霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

第四章 千条(ちすぢ)(たき)〔一八九八〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 篇:第1篇 玉野神業 よみ(新仮名遣い):たまのしんぎょう
章:第4章 千条の滝 よみ(新仮名遣い):ちすじのたき 通し章番号:1898
口述日:1933(昭和8)年11月03日(旧09月16日) 口述場所:水明閣 筆録者:林弥生 校正日: 校正場所: 初版発行日:1934(昭和9)年2月3日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
顕津男の神と真言厳の神の生言霊により、国土は震動し暴風雨吹き来たり、ついに玉野丘一帯は次々に広がり膨れ上がって、驚天動地の光景を現した。
神々は感嘆し、それぞれ国土造りの神業を祝う歌を歌った。
玉野比女は神業の結果に驚嘆し、生代比女は玉藻山で御子生みをする決意を詠んだ。
美波志比古は、新しい国原を雨風が洗い清める様を詠み、玉藻山をたたえた。
産玉の神は、顕津男の神・真言厳の神の生言霊をたたえ、真言厳の神が天之道立の神の御樋代であると悟った。そして、生代比女の御子生みを守る自分の役割を明らかにした。
魂機張の神は、御子の生命、また新しい国土のすべての生命を守る自分の役割を歌った。
宇礼志穂の神は、国土造りのすばらしさをうれしみたたえる歌を歌った。
美味素の神は、味わいがあってこそ、すべてのものが生きることができる、と自分の役割を歌った。
結比合の神は、厳と瑞の言霊(顕津男の神=瑞と、真言厳の神=厳)の結び合わせ、また玉野比女と生代比女の結び合わせによって、この国土生み神生みができた、と祝い歌を歌った。
待合比古の神は、最後に、長らく待った後ついにこの日を迎えることができた喜びを歌った。
再度に一同は、遠く広がった真鶴国を喜び祝い、頂上の玉野大宮に感謝の神言をのり上げた。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日: OBC :rm7504
愛善世界社版: 八幡書店版:第13輯 305頁 修補版: 校定版:60頁 普及版: 初版: ページ備考:
001 (みづ)御霊(みたま)顕津男(あきつを)(かみ)(ならび)真言厳(まこといづ)(かみ)生言霊(いくことたま)に、002真鶴(まなづる)(ひろ)国原(くにはら)天地(てんち)震動(しんどう)して前後(ぜんご)左右(さいう)()(うご)き、003暴風雨(ぼうふうう)(しきり)(いた)り、004(つひ)玉野丘(たまのをか)中心(ちうしん)とする一帯(いつたい)()は、005いや次々(つぎつぎ)にふくれ(あが)(ひろ)ごりて、006驚天(きやうてん)動地(どうち)光景(くわうけい)(げん)じたれば、007神々(かみがみ)言霊(ことたま)威力(ゐりよく)感歎(かんたん)()(あた)はず、008各自(おのもおのも)生言霊(いくことたま)御歌(みうた)()みて、009国土造(くにつく)りの神業(みわざ)寿(ことほ)(たま)ひぬ。
010 玉野(たまの)比女(ひめ)(かみ)御歌(みうた)()ませ(たま)ふ。
011()(かみ)神言(みこと)(かしこ)此処(ここ)()
012この神業(かむわざ)(はじ)めて()るも
013ときじくの香具(かぐ)()()()()でし
014(われ)()(かみ)分霊(わけみたま)なるかも
015二柱(ふたはしら)天津(あまつ)高宮(たかみや)(くだ)りまし
016この神業(かむわざ)(たす)(たま)ふか
017久方(ひさかた)(あめ)(とどろ)きあらがねの
018(つち)(ゆす)りて国土(くに)(かた)まりぬ
019久方(ひさかた)(そら)(きら)めく稲妻(いなづま)
020はやきは(かみ)神業(みわざ)なるらむ
021(いかづち)のとどろき(つよ)曲神(まがかみ)
022(おそ)(をのの)()()せにけむ
023罪穢(つみけが)(あやま)(あら)ふと玉泉(たまいづみ)
024(たき)(なが)れて()()かすなり
025神生(かみう)みの(わざ)(おく)れし(われ)にして
026国土生(くにう)みの(には)()つぞ(うれ)しき
027月読(つきよみ)御霊(みたま)()れし顕津男(あきつを)
028(かみ)(いさを)のたふときろかも
029玉泉(たまいづみ)(きよ)くあふれて玉藻山(たまもやま)
030()()(たか)()ちたぎちつつ
031()ちたぎつ(たき)(ひびき)言霊(ことたま)
032水火(いき)(こも)らひて()()かすなり
033年月(としつき)玉野(たまの)宮居(みやゐ)(つか)へつつ
034かかる目出度(めでた)神業(みわざ)(をろが)むも
035真鶴(まなづる)(くに)(さか)えを()のあたり
036(われ)玉藻(たまも)(やま)()るかな
037久方(ひさかた)(あめ)()びたつ玉藻山(たまもやま)
038()ける姿(すがた)(かみ)にぞありける
039天地(あめつち)(すべ)てのものは()(かみ)
040(きよ)けき水火(いき)(かた)まりなるかも
041万世(よろづよ)(いしずゑ)(かた)(たま)はむと
042()()でますか(みづ)御霊(みたま)
043厳御霊(いづみたま)()らせ(たま)へるまさごとを
044(あまね)(かみ)()りて()かさむ
045いきいきて()きの(はて)なき天界(かみくに)
046()きて(さか)えむ()(たの)しさよ
047真言厳(まこといづ)(かみ)(たふと)言霊(ことたま)
048玉野(たまの)湖水(うみ)(かわ)きたるかな
049もうもうと湯気(ゆげ)()(のぼ)玉野湖(たまのうみ)
050(そこ)ひの(みづ)(つぎ)にかわける
051真鶴(まなづる)(くに)(はしら)となりませる
052顕津男(あきつを)(がみ)姿(すがた)いさましも』
053 生代(いくよ)比女(ひめ)(かみ)寿()(うた)()ませ(たま)ふ。
054真鶴(まなづる)(やま)御魂(みたま)(うま)れたる
055わが神生(かみう)みの神業(わざ)(かしこ)
056(あめ)(つち)()みきらふ(なか)にそそりたつ
057玉藻(たまも)(やま)御子(みこ)()まむか
058厳御霊(いづみたま)(みづ)御霊(みたま)水火(いき)()りて
059御子(みこ)わが(はら)宿(やど)らせ(たま)ふか
060真言厳(まこといづ)(かみ)言霊(ことたま)(さちは)ひて
061四方(よも)国原(くにはら)いや(ひろ)ごりぬ
062言霊(ことたま)水火(いき)(ちから)()のあたり
063()つつ(たふと)神世(かみよ)をおもふ
064天界(かみくに)気体(きたい)のかろき()をもちて
065御子生(みこう)神業(わざ)(かた)きをおもへり
066さりながら()大神(おほかみ)言霊(ことたま)
067(いさを)()つつわが(むね)やすけし
068安々(やすやす)御子(みこ)()れます()()ちて
069この神国(かみくに)につくさむと(おも)
070目路(めぢ)(かぎ)湯気(ゆげ)むらむらと()(のぼ)るは
071水火(すゐくわ)のいきの()ゆるなるらむ
072見渡(みわた)せば四方(よも)国原(くにはら)湯気(ゆげ)()ちぬ
073国土生(くにう)みの神業(わざ)あざやかにして
074立昇(たちのぼ)湯気(ゆげ)御空(みそら)(つき)()
075うすら(かす)めり真鶴(まなづる)(くに)
076玉野森(たまのもり)聖所(すがど)(ふく)(ひろ)ごりて
077御空(みそら)(たか)(そび)えたるかも
078玉藻山(たまもやま)()()ひまししこの(みね)
079われ(つつし)みて(たま)御子生(みこう)まむ
080(たま)御子(みこ)()れますよき()(たの)しみて
081朝夕(あさゆふ)()らむ生言霊(いくことたま)
082朝夕(あさゆふ)玉藻(たまも)(たき)(みそぎ)して
083国魂神(くにたまがみ)(はぐく)みまつらむ
084(とき)()ひてわが(はら)(ふく)(ひろ)ごりぬ
085真鶴(まなづる)(くに)(うま)れしに()
086玉野(たまの)比女(ひめ)(きよ)(こころ)にほだされて
087われ怯気(おぢけ)なく聖所(すがど)()つも』
088 美波志(みはし)比古(ひこ)(かみ)寿()(うた)()ませ(たま)ふ。
089『ときじくに科戸(しなど)(かぜ)天地(あめつち)
090(ちり)(はら)ひて(すが)しき国原(くにはら)
091()(うへ)(もも)(けが)れを(ことごと)
092水分(みくまり)(かみ)(あら)(たま)ふも
093科戸辺(しなどべ)(かみ)水分(みくまり)(かみ)まして
094真鶴(まなづる)(くに)罪穢(つみけが)れなし
095雷鳴(なる)(かみ)(あめ)(とどろ)天地(あめつち)
096(まが)(はら)ひて(あたら)しき国原(くにはら)
097永久(とこしへ)(やみ)(くもり)(てら)すべく
098かがやき(はし)稲妻(いなづま)あはれ
099瑞御霊(みづみたま)国土生(くにう)神生(かみう)みの神業(わざ)()へて
100(しづ)まりゐませこの神国(かみくに)
101永遠(とことは)にこの神国(かみくに)(しづ)まりて
102𪫧怜(うまら)委曲(つばら)にひらかせ(たま)
103()(かみ)聖所(すがど)()れし玉藻山(たまもやま)
104幾千代(いくちよ)までも(うご)かざるべし』
105 産玉(うぶだま)(かみ)寿()(うた)()ませ(たま)ふ。
106玉泉(たまいづみ)(みづ)御霊(みたま)(みそぎ)して
107今日(けふ)神業(みわざ)(おこ)させ(たま)ひぬ
108玉泉(たまいづみ)(おも)にうつりし(つき)かげを
109()心地(ここち)すも岐美(きみ)(おもて)
110雄々(をを)しくてやさしくいます瑞御霊(みづみたま)
111生言霊(いくことたま)はわれを()かしむ
112(あぢは)ひの()言霊(ことたま)()らす岐美(きみ)
113(いさを)(つひ)国土生(くにう)ましける
114真言厳(まこといづ)(かみ)御霊(みたま)久方(ひさかた)
115天之(あめの)道立(みちたつ)(かみ)御樋代(みひしろ)
116道立(みちたつ)(かみ)御樋代(みひしろ)(さと)りけり
117()(たま)ひたる言霊(ことたま)(ひかり)
118()(かみ)のよさし(たま)ひし玉藻山(たまもやま)
119(いづ)(みづ)との(たま)()れましぬ
120道立(みちたつ)(かみ)御樋代(みひしろ)(われ)()らず
121()たりし(こと)()づかしみ(おも)
122生代(いくよ)比女(ひめ)御腹(みはら)御子(みこ)(やす)らかに
123()ませまつらむ産玉(うぶだま)われは
124生代(いくよ)比女神(ひめがみ)(やす)けくおはしませ
125産玉神(うぶだまがみ)御子(みこ)をまもらむ
126(おほい)なる神業(みわざ)(つか)ふる(われ)ならず
127貴御子(うづみこ)()ると()れし(かみ)はや
128玉泉(たまいづみ)(みぎは)()たせる生代(いくよ)比女(ひめ)
129(かみ)のすがたは(ひかり)なりける
130真鶴(まなづる)(やま)より()れし(かみ)なれば
131()きの生命(いのち)(なが)かれと(いの)
132()れまさむ御子(みこ)生命(いのち)永久(とこしへ)
133われは(まも)らむ真言(まこと)をこめて
134此処(ここ)()てわが神業(かむわざ)一端(ひとはし)
135(つか)へむことの(うれ)しかりけり』
136 魂機張(たまきはる)(かみ)寿()(うた)()ませ(たま)ふ。
137(あめ)(きよ)(つち)(あき)らけくなり()づる
138この目出度(めでた)さを如何(いか)(たた)へむ
139真鶴(まなづる)国土生(くにう)みはなり生代(いくよ)比女(ひめ)
140(かみ)国魂神(くにたまがみ)(はら)ます
141真鶴(まなづる)国土(くに)𪫧怜(うまら)()みをへて
142国魂神(くにたまがみ)()ますたふとさ
143たまきはる御子(みこ)生命(いのち)永久(とこしへ)
144(まも)ると(われ)(あらは)れにけり
145()るからに気高(けだか)くなりし玉藻山(たまもやま)
146常磐(ときは)(まつ)(いろ)まさりつつ
147玉野森(たまのもり)のあなたこなたに()()でし
148(いづみ)(のこ)らず(たき)となりける
149万丈(ばんぢやう)(たか)きゆ()つる玉藻滝(たまもだき)
150(ほか)千条(ちすぢ)(たき)()れにけり
151神々(かみがみ)(あさ)(ゆふ)なに(つつし)みて
152(みそぎ)なすらむ千条(ちすぢ)(たき)
153言霊(ことたま)(さちは)(たす)くる神世(かみよ)なり
154如何(いか)(みそぎ)(おこた)るべきかは
155朝夕(あさゆふ)(こころ)(きよ)めて(みそぎ)する
156(かみ)常磐(ときは)生命(いのち)(まも)らむ
157()(かみ)のよさしに(われ)魂機張(たまきはる)
158生命(いのち)(かみ)となり()でしはや
159久方(ひさかた)(あめ)にも(つち)にも神々(かみがみ)にも
160木草(きぐさ)にも(みな)生命(いのち)あれかし
161わが魂線(たま)(すべ)てのものに分配(まくば)りて
162永久(とは)生命(いのち)(まも)らむと(おも)
163八十日(やそか)()はあれども今日(けふ)のいく()こそ
164真鶴国(まなづるくに)創始(はじめ)なりけり
165玉藻山(たまもやま)()()()ちてをちこちの
166国形見(くにがたみ)れば湯気(ゆげ)()ちのぼるも
167むらむらと湯気(ゆげ)()(のぼ)国原(くにはら)
168はらし(かた)めむ水火(いき)生命(いのち)に』
169 宇礼志穂(うれしほ)(かみ)寿()(うた)()ませ(たま)ふ。
170(うれ)しさの(かぎ)りなるかも玉藻山(たまもやま)
171天津(あまつ)御空(みそら)にそそり()ちぬる
172そそり()玉藻(たまも)(やま)にひかされて
173玉野(たまの)湖水(こすゐ)(やま)となりけり
174天地(あめつち)(ためし)()らぬ目出度(めでた)さを
175(なが)めて(うれ)(なみだ)にくるるも
176(よろこ)びの()()らひたる神国(かみくに)
177(なに)(なげ)かむ宇礼志穂(うれしほ)(かみ)
178(そら)()れば(うれ)したのもし(つち)()れば
179わが魂線(たましひ)はよみがへるなり
180愛善(あいぜん)のこの神国(かみくに)(よろこ)びの
181魂線(みたま)(くば)りて(すべ)てを()かさむ
182(あめ)(つち)(うれ)(うれ)しの(かみ)(くに)
183(うま)れし(かみ)(さち)をおもふも
184(なげ)かひの(こころ)(おこ)れば()(かみ)
185生言霊(いくことたま)によりてはらはせよ
186(なげ)くべき何物(なにもの)もなき神国(かみくに)
187(うれ)(うれ)しの(はな)(にほ)へる
188白梅(しらうめ)(はな)(かを)りにあこがれて
189神世(かみよ)をうたふも迦陵(かりよう)頻伽(びんが)
190鳳凰(ほうわう)玉藻(たまも)(やま)(くだ)()
191()(しゆく)すべく(つばさ)うつなり
192真鶴(まなづる)はこれの神山(みやま)により(つど)
193神世(みよ)をうたへる(こゑ)(すが)しも
194神世(かみよ)よりかかる目出度(めでた)きためしあるを
195(われ)(うれ)しみ()ちゐたりける
196(よろこ)びの(きは)みなるかな真鶴(まなづる)
197(くに)(さか)えと御子(みこ)(はら)ませり
198何事(なにごと)(よろこ)(いさ)(よろこ)びの
199()()らひたる神国(みくに)なりせば
200天地(あめつち)真言(まこと)水火(いき)(そだ)てられて
201われは生命(いのち)(うれ)しさをおもふ
202顕津男(あきつを)(かみ)(たふと)瑞御霊(みづみたま)
203(うるほ)ひに()くる真鶴(まなづる)(くに)
204月読(つきよみ)(つゆ)(しづく)のしたたりて
205(たま)(いづみ)()()でにけむ
206玉泉(たまいづみ)(あふ)(あふ)れて(たき)となり
207この国原(くにはら)(きよ)めたまはむ
208(あめ)(つち)(よろこ)びに()つる(かみ)(くに)
209常世(とこよ)にませとわが(いの)るなり』
210 美味素(うましもと)(かみ)寿()(うた)()ませ(たま)ふ。
211言霊(ことたま)水火(いき)(さちは)ひて真鶴(まなづる)
212(くに)𪫧怜(うまら)(うま)れましける
213国原(くにはら)(あぢは)ひなくば如何(いか)にせむ
214(もも)木草(きぐさ)()ひたつ(すべ)なし
215神々(かみがみ)(こころ)(あぢ)はひなかりせば
216(うづ)神業(かむわざ)如何(いか)でなるべき
217美味素(うましもと)(かみ)(あらは)天地(あめつち)
218(すべ)てのものの(あぢ)(まも)らむ
219玉泉(たまいづみ)()きたつ(みづ)(あぢ)なくば
220すべての生命(いのち)(まも)(すべ)なし
221()(かみ)のよさしのままに美味素(うましもと)
222(かみ)永遠(ときは)にあぢはひ(まも)らむ
223言霊(ことたま)水火(いき)(にご)れば天地(あめつち)
224(あぢ)はひ()ゆるも是非(ぜひ)なかるらむ
225言霊(ことたま)(あぢ)はひありて天地(あめつち)
226すべてのものは()(さか)ゆなり』
227 結比合(むすびあはせ)(かみ)寿()(うた)()ませ(たま)ふ。
228(いづ)(みづ)生言霊(いくことたま)(むす)(あは)
229玉藻(たまも)(やま)(かた)まりにけり
230(いづ)(みづ)(むす)(あは)せの水火(いき)をもて
231()(さか)えゆかむ真鶴(まなづる)(くに)
232(やま)(かは)(むす)(あは)せて真清水(ましみづ)
233いや永久(とこしへ)にわかせ()かさむ
234真清水(ましみづ)(つゆ)(あぢ)はひなかりせば
235(もも)()()もみのらざるべし
236(われ)(いま)この神国(かみくに)天降(あも)りして
237岐美(きみ)神業(みわざ)をたすけむと(おも)
238玉野(たまの)比女(ひめ)生代(いくよ)比女(ひめ)御心(みこころ)
239(あぢ)(さちは)ひて国土(くに)(さか)ゆも
240なりなりてなりの()てなき言霊(ことたま)
241この天地(あめつち)はめぐり(さか)ゆく
242大空(おほぞら)(とどろ)(わた)りし(いかづち)
243(おと)やはらぎて御空(みそら)はれたり
244見渡(みわた)せば目路(めぢ)(かぎ)りは真鶴(まなづる)
245つばさかがよふ(かみ)(くに)はも
246白梅(しらうめ)玉藻(たまも)(やま)()()まで
247()()ちにつつ(あた)りに(にほ)へり
248白梅(しらうめ)(きよ)(かを)りに(つつ)まれて
249国形(くにがた)()今日(けふ)(たの)しさ』
250 待合(まちあはせ)比古(ひこ)(かみ)寿()(うた)()ませ(たま)ふ。
251瑞御霊(みづみたま)()まさむよき()待合(まちあは)
252今日(けふ)目出度(めでた)きよき()にあふも
253玉野丘(たまのをか)聖所(すがど)(いづ)言霊(ことたま)
254雲井(くもゐ)(そら)まで()(あが)りつる
255鳳凰(ほうわう)(つばさ)(なら)真鶴(まなづる)
256この国土生(くにう)みを寿(ことほ)ぎてなくも
257幾年(いくとせ)待合(まちあは)せたる(われ)にして
258(きよ)()()国形(くにがた)()るも
259(つき)()御空(みそら)(たか)(かがや)きて
260玉藻(たまも)(やま)をてらし(たま)へり
261今日(けふ)よりは玉藻(たまも)(たき)(みそぎ)して
262(みづ)御霊(みたま)神業(みわざ)(まも)らむ』
263 かく神々(かみがみ)真鶴(まなづる)(くに)のいやひろに、264いや(とほ)(ふく)(あが)(ひろ)ごりしを(よろこ)寿(ことほ)ぎ、265(うた)をうたひをへて、266頂上(ちやうじやう)なる玉野(たまの)大宮(おほみや)感謝(ゐやひ)神言(かみごと)()らせ(たま)ひしぞ目出度(めでた)けれ。
267昭和八・一一・三 旧九・一六 於水明閣 林弥生謹録)
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki