霊界物語.ネット
~出口王仁三郎 大図書館~
目 次
設 定
閉じる
×
霊界物語
三鏡
大本神諭
伊都能売神諭
出口王仁三郎全集
出口王仁三郎著作集
王仁文庫
惟神の道
幼ながたり
開祖伝
聖師伝
霧の海(第六歌集)
大本七十年史
大本史料集成
神霊界
新聞記事
新月の光
その他
王仁文献考証
検索は「
王仁DB
」で
←
戻る
その他
出口王仁三郎座談会集
宣伝使の心得
二名日記
民謡 波の上
民謡 月の都
大本の道(愛善の道)
道之大本
大鏡
暁の烏(井上留五郎著)
その他
その他(評論・アンチ等)
←
戻る
民謡 月の都
鶴山
花明山
神島詣で
情歌
大島情緒
鳥づくし
台湾
(メニューの右肩に*1が付いているものは、本文がまだテキスト化されていないもの。*2は内容がほぼ同じ他のテキストがあるもの。)
このサイトは『霊界物語』を始めとする出口王仁三郎等の著書を無料で公開しています。
(注・出口王仁三郎の全ての著述を収録しているわけではありません。未収録のものも沢山あります)
閉じる
×
この文献を王仁DBで開く
印刷用画面を開く
[?]
プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。
[×閉じる]
話者名の追加表示
[?]
セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。
[×閉じる]
追加表示する
追加表示しない
【標準】
表示できる章
テキストのタイプ
[?]
ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。
[×閉じる]
通常のテキスト
【標準】
コピー用のテキスト
その他の設定項目を表示する
ここから下を閉じる
文字サイズ
S
【標準】
M
L
フォント
フォント1
【標準】
フォント2
ルビの表示
通常表示
【標準】
括弧の中に表示
表示しない
古いブラウザでうまく表示されない時はこの設定を試してみて下さい
アンカーの表示
[?]
本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。
[×閉じる]
左側にだけ表示する
【標準】
表示しない
全てのアンカーを表示
宣伝歌
[?]
宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。
[×閉じる]
一段組
【標準】
二段組
脚注
[?]
[※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。
[×閉じる]
全ての脚注を開く
全ての脚注を閉じる(マーク表示)
【標準】
脚注マークを表示しない
文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色
[?]
底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。
[×閉じる]
外字1の色
[?]
この設定は現在使われておりません。
[×閉じる]
外字2の色
[?]
文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。
[×閉じる]
→
表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】
サブスクのお知らせ
その他
>
民謡 月の都
> 情歌
<<< 神島詣で
(B)
(N)
大島情緒 >>>
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。
【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034 アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。
情歌
インフォメーション
題名:
情歌
著者:
月の家和歌麿(出口王仁三郎)
ページ:
11
目次メモ:
概要:
備考:
タグ:
データ凡例:
データ最終更新日:
2018-04-08 02:52:09
OBC :
B118800c04
001
主
(
ぬし
)
の心は
大堰
(
おほゐ
)
の
早瀬
(
はやせ
)
002
水の出るたびよく
変
(
かは
)
る
003
浮名
(
うきな
)
流
(
なが
)
した
桂
(
かつら
)
の川に
004
浮
(
う
)
ける
紅葉
(
もみぢ
)
の色
赤
(
あか
)
い
005
月と花との
嵐
(
あらし
)
の川に
006
かけて
渡
(
わた
)
した
渡月橋
(
とげつけう
)
007
秋の
青空
(
あをぞら
)
たちまちしぐれ
008
はれてあとなき
主
(
ぬし
)
の
胸
(
むね
)
009
私やみ
山
(
やま
)
におひたつすすき
010
さはつてくれなよ手がきれる
011
夢
(
ゆめ
)
かうつつか
今日
(
けふ
)
此頃
(
このころ
)
は
012
耳
(
みみ
)
も
聞
(
きこ
)
えず目もかすむ
013
年
(
とし
)
がよつたとて見すててくれな
014
枯木
(
かれき
)
も
神代
(
かみよ
)
の花が
咲
(
さ
)
く
015
独身
(
どくしん
)
女がのろけを聞いて
016
よだれふいてるハンカチーフ
017
五十六十は
鼻垂
(
はなた
)
れ
小僧
(
こぞう
)
018
男盛
(
をとこざかり
)
は
八九十
(
はつくじふ
)
019
皺
(
しわ
)
が
出来
(
でき
)
ても
心配
(
しんぱい
)
するな
020
しわは三十二の
花盛
(
はなざか
)
り
021
夜は
寝
(
ね
)
かさず朝から
起
(
おこ
)
す
022
ほんに
恨
(
うら
)
めしこのおやぢ
023
重宝
(
ちよはう
)
な
天窓
(
たま
)
に
虱
(
しらみ
)
もわかぬ
024
蚊
(
か
)
さへ
呆
(
あき
)
れる
蝿
(
はい
)
すべり
025
恋
(
こひ
)
に
血
(
ち
)
を
吐
(
は
)
く心は赤い
026
白い黒いは
神
(
かみ
)
が
知
(
し
)
る
027
はがき
便
(
たよ
)
りはちと水くさい
028
私の心を
汲
(
く
)
まぬ
君
(
きみ
)
029
私や
恋
(
こ
)
ひしい
千里
(
せんり
)
の
君
(
きみ
)
の
030
秋の
長夜
(
ながよ
)
に
夢
(
ゆめ
)
を見る
031
君
(
きみ
)
の
姿
(
すがた
)
は
月
(
つき
)
雪
(
ゆき
)
花
(
はな
)
か
032
人が見たがる
恋
(
こひ
)
しがる
033
君
(
きみ
)
はすげなく
仏蘭西
(
ふらんす
)
故
(
ゆゑ
)
に
034
目には
亜米利加
(
あめりか
)
袖涙
(
そでなみだ
)
035
主
(
ぬし
)
はつれない
蒙古
(
もうこ
)
の
空
(
そら
)
よ
036
いつも
涙
(
なみだ
)
の雨もない
037
主
(
ぬし
)
と私は
月宮殿
(
げつきうでん
)
の
038
仁王
(
にわう
)
さんかよさし
向
(
むか
)
ひ
039
清
(
きよ
)
い
流
(
なが
)
れの
底
(
そこ
)
さへ
知
(
し
)
らぬ
040
私やあなたを
思
(
おも
)
ひ川
041
味
(
あぢ
)
なあなたのお
言葉
(
ことば
)
きいて
042
私や
一入
(
ひとしほ
)
まよひます
043
嬉
(
うれ
)
しがらせて私を
帰
(
かへ
)
す
044
あとのあなたが気にかかる
045
外
(
そと
)
にすく人あるかと
思
(
おも
)
や
046
離
(
はな
)
れともない
主
(
ぬし
)
のそば
047
有頂天
(
うちやうてん
)
まで
昇
(
のぼ
)
らにやおかぬ
048
私や
鯉路
(
こひぢ
)
の
瀧
(
たき
)
のぼり
049
笑
(
わら
)
ふたお
方
(
かた
)
にこれ見よがしと
050
二人の
写真
(
しやしん
)
を
郵送
(
いうそう
)
する
051
浮世
(
うきよ
)
ばなしに
本音
(
ほんね
)
をふくも
052
惚
(
ほ
)
れた
弱
(
よわ
)
みの
恋
(
こひ
)
の
仇
(
あだ
)
053
黒
(
くろ
)
いおもてに
白粉
(
おしろい
)
つけて
054
かがみながむりや
炭
(
すみ
)
に
雪
(
ゆき
)
055
君
(
きみ
)
の
為
(
ため
)
なら
水火
(
すゐくわ
)
の中も
056
いとやせんぞへ
後
(
のち
)
の
為
(
ため
)
057
色
(
いろ
)
が
白
(
しろ
)
うて四
角
(
かく
)
でやはい
058
豆
(
まめ
)
なあなたはおかべさん
059
汽車
(
きしや
)
を
見送
(
みおく
)
る
美人
(
びじん
)
に
見惚
(
みと
)
れ
060
窓
(
まど
)
であたまをうつの
宮
(
みや
)
061
主
(
ぬし
)
と私は
二股
(
ふたまた
)
大根
(
だいこん
)
062
冬
(
ふゆ
)
をしのんで花
咲
(
さ
)
かす
063
昼
(
ひる
)
はしやんしやん
宵
(
よひ
)
から
眠
(
ねむ
)
る
064
主
(
ぬし
)
はあかしや気が
多
(
おほ
)
い
065
花のお
江戸
(
えど
)
に
吾
(
われ
)
待つ人は
066
野郎
(
やらう
)
ばかりで気がのらぬ
067
汽車
(
きしや
)
の
窓
(
まど
)
からふるハンカチで
068
別
(
わか
)
れ
惜
(
を
)
しさの
涙
(
なみだ
)
ふく
069
冬の田の
面
(
も
)
に
青々
(
あをあを
)
見える
070
あれは
屁種
(
へだね
)
の
葱畑
(
ねぎばたけ
)
071
皺
(
しわ
)
のある人しんから
好
(
す
)
きよ
072
四八
(
しわ
)
は
三十二
(
さんじふに
)
の花だもの
073
窓
(
まど
)
を
眺
(
なが
)
めて待つ
君
(
きみ
)
思
(
おも
)
や
074
特急
(
とくきふ
)
列車
(
れつしや
)
ももどかしい
075
小野
(
をの
)
の
小町
(
こまち
)
も
照天
(
てるて
)
の
姫
(
ひめ
)
も
076
人の花なら
恋
(
こ
)
ひしうない
Δこのページの一番上に戻るΔ
<<< 神島詣で
(B)
(N)
大島情緒 >>>
その他
>
民謡 月の都
> 情歌
Tweet
文芸社文庫『あらすじで読む霊界物語』絶賛発売中!
オニド関連サイト
最新更新情報
10/22
【霊界物語ネット】
『
王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)
』をテキスト化しました。
9/18
【
飯塚弘明.com
】
飯塚弘明著『
PTC2 出口王仁三郎の霊界物語で透見する世界現象 T之巻
』発刊!
5/8
【霊界物語ネット】
霊界物語ネットに出口王仁三郎の
第六歌集『霧の海』
を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【
メールアドレス
】
【情歌|民謡 月の都/B118800c04】
合言葉「みろく」を入力して下さい→