霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。実験用サイトサブスク
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

昭和10年12月9日 附録

インフォメーション
題名: 著者:
ページ: 目次メモ:
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :NPTNc19351209A2
〝弾圧の嵐〟をゆく
天恩郷車窓に教主、万感の涙!
十五年ぶりに留置場へ
護送の列車に訪ふ
【京都発】綾部の教主出口王仁三郎氏を訪ふべく記者は松江発八日午前九時十一分山陰線上り二〇八号列車に兵庫県豊岡駅から乗車した、たつた一輌の二等車のドアを拝して入ると車の中央に写真で見馴れた王仁三郎氏が茶羽二重の下着に例の特徴ある帽子をかぶつたまま巨躯を悠然と寝そべつてゐる、傍には警保局永野事務官、高橋京都府警察部警部をはじめ制服、私服の警官が物々しい警戒陣を張つて容易に話しかけることも出来ないのみか「今日は絶対にしゃべつて貰つては困る」と忽ち箝口令を布かれて沈黙のインタビユーを余儀なくされた、やや暫くして前に寝てゐた王仁三郎氏は起き直りふと記者の存在に気がつくや丁寧な黙礼を送つたが高橋警部に一言二言耳打ちされるや「ああ新聞記者か、わしは話すことはないよ」と如何にもうるささうに吐き出すやうにいふ、気のせゐか見れば心持ち憔悴してゐるやうだ、さすがに何処か落着きを失つて敷島を吸うたと思ふとお茶を飲みみかんを食べる、寝ころんで見たり起きてみたり、時に沈思黙考もするといふ御行儀の悪さ……沈黙列車の車内は車軸の音のみ徒らにやかましく列車が京都府下に入つて福知山駅に着くと北浦福知山署長、岡部京都府刑事課警部以下私服刑事数名がどやどや乗り込んで警戒一層厳重を極め最早何人も寄せつけない警戒振り、他の乗客が一人もゐない二等車には鋭い目がただぎらぎら輝くばかりだ、十一時四十分大本教発祥の地綾部に着ゐた、流石に感慨深げに車窓から外を眺める王仁三郎氏の目は言外に万感を述べてゐる、また亀岡駅通過の際車窓遥か天恩郷が視界に入ると幾百信徒の身に恩を馳せてゐるやう、王仁三郎氏は思はず滲み出る涙を手拭で押へつつまたも窓外を見やり何時までも何時までも走り行く天恩郷を見やる目──その目は余りにも雄弁に心境を語りつつ列車は一先づ京都へ向つた、かくて二条駅に近づくと鉄無地のお召に茶の羽織を着てマントにベロアの帽子といふ身支度を整へ午後一時廿五分警官の垣に囲まれて二条駅に降り直ちに府刑事課差廻しの自動車で中立売署に向ひ車中で痛めた足を引摺りながら十五年ぶりに思ひ出も悲しい冷い留置場の古びた柵内に姿を消した
甲府で信徒禁足
【甲府発】山梨県特高課では大本教本部の一斉検索で甲府市藤川町昭和神聖会その他大本教の外郭団体の信徒一千余名が綾部に急行せんとする形勢があつたので八日朝一斉に禁足を命じ厳重警戒中
議会解散を叫び請願の猛運動
遂に計画の実行化
正体を暴露された大本教の関東地方における本部は杉並区方南町の皇道大本紫雲郷別院でこれに付属する人類愛善会本部、昭和青年会、昭和坤生会(婦人部)及び別働隊である昭和神聖会等の本部が四谷区愛住町七六にあり市内各所に支部や出張所百三十余ケ所を設け東京における信徒の数を二万人といつてゐる、人類愛善会では機関紙人類愛善新聞を発行し現在廿五、六万を印刷し信徒に配布してゐる、昭和神聖会では昨年二月十一日全国に約十五万人の会員を有する昭和青年会、昭和坤生会及び右翼団体の一部を主体として結成されたもので大本教における行動隊であつて昨年の議会開会直前には議会解散請願の運動を起したことありその後におゐてもかなり激越な実行運動を計画し当局は同会の内状につゐて内偵を続けてゐたものであつた
検挙をよそに五周年記念
静かなる島根別院
【松江発】大本教島根別院五周年記念大祭は八日午前十時から県下の信徒昭和神聖会員のほか一般人千八百余名を迎へ盛大に行はれたが、松江署では別院内外に約五十名の制服警官を配置警戒した、大祭は出口澄子夫人が臨場し別院幹部も異状なく記念祭に次いで歌祭り神聖歌劇の催しがあつて教主不意の検挙に対し教主を慕ふ信徒達も何等の動揺も見せず祭事を執行してゐる
戒厳令下の亀岡町
家宅捜索続く
【京都発】八日朝四時半を期して行はれた亀岡町天恩郷の検挙は午前十一時ごろ一段落を告げ天恩郷内大祥殿に設けられた検挙本部では第二段の検挙につゐては小野、鈴木、三木、小田原、田辺各検事、西川予審判事、豊原警務課長、木下亀岡署長等が鳩首協議し一方月宮殿、高天閣、月照殿等の家宅捜索が続けられてゐるが天恩郷の各入口は正服警官が十数名づつ物々しく警戒し検挙隊以外の者の出入を一切禁止し記者の如きも警備警官の肩越しに内部の検挙状況を遠望するのほかはなかつた、検挙された皇道大本本部幹部並に日勤奉仕の信者達は亀岡署の楼上と武術道場に不安気な面持ちで収容されてゐるが未だ取調べに着手するには至らない、警察署と天恩郷の間に制私服警官の往来頗る頻繁で依然として亀岡町は戒厳令下の緊張に包まれてゐる
『夢のお告げ』
帰された教主夫人の話
【松江発】保護検束された松江署から八日午前八時市内北堀町赤山の大本教島根別院へ帰された教主夫人澄子さんは奥まつた一室で幹事にとり囲まれながら語る
何のことかさつぱり判らないので全く狐につままれたやうですがどんな事件のヒツかかりでせうか、何分信者が多いことだし大本教を傷つけようとする敵も少くないので或はそんな関係からではないかと思ひますが私としては財産も身体も投げ出して「ひのもと」のために働ゐてゐるので直接本部にかかはりがあるとはないと信じてゐます、実は二晩もつづけて信者が危害を加へる夢を見たといつてをられますが、それがお告げであつたのかも知れません
トラツクに満載
証拠品を押収
警視庁の大検挙
この日警視庁特高課は第一、第二両係を合せて約七十名を動員検挙に当つたが検挙された人物は
杉並区方南三一二紫雲郷別院から正宣伝使八級土居靖都、四谷区愛住町七六昭和神聖会本部から正宣伝使十級広瀬義邦、同会副統監出口宇知麿、小石川区原町一五一六宣伝使三級御田村竜吉、荏原区小山一九七正宣伝使十二級高川宅次、品川区上大崎二の五五九正宣伝使十級木村貞次、淀橋区戸塚町三の三一九総本部秘書米倉嘉平はそれぞれ自宅から検挙、四谷区愛住町三八ハウス・ハマ正宣伝使十一級葦原万象は京都の総本部に行つてゐることが判り直ちにその旨京都府警察部に手配、また宣伝使米倉恭一郎こと米倉範治は浦和市の自宅から同県警察部の手で検挙した
押収した物件は杉並の紫雲郷から日誌、会計帳簿及び刃渡り七寸余の短刀一口ほか多数の証拠書類を自動車に三台、また四谷区愛住町の神聖会本部からは出口王仁三郎全集、瑞祥新聞、真如の光、昭和の神国など著作物をはじめ写真帖フイルム五十巻、日本刀一口、木刀五本をトラツク一台に満載して引揚げた、東京市内における八日早暁の一斉検挙にもれた大本教正宣伝使深町霊陽氏は八日午前十一時靖国神社境内でお籠りをして引揚げるところを張込み中の警視庁特高課員のために検挙された、検挙者の身柄はそれぞれ所轄署に分割、留置したが両三日中にいづれも京都へ護送する筈
亀岡を過ぎる時は寂しさう
永野事務官談
【京都発】出口王仁三郎氏の引致を指揮するため松江市に出張し王仁三郎氏とともに京都に来た内務省保安課永野事務官は八日午後二時半京都府警察部長室で語る
私は関係者を調べはせぬが四、五日滞在し府特高課と協力して捜査を援助するつもりである、王仁三郎氏を連行する時は松江の別院に百名くらゐ信者がゐたが同氏は行けば判るから狼狽せずともよいと諭し、澄子夫人も例のあることだからと落着ゐたものであつた、途中は概ね雑談に過し事件の内容には触れなかつた、亀岡を過ぎる時は流石に寂しさうな面持で亀岡の町が視界から遠ざかるまで感慨深げに眺めてゐた
大阪でも警戒
【大阪発】八日朝行はれた大本教関係の一斉検挙は大阪府警察部では午前十時内務省警保局よりの指令に基き信徒及び昭和神聖会員の動揺を極力警戒することになり特高課岡田思想係長等が緊張してゐるが目下一名の検束もなく表面平静である
大本教の別働隊
昭和神聖会の正体
全国的の細胞組織
【大阪発】問題の昭和神聖会は「国民天賦の使命達成を期す」との美名の下に昭和九年七月出口王仁三郎氏が会長となつて創立されたもので総本部を東京に、地方本部を全国各主要都市に設けてゐる、同会会則によると会の目的達成のため総裁府、統監府を置き総裁府は会の枢機に参画、総裁及び副総裁と理事数名がこれを統制し、また統監府は会の目的、会務執行の機関で統監及び副統監二名、評議員数名から成つてゐる、地方には本部のほかこれに従事する諸支部があり、細胞組織が全国に拡がつてをり、しかも会の経費は信者または篤志家の寄付金によつて賄はれ別働隊として勢力をなしてゐる
放置できぬ不敬の言動
京都府警察部発表
【京都発】京都府警察部では八日午前九時廿分鈴木知事から左の如く発表した
京都府綾部町に本部を有する大本教におゐて不敬の言動あるやの疑ひあり、かねて注意中のところこれを放置するにおゐては公安上憂慮すべきものあるを認め十二月八日京都府警察部におゐて京都地方裁判所検事局と打合せの上警視庁並に島根県警察部と協力して関係個所の家宅捜査をなすと共に出口王仁三郎以下約卅名の関係者を検挙せり
殊勲
大検挙までの苦心
当局・秘密を死守す
薄田警察部長と杭迫特高課長
【京都発】不敬事件を起こして八日未明松江で検挙された大本教教主出口王仁三郎氏(65)は大正十年の不敬事件で禁錮五ケ年に処せられ大幹部浅野和三郎、吉田助定等と控訴中大正天皇崩御の大赦によつて自由の身となつたが、その後蒙古に渡つて各地の王に会見し紅卍字教と手を握る等宣伝大いに努め帰朝以来積極的に印刷物や各種の団体結成に力を注ぎ少しも改悛の情認められず、最近におゐては各地の建築物の復興再建など漸次教団が旧態に復しつつあるので、数年前から京都府特高課の目が光り、昨年十一月今回の検挙の采配を振つた杭迫特高課長着任の際には前任者利根特高課長から特に監視の必要を受ついで爾来一年有余、特高課思想第二係長高橋警部が主任となつて不敬事件の摘発につき内偵が進められ遂に確証を掴んで今回の大検挙を見るに至つたもので、この間における杭迫特高課長ならびに薄田警察部長が検挙の準備工作を大本教ならびに外部に漏らすまいとする苦心は並大抵ではなくいよいよ検挙の行はれるといふ七日深夜に至つても事実を知る者は薄田部長、杭迫課長、奥永捜査次席ならびに高橋警部の四名に過ぎず、市内及び府下の各署長も非常召集が行はれて選抜の特別検索隊がいよいよ出発間際の八日午前零時に至つて初めて薄田部長より話を聞ゐたのであつた
丁度この両三日は税務疑惑が滞貨生糸の処分に絡まる大贈収賄事件に発展し世人の目が悉くこれに向けられてをり一方非常召集も歳末警戒にカムフラージユ出来る絶好のチヤンスでこの機を捕へて、巧みに事を運び遂に大検挙を敢行したもので薄田警察部長と杭迫特高課長の功労は大きい
内務省と打合せ
合言葉で秘電
当局の検挙苦心は別項の如く並大抵のものではなく、本年春京都府警察部が内偵を進め、内務省の指揮を仰ぎ、唐沢警保局長、相川保安課長が総指令となり、司法省の協力を得て八日早暁の大検挙となつたもので、その間当局の苦心努力は実に涙ぐましいかぎりで、内務省、警視庁、司法省でも幹部三、四人を除ゐて事件の真相を知る者はなかつたといふ、しかも京都府警察部と警視庁との頻々たる電話は勿論、この事件に関する通話はすべて合言葉を用ひてゐた
豪奢な長生殿
五十万円で建築
【京都発】綾部の大本教本部は大正十年神殿が神宮建築を模したもので不敬にわたるとの理由で京都府から取毀しを命ぜられ同年十月廿七日取毀しを敢行して以来そのままになつてゐたが、近来大本教に対する世間の邪教的認識が漸く薄らいだので此時とばかり王仁三郎教主は再建を計画し去る十月廿五日に執行された秋季大祭第一日に昔の神殿を長生殿と改称して再建することを発表し、その礎石祭を執行したこの長生殿は全国各地から集めた五十万円の基本金で建立するもので現に台湾から取寄せた杉材で建築中である
新潟の検挙
【新潟発】号外所報、新潟市上大川前通五番町小甚旅館に宿泊中検挙された本部総務教務部長、昭和神聖会参事井上留五郎氏(62)同党務補国防部長神本泰昭氏(42)は
六日夕刻来港、七日午後二時から昭和神聖会新潟支部事務所で小甚旅館で信徒数十名を集めて講演会を開き同夜九時から西大畑町皇道大本新潟分所で地方大会を開催、中下越から参集した各支部幹部卅余名と約二時間に亘り本部との連絡融和等につき協議を遂げたものである
浦和で検挙された米倉氏
【浦和発】八日午前七時警視庁の手配により埼玉県特高課員に連行された浦和市常盤町米倉範治氏(60)は国学院の出身で現在王子化工製紙会社工場長で東京在住当時大本教中野分院幹事をしてゐた、妻女とみえさん(56)は語る
去月十五日王子から浦和へ移転すると同時に中野分院の幹事その他の役員一切をやめて一信者となりました、大本教信仰しはじめてもう十数年になります、八日早朝警察の方が見えて突然連行されましたが事情ははつきりわかりません
まさに台風一過
ガラン洞の本部
三間おきに警官の垣
【京都発】綾部へ自動車を走らせる途中京都を出て僅に乙訓郡大枝村近くで警官隊のため前進を阻まれた記者は八日朝一番列車で綾部町に到着、十重廿重に物々しく取巻ゐてゐる警戒陣を突破して大検索後の皇道大本本部へいの一番に乗り込んだ、参道入口には警官四、五十名が一団となつて憩つてゐる、受付から右に折れると参道には今なほ三間置きくらゐに警官が配置されて厳重に見張つてゐる、百余の信者を缶詰にしてゐるといふ祖霊殿の前に抜け出たがここにも警官隊が張番してゐて外来者は一歩も踏み入れさせない、石段を登つて本部に来ると大建築の前に立つてゐた四、五名の警官がうさん臭さうな顔をして睨みつけるが委細構はず靴をぬいで上つてみると五百畳敷きもあらうと思はれる大広間には机が四、五脚散らばつてゐるだけで人影もなく、「朝礼五時半、夕拝五時」の貼紙が淋しく畳の上に落ちてゐた、大広間の奥にある弥勒殿横の宿直室は宿直の人だけがぐつすり寝込んでゐるところを襲はれたらしく蒲団や枕があちらこちらに散乱してゐる、弥勒殿の中を通り抜けて玉霊殿前に出たが中は真つ暗闇、入口には相も変らず警官隊が見張つてゐるので引返し出口教主邸前に来たがここでも警官隊にせかれて危うく検束されさうな気配にやむなく引上げた
信徒の動揺を最も警戒
工藤島根特高課長談
【松江発】出口教主検挙に鮮かな腕を揮つた工藤を島根県特高課長は語る
僕は本県赴任の際すでにこの大使命を受けてゐたこととて無事使命を果して重荷を下した、最も苦心したのは八日開かれる大祭を目ざして集まる二千の信徒の動揺とかねて訓練してゐる昭和青年会の動静で武装警察官二百名決死隊編成といふ物々しい検挙陣を敷きながらも信徒に刺激を与へるやうなことは極力避けることに努めた、しかして出口もすでに覚悟してゐたものか非常に穏かな態度であつたとは喜んでゐる、すでに集まつてゐた二百余の信徒には特に今日(八日)の大祭執行を許し警戒も緩和して軽率妄動を戒めた
第三代教祖も寝巻姿で連行
綾部の本部手入れ
【綾部発】綾部皇道大本教本部の大検索は八日午前五時を期して一斉に開始されたが京都から武装警官隊をギツシリ缶詰めにした市バスが午前四時すぎ相前後して到着、綾部署員を加へて総勢約三百名の武装警官が綾部郡是グラウンドに勢揃ひし永岡保安課長総指揮にあたり四台にわかれて本部を襲ひ、逃げ惑ふ女子供を捕へて案内として参籠中の信者は勿論宿直の男女子供に至るまで総検束し綾部署に五十名、祖霊殿に百名をそれぞれ検束、検束者は五十嵐綾部署長自ら取調べに当り関係の薄いものから順次帰宅を許してゐる、午前六時までに綾部署に検挙されたのは皇道大本庶務課長瓜生謙吉、同史実課長吉野華明をはじめ幹部桜井同吉、山口利隆及びその家族等その他約廿数名で家族は一応取調べの上放還したが瓜生、吉野、山口などの幹部は綾部署に留置されてゐる、なほ第三代教祖直江さん(日出麿の妻)も八日払暁綾部大本教本部の検挙で寝巻姿のままで他の幹部と共に綾部署に連行取調べを受けてゐる
第一次検挙を語る
腹心の警部を間諜に使ふ
平沼総長の激励に勇躍
時の警察部長藤沼さんの追懐
今から十五年前、大正十年二月十二日最初の大本教大検挙をやつてのけた時の京都府警察部長現貴族院議員藤沼庄平さんは荏原区小山町の自宅で本社の号外を手にして「ホホオやつたね」とまづ感嘆の第一声を発した「おれの追懐談かネ、それは困るよ、昔話つてものは自慢話に堕ちるんでネ…」とくりくりした如何にも栄養のいい顔をツルリと撫でながら語るのである
大分昔ぢゃで忘れてしまうたが丁度卅七歳の時ぢやつた、この大検挙の一年半前の大正八年の秋、出口を三日、朝の一晩取調べて「以後かかる不謹慎の行為なきやうに」との軽い警告を発したことがある、この時かれらが改悛すればこんなこともなかつたのぢやが、その後何等謹慎の模様がないのでこれはいよいよ断行せにやならんとひそかに上京して内務省に意中を訴へ、ついで司法省の豊島刑事局長を訪れたところ検事総長に会へといはれた、時の総長は平沼騏一郎さんで次席検事は小山松吉さんだつたが、この両氏に会つた時平沼さんは「やれ!」とたつた一言、承諾を与へたのだ、まさに千金の一語だつた、今まで誰も相手にしてくれなかつたのがかう簡単にいはれたのでわしは飛立つやうに嬉しかつたものだ、その後腹心の警部高芝羆君(現在日本生命仙台市支店長)を綾部に派して証拠を集めさせたがこの先生が実によく喰ひこんだもので、一年間のうちに彼は大本教の枢要部にまで列せられた程食ひ込んでゐた、そこで大正十年二月十二日(発表されたのは同年五月一日)の前夜即ち紀元節の夜十一時─(紀元節を遠慮して一日延ばしたわけである)─電話で私自ら部下の署長を官舎に召集した時、何事ならんと一同おつとり刀でやつて来た、ここで先づ署長にはじめて計画を打ち明け、十二日の未明舞鶴行の列車に警官約百名を目的も告げずに乗り込ませたが、一同は舞鶴でストライキがあつたんぢゃらうくらゐに考へてゐたらしい
車中で計画を伝へ各自の分担部署を書ゐた封書を手渡した時は流石に緊張その極に達したわけぢゃ、検挙地綾部、亀岡、八木、京都の四ケ所を中心とする地方は通信電話を切断したので新聞社の記者諸君は手の下しやうがなく現場にやつて来た時には一網打尽の検挙を終へて引揚げた時だつた、全くあの時は痛快だつたネ、今から考へて私が若かつたと思ふのはこの時十分な証拠がありながら、不敬罪だけでやつたので出口等は結局特赦で放免されたのだ、出口つて男は実に変通の才のある男で、かれを大正日日新聞社長室から呼び出した時「藤沼さん、不敬罪ではないでせうネ」とまつ先にいつたのには感心したよ、兎に角こんなものが日本に存立を許されてゐること自体が間違ひなので、今度こそは断乎として膺懲(ようちよう)せにやならん
と藤沼さん最後に一言、元の警視総監気質を出したが流石に往時を追想してか感慨を禁じ得ないやうだつた(写真は本社の号外を手にした藤沼さん)
時の警部高芝さん
その頃を語る
【仙台発】謎の大本教に大正十年二月十二日第一回の手入れをした当時京都府警察部長だつた藤沼庄平氏の命を受け、単身大本教本部に入り込んで王仁三郎から「大本教教主補秘書」の墨付をもらひ、身命を賭してその内情を具さに調査報告して検挙に隠れた功労を立てた当時京都府警察部高等課勤務高芝氏は、昭和二年退職後日本生命に入り現在では仙台支店長になつてゐる、今回の検挙に際し同氏は第一回の検挙につゐて左の如く語つた
大本教は最初から邪教といふのではなかつたが、出口氏と勢力争ひの形があつた浅野和三郎氏一派の暗闘となり、一部の信者は好きな行動するやうになつた、この当時の床次内相、中橋文相をはじめ、藤沼警察部長は信仰団体に弾圧を加へることは面白くないし却つて悪い結果になるから出来るだけ善導しようといふので、私が大正八年夏命ぜられて本部に入るやうになつた、一ケ年半にわたつて内情を調査し、出口氏に教義の正道に立返ることを勧めた、同氏も非常に感激して私を教主補秘書にしたが、しかしそのころ祭務を主としてゐた出口氏の勢力は政務を預つてゐる浅野氏まで及ばず、本部の内訌(ないこう)は再三の警察部の勧告をきかなかつたので遂に手を入れたわけである、出口氏は大本教の機関紙大正日日新聞から、また浅野氏ほか三氏は大本教本部から連行したが、誰一人として反抗などしませんでした、あの当時当局の警告をきゐてゐれば今回の検挙もなかつたでせう
ロシアのプーチン大統領が霊界物語に予言されていた!?<絶賛発売中>
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki