霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第三章 教旨

インフォメーション
題名:第三章 教旨 著者:出口王仁三郎
ページ: 目次メモ:
概要: 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :B130200c03
001一〇、神と人
002(いにしへ)より説ける(をしへ)は多けれどまことの神の教旨(のり)はこの(のり)
003真神(しんしん)は万物普遍の霊にして人は天地の経綸者(けいりんしや)なる
004父母(ちちはは)はからたまの親()の神はわが玉の()(いのち)の親なり
005ちはやふる神の霊魂(みたま)を分かたれし人は神の子神の宮かも
006皇神(すめかみ)のみ姿のままに()()でし人は神の子神の宮居(みやゐ)
007天地(あめつち)の神の霊魂(みたま)を分けられし人の霊魂(みたま)はうるはしきもの
008素直なる人の霊魂(みたま)()の神のまことの永久(とは)住家(すみか)なるべし
009澄みきりし人の身魂(みたま)天地(あめつち)のまことの神は宿らせたまはむ
010かがやける人の(おもて)天津神(あまつかみ)霊魂(みたま)の宿るしるしなりけり
011身体(からたま)現身(うつそみ)の世にありとても神と共なりきよき御霊(みたま)
012いと()さき人間なれど魂は全大宇宙に感応するなり
013世の中に愛善の神なかりせば人は地上に生まれざるべし
014一一、人生の目的
015人生の真目的(しんもくてき)は地の上に無窮の天国建つるにありけり
016天界の基礎と()れにし神の子は夢なわすれそ神の大道(おほぢ)
017生きいきて生きのかぎりを天地(あめつち)の道にいそしめ神の御子(みこ)たち
018天地(あめつち)の神にかはりて世をひらく人はまことの神に通へる
019あめ(つち)の神の御業(みわざ)に奉仕して善事(よごと)をなすは人の本分
020(あめ)の下公共(おほやけ)のために身をつくす人は誠の神にぞありける
021身を修め心を治めて世のために尽くすは神子(みこ)の務めなるべし
022神々のよさしのままに地の上に生きて働く身の(さち)おもふ
023人生の本義を知らぬ今の世の人の心はさびしかるらむ
024人の世に(よう)しなければ生命(せいめい)の無きとひとしく淋しきものなる
025一二、精霊と肉体
026精霊は人の本体(ほんたい)肉体はその精霊のころもなりけり
027むら(きも)の心たふとみ()を次にするはまことの神に叶へる
028形ある物をたふとみ()が心さげしむ人ぞ(まが)のはじまり
029身体(からたま)霊魂(みたま)も神のものなれば仰ぎうやまへ(われ)とわが身を
030何時(いつ)までも朽ちぬみたまの生命(いのち)をば()大神(おほかみ)は授けたまへり
031身体(からたま)はよし(まか)るとも霊魂(たましひ)は幾千代までも生きてさかゆる
032人はみな霊肉脱離のそののちに天津(あまつ)神国(みくに)にのぼるものなる
033一三、天界
034天国は人の精霊とこしへに生きてはたらく御国(みくに)なりけり
035ふるさとの天津(あまつ)御国(みくに)はとこしへに(おの)霊魂(みたま)住家(すみか)なりけり
036(とし)老いず(まか)ることなき神の国は永久(とは)生命(いのち)住所(すみか)なりけり
037山も川も木草(きくさ)もしげる天界は住みやすき国うら安き国よ
038ひさ(かた)天津(あまつ)御国(みくに)は愛善の徳に充ちたる楽園なりけり
039愛善の徳に充ちたる(たま)なればみな天国に(せき)をおくなり
040愛善の徳に充ちたるまめ(ひと)は天国に()をひろく持つなり
041信真の光に住める(たま)なれば死後霊国(れいごく)のエンゼルとなる
042天国といへども雲の上ならず地上にちかき(たま)の国なり
043一四、天国と地獄
044天国は意志想念の世界なりゆゑに(みたま)は不老不死なる
045天国は意志想念の世界なり心のけがれは地獄をつくる
046恐るべきものは身魂(みたま)(けが)れなり根底(ねそこ)の国へおのづから行く
047悪と虚偽このむ霊魂(みたま)(たちま)ちに地獄つくりてひとり落ちゆく
048ことさらに神は地獄を造らねど(おの)が造りておのが行くなり
049わくらはに根底(ねそこ)の国にゆく(たま)は神を背にせし報いなりけり
050根の国にしづみ果てたる霊魂(たましひ)も神の救ひに(うか)びこそすれ
051すめ(かみ)皇神は人を地獄に落とさじと(うづ)(をしへ)をひらきたまひぬ
052天国にゆくべき霊魂(みたま)もちながら(まが)のをしへに地獄におとさる
053一五、永遠の生命
054春の()のみじかき夢にも似たるかな(つゆ)の命の散るを思へば
055人はただこの世の命のみならば如何(いか)に悲しきものとこそ知れ
056世の中に死後の世界を知らぬほど淋しきものはあらじと思ふ
057おほかたの人の哀れは死してのち天国あるを悟らぬことなり
058生前に死後の備へのなき人は死期せまるとき無限の(くい)あり
059いつの日か霊魂(みたま)ばかりとなりはてて世に(おこた)りしことを悔いなむ
060人間の永遠(とは)生命(いのち)の天国を思ひてこの世に()きことをなせ
061肉体のあるうち(たま)をみがきあげ永遠(とは)天国(みくに)の花となれ(ひと)
062行く先はただ白露(しらつゆ)の命なれど神としあらば永遠(とは)に栄えむ
063人生は幾百万年かぎりなき天国(みくに)生命(いのち)たもつにありけり
064永劫(えいごふ)に生くる生命(いのち)と悟りてゆ世の憂きなやみ楽しくなりけり
065天国(てんごく)に生くる望みのあればこそ()に人生はたのしかりけり
066かた時も神をわすれぬ心こそ天国(みくに)にいたる(しをり)なりけり
絶賛発売中『超訳霊界物語2/出口王仁三郎の「身魂磨き」実践書/一人旅するスサノオの宣伝使たち』
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki