霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

福島夫婦

インフォメーション
題名:福島夫婦 著者:出口王仁三郎
ページ:55
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2024-10-31 18:51:00 OBC :B129900c14
青葉もゆる園部の五月(ごぐわつ)を立ち()でて宣伝のため大阪にくだる
道の()に若草もゆる小山村(をやまむら)老松(おいまつ)並木(なみき)かげ静かなり
村肝の心は浪速(なには)へ鳥羽の(さと)道の広瀬をひた走りゆく
八木福島方
前方にこんもりたてる小北山(こぎたやま)福島(かた)立寄(たちよ)りてみし
この(いへ)(あるじ)福島(ふくしま)寅之助(とらのすけ)何しに来たと(つら)ふくらせり
大本の役員信者をみかぎりて浪速(なには)(くだ)ると言へば驚く
ともかくも浪速(なには)(くだ)りはやめにせよとわれを(とど)むる福島の夫婦
久子の弁舌
福島の久子(ひさこ)は弁舌滔滔(たうたう)口角(こうかく)泡を飛ばして(とど)むる
大神(おほかみ)を押しこめなさる先生の浪速(なには)(くだ)りは失敗と言ふ
布教するあとから邪魔する大本の中にはをらぬと言ひはなちたり
智恵(ちゑ)(がく)で道を(ひら)こと思うてもあきませぬよと久子が笑ふ
結構な大神(おほかみ)(さま)のみ(をしへ)をわすれたあなたは道のとが(びと)
御開祖(ごかいそ)(をしへ)をあくまで遵奉し綾部に帰れと夫婦(ふうふ)(すす)むる
綾部にて道ひらかむと思へ(ども)わからずやのみにて手も(いだ)されず
何事も神に任して御開祖に心配かけぬが孝行だと言ふ
心配をかける心はなけれども天地(てんち)の道はなほざりに出来ず
結構な三千(さんぜん)世界の大神(おほかみ)(そば)をきらふはよい(ばち)あたり
久子『ほえづらをかはいて帰り失敗の言ひわけたたぬこと出来るぞや』
失敗は覚悟の前とわれ言へば久子は目をむき(くち)(とが)らす
竹村や平蔵さんがわからないあなたはあほよと(あご)しやくる久子
ともかくも今宵(こよひ)一夜(ひとや)は宿泊しわたしの言ふ事きけと(すす)むる
(こころ)ならずも福島夫婦にとめられて小北(こぎた)の山に一夜(いちや)(とま)れり
小北山の月
おそ(ざくら)一本(ひともと)匂ふ小北山(こぎたやま)(ゆふ)べの嵐に惜しくも散れり
小北山(こぎたやま)松の()かげに紫のつつじの花は初夏を匂へり
小夜(さよ)()けを小北(こぎた)の山にのぼりつつつつじに()らふ月を親しむ
十二夜(じふにや)の月は小北(こぎた)山松(やままつ)にかかりて葉末(はずゑ)(つゆ)(ひか)れり
小北山(こぎたやま)尾根に月かげかたむきてわれは静かに(とこ)()りけり
夫婦の祈り
うつらうつらまどろみをれば福島の夫婦は水をあびて祈れり
どうしても浪速(なには)(くだ)りを(とど)めずば開祖に言ひわけたたぬと祈れり
夫婦らの心をあはれとおもへどもわが決心をとくよしもなし
明日(あす)の日は綾部に送り帰さむと夫婦ひそひそささやきてをり
迷信家のむれに再び(まじ)はるを恐れてこの()をソツとぬけ出す
裹戸(うらど)あけ高石垣(たかいしがき)(すべ)りおりて(しり)ひつからげ逃げ出しにけり
やうやくに月山(つきやま)()(ぼつ)しつつ(あかつき)つぐる(にはとり)の声
虎天(とらてん)堰関(いぜき)をあとにまつしぐら千原(ちはら)をこえて小川(をがは)(むか)へり
福島の追手(おつて)を恐れ千原(ちはら)より道を転じて灰田(はひだ)(むか)
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki