霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

第一一章 黄金像(わうごんざう)〔七〇三〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第22巻 如意宝珠 酉の巻 篇:第3篇 黄金化神 よみ(新仮名遣い):おうごんけしん
章:第11章 黄金像 よみ(新仮名遣い):おうごんぞう 通し章番号:703
口述日:1922(大正11)年05月26日(旧04月30日) 口述場所: 筆録者:外山豊二 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年7月30日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
金助は傷を負って苦しんでいる一同を眺めながら、バラモン教のためと思ってやったことがこのような結果になってしまったことを思った。そして、自分の肉体を損壊することの非を悟り、バラモン教が邪教であることを知った。
金助はここは三五教の地だから、三五教の神様のご教訓をいただいたことを悟り、大神様に懺悔をして許しを請うた。他の一同も気が付いて金助の周りに集まってきたが、金助はにわかに神懸り、威厳のある容貌となった。
他の連中は金助の気がおかしくなったと思って気をつかせようとするが、金助は妙音菩薩の教えを垂れると、美しい雲に包まれて山上に上っていった。他の六人は金助を追って鷹鳥山の頂上に来ると、金助は黄金の像になって座っていた。
六人は黄金に目がくらんで像を持って返ろうとするが、金助は仏法で六人に説いて聞かせる。六人は金の像を持って返ろうと金助に武者振りつくが、たちまちふるい落とされてしまった。
金助の像は立ち上がって両眼から日月の光明を放射した。鷹鳥山は暗夜でも数十里先からその光を認めることができるようになった。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2021-06-08 19:38:23 OBC :rm2211
愛善世界社版:145頁 八幡書店版:第4輯 433頁 修補版: 校定版:149頁 普及版:67頁 初版: ページ備考:
001 向脛(むかふずね)()()き、002(かほ)(しか)めながら清泉(きよいづみ)岩壺(いはつぼ)より()(あが)りたる金助(きんすけ)は、003スマートボール、004カナンボール、005(ぎん)006(てつ)007(くま)008(はち)顔面(がんめん)擦過傷(すりきず)茨掻(いばらか)きの(きず)(なが)め、
009金助『アー(たれ)(かれ)負傷(ふしやう)せないものは一人(ひとり)もないのだな。010()んな(こと)があらう道理(だうり)がない。011如何(どう)しても吾々(われわれ)行動(かうどう)()くない(てん)があるのだらう。012バラモン(けう)大神(おほかみ)(さま)(ため)所在(あらゆる)最善(さいぜん)努力(どりよく)(つひや)してゐる吾々(われわれ)(しち)(にん)(しち)(にん)(なが)()んな()()ふと()ふのは、013(まつた)(かみ)(さま)()神慮(しんりよ)(かな)はないのかも()れない。014(ただ)しはバラモン(けう)(かみ)(さま)()精神(せいしん)かも(わか)らない。015(なに)(なん)だか一向(いつかう)合点(がてん)()かぬ。016(しか)(なが)らバラモン(けう)本国(ほんごく)(おい)ては、017真裸体(まつぱだか)にして(いばら)(なか)()()まれ、018(みづ)(くぐ)()(わた)り、019(つるぎ)刃渡(はわた)り、020(くぎ)一面(いちめん)()つた下駄(げた)穿()くと()(こと)が、021(もつと)(かみ)(さま)(よろこ)ばしめる(ぎやう)となつてゐるさうだ。022自転倒(おのころ)(じま)では、023そこ(まで)(こと)到底(たうてい)(おこな)はれないから、024(いま)のバラモン(けう)荒行(あらぎやう)全然(すつかり)(はい)されてゐる。025(しか)(なが)(この)(とほ)惟神(かむながら)(てき)に、026(みな)(みな)まで()()したと()ふのは、027(あるひ)()神慮(しんりよ)かも()れない。028(しか)(なが)天地(てんち)(かみ)生宮(いきみや)たる肉体(にくたい)毀損(きそん)し、029神霊(しんれい)(こも)つた血液(けつえき)無暗(むやみ)体外(たいぐわい)(しぼ)()すと()(こと)は、030(けつ)して(ただ)しき神業(しんげふ)ではあるまい。031(これ)(おも)へばバラモンの(をしへ)(まつた)邪教(じやけう)であらう。032嗚呼(ああ)吾々(われわれ)今迄(いままで)(ぜん)(しん)じて、033()かる邪道(じやだう)耽溺(たんでき)してゐたのではなからうか。034バラモン(けう)(はた)して(まこと)(かみ)なれば、035鷹鳥姫(たかとりひめ)言向和(ことむけやは)出征(しゆつせい)途中(とちう)(おい)て、036()んな不吉(ふきつ)なことが突発(とつぱつ)する道理(だうり)がない。037それに(つい)ては昨夜(さくや)(ゆめ)038合点(がてん)()かぬ(ふし)沢山(たくさん)にある。039自分(じぶん)(こころ)より美人(びじん)()み、040極楽(ごくらく)世界(せかい)(ひら)き、041(また)(おに)()み、042地獄(ぢごく)043餓鬼道(がきだう)044修羅道(しゆらだう)現出(げんしゆつ)すると()真理(しんり)(さと)らされた。045此処(ここ)鷹鳥山(たかとりやま)深谷(しんこく)046三五教(あななひけう)(かみ)(さま)のわが身魂(みたま)(くだ)らせ(たま)うて、047斯様(かやう)実地(じつち)教訓(けうくん)()(さづ)(くだ)さつたのであらう。048アヽ有難(ありがた)し、049勿体(もつたい)なし、050三五教(あななひけう)大神(おほかみ)(さま)051今迄(いままで)(つみ)()(ゆる)(くだ)さいませ。052惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)
053一生(いつしやう)懸命(けんめい)(ねん)じてゐる。054(ろく)(にん)(きず)だらけの(かほ)(たがひ)見合(みあは)せ、
055六人『ヤー、056(まへ)如何(どう)した。057オー、058貴様(きさま)もえらい(きず)だ』
059(たがひ)(さけ)びながら、060金助(きんすけ)(まへ)()せずして(あつ)まり(きた)り、061金助(きんすけ)懺悔(ざんげ)独語(ひとりごと)()いて(あや)しみ、062(かうべ)(かたむ)凝視(みつ)めてゐる。063金助(きんすけ)(たちま)神懸(かむがかり)状態(じやうたい)となり、064四角(しかく)()つた(かた)を、065なだらかに地蔵肩(ぢざうがた)のやうにして(しま)ひ、066容貌(ようばう)(なん)となく(うる)はしく一種(いつしゆ)威厳(ゐげん)()()()れに(くち)()つた。067(ろく)(にん)は、
068六人『ハテ不思議(ふしぎ)
069(あな)()(ほど)070金助(きんすけ)(かほ)打眺(うちなが)めて、071(なに)()ふかと聴耳(ききみみ)()てた。072金助(きんすけ)(くち)をモガモガさせながら、
073金助天上(てんじやう)天下(てんか)唯我(ゆゐが)独尊(どくそん)
074(さけ)んだ。075カナンボールは、
076カナンボール『オイ金助(きんすけ)077ちと(しつか)りせぬかい。078たかが()れた魔谷(まや)(だけ)山賊(さんぞく)(あが)りのバラモン信者(しんじや)()(もつ)て、079天上(てんじやう)天下(てんか)唯我(ゆゐが)独尊(どくそん)もあつたものかい。080三十余万(さんじふよまん)(ねん)未来(みらい)印度(いんど)(うま)れた釈尊(しやくそん)運上取(うんじやうと)りに()るぞ。081ハア(こま)つた気違(きちが)ひが出来(でき)たものだ。082オイ銀公(ぎんこう)083清泉(きよいづみ)(みづ)でも(すく)うて()(かほ)打掛(ぶつか)けてやれ。084まだ()()めぬと()えるワイ』
085銀公(ぎんこう)『あんな(くろ)(みづ)(すく)つて()ようものなら、086()(くち)も、087真黒(まつくろ)けになるぢやないか』
088カナン『まだ(ゆめ)連続(れんぞく)辿(たど)つて()るのか。089よく()()けて()よ。090水晶(すゐしやう)のやうな(みづ)が、091ただようてゐる』
092銀公(ぎんこう)『それでも貴様(きさま)093一度(いちど)真黒(まつくろ)けの(くろ)(ばう)()まつて(しま)つたぢやないか』
094カナン『それが(ゆめ)だよ、095(おれ)(たち)(かほ)()よ。096どつこも(くろ)いところはないぢやないか。097貴様(きさま)()(ふさ)いでゐるから、098其辺(そこら)(ぢう)(くら)()えるのだ。099(しつか)りせぬかい』
100平手(ひらて)でピシヤツと横面(よこづら)(なぐ)つた途端(とたん)に、101銀公(ぎんこう)(はじ)めてパツと()(ひら)き、
102銀公『アヽ、103矢張(やつぱり)(ゆめ)だつたかなア』
104金助(きんすけ)(この)()(ゆめ)浮世(うきよ)だ、105諸行(しよぎやう)無常(むじやう)106是生(ぜしやう)滅法(めつぽふ)107生滅(しやうめつ)滅已(めつい)108寂滅(じやくめつ)為楽(ゐらく)109如是(によぜ)我聞(がもん)110熟々(つらつら)(おもんみ)るに宇宙(うちう)独一(どくいつ)真神(しんしん)あり、111(これ)(しよう)して国祖(こくそ)国常立(くにとこたちの)(みこと)()ふ。112(なんぢ)一切(いつさい)衆生(しゆじやう)113わが金言(きんげん)玉辞(ぎよくじ)聴聞(ちやうもん)せよ。114南無(なむ)無尽意(むじんい)菩薩(ぼさつ)境地(きやうち)()ち、115三界(さんかい)理法(りはふ)説示(せつじ)する妙音(めうおん)菩薩(ぼさつ)善言(ぜんげん)美詞(びし)ゆめゆめ(うたが)(なか)れ。116(かぜ)自然(しぜん)音楽(おんがく)(そう)し、117宇宙(うちう)万有(ばんいう)惟神(かむながら)にして舞踏(ぶたふ)す。118天地間(てんちかん)一物(いちぶつ)として(しん)ならざるはなし。119惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)120帰命(きみやう)頂礼(ちやうらい)121天上(てんじやう)三体(さんたい)神人(しんじん)(まへ)赤心(せきしん)(ささ)げ、122心身(しんしん)清浄(せいじやう)潔白(けつぱく)にして幽玄(いうげん)微妙(びめう)真理(しんり)聴聞(ちやうもん)せよ。123(われ)三界(さんかい)(つう)ずる宇宙(うちう)関門(くわんもん)普賢(ふげん)聖至(せいし)再来(さいらい)124(いま)最勝妙(さいしようめう)如来(によらい)125三十三相(さんじふさんさう)顕現(けんげん)して(くわん)自在天(じざいてん)となり、126阿弥陀(あみだ)如来(によらい)分身(ぶんしん)閻魔(えんま)大王(だいわう)地蔵尊(ぢざうそん)127神息(しんそく)総統(そうとう)弥勒(みろく)最勝妙(さいしようめう)如来(によらい)顕現(けんげん)す。128微妙(びめう)教旨(けうし)古今(ここん)(ぜつ)し、129東西(とうざい)(つらぬ)く。130(あな)かしこ、131(あな)かしこ、132ウンウン』
133()つた()身体(からだ)二三尺(にさんじやく)空中(くうちう)巻揚(まきあ)げ、134()()はれぬ(うる)はしき(くも)(つつ)まれ、135山上(さんじやう)目蒐(めが)けて(のぼ)()く。136()(いぶか)しさにスマート、137カナン(その)()()(にん)(あと)見届(みとど)けむと(しり)ひつからげ、138荊蕀(けいきよく)(しげ)谷道(たにみち)(あし)引掻(ひつか)きながら、139(やま)(いただき)()して(のぼ)()く。140(ろく)(にん)鷹鳥山(たかとりやま)(いただき)(のぼ)()いた。
141 金助(きんすけ)(たちま)黄金像(わうごんざう)となり、142紫磨(しま)黄金(わうごん)(はだ)(うる)はしく、143葡萄(ぶだう)(かむり)(いただ)きながら、144()(みだ)れたる五色(ごしき)(はな)(うへ)安坐(あんざ)してゐた。
145銀公(ぎんこう)『ヤー此奴(こいつ)金助(きんすけ)によく()()るぞ。146金助(きんすけ)(その)()(ごと)く、147全部(ぜんぶ)黄金(わうごん)()つて(しま)ひよつた。148オイ(みな)(もの)149これだけ黄金(わうごん)があれば大丈夫(だいぢやうぶ)だ。150(ろく)(にん)(ぼう)(つく)つて(かへ)り、151分解(ぶんかい)して各自(めいめい)(わが)()財産(ざいさん)とすれば(たい)したものだぞ』
152(てつ)『まだそれでも()がギヨロギヨロ廻転(くわいてん)し、153(くち)がパクツイてゐるぢやないか。154こんな未成品(みせいひん)()つて(かへ)つたところで、155中心(なか)まで化石(くわせき)(いな)化金(くわきん)してゐない。156(しば)らく時機(じき)()つて、157うまく(かた)まるまで()てて()かうぢやないか』
158カナン『(いち)()(はや)()つて(かへ)らなくちや、159鷹鳥姫(たかとりひめ)部下(ぶか)占領(せんりやう)されて仕舞(しま)(おそ)れがある。160コリヤ魔谷(まや)(だけ)(ある)地点(ちてん)まで(かつ)いで()かう。161さア、162(はや)用意(ようい)をせい』
163 (くま)164(はち)両人(りやうにん)(たづさ)()つた(かま)にて手頃(てごろ)()()(ぼう)(つく)つてゐる。165スマートボールは()坐像(ざざう)周囲(しうゐ)をクルクル(めぐ)り、166指頭(しとう)()つて(おさ)へながら、
167カナンボール『ヤーまだ(すこ)温味(あたたかみ)があり、168()(かよ)うてゐるやうだ。169こんな化物(ばけもの)迂濶(うつか)(かつ)()まうものなら、170どんな(こと)(おこ)るかも()れない。171オイ(みな)(やつ)172(この)(まま)にして(かへ)らうぢやないか』
173(きん)(ざう)(金助の像)貴様(きさま)()執着心(しふちやくしん)(もつと)旺盛(さかん)奴輩(やつども)ぢや。174この金助(きんすけ)化体(くわたい)一部(いちぶ)たりとも(うご)かせるものなら(うご)かして()よ。175宇宙(うちう)関門(くわんもん)最勝妙(さいしようめう)如来(によらい)坐禅(ざぜん)姿勢(しせい)176本来(ほんらい)無一物(むいちぶつ)177色即(しきそく)是空(ぜくう)178空即(くうそく)是色(ぜしき)179一念(いちねん)三千(さんぜん)180三千(さんぜん)一念(いちねん)宇宙(うちう)理法(りはふ)()らざるか。181娑婆(しやば)亡者(まうじや)(ども)182(われ)こそは今迄(いままで)匹夫(ひつぷ)肉体(にくたい)(いう)する金助(きんすけ)(あら)ず、183紫磨(しま)黄金(わうごん)(はだへ)(くわ)したる三界(さんかい)救世主(きうせいしゆ)であるぞよ』
184カナン『ヤー(いよいよ)(あや)しくなつて()た。185(わけ)(わか)らぬことを()()したぞ。186オイ金助(きんすけ)187モツト(おれ)(たち)(みみ)にもわかるやうに()つて()れ』
188金助の像宇宙(うちう)一切(いつさい)189可解(かかい)不可解(ふかかい)190凡耳(ぼんじ)不徹底(ふてつてい)191凡眼(ぼんがん)不可視(ふかし)
192カナンボール『ますます(わけ)(わか)らないことを()ふぢやないか。193オイ金州(きんしう)194洒落(しやれ)ない。195貴様(きさま)何故(なぜ)(もと)金助(きんすけ)還元(くわんげん)せないのだ。196何程(なにほど)(たふと)黄金像(わうごんざう)になつて()たところで、197身体(からだ)自由(じいう)()かねば仕方(しかた)がないぢやないか』
198金助の像(じよ)不動(ふどう)(そく)動是(どうし)199(じよ)不言(ふげん)(そく)言是(げんし)200(じよ)不聴(ふちやう)(そく)聴是(ちやうし)201顕幽(けんいう)一貫(いつくわん)善悪(ぜんあく)不二(ふじ)202表裏(へうり)一体(いつたい)203即身(そくしん)即仏(そくぶつ)即凡夫(そくぼんぷ)
204カナンボール『ますます(わか)らぬことを()ひやがる。205オイこんな代物(しろもの)にお相手(あひて)をしてゐたら、206莫迦(ばか)にしられるぞ。207モー(かへ)らうぢやないか』
208銀公(ぎんこう)『これが見捨(みす)てて(かへ)られようか、209(たから)(やま)()りながら一物(いちもつ)()ずして裸体(はだか)(かへ)ると()ふのは()(こと)だ。210何処(どこ)までも荒魂(あらみたま)(ゆう)()し、211(ろく)(にん)協心(けふしん)戮力(りくりよく)()黄金像(わうごんざう)魔谷(まや)(だけ)(しのぶ)(ふち)(まで)()れて()かう。212サア、213(みな)(やつ)214(ひい)(ふう)(みつ)だ』
215前後(ぜんご)左右(さいう)よりバラバラと武者(むしや)()りつく。216金像(きんざう)(ひと)身慄(みぶる)ひをするよと()()に、217(ろく)(にん)姿(すがた)暴風(ばうふう)蚊軍(ぶんぐん)()るが(ごと)く、218四方(しはう)八方(はつぱう)()にとまらぬ(ばか)りの急速度(きふそくど)(もつ)飛散(ひさん)して(しま)つた。
219 金像(きんざう)体内(たいない)より鮮光(せんくわう)放射(はうしや)し、220微妙(びめう)霊音(れいおん)(ひび)かせながら、221ムクムクと(うご)(はじ)めた。222(たちま)三丈(さんぢやう)三尺(さんじやく)立像(りつざう)(へん)じ、223鷹鳥山(たかとりやま)山頂(さんちやう)にスツクと()ち、224南面(なんめん)して瀬戸(せと)(うみ)瞰下(かんか)し、225両眼(りやうがん)より日月(じつげつ)光明(くわうみやう)放射(はうしや)(はじ)めた。
226 鷹鳥山(たかとりやま)暗夜(あんや)(いへど)光明(くわうみやう)赫灼(かくしやく)として、227数十(すうじふ)()彼方(かなた)より(くも)(とほ)して()光輝(くわうき)()ることを()るに(いた)つた。
228 これ(はた)して何神(なにがみ)憑依(ひようい)(たま)ひしものぞ。229()(きた)()()るに(したが)つて、230()真相(しんさう)不知(しらず)不識(しらず)(あひだ)窺知(きち)することを()るであらう。
231大正一一・五・二六 旧四・三〇 外山豊二録)
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki