霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

出口王仁三郎氏を囲む座談会 第三夜 第三回

インフォメーション
題名:出口王仁三郎氏を囲む座談会 第三夜 第三回 著者:
ページ: 目次メモ:
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :B108500c12
初出[?]この文献の初出または底本となったと思われる文献です。[×閉じる]『昭和青年』昭和7年4月号
速志 『どうして神様と酒とは関係があるのですか』
出口氏 『わからんかのう、神様の本体は酒やがな。酒を飲んでみい、チョット飲んでも顔が赤くなって泣いたり、笑ったり喜んだり、怒ったりする。そしてみんな興奮し常に思った通りの事を言うたり、やったりする、決して自分を隠さんようになる。それでワシは「宗教は酒の如し」と言うたんや。どんな薬かって酒以上に利くやつはないでの、ハヽヽ』
 ── 一同笑声 ──
富田 『自己暴露をやるのですね』
伊藤 『神様の前へ出たら何にも隠せんでな』
出口氏 『ワシは資格がないから(笑声)飲めんけど、しかし酒は神様やさかい大事にして飲まんのかも知れない、神様をのんでしもうたらあかんさかいなアハヽヽ』
 ── 一同笑声 ──
速志 『こっちはのまんとあかんわ』
出口氏 『酒は大本の四大主義や、非常に興奮して来るやろ、だから一番の進展主義やがな。そしてあれをのむと腹の中のゴモクを霊的にも物質的にもはき出してしまう、そやさかい清潔主義やでよ。そして、これを飲むと何とも云えぬ良い気持ちになる。即ち楽天主義になるからな』── 一同笑声 ──
富田 『酒と女は敵と思え──と言ったら早く敵にめぐり逢いたい、と言ったそうですね』── 一同笑声 ──
出口氏 『酒も少しほどほどに飲んだらいいものやけれども、飲み過ぎるからいけない』
速志 『一合飲んだらいいそうですが』
出口氏 『一合は多いな、五勺でいいな。人間は五尺の身体やでのう』
細田 『おい、じゃ今から実行しようぜ』
出口氏 『高い酒なんか買って飲まんでもええ』
細田 『神様にチョット飲まして貰うたらいいよ』
大崎 『大祥殿神殿の名前へ行っておさがりのお神酒を頂けよ』
 ── 一同笑声 ──
富田 『更生日記王仁三郎の著作に御神示として「今の大本は水をさかさまに云々」というのがありましたが、山部では一同あれを拝見して泣きました。今まで知らずに御用しておりましたが、知らず識らずのうちに水をさかさまにお返しするような事をしておったのだ、お膝下におりましたら、直ぐかけつけてお詫びをして、その日からの仕事の方針をお伺いさして頂くつもりでおりましたが……そんな具合で皆思い思いに遙かにお詫びしておりました。それから、一々する事がお邪魔申し上げているように思えまして……』
出口氏 『お邪魔じゃない、せなどうもならん、しかし今までやっておったのは大本全体が水をさかさまに流すような事ばかりしかしなかった。水は高い所から低い所へ流れる。それを低い所から高い所へ流れるようにしようとしたり、水のない河で舟を浮かすような事ばかり考えておった』
速志 『御更生以後この記事の前年昭和6年8月25日(旧7月12日)に王仁三郎は数え年で61歳(満60歳)を迎え、それを記念して更生祭が行われている。干支だと60年で一周し、61年目は新しく甦(更生)ったということはこれまでのようなやり方でなしに、聖師様から直接命令を頂いて即動くというような方法にもっとなるだろうと思うておりましたが』
出口氏 『もっとなるけれども、そこまでみんながチットモその用意が出来ておらんやないか、十人でもよい、ほんまに仲良く揃ったらほんまのこと知らせてやる、今はみんな喧嘩ばかりしくさりやがって──ほんまのことは知らせんがな』
速志 『そう言われますと……』
 速志、頭をかく。
出口氏 『まだ出来ておらん、揃うておらん。せめて十人二十人がかたまって出来ておれば出来るが、今では危のうて出来ない。けれどもいよいよになったら、そんな事は言うておれんから』
富田 『そのうちに文書をもって示すという御言葉がありましたが』
出口氏 『なかなか神様から時期が来んと言われんけれども、書いて知らしても、今のものではどうもならぬから。かえって邪魔になる事ばかりだからなあ……あの○○さんも中々ようわかった人やが、肝腎の事を忘れておるな。本末、公私、自他の区別が判らん。俺があすこへ行く時、せめて○○までは迎いに来るのが当たり前やろ、それに人をよこして○○まで来た。帰りがけは後が忙しいからというと○○で失礼しますと言うて来なかった。本末、公私が判らんから、マア色々な事情があったんやろうが、あんな事ではいかん。初めて行ったんやから黙って帰って来た。一生懸命にやっているがそんな事をぬかっている。悪意でも何でもないが。あんな賢い人やがチョットしたそんな事を忘れていた。ワシが旅をする時はワシが行くんやない。神様が行くんやから、その神様を迎えねばならぬのや。ほんまなら亀岡まで迎いに来んならんし、そしてまた本部まで送ってくるのは当たり前や、たとえワシが行って神様と一緒でなしに、肉体のワシが行ったってそうするのがほんまやろ』
一同 『本当にそうです。私達の信仰の最高標準なんですから』
出口氏 『そういう事は何でもないようだけれども、本末を誤っていると終いにはどえらく違って来る。
 それからワシの行った所はどこでもみな宣伝使を上げてある。今度もそう言うたら、まってくれ、やめてくれとかいうのや。それは神界の方でみんなきまっているのやから、こんな無茶な事はない。これは神様の方できまっているのやから、そういう勝手な事をするといけない。何でもないこっちゃやけれども、そんな事が判らない。そんな時はその人がどんな悪事をしておっても宣伝も何もしていなくっても、宣伝使を上げるように神様の方ではきまっているのや。今度のような所はたまにしか行かんから普通なら二級くらい上げるのやけれども、それでも今度はチットモ上がらなんだやろ』
速志 『○○にいらっしゃった時にもみな上がっていました』
出口氏 『それは神様の命令でやっているのや、それを拒むのや。人間としてはあちらの事は満足しておったが、神様の事はいかなかった、あまり智慧が勝ち過ぎているでの、あの人は』
速志 『宣伝している言葉に対してもそれじゃいけませんな』
出口氏 『何事によらず絶対服従でなけらあかん』
速志 『我々の信仰は主一(しゅいつ)無適(むてき)でなければならんはずや。そこへ行くと侠客らはえらいもんやなア』
出口氏 『侠客が喧嘩するやろ。あっちの親方とこっちの親方とが喧嘩する。そして中親分が方々にあっちにもこっちにもおるが、それがみな自分の親方の方に集まってお互いにやるのや。もちろん懲役に行くのはきまっている。それを恐れて喧嘩に行かん奴はそれは「死屍(なきがら)」と言うて付き合いをせん。当然親分もそれっきりでしまいや。曽我部に飴治三という中親分が、喧嘩の召集に出なんだので「死屍(なきがら)」になった。杉梅の子分やったが、北の庄の俣野と喧嘩した。(いくさ)みたいなものやってな。京都からカンテラの子分が何百人、老の坂を人力車で来て喧嘩した。えらい事をやったのや。ところがその時、飴治三は近くにおって行かなかったのや』
速志 『ああいう連中は義理は堅いそうですな』
出口氏 『それは堅い。それは絶対服従やで、義理は無茶苦茶に堅い、今でも香具師(やし)なんかは随分義理堅いもんや、概してああいうゴロツキ連中は堅い。今の世の中で善人と言われている者はたいてい時世に迎合しているだけで、義理とか人情には案外薄いのが多い』
速志 『今えらいとか何とか言われている人には割合、血も涙もない人が多いですな』
出口氏 『そうや』
富田 『それだから成功しているんでしょう』
速志 『俺はいつも不良を出すけれども、俺は矢張り善良だと言われるような人は好きじゃない、不良の方がいいな』
細田 『君が不良だからな』
速志 『なんかしてけつかんね、俺はこれでも血と涙は多分にあるんだぜハヽヽ』
 ── 一同笑声 ──
出口氏 『悪者からは善人が悪人に見えるからな。善人からは不良はどうもならんように思える。支那中国から言えば日本くらい悪い国はないが、日本から言えば支那くらい無茶な訳のわからん国はないようなもんやでな』
速志 『問題は変わりますが金銀為本の制度が覆った場合ですが』
出口氏 『それは陛下の御稜威(みいづ)によってやればいいのや。
 それからこれは別の事やが信者のものはみんな梅干しを造っておかんといかんな、それが今に非常に役立つ時が来るさかい』
速志 『これは責任をもって発表致します。ではおくたびれのところを誠に失礼致しました。また御願い致します』
出口氏 『帰るか、オイじゃこれを持って行けや』
と柿を下さる。みな口にほほばる。
 そこへ昭和青年会神戸支部の小山氏、支部設立御礼に見えられる。
小山氏 『これから支部で事業を始めたいと思うのですが、どういう風にしたらよろしいでしょうか』
出口氏 『事業をするのは、始めから大きくしたらいかんぜ。始めは小さくしておいて、それから段々と小さ過ぎてやって行けんようになってから大きくして行くのでないといかぬ。始めから大きくすると費用ばかりかかってつぶれてしまう。ワシは天声社でも始めは小さい小さいところから始めたんや』
小山氏 『こんな麦を買ったらと思うのですが……』
出口氏 『ウン、これは良い。今晩一度炊かして食べてみるわ。自分でうまいかまずいか食べてみて、また算用して、どのくらい経済になるか調べてみんと他人にもすすめられないから……』
速志 『ではおやすみなさいまし』
 ─(完)─

 なお来月号からは第四夜の座談会記事を掲載致します 編者
絶賛発売中『超訳霊界物語2/出口王仁三郎の「身魂磨き」実践書/一人旅するスサノオの宣伝使たち』
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki