霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第五章 世界無比の神国

インフォメーション
題名:第5章 世界無比の神国 著者:出口王仁三郎
ページ:73 目次メモ:
概要: 備考: タグ: データ凡例:2017/9/20校正。 データ最終更新日:2017-09-20 13:27:58 OBC :B121801c14
初出[?]この文献の初出または底本となったと思われる文献です。[×閉じる]神霊界 > 大正8年5月1日号(第85号) > 皇道我観(四)
 (わが)日本国(につぽんこく)は古来神国(しんこく)と称し、細矛千足国(くわしほこちたるのくに)豊葦原(とよあしはら)瑞穂中国(みづほのなかつくに)磯輪垣(しわがき)秀妻国(ほづまのくに)、また豊秋津(とよあきつ)根別国(ねわけのくに)大八洲(おほやしま)根別国(ねわけのくに)、玉垣の内津御国(うちつみくに)浦安国(うらやすくに)言霊(ことたま)天照国(あまてるくに)大倭国(やまとのくに)日本(ひのもと)の国、国の本国(もとくに)(など)と称し、世界無比の神国なれば、異邦(いほう)(すぐ)れて尊きは(げん)を待たず、寒暑共に其(ちう)を得て、地は南北に(わた)り、東西に(またが)りて、四方(しはう)清海(せいかい)(めぐ)らし、風土(きよ)けく地味(ちみ)膏沃(かうよく)、五穀其他(そのた)作物(さくもつ)豊饒(ほうぜう)にして、山野(さんや)草木(さうもく)繁茂(はんも)し、果実()く熟して其(あぢは)(こと)(うる)はしく、金、銀、銅、鉄、(なまり)(すず)、石炭の(るゐ)に至るまでも生産し、一切()くる事無ぎ、天産自給の宝国(ほうこく)なり。(こと)に世界に比類なき粳米(もちごめ)を、全国に産出せざる土地なく、(こと)刀劒(たうけん)の原料なる因雲(いんうん)産の鉄鉱ありて、自然に鋭利なる武器を作ることは、全世界に比類なく、近海には岩石多く点在して、敵艦を(ちかづ)くるに便(べん)ならず。加之(しかのみならず)人民の衆多(しうた)なるは、面積比較上外国に数倍し、天賦の霊能日本(やまと)(だましひ)有るを(もつ)て、勇気、智量、慈愛、親睦の良質を惟神(かむながら)に包蔵し、平素清潔を好み、神祇を崇敬し、皇室を敬ひ尊び、大義を重んずる事は、(この)神域に(せい)()けたる神国神民(しんみん)の自然より()づるものなり。(しか)淳朴(じゆんぼく)質実(しつじつ)にして、神勇神胆(しんたん)あるが故に、日本の太古は、天道地道(ちだう)人道などの名称も無く、忠義孝貞(かうてい)などの名目も無し。只々(ただただ)神随(かんながら)言挙(ことあげ)せぬ国にして、不言(ふげん)(をしへ)無為(むゐ)(くわ)、自然に(おこな)はれ、其の行事(おこなひ)の道に違反せしもの(すくな)く、大伴(おほとも)(うぢ)遠祖(ゑんそ)天押日命(あめのおしほひのみこと)誓言(せいげん)にも、海()かば水潜屍(みづくかぱね)、山行かば草生屍(くさむすかばね)となりて、取り治むる者なくとも(がう)(いと)はずして、大君(おほきみ)()にこそ死なめ、(のど)には死なじ、(かへり)みはせじと言ひ、筑紫の防人(さきもり)とて、(あづま)より賦役(ぶえき)にさされて行く土兵(いやしきもの)が、(ひたひ)()は立つるとも、背には()は負はず、進む事ありとも、退(しりぞ)く事は為さじと言ひし如く、君臣(くんしん)の大義父子(ふし)の親愛も、(おのづか)ら備はりけるが、人民漸次(ぜんじ)数多く(うま)るに従つて、惟神の美風良俗次第に破れむとし、一の教法(けいはふ)無くては、治まり(がた)く成りしが故に、崇神(すじん)天皇の御宇(ぎよう)に至り、和光同塵(わくわうどうぢん)御政策(ごせいさく)の時代の必要に迫れるを思召(おぼしめ)され、漢土(かんど)の聖人の教書を、我国(わがくに)に採用し玉はむとして、三韓(さんかん)より、阿直岐(あぢき)及び王仁(わに)をして、教書を伝ヘしめ給ひ、国民を教導(をしへみちび)き、治国平天下(ちこくへいてんか)輔翼(ほよく)と為し給ひしより、儒道(じゆだう)皇国(くわうこく)弘道(こうだう)し、(その)道は今に至つて()ほ勢力を張りつつあれども、皇国古有の大道(だいだう)、即ち皇道の枝葉(しえう)とも称すべき教義なれば、日進月歩の今日の皇国の実際に適合せず。故に(いにしへ)には、少々治国(ちこく)(たすげ)となりしものも、わが国聖代(せいだい)の人民を教ふるには、隔靴掻痒(くつをへだててかゆきをかく)(かん)なき(あた)はず。(これ)を以て、礼儀廉恥(れいぎれんち)四維(しゐ)国家を維持するために必要な四つの大綱。礼・義・廉・恥の四徳。(広辞苑)を張る()(こころざし)を奮起せしむるにも足らず、今や皇道実現の聖代に(おい)ては、全然無用の長物視(ちやうぶつし)さるるに至れりと(いへど)も、()(この)儒教をして、真面目に漢土に(おこな)はしむる時は、支那五億民衆の良教書(りやうけうしよ)と為すを()べし。元来皇道は、日本神国に(そな)はれる大道にして、日本(やまと)(だましひ)根元(こんげん)なれば、異域(ゐいき)の人の咀嚼(そしやく)()べきものに非ず。皇道の(をしへ)は『神は万物普遍の霊にして、人は天地経綸の司宰者なり』てふ神教に基き、天津日継(ひつぎ)天皇が、(あめ)(した)四方(よも)の国を、安国(やすくに)(たひら)けく治食(しろしめ)()き規範たるべきものなれば、世界の人類を治め助け、善美(ぜんび)なる言行(げんかう)(のり)を示し、上御一人(かみごいちにん)御尾前(みをさき)に仕へ(まつ)りて、世界を経綸(けいりん)するの天職を、惟神に具有するものにして、決して外来の宗教説の如く、未来の楽土を欲求し救助を求め、万事哀願(あいぐわん)的に(いづ)るとは、全然(その)(せん)(こと)にす。故に(すべ)ての外来宗教なるものは、我国(わがくに)()りては、害ありて益(すくな)く、日本(につぽん)男子(だんし)の去勢的道具にして、天祖の神慮に叶ひ(まつ)らざるものなるを知らざる(べか)らず。
 皇国は畏多(おそれおほ)くも、皇祖の大御親神(おほみおやがみ)()す、天之御中主大神の御実体の顕現にして、世界一切を具有し給ふ神国なれば、世界一切の生民(せいみん)を同胞と為し、高天原(たかあまはら)に霊的活動し、()つ不滅に常住し、(いで)ては地球上面の各国土を経綸(けいりん)し、()りては宇宙、即ち高天原(たかあまはら)に静養し、(かしこ)くも皇祖の御神勅に依りて、天下を治むる天職を()ばせ給ふ、神聖不可犯(しんせいおかすべからざる)の、天津日継(ひつぎ)天皇が、天壌無窮(てんじやうむきう)に鎮座あらせられ、神国の神民は、(かしこ)くも御皇室と共に、万世一系(もつ)皇運(くわううん)扶翼(ふよく)(たてまつ)る天職を、完全に先天的に具有し、皇祖大神の授け給へる、敏心(とごとろ)日本心(やまとごころ)は、天稟(てんりん)の良性にして、決して亡ぶる事無きが故に、今にもあれ、皇道の大本(おほもと)を講明し、以て之を激励する時は、必然日本(やまと)(だましひ)の発現し(きた)りて、天授の神魂(しんこん)に復帰す()きは論を待たず。(たとへ)三冬(さんとう)の厳寒に水は(こほ)り、土()れて、樹木(じゆもく)の葉は(ことごと)く落ち散り、一見枯果(かれは)てたるが如く、草の茎葉(けいえう)朽果(くちは)て、残るもの無きが如くなるも、其枝幹(しかん)(もし)くは根本(こんぽん)に、花実となり茎葉(けいえう)となる()き原質は、(ことごと)く含有せるが如くなるは、野人(やじん)匹夫(ひつぷ)の目に一丁字(いつていじ)さへ無き(やから)郷丁傭夫(きやうていようふ)(やから)にも、折々侠腸(けふちやう)義気(ぎき)突破して、事に(のぞ)みては、(かへ)一死(いつし)(かへり)みざる者有るを見ても知られたり。故に今、皇祖の御遺訓(ならび)に、国祖の神諭に()り、国人(こくじん)固有の日本(やまと)(だましひ)(みが)き、其光輝(くわうき)だに現出せば、(わが)一を以て異方(いはう)の百千万人に(あた)るに足る()く、国土の豊満なる事は、外国の及ぶベき所にあらざるなり。
文芸社文庫『あらすじで読む霊界物語』絶賛発売中!
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki