霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

第二〇章 (みつ)(みたま)〔七一二〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第22巻 如意宝珠 酉の巻 篇:第5篇 神界経綸 よみ(新仮名遣い):しんかいけいりん
章:第20章 三の魂 よみ(新仮名遣い):みつのみたま 通し章番号:712
口述日:1922(大正11)年05月28日(旧05月02日) 口述場所: 筆録者:北村隆光 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年7月30日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
初稚姫と玉能姫は、佐田彦と波留彦を伴って、杢助の庵に戻ってきた。国依別と高姫は、教理を闘わせながら杢助の庵に逗留していた。
杢助から、四人が如意宝珠の玉と紫の玉の神業に携わったと聞いた高姫は、嬉しいような悲しいような顔をして眼をむき、俯いてしまった。国依別がそれをからかう。
高姫は言依別命に八つ当たりをして悪口を言う。佐田彦、波留彦は怒って高姫に抗議するが、高姫は軽口にごまかした。
言依別命は高熊山に神秘の経綸をなし、聖地に帰って神業に参じ、玉照彦命、玉照姫命の神示を海外にまで広め、八岐大蛇を征服に従事する多数の神人を教養した。
杢助は初稚姫と共に聖地で教主を助け、三五教の三柱と呼ばれるまでになった。玉能姫は生田の森に留まり、稚桜姫命の神霊を祀り、三五神政の魁を勤めた。
若彦は自転倒島全体を巡歴し、最後に神界の命によって玉能姫と共に神霊に奉仕することとなった。
国依別は、兄の真浦が波斯の国に赴いたため、宇都山郷の武志の宮に仕えて、松鷹彦に孝養を尽くした。
高姫は聖地に使えていたが、黒姫の後を追って海外に出て、真正の日の出神に出会い、自らの守護神の素性を悟り、悔改めて大車輪の活動を続けた。
佐田彦・波留彦は言依別命の側近く仕えた。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2021-05-30 02:54:50 OBC :rm2220
愛善世界社版:286頁 八幡書店版:第4輯 486頁 修補版: 校定版:294頁 普及版:132頁 初版: ページ備考:
001 時置師(ときおかしの)(かみ)は、002(かみ)仕組(しぐみ)時津風(ときつかぜ)003()(わた)初夏(しよか)青葉(あをば)(かを)りを()()(なが)窓外(そうぐわい)(なが)()る。004(とき)しも(もり)木蔭(こかげ)より玉能姫(たまのひめ)初稚姫(はつわかひめ)()(たづさ)へ、005二人(ふたり)荒男(あらをとこ)(とも)欣然(きんぜん)として(かへ)(きた)る。006杢助(もくすけ)(まど)()()拍手(はくしゆ)して(これ)(むか)へて()る。007二三(にさん)日前(にちぜん)より(この)()(たづ)(きた)りし高姫(たかひめ)008国依別(くによりわけ)は、009杢助(もくすけ)教理(けうり)(たたか)はし(なが)此処(ここ)逗留(とうりう)して()た。
010高姫(たかひめ)杢助(もくすけ)さま、011貴方(あなた)(いま)(ひがし)(まど)から()()ちましたが、012日天(につてん)(さま)西(にし)(はう)(まは)つて()られますよ』
013杢助『いや、014(いま)此処(ここ)日天(につてん)(さま)や、015月天(ぐわつてん)(さま)()いでになりましたから』
016国依別国依別(くによりわけ)には日天(につてん)月天(ぐわつてん)()かぬ(こと)仰有(おつしや)いますな』
017()ひながら(まど)(のぞ)き、
018国依別『ヤア、019(かへ)りになりました。020杢助(もくすけ)さま、021目出度(めでた)う、022今迄(いままで)()心配(しんぱい)でしたらう』
023杢助『ハイ、024杢助(もくすけ)一寸(ちよつと)心配(しんぱい)して()りましたよ』
025 高姫(たかひめ)(めう)(かほ)しながら、
026高姫貴方(あなた)(くち)では平気(へいき)()つて()らつしやるが、027矢張(やつぱ)初稚姫(はつわかひめ)(さま)(こと)()(かか)ると()えますなア』
028杢助(べつ)初稚姫(はつわかひめ)(さま)(こと)(つい)ては、029(かみ)(さま)がついて御座(ござ)るから心配(しんぱい)(いた)しませぬが、030大切(たいせつ)御用(ごよう)(うま)(つと)めあげたか()らぬと(おも)つて()つたので……(しか)しあの顔色(かほいろ)()れば、031(うま)御用(ごよう)出来(でき)たらしいですよ』
032高姫大切(たいせつ)御用(ごよう)とは………それや(また)どんな(こと)御座(ござ)いますか。033高姫(たかひめ)にも()かして(くだ)さいな』
034 杢助(もくすけ)はニコニコ(わら)ひながら、
035杢助『ハイ言依別(ことよりわけの)(みこと)(さま)から大切(たいせつ)秘密(ひみつ)御用(ごよう)を……玉能姫(たまのひめ)036初稚姫(はつわかひめ)()両人(りやうにん)(うけたま)はりましたのですよ』
037高姫(わたし)(やう)()出神(でのかみ)生宮(いきみや)差措(さしお)き、038あの(やう)子供(こども)若彦(わかひこ)女房(にようばう)大切(たいせつ)御用(ごよう)(あふ)()けるとは……言依別(ことよりわけ)(ちつ)(きこ)えませぬ。039それだから(ひと)使(つか)()()いと()ふのだ。040(こま)つたハイカラの教主(けうしゆ)だなア』
041 杢助(もくすけ)は、
042杢助『アハヽヽヽ』
043(うれ)しさうに(わら)ふ。044国依別(くによりわけ)(もん)()()(ひら)き、045丁寧(ていねい)出迎(でむか)へ、
046国依別(みな)さま、047()苦労(くらう)御座(ござ)いました。048無事(ぶじ)(をさ)まりましたかな』
049 二人(ふたり)(かほ)(ゑみ)(たた)へながら一言(いちごん)(はつ)せず、050丁寧(ていねい)(こし)(かが)め、051二人(ふたり)(をとこ)(とも)欣々(いそいそ)這入(はい)つて()た。052杢助(もくすけ)()るより、
053杢助初稚姫(はつわかひめ)(さま)054玉能姫(たまのひめ)(さま)055谷丸(たにまる)さま、056滝公(たきこう)さま、057()苦労(くらう)御座(ござ)いました』
058谷丸(たにまる)(わたくし)言依別(ことよりわけの)(みこと)(さま)より佐田彦(さだひこ)宣伝使(せんでんし)()(たま)はりました。059滝公(たきこう)さまは波留彦(はるひこ)宣伝使(せんでんし)()(たま)はりましたから、060何卒(どうぞ)今後(こんご)は、061(その)心組(つもり)()んで(くだ)さい。062(せつ)………いやいや玉能姫(たまのひめ)(さま)063初稚姫(はつわかひめ)(さま)のお(とも)(いた)しまして神島(かみじま)………ではない、064(かみ)(さま)御用(ごよう)(まゐ)つて()ました。065いやもう大変(たいへん)結構(けつこう)(こと)御座(ござ)いましたわ』
066杢助(もくすけ)(なに)()もあれ、067(かみ)(さま)()(れい)(まを)()げ、068(いはひ)()神酒(みき)頂戴(ちやうだい)する(こと)(いた)しませう』
069高姫(たかひめ)『アヽ、070それは結構(けつこう)御座(ござ)いますな。071(しか)如何(どん)御用(ごよう)()()でになさつたのか、072高姫(たかひめ)にも様子(やうす)()かして(くだ)さいませ。073これ玉能姫(たまのひめ)さま』
074玉能姫(たまのひめ)(この)(こと)ばかりは三十五万(さんじふごまん)(ねん)(あひだ)075(まを)()げる(こと)出来(でき)ませぬ。076(いづ)未来(みらい)でお(わか)りになるでせう』
077高姫(たかひめ)(なん)と……マア(とほ)い……()(なが)(こと)だなア』
078杢助(もくすけ)何処(どこ)地点(ちてん)(をさ)めたと()(こと)(まを)()(にく)いが、079実際(じつさい)貴方(あなた)一旦(いつたん)()んで()金剛(こんがう)不壊(ふゑ)如意(によい)宝珠(ほつしゆ)(むらさき)宝玉(はうぎよく)三五教(あななひけう)教主(けうしゆ)()(かへ)り、080(その)御用(ごよう)(あふ)()かつて()霊地(れいち)埋蔵(まいざう)御用(ごよう)()つたのですよ。081黄金(わうごん)(たま)言依別(ことよりわけ)教主(けうしゆ)(みづか)何処(どこ)かの霊地(れいち)埋蔵(まいざう)されたさうだ。082これで()つの御玉(みたま)(そろ)ひまして……高姫(たかひめ)さま、083(よろこ)びなさいませ』
084 高姫(たかひめ)085怪訝(けげん)(かほ)して(した)()()()き、
086高姫『ヘエ、087ケヽヽヽ結構(けつこう)ですなア』
088()つたきり、089(うれ)しい(やう)な、090(かな)しい(やう)な、091不興(てれ)くさい(やう)(かほ)して俯向(うつむ)く。092国依別(くによりわけ)093()()つて(わら)ひ、
094国依別『ハヽヽヽヽ、095()出神(でのかみ)生宮(いきみや)薩張(さつぱ)往生(わうじやう)(あそ)ばしたか、096(まこと)にお()(どく)(いた)り。097(しか)(なが)矢張(やつぱ)高姫(たかひめ)さまも(よろこ)ばねばなりますまい。098もう(これ)貴方(あなた)(ふく)守護神(しゆごじん)断念(あきらめ)出来(でき)るでせう。099(これ)から一意(いちい)専心(せんしん)100教主(けうしゆ)意見(いけん)(したが)つて、101神界(しんかい)御用(ごよう)をなさいませ』
102高姫(たかひめ)『ハイ、103如何(どう)(かみ)(さま)皮肉(ひにく)(こと)をなさいますな。104()ても()めても(たま)行方(ゆくへ)(さが)し、105神政(しんせい)成就(じやうじゆ)御用(ごよう)(つと)めあげむと、106千騎(せんき)一騎(いつき)活動(くわつどう)(いた)して()(この)高姫(たかひめ)をアフンと(いた)さして、107(おも)ひも()らぬ(ひと)(たち)に、108肝腎(かんじん)一厘(いちりん)経綸(しぐみ)吩咐(いひつ)けるとは……(めう)(かみ)(さま)も……いや教主(けうしゆ)もあるものだ。109教主(けうしゆ)きやう獣扁(けものへん)(わう)さまだらう、110オホヽヽヽヽ』
111佐田彦(さだひこ)(これ)()(ずて)ならぬ高姫(たかひめ)言葉(ことば)112その脱線振(だつせんぶ)りは何事(なにごと)御座(ござ)るか。113今迄(いままで)谷丸(たにまる)ならば(だま)つて()るが、114最早(もはや)教主(けうしゆ)より(めい)ぜられたる宣伝使(せんでんし)だ。115()(なほ)しなさねば承知(しようち)せぬ』
116波留彦(はるひこ)佐田彦(さだひこ)宣伝使(せんでんし)()はれた(とほ)り、117(すみやか)()(なほ)しなさるが()からうと、118波留彦(はるひこ)(おも)ひます』
119高姫(たかひめ)高姫(たかひめ)鉄道(てつだう)終点(しうてん)120アフンの(えき)()いたのだから、121脱線(だつせん)余地(よち)()く、122のり(なほ)(やう)もなく、123()()へも(なん)(えき)もないぢやありませぬか。124オホヽヽヽヽ』
125
126 (ちなみ)言依別(ことよりわけの)(みこと)は、127一旦(いつたん)高熊山(たかくまやま)霊地(れいち)神秘(しんぴ)経綸(けいりん)遂行(すゐかう)し、128聖地(せいち)(かへ)りて神業(しんげふ)(さん)じ、129(にしき)(みや)神司(かむづかさ)玉照彦(たまてるひこの)(みこと)130玉照姫(たまてるひめの)(みこと)神示(しんじ)海外(かいぐわい)にまで弘布(こうふ)し、131八岐(やまた)大蛇(をろち)征服(せいふく)従事(じうじ)する数多(あまた)神人(しんじん)教養(けうやう)し、132(その)()天下(てんか)(とどろ)かした神代(かみよ)英雄神(えいゆうしん)である。133また杢助(もくすけ)(もと)時置師(ときおかしの)(かみ)(あら)はれ、134聖地(せいち)八尋殿(やひろどの)(おい)教主(けうしゆ)(たす)け、135初稚姫(はつわかひめ)(とも)忠実(ちうじつ)奉仕(ほうし)し、136三五教(あななひけう)柱石(ちうせき)()ばれる(こと)となつた。137玉能姫(たまのひめ)生田(いくた)(もり)(とどま)り、138(ある)神命(しんめい)()びて稚桜姫(わかざくらひめの)(みこと)神霊(しんれい)(まつ)り、139五六七(みろく)神政(しんせい)(さきがけ)(つと)めた。
140 若彦(わかひこ)自転倒(おのころ)(じま)全体(ぜんたい)巡歴(じゆんれき)し、141(つひ)神界(しんかい)(めい)によりて玉能姫(たまのひめ)(とも)神霊(しんれい)奉仕(ほうし)する(こと)となつた。142国依別(くによりわけ)(あに)真浦(まうら)波斯(フサ)(くに)()()きしを(もつ)て、143()むを()宇都山(うづやま)(がう)武志(たけし)(みや)(つか)へて神教(しんけう)(つた)へ、144(ちち)松鷹彦(まつたかひこ)孝養(かうやう)(つく)した。
145 高姫(たかひめ)聖地(せいち)にあつて(にしき)(みや)(つか)へつつありしが、146黒姫(くろひめ)のあとを()うて海外(かいぐわい)(わた)り、147真正(しんせい)()出神(でのかみ)出会(しゆつくわい)し、148(はじ)めて自己(じこ)守護神(しゆごじん)素性(すじやう)(さと)り、149()(あらた)めて大車輪(だいしやりん)活動(くわつどう)(つづ)けた。150佐田彦(さだひこ)151波留彦(はるひこ)言依別(ことよりわけの)(みこと)膝下(しつか)にあつて、152神業(しんげふ)輔佐(ほさ)することとなつた。
153
154大正(たいしやう)壬戌(みづのえいぬ)(とし)
155卯月(うづき)二十八(にじふはち)(にち)
156二十二(にじふに)(にん)生魂(いくみたま)
157()つの御玉(みたま)(かく)(どこ)
158()(をは)りたる今日(けふ)()
159(たの)しき神世(かみよ)五六七(みろく)殿(でん)
160()(かみ)(つき)大御神(おほみかみ)
161天照皇(あまてらすすめ)大神(おほかみ)
162(この)()祖神(おや)()れませる
163国常立之(くにとこたちの)大御神(おほみかみ)
164豊国主(とよくにぬし)大御神(おほみかみ)
165大本教(おほもとけう)(まも)ります
166百千万(ももちよろづ)神々(かみがみ)
167(うづ)御前(みまへ)()(くだ)
168(かみ)使(つかひ)霊鷹(れいよう)
169生田(いくた)(もり)再度山(ふたたびやま)
170(みね)()()(おん)仕組(しぐみ)
171鷹鳥姫(たかとりひめ)改心(かいしん)
172瑞祥(ずゐしやう)(いは)(その)()めに
173三度(みたび)()()鷹津(たかつ)(かみ)
174さしもに(ひろ)殿内(でんない)
175(みぎ)(ひだり)()()ひて
176画竜(ぐわりう)(がく)(はね)(やす)
177仮設(かせつ)劇場(げきぢやう)(つりはり)
178悠々(いういう)(つばさ)(やす)めたる
179今日(けふ)生日(いくひ)足日(たるひ)こそ
180(みづ)御魂(みたま)(うま)れたる
181生日(いくひ)(ちな)みて七百(しちひやく)
182十二(じふに)(ふし)面白(おもしろ)
183松雲閣(しよううんかく)(おく)()
184今日(けふ)(めづら)()(おこ)
185(かみ)(をしへ)敷島(しきしま)
186筆者(ひつしや)(けぶり)()(なが)
187(とほ)神代(かみよ)物語(ものがたり)
188(いま)(うつ)して(なが)むるも
189(すこ)しも(かは)らぬ(こと)()
190(さか)ゆる御代(みよ)松村(まつむら)()
191天津(あまつ)御空(みそら)海原(うなばら)
192(こころ)真澄(ますみ)玉鏡(たまかがみ)
193(うみ)(うちと)(へだ)てなく
194諸越(もろこしやま)()()えて
195(とよ)()()(ぬし)分霊(わけみたま)
196(みづ)神徳(しんとく)天地(あめつち)
197(かがや)(とき)北村(きたむら)
198(そら)()(わた)(りうりう)
199(ひか)(あまね)(かみ)(みち)
200亜細亜(アジア)亜弗利加(アフリカ)欧羅巴(ようろつぱ)
201亜米利(あめり)加藤(かとう)高砂(たかさご)
202(しま)(はて)まで()(あか)
203近藤(こんど)霊界(れいかい)物語(ものがたり)
204(みち)(さだ)()()()きて
205(やま)()()()(すゑ)
206(をしへ)(はな)(ふくいく)
207(かをり)(ゆか)しき佐賀(さが)(おく)
208(かみ)伊佐男(いさを)遠近(をちこち)
209秀妻(ほつま)(くに)(はじ)めとし
210自転倒(おのころ)(じま)心地(ちうしんち)
211(のやま)(あを)(しげ)りつつ
212神代(かみよ)(いは)今日(けふ)(そら)
213神世(かみよ)秘密(ひみつ)()らさじと
214御空(みそら)(かく)(くも)()
215(ひら)いて此処(ここ)(まつ)(くも)
216松雲閣(しよううんかく)(おく)()
217初夏(しよか)(かぜ)をばあびながら
218二十二(にじふに)(くわん)物語(ものがたり)
219目出(めで)たくここに()べをはる
220あゝ惟神(かむながら)々々(かむながら)
221御霊(みたま)(さち)はひましませよ
222大正一一・五・二八 旧五・二 北村隆光録)
223(昭和一〇・六・五 王仁校正)
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki