霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。実験用サイトサブスク
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

声明・主義・綱領

インフォメーション
題名:声明・主義・綱領 著者:大本七十年史編纂会・編集
ページ:170 目次メモ:
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2022-07-04 21:22:37 OBC :B195402c5302
 一九三四(昭和九)年の七月二二日、昭和神聖会は世人注目のうちに発会した。
 「人類愛善新聞」は全面をついやしてその発会を報道した。その文には「……ここに出口玉仁三郎氏の蹶起とはなり、過去数ヶ月間、帝都を中心に各方面有識者と諮り深き諒解盟約を遂げたる結果として、それら人士の支持声援によつて新たに昭和神聖会の結成発会を見るに至つた。即ち愛国的諸団体の戮力合同を促進し、憂国諸名士の協心結束を遂げて、以て皇道主義的諸政策の力強き貫行を期せんとする……」と前書されている。当日軍人会館には、三〇〇〇余人が集まって空席がなくなり、会館前にも人々がたむろする状態であった。
 昭和神聖会統管出口王仁三郎、副統管内田良平・出口宇知麿をはじめ、来賓・有志がずらり壇上にならんで、大国の司会で式が進行した。祝辞をのべた人々のうちには、内務大臣後藤文夫、衆議院議長秋田清、津村貴族院議員津村重舎(つむら・じゅうしゃ)1871~1941年。津村順天堂の創業者。1925~36年まで貴族院議員(多額納税者議員)。、安藤・佐藤・渡辺・貴志の各中将、頭山満、松岡洋右1880~1946年。外交官。昭和7年に国際連盟総会で日本首席全権として連盟脱退の演説を行ったことで知られている。後に外務大臣。などかおり、祝電は逓信大臣床次竹二郎・皇道会・明倫会・世界紅卍字会などから寄せられて、その数は一五〇〇通ばかりもあった。声明・主義・綢領はつぎのとおりである。
   声明
方今国際状勢愈々紛糾し、皇国日本の前途に重大なる危機を孕み、国内の不安益々深刻にして国民その帰趨に迷ひ、徒に非常時の叫びを聞くこと久しく未だこれを克服さるるの時あるを見ず。惟ふに是れ神聖なる天地の大道、皇道の精神を忘失して、外来文物制度に侵毒せられたるに由る、然るに未だ真に覚醒する者尠なく、滔々として闇黒不安の流れに狼狽するのみ。吾人は久しく静観して覚悟するあり、今や天の時は漫然傍観するを許さず、憂国の至情は此処に敢然身命を挺して聖慮を安んじ奉らむとする決意を為さしむ。依つて肇国皇道の大精神を体して政治に経済に外交に教育に一切を究明し、皇祖の大神勅を奉戴し、皇業を翼賛し奉り、神洲日本の美し国を招来せむと誠心奉公を誓ひ、茲に昭和神聖会を創り以て其目的達成に遇進せむとす。
 右声明す。
  昭和九年七月二十二日 昭和神聖会代表 出口王仁三郎
   主義
本会は神聖なる神国日本の大道、皇道に則り、万世一系の聖天子の天業を翼賛し奉り、肇国の精神を遵奉し、皇国の大使命と皇国民天賦の使命達成を期す。
   綢頷
一、皇道の本義に基き祭政一致の確立を期す。
一、天祖の神勅並に聖詔を奉戴し、神国日本の大使命遂行を期す。
一、万邦無比の国体を闡明し、皇道経済、皇道外交の確立を期す。
一、皇道を国教と信奉し、国民教育、指導精神の確立を期す。
一、国防の充実と農村の隆昌を図り、国本の基礎確立を期す。
一、神聖皇道を宣布発揚し、人類愛善の実践を期す。
 組織としては、総本部・地方本部および支部をおき、総本部は東京に、地方本部は枢要の地に設置されることになった。役員には統管一人、副統管二人、理事・評議員若干人かおり、また地方本部には長一人・次長二人をおくことにした。機関としては、神祇部・政治経済部・外交部・思想教育部・国防部・遊説部・統制部・経理部がもうけられた。発会直後の賛同者にはつぎの人々があった。
内務大臣後藤文夫、逓信大臣床次竹二郎、文部大臣松田源治、農林大臣山崎達之輔、貴族院議員一条実孝・岩城隆徳・津村重舎、伯爵香川桜男、衆議院議長秋田清、衆議院議員吉田靭明・芦田均・志賀和多利・水島彦一郎・栗原彦三郎・小池仁郎・長島隆二・中村継男・赤松克麿・八田宗吾、陸軍中将安藤紀三郎・等々力森蔵・貴志弥次郎・佐藤清勝・奥平悛芦・渡辺良三、陸軍少将三浦真・斎藤瀏、陸軍軍医総監芳賀栄次郎、海軍中将山下巍一郎・大橋省・佐藤皐蔵、海軍少将南郷次郎・末次幸二郎・江口金馬、海軍大佐関根群平、法大教授板橋菊松、日大教授鈴木堯、国学院大教授中村至道、拓大教授満川亀太郎、専大教授吉田衛、早大助教授吉村正、上智大講師景山哲夫、早大講師関一雄・高田集蔵、日医大講師中村康、専大講師吉川兼光、政治学博士五来欣造、医学博士井上重喜・神野悌一・竹林秀雄・渡辺覚平、元帝大教授山崎吉助、元大審院判事山本錚太郎、文部省嘱託君塚勝彦、外務省嘱託細野軍治、文士倉田百三、歌人前田夕暮、評論家高田末吉、実業家喜谷市郎右衛門・西尾正左衛門・藤井米次郎・岩崎清七、生産党総裁内田良平・同委員長吉田益三、黒竜会頭山満・葛生能久、政教社長五百木良三、愛国社長大島高精、皇道会副幹事小畠錦一郎、新日本国民同盟主佐々井一晁・同組織部長神田兵三、大道連盟小島高踏、青年日本同盟会長津久井竜雄、紫雲荘橋本徹馬、大日本国粋会総本部蓮井継太郎、政党解消連盟松岡洋右、大日本愛国青年同盟会長三宮維信、大日本関東国粋会梅津勘兵衛、日本新聞主筆若宮卯之助、海軍協会主筆野間久治郎(昭和神聖会発行の名簿による)。
 このように各界の指導者や代表者が数おおく賛同しており、日本におけるもっとも有力な団体としての構成を形づくっていった。
 ちなみに、昭和神聖会綱領の第六項にある「神聖皇道を宣布発揚し、人類愛善の実践を期す」という一項は聖師によっておぎなわれたものである。それは、当時、「皇道」とさけばれながら、偏狭な日本精神や武士道的なものと混同され、真の皇道が誤解されることをおそれて「神聖皇道」とし、また愛国運動者がとかく戦闘的で、愛善の精神が欠けているところから、とくにこの一項が挿入されたという(前掲「大国上申書」)。
 また第三項の「皇道経済」については、すでに「人類愛善新聞」に聖師の論文がかかげられて、おおきく世間の注目をあつめていたものであり、昭和神聖会発会と同時に、『皇道経済我観』と『祭政一致の大道』というパンフレットが発刊されている。
〔写真〕
○神聖皇道を宣布発揚し人類愛善の実践を期す 昭和神聖会発会式 東京 時事写真速報の報道 p171
○昭和神聖会総本部 東京 四谷区愛住町 p173
目で読むのに疲れたら耳で聴こう!霊界物語の朗読ユーチューブ
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki