霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

小夜の嵐

インフォメーション
題名:小夜の嵐 著者:出口王仁三郎
ページ:289 目次メモ:
概要:28歳の頃 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2023-05-08 00:00:00 OBC :B119800c071
二十八歳の頃
常磐木(ときはぎ)の松のはやしをゆるがせて岩も飛べよと小夜(さよ)(あらし)吹く
めきめきと(こずゑ)の折れる風の音もの凄きまで高鳴りやまず
月も星も見る見るひかりに包まれて山の(かひ)よりおこる黒雲(くろくも)
かむながら道にある身も小夜(さよ)()けの嵐の音は凄かりにけり
巌窟(がんくつ)に一人端坐(たんざ)し幽斎のふたたび修行にわれいりにけり
寒風(かんぷう)の吠えたけるなる荒野原(あらのはら)をわれ幽界の旅行して()
天も地も灰白色(くわいはいしよく)につつまれて(われ)ゆく先のほのぐらき野路
足もとの枯れたる(かや)のむらたちゆ蚊の鳴く如き(さび)しき声すも
退(しりぞ)きもならず進みもならずしてわれは途方に暮れて居たりき
皺嗄声
後方よりオーイオーイと(しわ)がれし声を張り上げわれを呼びとむ
いやらしき(しわ)がれ声を聞かぬがに(われ)はとぼとぼ前進をなす
いやらしき声は下司熊(げしくま)西塔(さいたふ)の精霊ならんとふと思ひけり
(うしろ)より下司(げし)の精霊前方(ぜんぱう)より欲ぼけ親爺の精霊寄り()
吹く風も何処(どこ)とはなしにぼやぼやと糞臭(ふんしう)のにほひこもりてありけり
わが頸筋(くびすぢ)(あふぎ)の骨にぬれ(がみ)を貼りたる如き手にてつかめり
骨ばかりの冷たき手にてわが(くび)をつかまれぞぞ毛のたつを覚えし
頸筋(くびすぢ)をつかみて放さぬ下司熊(げしくま)熟柿(じゆくし)のにほひを吹きかけにけり
欲ぼけの親爺の精霊(ちか)よりて千両万両五万両とさけぶ
五万両の(かね)のありかを知らさねば命をとるとゑぐい顔する
五万両のありか知らぬとわれいへば(かは)りに牛をくれるかと云ふ
男子(をのこ)てふものの(くち)から牛やるというた言葉に間違ひなしと(いら)
この言葉聞くより下司(げし)の精霊はわが(くび)つかみし手を放したり
西塔(さいたふ)下司(げし)の精霊(よろこ)びてかならずたのむと念押すしつこさ
かむながら御霊(みたま)幸倍(さちはへ)ましませと神言(かみごと)宣れば精霊消えたり
不快なる風吹きし野はたちまちに秋の錦の野辺(のべ)(かは)りぬ
黄金の野辺
神言(かみごと)の声天地(あめつち)にひびかひて黄金(こがね)の光あたりにまたたく
陰鬱(いんうつ)なる淋しき荒野(あらの)もたちまちに(にしき)かがよふ野辺(のべ)となりけり
(わが)いゆく道の左右に咲き匂ふ野菊の花のいろいろなるも
われ行けば(そこ)ひも知れぬ深谷川(ふかたにがは)(ひがし)西(にし)に音たて流るる
谷川(たにがは)のかたへにたちて滝津瀬の音を楽しく聞きゐたりけり
細谷川(ほそたにがは)と見えしは意外に幅ひろき水流(すゐりう)にして薄濁(うすにご)()
よく見れば四五(しご)(ちやう)上手(かみて)に丸木橋いと(さび)しげにかかりてありけり
丸木橋(わた)らむとして谷()ひを(ひがし)にとりてわれ(のぼ)りけり
丸木橋はにはかに広き鉄橋となりて谷川に高く(かか)れり
わが眼路(めぢ)のとどかぬばかり鉄橋は長くかかりて川幅ひろし
鉄橋を渡りてゆけば(むか)ふより牛ひきつれて下司熊(げしくま)来たる
下司熊(げしくま)(あと)より続くひげ親爺と一人の女は下司の妻なる
下司熊(げしくま)の一行三人(さんにん)わが姿(すがた)しり目にかけてうち通りけり
(われ)もまたものをもいはず三人(さんにん)の橋を渡らふ後姿(うしろで)見て居り
三人(さんにん)の罪の重みと牛のためたちまち鉄橋は谷底(たにそこ)に落ちぬ
谷底(たにそこ)におちし三人(みたり)を救はむと思へどわが身びくとも動かず
罪と罰
(さだ)まれる罪におちたる三人を救うてやるなといふ声(きこ)ゆる
何神(なにがみ)の言葉か知らず三人を見殺しにせよとは腑におちぬとなじる
われこそは治国別(はるくにわけ)(みこと)ぞと声おごそかにそらより(きこ)ゆる
治国別(はるくにわけ)か何か知らねど人の難儀われ見捨てずと言ひかへしけり
(さだ)まれる罪の(みたま)をたすくるは(かへ)つて無慈悲と(みこと)言挙(ことあ)
神界は愛の国なり善の国われすくはむと谷間にくだる
谷底(たにそこ)にくだりて見れば三人は牛の背中に(また)がりて居り
千仞(せんじん)の谷間に(おと)したこの喜楽(きらく)承知はせぬとまなこ(いか)らす
言霊のあらん限りを宣りつれどゆがめる(たま)のなかなかに()かず
三人はわが長髪を引つつかみ谷の流れに沈めんとせり
この場をば逃げむとすれども手も足も動かず(かれ)が為す(まま)にせり
覚醒
何処(いづこ)ともなく音楽の(きこ)え来てにはかにパツと明るくなりたり
千仞(せんじん)の谷間も落ちし鉄橋もあとなく花の野辺(のべ)となり()
三人のすがたも牛のかげもなく眼路(めぢ)の限りは花の野辺なる
かむながら御霊(みたま)幸倍(さちはへ)ましませと宣るわが声によみがへりたり
松風の音たかだかと耳に()りわれにかへれば高熊の夜更(よふけ)
()熊山(くまやま)尾の()に月は(うすづ)きて(ひがし)の空は()()めにけり
巌窟(がんくつ)に修行しながら八衢(やちまた)のわれは旅行を為し()たりけん
(むか)()山鳩(やまばと)の声どよみつつあかつき近き山のすがしさ
初夏の風そよろそよろと吹くなべに松の(こずゑ)は神秘を(ささや)
けんけんと谷間に鳴けるきじの声巌窟(いはや)に響きて耳さす如し
何心(なにごころ)なく谷底(たにぞこ)(くだ)り見ればきじのからだを蛇まきて居り
全身の(ちから)をこめて羽ばたけば蛇は苦もなく寸断されたり
絶賛発売中『超訳霊界物語2/出口王仁三郎の「身魂磨き」実践書/一人旅するスサノオの宣伝使たち』
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki