霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】[2023/12/19] サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。[2024/6/30]8月中にサイトの大改修を行います。実験のためのサイトをこちらに作りました(今はメニューを変更しただけです)。
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第二〇章 岩窟(がんくつ)邂逅(かいこう)〔一〇〇八〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 篇:第4篇 言霊神軍 よみ(新仮名遣い):ことたましんぐん
章:第20章 岩窟の邂逅 よみ(新仮名遣い):がんくつのかいこう 通し章番号:1008
口述日:1922(大正11)年09月23日(旧08月3日) 口述場所: 筆録者:北村隆光 校正日: 校正場所: 初版発行日:1923(大正12)年12月30日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
一方、松浦の里のサガレン王が隠れ住む岩窟の前に聞こえてきた女宣伝使の宣伝歌は、神素盞嗚大神の娘・君子姫であった。思わず宣伝歌に引きつけられて出迎えたエームスに、君子姫と侍女の清子姫は一礼し、ここに隠れているサガレン王とは、顕恩郷で二人が仕えていた国別彦ではないかと問い、面会を申し出た。
サガレン王はバラモン教教主の息子として、顕恩郷で君子姫、清子姫に面識があった。王は君子姫に、父の死後バラモン教の教主となった鬼雲彦に疎んぜられて顕恩郷を出て以来、このシロの島にやってきてバラモン教を広め王となったが、竜雲に后と国を奪われた経緯を歌で明かした。
そしてこの岩窟に現れて自分たちに大神の教えを思い起こさせてくれた老人は、三五教の天の目一つの神ではないかと問い、君子姫に対して、心をあわせてシロの島に大神の教えを広め、竜雲やケールス姫を改心させたい旨を歌で訴えた。
君子姫は、鬼雲彦一派に海に流されてここにたどり着いたのは、サガレン王を救うためであると答え、何々教といった小さな隔てを撤回し、神の心ひとつとなってシロの島にわだかまる曲津を言向け和そうと歌った。
サガレン王は君子姫たちと協力し、神地の都の人々を言向け和すべく、王を先頭に旗鼓堂々として宣伝歌を歌いながら都を指して進んで行った。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2022-10-13 10:30:08 OBC :rm3620
愛善世界社版:221頁 八幡書店版:第6輯 662頁 修補版: 校定版:229頁 普及版:100頁 初版: ページ備考:
001 松浦(まつうら)(さと)天然(てんねん)岩窟(がんくつ)(まへ)(きこ)えて()(をんな)宣伝歌(せんでんか)
002(君子姫)(かみ)(おもて)(あら)はれて
003(ぜん)(あく)とを()()ける
004(この)()(つく)りし神直日(かむなほひ)
005(こころ)(ひろ)大直日(おほなほひ)
006(ただ)何事(なにごと)(ひと)()
007直日(なほひ)見直(みなほ)()(なほ)
008()(あやま)ちは()(なほ)
009三五教(あななひけう)(かみ)(みち)
010(そもそ)(おこ)りを(たづ)ぬれば
011(くに)御祖(みおや)()れませる
012国治立(くにはるたちの)大御神(おほみかみ)
013豊国姫(とよくにひめの)大御神(おほみかみ)
014(いづ)(みづ)との二柱(ふたはしら)
015塩長彦(しほながひこ)大国彦(おほくにひこ)
016(かみ)(みこと)枉業(まがわざ)
017(しひた)げられて一度(ひとたび)
018根底(ねそこ)(くに)(くだ)りまし
019(もも)(なや)みを()けさせて
020下津(したつ)岩根(いはね)(そこ)(ふか)
021(かく)(たま)ひつ神人(かみびと)
022(めぐ)ませ(たま)御心(みこころ)
023天津空(あまつそら)より(なほ)(たか)
024竜宮海(りうぐうかい)より(なほ)(ふか)
025野立(のだち)(ひこ)野立姫(のだちひめ)
026(すく)ひの(かみ)()れまして
027(いづ)(みたま)()(たま)
028埴安彦(はにやすひこ)埴安姫(はにやすひめ)
029(かみ)(みこと)分霊(わけみたま)
030(かむ)素盞嗚(すさのをの)大神(おほかみ)
031(みづ)御霊(みたま)諸共(もろとも)
032至厳(しげん)至重(しちやう)神界(しんかい)
033(きよ)大智(だいち)()()らし
034天地(あめつち)四方(よも)神人(かみびと)
035身魂(みたま)四方(よも)()ませつつ
036教司(をしへつかさ)遠近(をちこち)
037(くば)らせ(たま)(たふと)さよ
038(かむ)素盞嗚(すさのをの)大神(おほかみ)
039御子(みこ)(うま)れし君子(きみこ)われは
040(ちち)御言(みこと)(かしこ)みて
041メソポタミヤの顕恩郷(けんおんきやう)
042バラモン(けう)神館(かむやかた)
043鬼雲彦(おにくもひこ)(そば)(ちか)
044(つか)(まつ)りて三五(あななひ)
045(きよ)(をしへ)(つた)へむと
046(おも)ひそめしも(つか)()
047(いま)(ゆめ)とぞなりにけり
048(われ)()姉妹(おとどい)(はち)(にん)
049顕恩郷(けんおんきやう)(あと)にして
050各自(おのも)々々(おのも)宣伝歌(せんでんか)
051(うた)ひて(すす)折柄(をりから)
052バラモン(けう)釘彦(くぎひこ)
053一派(いつぱ)のものに(とら)へられ
054(かな)しや姉妹(おとどい)五人(ごにん)()
055おのもおのもに(たな)なしの
056(やぶ)小船(をぶね)()せられて
057(なみ)のまにまに()てられぬ
058(かみ)(めぐ)みを()(なが)
059千波(せんぱ)万波(ばんぱ)()()えて
060大海中(おほわだなか)(ただよ)へる
061(なが)めも(きよ)きシロの(しま)
062ドンドラ(みさき)安着(あんちやく)
063()()についで大神(おほかみ)
064大道(おほぢ)(つた)()べながら
065(やうや)此処(ここ)(きた)りけり
066あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
067御霊(みたま)(さち)はひましまして
068小糸(こいと)(やかた)にあれませる
069シロの神島(みしま)神国(かみくに)
070サガレン(わう)神司(かむつかさ)
071タールチン(つかさ)やキングス(ひめ)
072(うづ)(みこと)(はじ)めとし
073テーリス、エームス、ゼム、エール
074(その)(ほか)(もも)(つかさ)(たち)
075(めぐ)みの(つゆ)(うるほ)ひて
076(こころ)(きたな)竜雲(りううん)
077(しこ)(たく)みを根底(ねそこ)より
078顛覆(てんぷく)させて(もと)(ごと)
079王位(わうゐ)(ふく)させ(たま)へかし
080さはさりながら大神(おほかみ)
081仁慈(じんじ)無限(むげん)御心(みこころ)
082(けつ)して(ひと)をば(きず)つけず
083生命(いのち)をとらず麻柱(あななひ)
084仁慈(じんじ)無限(むげん)正道(まさみち)
085(こころ)(そら)()()かし
086(すく)(たす)くる思召(おぼしめし)
087(かなら)大事(だいじ)(あやま)らず
088(みづ)御霊(みたま)(うづ)()
089(うま)()でたる君子(きみこ)われ
090御供(みとも)(つか)ふる清子姫(きよこひめ)
091只今(ただいま)此処(ここ)(あら)はれて
092バラモン(けう)人々(ひとびと)
093(まこと)(こころ)()()けて
094(すす)(まゐ)らす言霊(ことたま)
095完美(うまら)委曲(つばら)(きこ)()
096朝日(あさひ)()るとも(くも)るとも
097(つき)()つとも()くるとも
098竜雲(りううん)如何(いか)(つよ)くとも
099(まこと)(かみ)(あら)はれて
100(まこと)(ひと)つの言霊(ことたま)
101射放(いはな)(たま)へば曲神(まがかみ)
102(たちま)神威(しんゐ)(あひ)うたれ
103(くも)(かすみ)()()せむ
104あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
105御霊(みたま)(さち)はひましませよ』
106足拍子(あしびやうし)()つて(いさ)ましく(うた)(なが)(やかた)(まへ)(すす)(きた)る。
107 エームスは()らず()らずに(この)宣伝歌(せんでんか)()きつけられ、108二人(ふたり)宣伝使(せんでんし)(まへ)(すす)()丁寧(ていねい)(れい)をなせば二人(ふたり)(うやうや)しく答礼(たふれい)し、
109君子姫(わらは)三五教(あななひけう)(わか)(をんな)宣伝使(せんでんし)御座(ござ)います。110(いま)此処(ここ)(ともな)つて()りますのは清子姫(きよこひめ)()ふこれも宣伝使(せんでんし)御座(ござ)います。111(わらは)(ある)事情(じじやう)()め、112鬼雲彦(おにくもひこ)(さま)部下(ぶか)(とら)へられ、113此処(ここ)まで(なが)されて(やうや)漂着(へうちやく)して()(もの)御座(ござ)います。114サガレン(わう)(さま)(まを)すのは、115大国別(おほくにわけの)(かみ)(さま)()子息(しそく)国別彦(くにわけひこ)(さま)では御座(ござ)いますまいか。116差支(さしつかへ)なくば、117何卒(どうぞ)拝顔(はいがん)(いた)したいもので御座(ござ)います』
118エームス『ハイ左様(さやう)ならば(しばら)くお()(くだ)さいませ。119エームスこれより(おく)(まゐ)(うかが)つて()ます。120何卒(どうぞ)それ(まで)(こし)(おろ)してお(やす)みを(ねが)ひます』
121君子姫早速(さつそく)()承知(しようち)122有難(ありがた)(ござ)います。123左様(さやう)なれば清子姫(きよこひめ)(さま)124(しばら)休息(きうそく)さして(いただ)きませう』
125 (しばら)くあつてエームスは(うやうや)しく()(きた)り、126君子姫(きみこひめ)127清子姫(きよこひめ)(さき)()ち、128サガレン(わう)(ひそ)みたる岩窟(いはや)(すす)()る。129サガレン(わう)君子姫(きみこひめ)姿(すがた)()るより今更(いまさら)(ごと)()(おどろ)きぬ。130(その)(ゆゑ)はメソポタミヤの顕恩郷(けんおんきやう)(おい)(つね)(かほ)(あは)して()(ため)に、131見覚(みおぼ)えが何処(どこ)ともなくあつたからである。132サガレン(わう)(うた)ふ。
133サガレン王(おも)へば(たか)(かみ)(おん)
134(はか)()られぬ顕恩(けんおん)
135(さと)(ひそ)みてバラモンの
136(をしへ)をきはむる折柄(をりから)
137(かむ)素盞嗚(すさのをの)大神(おほかみ)
138御子(みこ)(うま)れし君子姫(きみこひめ)
139(あさ)(ゆふ)なに(まめ)やかに
140鬼雲彦(おにくもひこ)(そば)(ちか)
141(つか)(たま)ひし神姿(みすがた)
142それとはなしに朝夕(あさゆふ)
143(なが)めて(くら)()たりける
144(われ)大国別(おほくにわけの)(かみ)
145教司(をしへつかさ)(うづ)御子(みこ)
146国別彦(くにわけひこの)(みこと)なり
147鬼雲彦(おにくもひこ)暴虐(ばうぎやく)
148(しこ)魔風(まかぜ)(あふ)られて
149()むなくお(しろ)脱出(だつしゆつ)
150エデンの(かは)打渡(うちわた)
151フサの海原(うなばら)横断(わうだん)
152(なみ)(ただよ)印度洋(いんどやう)
153千波(せんぱ)万波(ばんぱ)をかき()けて
154(やうや)くシロの島影(しまかげ)
155(みと)めし(とき)(うれ)しさよ
156(かみ)(めぐみ)(いだ)かれて
157(やうや)神地(かうぢ)都路(みやこぢ)
158(すす)みて(をしへ)()りつるが
159(こころ)(ただ)しき国人(くにびと)
160一人(ひとり)(のこ)らず(わが)(みち)
161(まつろ)(きた)りて神館(かむやかた)
162(またた)(うち)()(をは)
163要害(えうがい)堅固(けんご)絶勝(ぜつしよう)をば
164(えら)みて此処(ここ)(しろ)(つく)
165(われ)()されてシロの(しま)
166神地(かうぢ)(みやこ)(わう)となり
167(かみ)(うやま)(たみ)()
168()(たひら)けく(やす)らけく
169(をさ)まりかへつて四海波(しかいなみ)
170(しづか)にそよぐ(をり)もあれ
171岩井(いはゐ)(さと)酋長(しうちやう)
172(むすめ)(うま)れしケールス(ひめ)
173(きみ)(みこと)発見(はつけん)
174(いよいよ)此処(ここ)(つま)となし
175(いづ)(みづ)とは相並(あひなら)
176顕幽(けんいう)一致(いつち)政体(せいたい)
177(ひら)(をり)しも(はら)(くろ)
178(しこ)曲津(まがつ)竜雲(りううん)
179何処(いづこ)ともなく()(きた)
180(たちま)(やかた)蹂躙(じうりん)
181悪逆(あくぎやく)日々(ひび)(つの)りつつ
182(つひ)には(われ)()(いだ)
183(いま)暴威(ばうゐ)(ふる)ひつつ
184()(みだ)すこそ(かな)しけれ
185あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
186(かみ)御霊(みたま)(さち)はひて
187三五教(あななひけう)宣伝使(せんでんし)
188(あめ)目一(まひと)(かみ)(さま)
189此処(ここ)(あら)はれ(きた)りまし
190顕幽(けんいう)一致(いつち)真諦(しんたい)
191完美(うまら)委曲(つばら)()(たま)
192(よろこ)()もなく素盞嗚(すさのを)
193(かみ)(みこと)御裔(みすゑ)なる
194(なれ)(みこと)(いま)此処(ここ)
195(あら)はれ(たま)ひし雄々(をを)しさよ
196君子(きみこ)(ひめ)清子姫(きよこひめ)
197(われ)(たふと)きバラモンの
198(をしへ)(ほう)ずる()なれども
199(すめ)大神(おほかみ)御心(みこころ)
200もとより(かは)りはあるまじく
201(おも)へば(おも)へば有難(ありがた)
202(なれ)(われ)とは(いま)よりは
203(こころ)(あは)(ちから)をば
204(ひと)つになしてシロの(しま)
205四方(よも)国人(くにびと)(ことごと)
206(たふと)(かみ)(おん)(みち)
207(まつろ)(やは)竜雲(りううん)
208(こころ)(ひそ)曲神(まがかみ)
209(せん)()(そと)()(はら)
210(まよ)ひきつたるケールス(ひめ)
211(きみ)(みこと)善道(ぜんだう)
212(みちび)(すく)麻柱(あななひ)
213(まこと)(みち)永久(とこしへ)
214(たて)(よこ)との(はた)()
215(をさ)めて()かむ惟神(かむながら)
216(かみ)(ちか)ひて真心(まごころ)
217ここに披瀝(ひれき)(たてまつ)
218あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
219御霊(みたま)(さち)はひましませよ』
220(うた)へば、221君子姫(きみこひめ)はこれに(こた)へて、
222君子姫『あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
223(たふと)(かみ)(おん)(すゑ)
224()()でませる国別彦(くにわけひこ)
225(かみ)(みこと)言霊(ことたま)
226天教山(てんけうざん)()れませる
227()出神(でのかみ)木花(このはな)
228咲耶(さくや)(ひめ)神言(みこと)もて
229(ちち)大神(おほかみ)(したが)ひて
230三五教(あななひけう)天ケ下(あめがした)
231豊葦原(とよあしはら)国々(くにぐに)
232(ひら)(つた)ふる宣伝使(せんでんし)
233(われ)君子(きみこ)(ひめ)なるぞ
234(ちち)御言(みこと)(かしこ)みて
235バラモン(けう)大棟梁(だいとうりやう)
236鬼雲彦(おにくもひこ)(そば)(ちか)
237(つか)へまつりて三五(あななひ)
238(まこと)(みち)(さと)さむと
239(こころ)(つく)()(つく)
240千々(ちぢ)()けども(さと)せども
241(たま)(くも)りし神司(かむつかさ)
242千言(せんげん)万語(ばんご)(こと)()
243豆腐(とうふ)(かすがひ)(ぬか)(くぎ)
244()(どころ)なき(かな)しさに
245あらぬ月日(つきひ)(おく)(うち)
246太玉神(ふとたまがみ)(あら)はれて
247(いづ)言霊(ことたま)()(いだ)
248雄健(をたけ)(たま)へば鬼雲彦(おにくもひこ)
249(かみ)(つかさ)逸早(いちはや)
250()るも(おそ)ろし(その)姿(すがた)
251大蛇(をろち)となりて黒雲(くろくも)
252(なか)姿(すがた)(かく)しける
253(わらは)姉妹(おとどい)(はち)(にん)
254(みぎ)(ひだり)相別(あひわか)
255(なが)れも(きよ)きエデン(がは)
256(あと)見捨(みす)ててエルサレム
257フサの(くに)をば遠近(をちこち)
258彷徨(さまよ)(めぐ)りて御教(みをしへ)
259(つた)ふる(をり)しもバラモンの
260(かみ)(つかさ)釘彦(くぎひこ)
261手下(てした)(もの)(とら)へられ
262無残(むざん)()(にん)姉妹(おとどい)
263()るも(あやふ)捨小舟(すてをぶね)
264艪櫂(ろかい)もなしに海原(うなばら)
265つき(いだ)されし(おそ)ろしさ
266(かみ)(ちから)三五(あななひ)
267(まこと)(つゑ)両人(りやうにん)
268(しほ)八百路(やほぢ)打渡(うちわた)
269(なみ)のまにまに(ただよ)ひて
270大海中(おほわだなか)(うか)びたる
271木草(きぐさ)(しげ)るシロの(しま)
272ドンドラ(みさき)上陸(じやうりく)
273()()()いで(いま)此処(ここ)
274サガレン(わう)行末(ゆくすゑ)
275(すく)はむ()めに(きた)りけり
276(ひと)(かみ)()(かみ)(みや)
277慈愛(じあい)(ふか)大神(おほかみ)
278(その)(ふところ)(いだ)かれて
279(まこと)(ひと)つに(すす)みなば
280如何(いか)なる(まが)(たけ)ぶとも
281(なに)(おそ)れむ神心(かみごころ)
282いざ(これ)よりは()(みこと)
283バラモン(けう)三五(あななひ)
284(かみ)(をしへ)()(やう)
285(ちひ)さき(へだ)てを撤回(てつくわい)
286(たがひ)()()(たす)()
287(この)シロ(しま)(わだか)まる
288八岐(やまた)大蛇(をろち)醜狐(しこぎつね)
289曲鬼(まがおに)どもを言向(ことむ)けて
290(むかし)(まま)神国(かみくに)
291完美(うまら)委曲(つばら)()(なほ)
292ミロクの御世(みよ)永久(とこしへ)
293(ひら)(つか)へむ惟神(かむながら)
294(かみ)御前(みまへ)君子姫(きみこひめ)
295(つつし)(ゐやま)()(まつ)
296あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
297御霊(みたま)(さち)はひましませよ』
298(うた)(をは)り、299(ここ)にサガレン(わう)300君子姫(きみこひめ)胸襟(きようきん)(ひら)いて久濶(きうくわつ)(じよ)し、301相提携(あひていけい)して、302竜雲(りううん)(はじ)めケールス(ひめ)(その)()神司(かむつかさ)(たち)憑依(ひようい)せる曲津(まがつ)(かみ)打払(うちはら)ひ、303本然(ほんぜん)(こころ)()(かへ)らしめ、304(ふたた)びシロの(しま)神地(かうぢ)(みやこ)をして至治(しぢ)太平(たいへい)楽園(らくゑん)(かへ)すべく、305(わう)先頭(せんとう)にタールチン、306キングス(ひめ)307テーリス、308エームス(その)()幹部(かんぶ)(はじ)め、309数多(あまた)至誠(しせい)男女(だんぢよ)引率(いんそつ)し、310旗鼓(きこ)堂々(だうだう)として宣伝歌(せんでんか)(うた)ひながら、311(うま)(またが)(みやこ)()して(すす)()く。312惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)
313大正一一・九・二三 旧八・三 北村隆光録)
文芸社文庫『あらすじで読む霊界物語』絶賛発売中!
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
本サイトは Reikai Monogatari Net (霊界物語ネット)略して「レモン」とでもお呼び下さい。/ 本サイトは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki