霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

妙妙

インフォメーション
題名:妙妙 著者:出口王仁三郎
ページ:195
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2024-10-30 20:57:00 OBC :B119300c046
二十四歳の頃
わが父は家に祭壇あひもうけあした夕べに妙妙(めうめう)()
村人に妙妙(めうめう)さんと綽名(あだな)され若き自分は()ぢらひたりけり
歯のいたみ封じて呉れた神様も妙妙(めうめう)だけはいやになりしなり
わが村に五人の妙霊(めうれい)新信者(しんしんじや)父が宣伝のために出来たり
月次祭(つきなみさい)に祝詞(とな)へに(まは)れよと父にいはれて困り果てたる
何よりもはづかしいのが一杯でどうしても(くち)から妙妙(めうめう)が出ず
天津祝詞神言(かみごと)ばかり奏上し妙妙(めうめう)いはず逃げかへりける
本部より岸本(きしもと)布教師巡教(じゆんけう)のためにきたりて布教師すすむる
岸本氏のすすめによりて()が父の布教師すすむることの(つら)さよ
故郷(ふるさと)穴太(あなを)にしばし帰りゐしがまたも園部(そのべ)に逃げ出してゆく
園部町(そのべちやう)藤坂(ふぢさか)(かた)にゆきみれば主人は妙妙(めうめう)さんとからかふ
園部(そのべ)にも妙霊信者数十人あれど一つもろくなものなし
内藤(ないとう)の家に到りてやすみをれば河内(かうち)十人()りの歌うたひ()
十人()りの歌おもしろく門芸者(かどげいしや)のあとに終日(しうじつ)したがひてゆく
村村(むらむら)()きまはりつつ夕暮(ゆふぐれ)に腹をへらして叔父の(いへ)()
叔父の家にいたりて夕飯(ゆふはん)請求し一夜(いちや)(とま)りてまたすすめらる
おまへならきつと立派な布教師になると教祖が()らせしといふ
又しても叔父の(すす)めのうるささに(あさ)未明(まだき)より逃げ出しにけり
(こころ)短気な熊太郎(くまたらう)弥五郎(やごらう)十人殺して名を残すと(われ)はそれより唄ひつづけり
十人()り歌をうたひて藤坂(ふぢさか)主人(しゆじん)にきつくどなられしわれ
()つて名を残すやうな(やつ)の歌うたふ(やつ)(うち)へ出て()なといふ
ごもつとももうこれからは来ませぬと(むか)ひの内藤(かた)()でゆく
内藤の菓子屋に()りておもふさま雇人(やとひにん)()とうたひあきたり
翌日もその翌日もおなじ歌うたひてつひに内藤氏に(おこ)らる
()むを得ず惟平(これひら)(をう)のもとにゆきふたたび和歌の講釈をきく「惟平」は底本では「維平」になっているが誤りなので直した。
来年は獣医試験を受けぬかと井上(きた)りしきりにすすむる
畜生の医者になるより人間の医者がましだと(われ)こたえたり
井上は勝手にせよと言ひ捨ててプンプン(おこ)りかへつてぞゆく
井上のかへりし(あと)諸手(もろて)組みしばし思案にくれてゐたりき
獣医試験はね付け見たれど何となく惜しき心地ししばし考慮す
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki