霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

余白歌

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 篇:余白歌 よみ(新仮名遣い):
章:余白歌 よみ(新仮名遣い):よはくか 通し章番号:
口述日: 口述場所: 筆録者: 校正日: 校正場所: 初版発行日:1923(大正12)年6月5日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる] 主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2021-04-10 16:31:27 OBC :rm268801
愛善世界社版: 八幡書店版: 修補版: 校定版: 普及版: 初版: ページ備考:
()(なか)はいはゆる学者(がくしや)のみにして真言(まこと)物識(ものし)(ひと)(すく)なし〈目次(三版)〉
学者(がくしや)とは(まな)(もの)なり無学者(むがくしや)(まな)(よう)なき(もの)(いひ)なり〈目次(三版)〉
(まな)ばずも宇宙(うちう)真理(しんリ)(ことごと)われはさとれり真言(まこと)(ちから)〈目次(三版)〉
伊都能売(いづのめ)(かみ)とあらはれ瑞霊(ずゐれい)なりて万事(ばんじ)をわれは()くなり〈序歌(三版)〉
言霊(ことたま)(すべ)てのものの(はじ)めなり天地(てんち)万有(ばんいう)これより()まるる〈総説歌(三版)〉
大宇宙(だいうちう)森羅(しんら)万象(ばんしやう)(ことごと)言霊(ことたま)水火(いき)(さち)より()まれし〈総説歌(三版)〉
言霊(ことたま)(ひかり)()らず如何(いか)にして(かみ)大道(おほぢ)のひらかるべきやは〈総説歌(三版)〉
政治(せいぢ)宗教(しうけう)教育(けういく)美術(びじゆつ)(ことごと)言霊(ことたま)()らずば(まつた)きを()〈第1章(三版)〉
たまさかに言霊(ことたま)道説(みちと)(ひと)一知(いつち)半解(はんかい)(もの)にはならず〈第1章(三版)〉
(かみ)()ふは万物(ばんぶつ)普遍(ふへん)(みたま)なり(ひと)天地(てんち)経綸(けいりん)につかふ〈第3章(三版)〉
(ひと)にして神人(しんじん)合一(がふいつ)(きやう)にあらば無限絶対(むげんぜつたい)力徳(りきとく)発揮(はつき)〈第3章(三版)〉
言霊(ことたま)(さち)はふ(くに)()(もと)言霊知(ことたまし)らぬ(ひと)ばかりなる〈第4章(三版)〉
深遠(しんゑん)なる真理(しんり)到底(たうてい)(いま)()言霊知(ことたまし)らぬ(ひと)にはわからず〈第4章(三版)〉
(うつ)りゆく()有様(ありさま)をまつぶさに(われ)はさとれり真心(まごころ)〈第4章(三版)〉
言霊(ことたま)真言(まこと)(ひかり)(ちから)より(そと)(ひら)かむ(みち)なかりけり〈第5章(三版)〉
()(つま)りゆき(つま)りたる()(ひら)(ちから)(ひかり)言霊(ことたま)(さち)なり〈第5章(三版)〉
千早振(ちはやふ)神代(かみよ)からなる神国(かみくに)(けが)さじものと心配(こころくば)りつ〈第6章(初版)〉
()(ひと)もなき谷底(たにそこ)本宮(もとみや)()()(かみ)()れましにける〈第6章(初版)〉
言霊(ことたま)()ける(かみ)なり言霊(ことたま)()らでこの()(をさ)まるべしやは〈第6章(三版)〉
天津(あまつ)御神(みかみ)国津(くにつ)御神(みかみ)御勲功(みいさを)(よろづ)のものは()(とほ)すなり〈第7章(初版)〉
言霊(ことたま)(みち)真実(まこと)千早振(ちはやふ)(かみ)御稜威(みいづ)(をしへ)なりけり〈第7章(初版)〉
ものみなの精神(こころ)(かみ)(たまもの)(たか)(いや)しき(おほ)(ちひ)さき〈第7章(初版)〉
我利我欲(がりがよく)のみに(こころ)をくもらせて真言(まこと)()らぬ(ひと)のあはれさ〈第8章(三版)〉
(かみ)にして(ひと)なり(ひと)にして(われ)また(かみ)なりと自覚(じかく)せるなり〈第9章(三版)〉
天地(あめつち)真理(しんり)()らず神界(しんかい)経綸(しぐみ)をしらぬ常暗(とこやみ)()なり〈第12章(三版)〉
愛善(あいぜん)(こころ)(かみ)(かよ)ふなり(かみ)(あい)なり(ぜん)なるがゆゑ〈第13章(再版)〉
()みきりし(こころ)(まなこ)天地(あめつち)一切(いつさい)(われ)にうつりてあるも〈第15章(三版)〉
[この余白歌は八幡書店版霊界物語収録の余白歌を参考に他の資料と付き合わせて作成しました]
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki