112死刑にするならそれでもよい。113わしは死んだら天国で神様が待ってられる身だし。
114 そう思って私は護送車に乗ったのであります。115後に七カ年ぶりに保釈になって家に帰った時、116丁度その時の写真が新聞に掲載されているのを新聞切取帳で見ましたが、117いつの間に撮ったのか、118私の顔がニコニコと笑って写っています。119その切抜きの写真を見ながら死刑に行くのにニコニコ笑って行くとは、120自分ながらオカシなことに思いました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki