- 霊界物語舞台マップは当サイトで独自に作成したものであり、底本にはありません。
- 霊界物語は独自の地名がたくさん出てきます。聞いたことのない地名ばかりだと覚えにくいため、仮に現代の世界地図に当てはめて、物語の世界を覚えやすくしました。
- 霊界物語は35万年前の太古の神代の物語という時代設定になっています。当時と現代とでは地形に大きな変動がありますので、現代の地図にそのまま当てはめることは出来ません。仮に現代の地図に当てはめるとしたらこの辺になるだろう、という推測で作成したものです。大ざっぱな目安としてごらんください。
- 世界・日本・大本という「三段の型」があります。霊界物語の舞台は世界のことでもあり、日本のことでもあり、大本のことでもあります。この地図は仮に現代の世界地図に当てはめたものです。
- 2016/2/26現在、第1~36巻のマップしか作っていません。今後順次作成して行きます。舞台マップをすべて見る
あらすじ[?]このあらすじは飯塚弘明の作成です。[×閉じる]:
五つの麻邇宝珠(まにほっしゅ)が紛失し、高姫がそれを探しに旅立つ。
前半は丹波の綾の聖地が舞台だが、後半は琉球が舞台となる「琉球物語」である。
- 第1~7章
-
綾の聖地の教主殿で、竜宮島(オーストラリア)の玉依姫命(たまよりひめのみこと)から献上された麻邇宝珠の五つの玉の拝観が行われる。しかし五個のうち四個が石コロとすり替えられていた。教主の言依別命(ことよりわけのみこと)がどこかに隠してしまったのである。その言依別命は行方不明。
高姫は、錦の宮の神司・玉照姫から「玉を探し出したら教主に任ずる」と言われ、大喜びで言依別命を捜しに出発する。
- 第8~18章
-
言依別命と国依別は船に乗り、高砂島(南米)に向かった。途中で琉球に上陸。竜神の大竜別(おほたつわけ)と大竜姫から「琉の玉」と「球の玉」を受け取り、その玉の精霊を二人で吸い取ると、玉を若彦に渡して、この玉を自転倒島の玉照姫に献じるよう命じる。
熊野から琉球に渡ってきた常楠(つねくす)は、琉球の守護神となり、その息子の清彦・照彦はそれぞれ琉球の北の島・南の島の王となった。
言依別命と国依別は琉球を去って、旅を続ける。
主な登場人物[?]基本的にセリフやアクションがある人物のみ採録しています。名前だけしか出てこない人は省いています。[×閉じる]: