霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】[2023/12/19] サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。[2024/6/30]8月中にサイトの大改修を行います。実験のためのサイトをこちらに作りました(今はメニューを変更しただけです)。
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第八章 街宣(がいせん)〔一八一七〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第72巻 山河草木 亥の巻 篇:第2篇 杢迂拙婦 よみ(新仮名遣い):もくうせっぷ
章:第8章 街宣 よみ(新仮名遣い):がいせん 通し章番号:1817
口述日:1926(大正15)年06月30日(旧05月21日) 口述場所:天之橋立なかや別館 筆録者:加藤明子 校正日: 校正場所: 初版発行日:1929(昭和4)年4月3日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
スガの港の長者、薬種問屋のアリスは、強欲非道を尽くしてその地位を得た。
その因果は子に報いて、娘ダリヤは行方不明となり、息子のイルクは妹の行方を訊ねて家を出てしまう。
二人は船中で出会い、三五教の梅公別に危難を救われて、我が家に戻ってくる。父のアリスは梅公別の道の諭しに改心する。
アリスは財産すべてを神にささげて、スガ山の聖地に神殿を作り、これまでの罪のあがないと共に、世界の民草を悪魔の教えから守るためのよすがにしようと決心した。
一方、タラハン城の大火を遠くに見た梅公別は、タラハン市を救おうと、駒にまたがり駆けて行く(ここまで、第六十七巻 第九章、十章の物語)。
後に残ったヨリコ姫と花香姫の姉妹は、スガの町々、辻々を宣伝に歩く。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm7208
愛善世界社版:95頁 八幡書店版:第12輯 640頁 修補版: 校定版:99頁 普及版:39頁 初版: ページ備考:
001スガの(みなと)()(たか)
002百万(ひやくまん)長者(ちやうじや)(きこ)えたる
003薬種(やくしゆ)問屋(どひや)主人(しゆじん)のアリス
004(かね)血気(けつき)(まか)せつつ
005強欲(がうよく)非道(ひだう)のありたけを
006(つく)して(ひと)生血(いきち)をば
007(しぼ)らむ(ばか)りの悪逆(あくぎやく)
008(とほ)(ちか)きの(へだ)てなく
009老若(らうにやく)男女(なんによ)声々(こゑごゑ)
010(おに)大蛇(をろち)悪魔(あくま)よと
011(そし)らぬ(もの)こそなかりけり
012(かね)(ちり)とは沢山(たくさん)
013(つも)れば(きたな)くなる(たと)
014()すことなれば()(した)
015(ただ)では()さぬ強欲(がうよく)
016取込(とりこ)(こと)なら(うし)(ほね)
017(いぬ)のそれでもかまやせぬ
018(ひと)(うら)みの(かね)ばかり
019()んで(やま)なす(ちり)(みね)
020親爺(おやぢ)(つみ)()(むく)
021(つひ)にはダリヤの行衛(ゆくゑ)さへ
022(わか)らずなりて(さすが)にも
023親子(おやこ)(なさけ)のいや(ふか)
024(わす)()ねてか煩悶(はんもん)
025吐息(といき)つくづく病床(びやうしやう)
026呻吟(しんぎん)する()となりにけり
027二男(じなん)のイルクは(いもうと)
028所在(ありか)(もと)めて遠方近方(をちこち)
029(たづ)(まは)りし(をり)もあれ
030(ふね)(なか)にて出会(でつくは)
031三五教(あななひけう)神司(かむづかさ)
032梅公別(うめこうわけ)(たす)けられ
033(はじ)めて(かみ)(みち)()
034(いもうと)()きつれ宣伝使(せんでんし)
035一行(いつかう)(とも)(わが)家路(いへぢ)
036いそいそ()して(かへ)()
037()ちに()ちたる(ちち)アリス
038(むすめ)無事(ぶじ)()くよりも
039(よろこ)(いさ)(くる)()
040()()(あし)()(ところ)
041()らず白髪(しらが)(くび)ふりて
042悲喜(ひき)交々(こもごも)為態(ていたらく)
043梅公別(うめこうわけ)懇篤(こんとく)
044(をしへ)(みち)宣伝(せんでん)
045(おに)のアリスも改心(かいしん)
046財産(ざいさん)全部(ぜんぶ)大神(おほかみ)
047(ささ)(まつ)りてスガ(やま)
048老木(らうぼく)(しげ)れる聖場(せいぢやう)
049天地(てんち)(かみ)鎮座(ちんざ)ます
050大宮柱(おほみやばしら)太知(ふとし)りて
051(いま)(まで)(をか)せし罪科(つみとが)
052(あがな)ひとなし(ひと)つには
053所在(あらゆる)世界(せかい)民草(たみぐさ)
054悪魔(あくま)(をしへ)(まどは)され
055憂瀬(うきせ)()ちて(くる)しめる
056その惨状(さんじやう)(すく)はむと
057決心(けつしん)したるぞ殊勝(しゆしよう)なれ
058梅公別(うめこうわけ)一夜(ひとよさ)
059(かり)宿(やど)りをなさむとて
060夕飯(ゆふげ)(をは)りし(をり)もあれ
061タラハン(じやう)(そら)(たか)
062(くも)(こが)して()(あが)
063大火(たいくわ)模様(もやう)()るよりも
064(あと)をヨリコや花香姫(はなかひめ)
065二人(ふたり)(まか)せおきながら
066栗毛(くりげ)(こま)(くら)おいて
067威風(ゐふう)凛々(りんりん)大野原(おほのはら)
068(こま)(いなな)(すず)(おと)
069ヒンヒンシヤンシヤンドウドウと
070(くも)(かすみ)()けて()
071あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
072御霊(みたま)(さち)(はへ)ましませよ
073(かみ)(をしへ)にヨリコ(ひめ)
074(みづ)(みたま)(はな)(かを)
075(つき)(はな)との二人(ふたり)()
076梅公別(うめこうわけ)(むね)()
077スガの町々(まちまち)辻々(つじつじ)
078白妙(しろたへ)(きぬ)(まと)ひつつ
079連銭(れんせん)葦毛(あしげ)(こま)()
080法螺貝(ほらがひ)()()(ひと)(あつ)
081やさしき(はな)(くちびる)
082(しづか)(ひら)()をあげて
083鞍上(あんじやう)にすつくと立上(たちあが)
084ヨリコ『スガの(みなと)()みたまふ
085老若(らうにやく)男女(なんによ)皆様(みなさま)
086三千(さんぜん)世界(せかい)救世主(きうせいしゆ)
087(かむ)素盞嗚(すさのを)大神(おほかみ)
088(みづ)(みたま)御教(みをしへ)
089(をんな)ながらもお取次(とりつぎ)
090(いた)しますれば村肝(むらきも)
091(こころ)(しづか)(きこ)()
092(そもそ)(この)()天地(あめつち)
093元津祖(もとつおや)なる生神(いきがみ)
094(ただ)一柱(ひとはしら)()()して
095(じつ)(げつ)(くわ)(すい)(もく)(きん)()
096森羅(しんら)万象(ばんしやう)創造(さうざう)
097かつ人間(にんげん)(かみ)(さま)
098(おな)(かたち)(つく)りまし
099(いづ)(みづ)との精霊(せいれい)
100各自(おのもおのも)宿(やど)しまし
101(あめ)(つち)との経綸(けいりん)
102(つか)へしめむとなし(たま)
103(ひと)(からだ)(かく)(ごと)
104()にも(たふと)きものですよ
105それをも()らず人間(にんげん)
106(この)()(うま)()(うへ)
107()めよ(うた)へよ()()きよ
108(かね)があれば(さけ)()んで
109歌舞(かぶ)音曲(おんぎよく)(たはむ)れる
110これより(ほか)人生(じんせい)
111目的(もくてき)(さら)にないものと
112誤解(ごかい)して()(あは)れさよ
113これで人生(じんせい)本分(ほんぶん)
114(つく)しをへたと()ふならば
115(ひと)獣類(けもの)(おな)じこと
116(よろづ)(もの)霊長(れいちやう)
117どうして名附(なづ)けられませうか
118(ひと)(かみ)()(かみ)(みや)
119(たふと)(かみ)宿(やど)として
120(つく)らせ(たま)ひしものなれば
121衣食(いしよく)住居(ぢうきよ)(その)(ほか)
122(たふと)(つとめ)がなけれやならぬ
123その(また)(たふと)神業(しんげふ)
124如何(いかん)()はば人間(にんげん)
125天地(てんち)(かみ)(おん)(ため)
126()らむ(かぎ)りの赤心(まごころ)
127(つく)(まつ)りて(みち)()
128天国(てんごく)浄土(じやうど)円満(ゑんまん)
129はからむ()めに霊魂(れいこん)
130(たま)をば(みが)(ひら)かせつ
131(この)()()める同胞(どうはう)
132八衢(やちまた)地獄(ぢごく)境遇(きやうぐう)より
133(すく)(いだ)して天国(てんごく)
134常磐(ときは)堅磐(かきは)花園(はなぞの)
135(みちび)(わた)宣伝使(せんでんし)
136御伴(みとも)(つか)(まつ)りつつ
137(その)神業(しんげふ)一端(いつたん)
138(つか)(まつ)るぞ(ひと)として
139最大一(さいだいいち)(つとめ)なり
140あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
141御霊(みたま)幸倍(さちはへ)ましませよ
142(かみ)(おもて)(あら)はれて
143(ぜん)(あく)とを立別(たてわ)ける
144(この)()(つく)りし神直日(かむなほひ)
145(こころ)(ひろ)大直日(おほなほひ)
146(ただ)何事(なにごと)(ひと)()
147直日(なほひ)見直(みなほ)()(なほ)
148()(あやまち)()(なほ)
149これぞ(まつた)三五(あななひ)
150(かみ)(をしへ)御言葉(みことば)
151(うやま)(まつ)(もも)(ひと)
152(うべな)(まつ)れよ惟神(かむながら)
153(かみ)(をしへ)(うそ)()
154(ひと)(ふた)()()(いつ)()
155(なな)()(ここの)(たり)(もも)()
156(よろづ)(くに)民草(たみぐさ)
157一人(ひとり)(のこ)らず三五(あななひ)
158(かみ)(をしへ)(みちび)きて
159天地(てんち)にかはる大業(たいげふ)
160(つく)さにやおかぬ(かみ)御子(みこ)
161ヨリコの(ひめ)花香姫(はなかひめ)
162(いま)(まで)(をか)せし罪科(つみとが)
163その(あがなひ)一端(いつたん)
164(つか)へむ(ため)宣伝歌(せんでんか)
165(こころ)(たひ)らに(やす)らかに
166()かせたまへよ人々(ひとびと)
167(ひとへ)(いの)りおきまする』
168シヤンコ シヤンコ シヤンシヤン
169シヤンコ シヤンコ シヤンシヤン
170(うま)(ひづめ)戞々(かつかつ)
171手綱(たづな)()()(むち)をあて
172(となり)(まち)()して()
173梅公別(うめこうわけ)(すく)はれし
174(うめ)花香(はなか)宣伝使(せんでんし)
175()称号(しやうがう)()けれども
176世人(よびと)(みちび)(すく)はむと
177(おも)(こころ)(くれなゐ)
178紅葉(もみぢ)()れる(ごと)くなり
179ヨリコの(あね)(したが)ひて
180馬上(ばじやう)(ゆた)かにスガの(まち)
181(うへ)から(した)(まで)和妙(にぎたへ)
182美々(びび)しき宣伝服(せんでんふく)()けて
183本町通(ほんまちどほ)りの十字街(じふじがい)
184(こま)(とど)めて鞍上(あんじやう)
185スツクと()ちしスタイルは
186三十二(さんじふに)(さう)具備(ぐび)したる
187聖観音(しやうくわんのん)生姿(いきすがた)
188()らず()らずに町人(まちびと)
189両手(りやうて)(あは)()(をが)
190生神(いきがみ)(さま)()出現(しゆつげん)
191如来(によらい)来降(らいかう)(よろこ)びて
192二人(ふたり)(まへ)()(つど)
193(あり)()()(すき)もなく
194人山(ひとやま)(きづ)きし(いさ)ましさ
195花香(はなか)(やさ)しき(こゑ)()
196(あく)(まで)(しろ)白魚(しらうを)
197(やさ)しき右手(めて)をさし()げて
198花香(はなか)『あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
199(かみ)(おもて)(あら)はれて
200(まこと)(みち)()(さと)
201朝日(あさひ)()るとも(くも)るとも
202(つき)()つとも()くるとも
203仮令(たとへ)大地(だいち)(しづ)むとも
204曲津(まがつ)如何(いか)(すさ)ぶとも
205(まこと)(ちから)()(すく)
206あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
207御霊(みたま)幸倍(さちはへ)ましませよ
208三五教(あななひけう)宣伝使(せんでんし)
209梅公別(うめこうわけ)神司(かむつかさ)
210(くも)(ごと)くに(くだ)りまし
211(われ)()二人(ふたり)姉妹(おとどひ)
212いとも(たふと)福音(ふくいん)
213(つた)(たま)ひし(うれ)しさに
214(くも)りし(たま)()(わた)
215(なかば)身失(みう)せし(たましひ)
216高天原(たかあまはら)(よみがへ)
217(ふたた)(はな)()(はる)
218()へる心地(ここち)今日(けふ)(たび)
219(この)(うれ)しさは(こと)()
220かけて(かた)らむ(すべ)もなし
221かくも(たふと)御教(みをしへ)
222一人(ひとり)(もの)となさずして
223数多(あまた)(つど)へる皆様(みなさま)
224千別(ちわき)千別(ちわ)(たてまつ)
225(その)(よろこ)びと(たの)しみを
226(とも)にせむとの(わが)(ねが)
227いと(たひ)らけく(やす)らけく
228(きこ)()さへと()(まつ)
229バラモン(ぐん)()(たか)
230大足別(おほだるわけ)軍勢(ぐんぜい)
231トルマン城下(じやうか)()()せて
232(たみ)塗炭(とたん)(くる)しみに
233おとし()れむとする最中(さいちう)
234()るに見兼(みか)ねて()(きみ)
235梅公別(うめこうわけ)宣伝使(せんでんし)
236(こま)(むちう)大野原(おほのはら)
237(すす)ませ(たま)ひし留守(るす)(うち)
238不束(ふつつか)ながら女身(をんなみ)
239かりて雨風(あめかぜ)()にもせず
240世人(よびと)()めに宣伝(せんでん)
241(みち)(のぼ)つた次第(しだい)です
242(くわし)(こと)()(たく)
243スガの目抜(めぬき)薬屋(くすりや)
244アリスの(たく)にお()でなさい
245あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
246恩頼(みたまのふゆ)(たま)へかし』
247ハイハイドウドウ、ヒンヒン シヤンコ シヤンコ
248(こま)(いなな)(すず)(おと)
249いと(いさ)ましく大道(おほみち)
250緩歩(くわんぼ)(なが)らスガの(まち)
251目抜(めぬき)場所(ばしよ)(きこ)えたる
252百万(ひやくまん)長者(ちやうじや)薬屋(くすりや)
253(おもて)()して(かへ)()
254あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
255御霊(みたま)(さち)(はへ)まし坐世(ませ)よ。
256大正一五・六・三〇 旧五・二一 於天之橋立なかや旅館 加藤明子録)
目で読むのに疲れたら耳で聴こう!霊界物語の朗読ユーチューブ
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
本サイトは Reikai Monogatari Net (霊界物語ネット)略して「レモン」とでもお呼び下さい。/ 本サイトは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki