霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サブスク完了しました。どうもありがとうございます。サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい

第一四章 空谷(くうこく)足音(そくいん)〔六二五〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 篇:第3篇 鬼ケ城山 よみ(新仮名遣い):おにがじょうざん
章:第14章 空谷の足音 よみ(新仮名遣い):くうこくのそくいん 通し章番号:625
口述日:1922(大正11)年04月23日(旧03月27日) 口述場所: 筆録者:東尾吉雄 校正日: 校正場所: 初版発行日:1923(大正12)年1月10日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
一方、青彦、夏彦、常彦は悦子姫らの後を追って、鬼ケ城に進んできた。しかし烈風に吹き煽られて、深い谷間に転落し、足腰を痛めて苦しんでいた。そこへ、宣伝歌の声が近づいて来る。
三人は滑稽なやり取りをひとしきり行い、四つ這いになって険しい崖を上った。そこでは、悦子姫一行が、各々雑談に耽っていた。
加米彦は、途中で姿が見えなくなった青彦の噂をし、丹波村のお節のところに行ったのではないか、と勘ぐっている。
そこへ木の中から青彦が登場して、一行は合流する。青彦は、ウラナイ教から夏彦、常彦を引き抜いた顛末を一同に話す。一行はここで夜を明かしてから鬼ケ城に進むこととして、野宿した。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2021-02-28 18:39:24 OBC :rm1714
愛善世界社版:212頁 八幡書店版:第3輯 602頁 修補版: 校定版:219頁 普及版:95頁 初版: ページ備考:
001(ころ)しも()(ぐわつ)十五(じふご)(にち)
002(あづま)(そら)(かがや)かし
003(やま)()()づる月影(つきかげ)
004三五教(あななひけう)宣伝使(せんでんし)
005(いろ)青彦(あをひこ)神司(かむつかさ)
006夏彦(なつひこ)常彦(つねひこ)ともなひて
007(おに)(じやう)(ざん)()(こも)
008八岐(やまた)大蛇(をろち)分霊(わけみたま)
009鬼熊別(おにくまわけ)一類(いちるゐ)
010言向(ことむ)(やは)皇神(すめかみ)
011(めぐ)みの(つゆ)(すく)はむと
012比沼(ひぬ)真名井(まなゐ)(あと)にして
013谷間(たにま)(ゆき)をみたけ(やま)
014(かは)()()(やま)()わたり
015立出(たちい)でたまふ悦子姫(よしこひめ)
016音彦(おとひこ)加米彦(かめひこ)(さん)(にん)
017あとを(たづ)ねて(はし)()
018見渡(みわた)(かぎ)(やま)(やま)
019()黄昏(たそがれ)(ちか)づきて
020(ねぐら)たづぬる群烏(むらがらす)
021熊鷹(くまたか)(とんび)百鳥(ももどり)
022(おのおの)すみかへ(かへ)()
023(とき)しもあれや忽然(こつぜん)
024()()烈風(れつぷう)()(あふ)られて
025青彦(あをひこ)夏彦(なつひこ)常彦(つねひこ)
026(ふか)谿間(たにま)転落(てんらく)
027(あし)をいためつ(こし)()
028(くる)しみ(もだ)ゆる(をり)からに
029遠音(とほね)(きこ)ゆる宣伝歌(せんでんか)
030木霊(こだま)にひびきて(さん)(にん)
031鼓膜(こまく)をかすめ(おく)()る。
032青彦(あをひこ)『アヽ大変(たいへん)(こと)であつたワイ。033レコード(やぶ)りの烈風(れつぷう)()()らされ、034千仭(せんじん)谷間(たにま)陥落(かんらく)少々(せうせう)(こし)()ち、035(しばら)くは()(まはか)して()たが、036宣伝歌(せんでんか)(こゑ)(みみ)(かすか)にひびき、037これでどうやら此方(こつち)のものらしい気分(きぶん)がして()た。038夏彦(なつひこ)039常彦(つねひこ)040(まへ)はどうだ。041何処(どこ)怪我(けが)()かつたか』
042夏彦(なつひこ)其処(そこ)一面(いちめん)真暗(まつくら)がりになつて、043大蛇(をろち)(やつ)044大空(おほぞら)から(おほ)きな(した)()し、045中天(ちうてん)にぶら(さが)つた(とき)(おそ)ろしさ、046それから(あと)はどう()つたか、047一向(いつかう)(おぼ)えて()りませぬが、048どうやら(あし)(くじ)いたらしい。049(かかと)がキクキクと(いた)()した。050一体(いつたい)此処(ここ)何処(どこ)でせうな』
051青彦(あをひこ)此処(ここ)矢張(やつぱり)三嶽山(みたけやま)谷底(たにそこ)ぢや。052オイ常彦(つねひこ)053(まへ)はどうぢや』
054常彦(つねひこ)『いや()うも()うも()りませぬ(わい)055(いた)いと()つても、056(くる)しいと()つても、057コンナ非道(ひど)()にあふのなら、058矢張(やつぱり)黒姫(くろひめ)御用(ごよう)をきくのだつたに、059丹波村(たんばむら)(わか)れた(とき)060黒姫(くろひめ)(やつ)(おほ)きな()をむきよつて、061(いや)らしい(わら)(がほ)をして()きよつたが、062その(わら)ひには(たし)かに貴様(きさま)()(おれ)(そむ)くと、063谷底(たにそこ)()ちてエライ()()ふぞよといふ、064()はず(かた)りの(いろ)()えて()つた、065アーアー膝節(ひざぶし)()けた(やう)だ。066ウラナイ(けう)大神(おほかみ)(さま)067(まこと)心得(こころえ)(ちが)ひを(いた)しました。068どうぞお(ゆる)(くだ)さいませ』
069青彦(あをひこ)『アハヽヽヽ、070よう精神(せいしん)動揺(どうえう)する(やつ)ぢやなア、071貴様(きさま)信仰(しんかう)は、072砂上(さじやう)楼閣(ろうかく)073風前(ふうぜん)灯火(ともしび)同様(どうやう)だ』
074夏彦(なつひこ)『こいつは風前(ふうぜん)灯火(ともしび)では()うて風後(ふうご)変心(へんしん)ですよ。075アハヽヽヽ。076モシモシ青彦(あをひこ)さま、077三五教(あななひけう)宣伝歌(せんでんか)益々(ますます)近寄(ちかよ)つて()るぢやありませぬか。078此方(こちら)から(ひと)(おほ)きな(こゑ)()して合図(あひづ)をしたらどうでせう』
079青彦(あをひこ)『あれは(たし)かに悦子姫(よしこひめ)さまの()一行(いつかう)らしい。080コンナ谷底(たにそこ)()()ばされ、081名自(めいめい)怪我(けが)をしてみつともない。082自分(じぶん)怪我(けが)自分(じぶん)処置(しよち)せなくては()るまい。083卑怯(ひけふ)未練(みれん)にも(ひと)(すく)ひを(もと)めるとは、084男子(だんし)()()(ところ)だ。085それよりも此方(こちら)から(こゑ)(たづ)ねて()かけたらどうだ』
086常彦(つねひこ)()かけると()つた(ところ)で、087(ひざ)()けて(しま)ひ、088コンパスの使用(しよう)不可能(ふかのう)()つて()るのにどうして(ある)けませうか』
089夏彦(なつひこ)馬鹿(ばか)()ふな、090(おれ)だつて(あし)(いた)い、091青彦(あをひこ)さまだつて(こし)(ほね)(くじ)いて御座(ござ)るのだ。092コンナ(ところ)弱音(よわね)()いて(たま)るものかい。093何事(なにごと)精神(せいしん)()つのだ。094(しち)(しやく)男子(だんし)が、095身体(からだ)一箇所(いつかしよ)二箇所(にかしよ)怪我(けが)したと()つて、096屁古垂(へこた)れるといふ(こと)()るものか。097(かへる)蜥蜴(とかげ)()い、098身体(からだ)半分(はんぶん)(くらゐ)()られても、099平気(へいき)でピヨコピヨコ()ンで()るではないか。100兎角(とかく)人間(にんげん)精神(せいしん)第一(だいいち)ぢや、101サアサア()かう』
102常彦(つねひこ)『ソンナ(こと)()つたつて、103(うご)かぬぢやないか』
104夏彦(なつひこ)(おれ)(やう)(こし)(まが)つた中年寄(ちうとしより)が、105(あし)怪我(けが)してもこれ()けの元気(げんき)だ。106それに(なん)だ。107(わか)屈強(くつきやう)(ざか)りの()(もつ)て、108モウ(うご)かぬの(うご)けぬのと、109(よわ)(こと)()ふない』
110常彦(つねひこ)『ハヽヽヽ、111(おれ)天下(てんか)無双(むさう)豪傑(がうけつ)だ、112信仰心(しんかうしん)磐石(ばんじやく)(ごと)く、113チツトも(うご)かぬ。114(まこと)生粋(きつすゐ)日本(やまと)(だましひ)だ。115如何(いか)なる難局(なんきよく)にブツカツても動揺(どうえう)しないと()代物(しろもの)だからな』
116夏彦(なつひこ)『ヘン、117(くち)(ばか)黒姫(くろひめ)仕込(じこ)みだけあつて、118仰有(おつしや)います(わい)119貴様(きさま)信仰(しんかう)はガタガタ(ぶる)ひの動揺(どうえう)(ぶる)ひだが、120(うご)かぬのは親譲(おやゆづ)りの交通(かうつう)機関(きくわん)(ばか)りだらう。121グズグズ(ぬか)すと邪魔(じやま)(くさ)いから、122谷底(たにそこ)にホツトイてやるぞ。123サアサア青彦(あをひこ)さま、124此奴(こいつ)矢張(やつぱり)黒姫党(くろひめたう)だ。125見捨(みす)てて(まゐ)りませうか』
126青彦(あをひこ)常彦(つねひこ)さまの(あし)()つやうに、127鎮魂(ちんこん)(ねが)ひませうか』
128夏彦(なつひこ)『イヤもう結構(けつこう)129コンナ(やつ)鎮魂(ちんこん)して、130(あし)でも()つたが最後(さいご)131(また)もや黒姫(くろひめ)(ところ)信仰(しんかう)逆転(ぎやくてん)旅行(りよかう)早変(はやがは)り、132膺懲(こらしめ)()めに、133()筆先(ふでさき)(どほ)り、134改心(かいしん)(いた)さぬと谷底(たにそこ)(おと)すぞよ。135(おと)して()きませう』
136常彦(つねひこ)『アハヽヽヽ、137(うそ)(うそ)だ、138ドツコも()()()いた(ほど)怪我(けが)()いのだよ。139完全(くわんぜん)無欠(むけつ)ネツトプライスの完全体(くわんぜんたい)だ。140(おほ)きに色々(いろいろ)()心配(しんぱい)をかけました。141サアサア(まゐ)りませう、142二人(ふたり)のお(かた)143(わたくし)(あと)()いてうせやがれ』
144夏彦(なつひこ)『ヤイ常彦(つねひこ)145(おれ)何程(なにほど)(きたな)言葉(ことば)使(つか)うても、146友達(ともだち)(なか)だから(かま)はないが、147ソンナ(こと)()うと、148青彦(あをひこ)さまに()無礼(ぶれい)ぢやぞ。149(すみや)かに()(なほ)さぬかい』
150常彦(つねひこ)(はじ)めのは青彦(あをひこ)さまに(たい)して()叮嚀(ていねい)申上(まをしあ)げたのだ。151()いてうせやがれと()うたのは()註文(ちうもん)(どほ)貴様(きさま)()つたのだ。152アハヽヽヽ』
153夏彦(なつひこ)(おれ)もお(かげ)(のみ)()(ほど)怪我(けが)()い。154(おほ)きに()心配(しんぱい)をかけました』
155青彦(あをひこ)『アヽ(わたくし)大丈夫(だいぢやうぶ)だ。156サアサア()かう』
157常彦(つねひこ)『モシモシ青彦(あをひこ)さま、158貴方(あなた)最前(さいぜん)159(こし)()けたと仰有(おつしや)つたぢや()りませぬか。160あれは(うそ)でしたか。161宣伝使(せんでんし)たるものが、162()りにも(うそ)()いて()いのですか』
163青彦(あをひこ)(こし)()けかけたと()うたのは、164常彦(つねひこ)さまの信仰(しんかう)(こし)()けさうだと()つたのだよ。165まかり(ちが)へばまたもやウラナイ(けう)逆転(ぎやくてん)する(ところ)でしたね』
166常彦(つねひこ)三五教(あななひけう)入信(はい)つてから、167三嶽山(みたけやま)()(はな)しを(ある)いて()つた(とき)168大変(たいへん)大風(おほかぜ)169脚下(あしもと)はヨロヨロ、170両方(りやうはう)千仭(せんじん)谷間(たにま)171これやテツキリ三五教(あななひけう)ぢやない、172アブナイ(けう)ぢやと(おも)つて、173怖々(こわごわ)(ある)いて()ると、174(たちま)一陣(いちぢん)烈風(れつぷう)()(まく)られ、175空中(くうちう)幾回(いくくわい)となく逆転(ぎやくてん)して(つひ)にこの谷底(たにそこ)無事(ぶじ)着陸(ちやくりく)176これ()逆転(ぎやくてん)修行(しうぎやう)をすれば、177モウ(この)(うへ)逆転(ぎやくてん)()()りです。178()安心(あんしん)して(くだ)さいませ』
179夏彦(なつひこ)常彦(つねひこ)安心(あんしん)して()れも()加減(かげん)なものだ。180常平常(つねへいぜい)から(こころ)(きま)らぬ(やつ)で、181(きつね)(やう)(うそ)(ばか)()ふから、182同僚間(どうれうかん)から、183彼奴(あいつ)狐彦(きつねひこ)だと()つて()るのを()らぬのか』
184常彦(つねひこ)狐彦(きつねひこ)でも狸彦(たぬきひこ)でも、185(かま)()無用(むよう)186サアサア狐彦(きつねひこ)山中(さんちう)勝手(かつて)をよく()つて()ります。187(きつね)(あと)から(うま)()るのだよ』
188青彦(あをひこ)『アハヽヽヽ』
189 (さん)(にん)月夜(つきよ)(さいは)ひ、190()()ひに()つて(けは)しき山腹(さんぷく)()(のぼ)る。191こちらには悦子姫(よしこひめ)一行(いつかう)192皎々(かうかう)たる満月(まんげつ)(なが)め、193山上(さんじやう)(いは)(おのおの)(こし)()()け、194雑談(ざつだん)(ふけ)()る。
195音彦(おとひこ)今日(けふ)暴風(ばうふう)といつたら()うだらう、196真黒(まつくろ)けの(くも)(なか)より、197大蛇(をろち)(やつ)198(おつ)芸当(げいたう)(えん)じやがる。199(かぜ)()いて()いて()()くる。200イヤもう落花(らくくわ)狼藉(らうぜき)201修羅道(しゆらだう)旅行(りよかう)のやうだつたね。202加米彦(かめひこ)二百十(にひやくとを)()だなぞと、203大風呂敷(おほぶろしき)(ひろ)げるものだから、204アンナ(こと)突発(とつぱつ)したのでせう。205何事(なにごと)言霊(ことたま)(さちは)()(なか)206言霊(ことたま)(つつし)まねばなりませぬなア』
207悦子姫(よしこひめ)『さうですとも、208言霊(ことたま)天照(あまて)(くに)209言霊(ことたま)(たす)くる(くに)210言霊(ことたま)(いけ)(くに)ですもの』
211加米彦(かめひこ)『ヤア悦子姫(よしこひめ)さま有難(ありがた)う。212只今(ただいま)(かぎ)り、213(あく)言霊(ことたま)停電(ていでん)(めい)じます。214どうぞ今日(けふ)のところ見直(みなほ)して(くだ)さいませ。215それについても青彦(あをひこ)はどうして()るのだらう。216三嶽山(みたけやま)(のぼ)(ぐち)まで()いて()よつたが、217(はやし)(なか)小便(こよう)にでも()くやうな(かほ)をして、218それきり姿(すがた)()せぬぢやありませぬか。219大方(おほかた)丹波村(たんばむら)のお(せつ)さまの(ところ)へでも()つたのぢや()るまいかなア。220青彦(あをひこ)()(あひだ)221真名井(まなゐ)(はら)(うづ)宝座(ほうざ)(まへ)で、222(せつ)(かほ)(あな)のあく(ほど)(なが)めて()た。223さうしてお(せつ)さまは()(をんな)だ、224()(をんな)だと、225口癖(くちぐせ)のやうに執着心(しふちやくしん)発揮(はつき)して()たから、226大方(おほかた)今頃(いまごろ)は、227(せつ)(ひざ)(まくら)に、228夜中(やちう)(ゆめ)でも()()るのでせう』
229音彦(おとひこ)『ナニ、230ソンナ(こと)()るものか。231深山(しんざん)(こと)だから、232吾々(われわれ)一行(いつかう)姿(すがた)見失(みうしな)ひ、233(まよ)うて()るのかも()れない。234都合(つがふ)()れば、235吾々(われわれ)よりも(さき)()つて()るかも(わか)らない。236さう断定(だんてい)(てき)判断(はんだん)(くだ)すものぢやないよ』
237加米彦(かめひこ)貧乏人(びんばふにん)材木屋(ざいもくや)だ。238ワルぎを(まは)すのだ。239アハヽヽヽ。240青彦(あをひこ)青瓢箪(あをべうたん)(ひこ)241実際(じつさい)(なに)をして()るのだ。242(なん)だか()らぬが、243(わし)胸騒(むなさわ)ぎがして、244(さる)小便(せうべん)ぢや()いが、245きにかかつて仕方(しかた)がない』
246 青彦(あをひこ)247()(しげ)みより、
248青彦加米彦(かめひこ)さま、249心配(しんぱい)有難(ありがた)う』
250加米彦(かめひこ)『ヤア、251(なん)ぢや、252姿(すがた)()いのに(こゑ)(ばか)(きこ)えてゐるぞ。253ハヽア(わか)つた、254途中(とちう)(おい)鬼熊別(おにくまわけ)部下(てした)(やつ)()に、255岩窟(がんくつ)()()まれ、256散々(さんざん)にさいなまれて生命(いのち)()られ、257幽霊(いうれい)()つて()けて()よつたのだ。258杜鵑(ほととぎす)ぢやないが、259(こゑ)()けども姿(すがた)()えずぢや、260エーイ、261ケツタイの(わる)(よさ)だ。262音彦(おとひこ)さま、263(しつか)りせぬと青彦(あをひこ)(あを)(あを)(かほ)をして、264ヒユードロドロとやつて()ますぜ』
265音彦(おとひこ)加米彦(かめひこ)266(まへ)随分(ずゐぶん)元気(げんき)(をとこ)ぢやが、267()んだ(もの)何故(なぜ)そのやうに(こわ)いのか。268(こわ)いものは()()(なか)人間(にんげん)(ばか)りだ。269人間(にんげん)(くらゐ)(こわ)(もの)()いぞ。270仮令(たとへ)幽霊(いうれい)()たつて、271人間(にんげん)()んだのぢや()いか。272マア()()()けたらどうだ、273(なに)をビクビク(ふる)うて()るのだ』
274 ()(なか)より夏彦(なつひこ)(こゑ)
275夏彦(なつ)276(なつ)277(なつ)278夏彦(なつひこ)幽霊(いうれい)ぢや。279青彦(あをひこ)(あを)()(とも)して、280(たに)(そこ)幽霊(いうれい)()つて()るわいのう。281加米(かめ)さまが(こひ)しいから、282(いま)()にかかる。283夏彦(なつひこ)一足先(ひとあしさき)()つて偵察(ていさつ)をして()いと仰有(おつしや)つた。284ヒユードロドロ ドロドロ』
285(こし)(かが)みた夏彦(なつひこ)加米彦(かめひこ)(まへ)(かみ)をサンバラにし、286(めう)手真似(てまね)をして(あらは)れた。287加米彦(かめひこ)は、
288加米彦『キヤツ』
289一声(ひとこゑ)(こし)()かし、
290加米彦『ヤイヤイ、291貴様(きさま)幽霊(いうれい)乾児(こぶん)か。292アヽもう仕方(しかた)()い。293青彦(あをひこ)()()うて()れ、294()にかかつたも同然(どうぜん)ぢや。295()親切(しんせつ)有難(ありがた)いが、296(いま)では無事(ぶじ)(くら)して()る。297黄泉(あのよ)()つたらもう仕方(しかた)()い。298(おれ)執着心(しふちやくしん)(おこ)さずに、299トツトと神界(しんかい)()けと伝言(ことづて)をして()れ、300(なん)だ、301(まへ)(こし)はよう(まが)つて()るぢやないか、302幽霊(いうれい)のお(ぢい)さまだらう、303サアサア、304トツトと()ンだり()ンだり』
305悦子姫(よしこひめ)『ホヽヽヽヽ』
306紫姫(むらさきひめ)『ホヽヽヽヽ』
307加米彦(かめひこ)『エーエー、308イヤらしい(こゑ)()して、309コンナ(やま)(うへ)で、310おいて(くだ)さいな』
311 青彦(あをひこ)この()にヌツと(あら)はれ、
312青彦『アハヽヽヽ、313これはこれは悦子姫(よしこひめ)(さま)314()たせ(いた)しました。315ヤア音彦(おとひこ)さま、316加米彦(かめひこ)さま、317()まなかつた。318()なれぬ()女中(ぢよちう)沢山(たくさん)のお(とも)()られますが、319(いづ)れの(かた)ですか。320これはこれは(はじ)めてお()(かか)ります。321どうか()昵懇(ぢつこん)(ねが)ひます』
322加米彦(かめひこ)『アハヽヽ、323オイ青彦(あをひこ)324貴様(きさま)谷底(たにそこ)(かぜ)()()ばされて、325蟄居(ちつきよ)して()よつたのだな、326(せつ)(なん)()つた。327加米(かめ)さまに(よろ)しう、328どうぞ(いち)()(はや)(おに)(じやう)魔神(まがみ)言向(ことむ)(やは)し、329(やさ)しい加米(かめ)さまのお(かほ)(をが)まして(くだ)さいと、330伝言(ことづて)をして()つただらう』
331音彦(おとひこ)『オイ加米彦(かめひこ)332()うだ、333(にはか)元気(げんき)づいたぢやないか』
334加米彦(かめひこ)『あまり退屈(たいくつ)なから、335(ひと)臆病者(おくびやうもの)演劇(しばゐ)をして、336悦子姫(よしこひめ)さまなり、337紫姫(むらさきひめ)さまのお(なぐさ)みに(きよう)したのだ。338アハヽヽヽ』
339 一同(いちどう)(こゑ)(そろ)へて(わら)ひこける。
340青彦(あをひこ)悦子姫(よしこひめ)さま、341音彦(おとひこ)(さま)にお(ねが)ひが御座(ござ)います。342どうぞ()()(とど)(くだ)さいませぬか』
343悦子姫(よしこひめ)『これは(また)(あらた)まつたお言葉(ことば)344(ねが)ひとは何事(なにごと)御座(ござ)います』
345青彦(あをひこ)『ハイ、346(いぬ)()二匹(にひき)(ひろ)つて()ました』
347音彦(おとひこ)()(いぬ)何処(どこ)()るのだ』
348 青彦(あをひこ)は、
349青彦『ハイ』
350()(なが)ら、351夏彦(なつひこ)352常彦(つねひこ)(ゆび)さし、
353青彦『これで御座(ござ)います』
354夏彦(なつひこ)『エイ、355殺生(せつしやう)な』
356常彦(つねひこ)(あを)サン、357(あんま)馬鹿(ばか)にして(もら)ふまいかい。358ソンナ(こと)()うと、359(せつ)(こと)素破抜(すつぱぬ)かうか』
360青彦(あをひこ)『ハヽヽヽ、361(まへ)(たち)両人(りやうにん)(たい)只今(ただいま)より嵌口令(かんこうれい)()く。362(しばら)沈黙(ちんもく)するのだよ』
363加米彦(かめひこ)『ワハヽヽヽヽ、364(なん)だか意味(いみ)ありげな()()光景(くわうけい)だ。365ナニ、366加米彦(かめひこ)(ゆる)す。367二匹(にひき)(いぬ)とやら、368充分(じゆうぶん)(ほえ)(ほえ)吠立(ほえた)てるのだよ』
369青彦(あをひこ)『エヽ(やかま)しい。370(おれ)口切(くちき)りする(まで)371(だま)つて()いて()らう。372エヽ悦子姫(よしこひめ)さま、373(じつ)はこの(をとこ)二人(ふたり)は、374ウラナイ(けう)黒姫(くろひめ)四天王(してんわう)()ばれたる、375(その)(うち)二人(ふたり)で、376夏彦(なつひこ)377常彦(つねひこ)()(がう)(もの)御座(ござ)います。378さうした(ところ)黒姫(くろひめ)内幕(うちまく)をすつかり看破(かんぱ)し、379三五教(あななひけう)教理(けうり)優秀(いうしう)なる(こと)を、380(こころ)(そこ)より(さと)りまして、381どうぞ入信(にふしん)させて()れいと、382(いぬ)つく()いになつて、383低頭(ていとう)平身(へいしん)嘆願(たんぐわん)(いた)しますので、384(もの)(あは)れを()吾々(われわれ)385さう無情(むげ)見捨(みす)ても()らず、386貴方(あなた)がたにお目玉(めだま)頂戴(ちやうだい)するかも()れぬと、387(おそ)(おそ)此処(ここ)まで()れて(まゐ)りました。388(しか)(なが)何時(なんどき)(いま)(かた)信仰(しんかう)がグラツイて、389(もと)古巣(ふるす)()()つて()ぬかも()れませぬ、390その(だん)保証(ほしよう)出来(でき)ないので、391イヌものと覚悟(かくご)し、392二匹(にひき)(いぬ)申上(まをしあ)げました』
393加米彦(かめひこ)『オイ青彦(あをひこ)さま、394言霊(ことたま)(わる)いぞ、395()(なほ)()(なほ)せ』
396悦子姫(よしこひめ)『オホヽヽヽ』
397音彦(おとひこ)(すぐ)真似(まね)をしよるなア、398アハヽヽヽ、399()()()ひと()けて()ました。400(いま)から()けば途中(とちう)()()けますまいから、401一同(いちどう)此処(ここ)(ゆつ)くりと休息(きうそく)し、402明日(あす)黎明(よあけ)()つて、403(おに)(じやう)立向(たちむか)(こと)(いた)しませうか』
404悦子姫(よしこひめ)『アヽそれが(よろ)しからう。405紫姫(むらさきひめ)さま、406(わたし)(そば)でお(やす)(くだ)さい』
407紫姫(むらさきひめ)有難(ありがた)御座(ござ)います』
408と、409一同(いちどう)(ひぢ)(まくら)に、410(つき)(ひかり)()びて、411(みの)()きゴロリと(よこ)たはる。412(たちま)(きこ)ゆる(いびき)(こゑ)413無心(むしん)(つき)は、414一行(いつかう)頭上(づじやう)をにこにこ(わら)(なが)射照(いて)らし()る。
415大正一一・四・二三 旧三・二七 東尾吉雄録)
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→