霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

無学文盲

インフォメーション
題名:無学文盲 著者:出口王仁三郎
ページ:20
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2024-10-31 06:24:00 OBC :B120900c07
新聞を読み()るものは四方(しかた)(とう)竹原(たけはら)くらゐ無学の大本(おほもと)
無学者が寄りあつまりて大本の道(ひら)かんとさわぎ回れり
神と(がく)との(ちから)くらべと云ひながら無学者(れん)(たけ)びし大本(おほもと)
無学者のより集まれる大本(おほもと)は脱線しつつ(ただ)しと思へり
角文字
新聞をわがよみをれば外国のみたまみたまと(あざ)ける信徒(まめひと)
何事もいろはの四十八(しじふはち)文字(もじ)で世をひらく道と威猛(ゐたけ)り狂ふ
会長は外国みたまそれ故に四角(しかく)い文字をよむとののしる
角文字(かくもじ)はよんでくれなと世話がかり顔色(かほいろ)かへてわれを(いさ)むる
学力(がくりき)が強いか神の神力(しんりき)が強いか(ちから)くらべといきまく
まつ(すぐ)な道()くべしと竹村が大道(だいだう)のまん中(ひぢ)張りあるく「竹村」とは中村竹蔵(中村竹造)のことだと思われる。
誤苦労
身にぼろをまとひてわざと大道(だいだう)を竹村したりがほにあゆめり
神国(しんこく)は苦労のかたまりの花の咲く(をしへ)雪道(ゆきみち)裸体(はだか)であゆむ
非常識きはまる行動あへてなし誠の道とうそぶく竹村
外国のみたまが上田にうつつたと云ひつつ竹村わが漢書(ふみ)破れり
神屋敷(かみやしき)に花は無用とぬき去りてひそかにわが()に植ゑし竹原
御神徳(ごしんとく)いただくなどと大本の什器(じふき)ことごとわが()にもちゆく
(しも)(あさ)(ゆき)(ゆふ)べも水かぶり誠の修行といきまくめんめん
二日月(ふつかづき)みて竹村は飛び(あが)りこの世がかはると狂ひ出したり
(たか)き綾部に(うま)れし竹村は二日月(ふつかづき)みて驚きさわげり
雪隠虫
腹痛(はらいた)のくすりと聞きて竹村は雪隠虫(せつちんむし)をつまみあげをり
豆の()雪隠虫(せつちんむし)をまぶしつつ御神徳(おかげ)御神徳(おかげ)とのみこむ竹村
をかしさにわれ堪へかねてふき(いだ)雪隠虫(せつちんむし)の名をあたへたり
雪隠虫(せつちんむし)羽をはやして蝿となり頭にとまるとうそぶく竹村
この先の雪隠(せつちん)の虫の出世をばみてをれ吃驚(びつくり)するぞと威猛(ゐたけ)
黄金(わうごん)(はだ)をしてゐるこの(はう)雪隠虫(せつちんむし)だと竹村威猛(ゐたけ)
むかしから金勝要(きんかつかね)大神(おほかみ)雪隠(せつちん)にましたとほこる竹村
この(はう)金勝要(きんかつかね)大神(おほかみ)三国一(さんごくいち)婿(むこ)さまと云ふ
上田()がひよつこり出て来て肝腎の経綸(しぐみ)つぶしたと雪隠虫(せつちんむし)が云ふ
古物商しながらぱちもの売りつけて誠の道とほざく糞虫(くそむし)
ぼうぼうと顔一面に(ひげ)のばし雪隠虫(せつちんむし)が筆先をよむ
筆先の御用と朝夕(あさゆふ)文机(ふづくゑ)にもたれて雪隠虫(せつちんむし)は呶鳴れり
三千世界立替をしてこの方が人の眼をさますといふ虫
この方は世界の鏡と云ひながら人をあざむきぱちものを売る
昼提灯
世の中はまつくらがりと云ひながら昼も提灯(ちやうちん)つけてあるけり
よの中がくらやみになるとて種油(たねあぶら)信者(しんじや)に買はして得得(とくとく)たる虫
一寸先(いつすんさき)みえぬ世界と云ひ(なが)らめくら(づえ)つき道ゆく糞虫(くそむし)
菅笠(すげがさ)釘折(くぎを)れ文字を書き並べかぶりたるまま人の()()
気違(きちがひ)と人に云はれて糞虫(くそむし)は世界の大狂人(おほきちがひ)よとほほゑむ
気違(きちがひ)があつぱれこの世に(あらは)れて世界をなほすとほざく糞虫(くそむし)
気違(きちがひ)はきちがひなれど()(はう)はみのある誠の気違(きちがひ)とほこる
仮名(かな)手本いろはの四十八(しじふはち)文字でゆかねばこの世はだめといふ虫
わが書きし神号幅(しんごうふく)をことごとく火に焼き捨てて立替(たてかへ)とほざく
上使気取
糞虫(くそむし)に感染せしか平蔵(へいざう)もおならの(やう)なへりくつのみ云ふ
会長さん改心なされと平蔵が上使(じやうし)気分でわが部屋を伺ふ
左右(さう)の手をきちんと(ひざ)の上におき改心せよとたのむ平蔵
角文字(かくもじ)はこれから読んでくれるなと云ふ平蔵の姿をかしき
雪隠虫(せんちむし)と平蔵二人は朝夕にわが行動を監視してをり
(しよ)を読めばただちに(まなこ)いからして筆先よめと(すす)むる糞虫(くそむし)
筆先に三千世界のことなれば(みな)出てゐると糞虫(くそむし)が云ふ
牛卯土(うしうど)の金神なりと浦上(うらかみ)がぎちやりぎちやりと反芻(はんすう)してをり
上谷(うへたに)がまことの聖地と春蔵が(にせ)筆先を書きてあざむく
春蔵は白衣(びやくえ)を全身にまとひつつ(しやく)を手にして威張り散らせり
()(はう)が綾の聖地に(あら)はれて世を立直(たてなほ)すとほざく春蔵
()(はう)御魂(みたま)の因縁わからねば神の御用はさせぬとの広言(くわうげん)
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki