霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一三章 神集(かうづ)(たま)〔六〇三〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 篇:第2篇 深遠微妙 よみ(新仮名遣い):しんえんびみょう
章:第13章 神集の玉 よみ(新仮名遣い):こうづのたま 通し章番号:603
口述日:1922(大正11)年04月15日(旧03月19日) 口述場所: 筆録者:北村隆光 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年12月25日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
亀彦、英子姫、悦子姫は秋山彦の館に戻ってきたが、門番らは宣伝使は鍵盗人に違いない、と言い張って中に入れず、ちょっとした騒ぎになっていた。
秋山彦はそこへやってきて、亀彦らに宝庫の鍵が盗まれた経緯を知らせた。亀彦は鬼武彦に祈願をこらすと、鬼武彦はたちまち現れた。そして神力で、高姫らが冠島・沓島に向かって漕ぎ出していることを突き止めた。
さっそく、鬼武彦と亀彦は、秋山彦の家の郎党十数人を引率して、高姫を追いかけた。
高姫はすでに、冠島に上陸して、素盞嗚尊が秘め置いた如意宝珠を取り出し、木の根元に埋めて隠していた。
そして鰐に守られた沓島に近づき、鰐の背を渡って上陸した。そして頂上の岩窟に入り、金剛不壊の宝玉を盗ろうとしたが、この宝玉は巌に密着していてなかなか取れない。
そうしているうちに鬼武彦らは追いついて、岩窟に蓋をして、高姫と青彦を閉じ込めてしまった。
高姫と鬼武彦・亀彦は交渉の末、如意宝珠の玉を返す代わりに、岩窟から高姫らを出すこととなった。
高姫は冠島で如意宝珠の玉を隠し場所から掘り出すと、しっかりと握って、田辺の港で返すと言って船に乗り込んだ。
この如意宝珠の玉は、一名神集の玉と言い、近代の蓄音機の玉のような活動をする宝玉である。現在はウラナイ教の末流の悪神の手によって、ドイツのある地点に深く秘蔵されているという。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ:ドイツ(独逸) データ凡例: データ最終更新日:2021-01-27 17:26:42 OBC :rm1613
愛善世界社版:157頁 八幡書店版:第3輯 458頁 修補版: 校定版:161頁 普及版:70頁 初版: ページ備考:
001 秋山館(あきやまやかた)門番(もんばん)なる銀公(ぎんこう)002加米公(かめこう)両人(りやうにん)由良(ゆら)(みなと)立出(たちいで)船出(ふなで)用意(ようい)(いた)さむと表門(おもてもん)()()す。003(をり)から(あら)はれし一男(いちなん)二女(にぢよ)宣伝使(せんでんし)004宣伝歌(せんでんか)(うた)(なが)悠々(いういう)として門内(もんない)()らむとする。005銀公(ぎんこう)006加米公(かめこう)大手(おほて)(ひろ)げて、
007銀公、加米公(その)(はう)亀彦(かめひこ)宣伝使(せんでんし)008鍵盗人(かぎぬすびと)同類(どうるゐ)であらう。009もうもうもう宣伝使(せんでんし)()()いても(いや)になる(わい)010最前(さいぜん)()やがつた二人(ふたり)宣伝使(せんでんし)()が、011大切(たいせつ)なる(かぎ)ちよろまかして裏門(うらもん)より逃失(にげう)せやがつた。012それが()めに当館(たうやかた)(うち)(うへ)(した)への大騒動(おほさうどう)だ、013貴様(きさま)ももう駄目(だめ)だ、014肝腎要(かんじんかなめ)(かぎ)(さき)宣伝使(せんでんし)()つて(かへ)つた、015神秘(しんぴ)(かぎ)(ぬす)まれ当館(たうやかた)空前(くうぜん)絶後(ぜつご)大混雑(だいこんざつ)016(これ)から沢山(たくさん)番犬(ばんけん)でもかり(あつ)めてかぎ(さが)させる(ところ)だ、017貴様(きさま)()加減(かげん)(かへ)れ』
018亀彦(かめひこ)(これ)心得(こころえ)其方(そなた)言葉(ことば)019吾々(われわれ)(たい)盗人(どろぼう)(あつか)ひをなさるのか』
020加米公(かめこう)(きま)つた(こと)だよ、021宣伝使(せんでんし)()へば鍵盗人(かぎぬすびと)代名詞(だいめいし)だ、022(とほ)(こと)(まか)りならぬ、023貴様(きさま)(やう)(もの)(おく)へふみ()まさうものなら、024それこそ大変(たいへん)だ』
025亀彦(かめひこ)一応(いちおう)合点(がてん)()かぬ(なんじ)言葉(ことば)026二人(ふたり)宣伝使(せんでんし)とはウラナイ(けう)宣伝使(せんでんし)であらう、027吾々(われわれ)三五教(あななひけう)宣伝使(せんでんし)だ、028神秘(しんぴ)(かぎ)(あた)へる(もの)だ』
029銀公(ぎんこう)(なに)030神秘(しんぴ)(かぎ)(あた)へるとな、031サア(はや)(その)(かぎ)()せて()れ、032(かぎ)(わた)せば通行(つうかう)(ゆる)して()らう、033宣伝使(せんでんし)()へば何奴(どいつ)此奴(こいつ)(みんな)鍵盗人(かぎぬすびと)(やう)()がする、034貴様(きさま)何処(どこ)神秘(しんぴ)(かぎ)とやらを(ぬす)みて()たのだ、035サアサ(はや)()(わた)せ』
036亀彦(かめひこ)『アハヽヽヽ、037(わけ)(わか)からぬ門番(もんばん)だな、038サアサ英子姫(ひでこひめ)さま悦子姫(よしこひめ)さま(まゐ)りませう』
039()かむとする。040銀公(ぎんこう)041加米公(かめこう)大声(おほごゑ)をあげて呶鳴(どな)()てる。042(この)(こゑ)()きつけたる秋山彦(あきやまひこ)何事(なにごと)ならむと(おもて)()()(いた)()れば亀彦(かめひこ)宣伝使(せんでんし)一行(いつかう)なりけり。
043秋山彦(あきやまひこ)『ア、044(これ)(これ)亀彦(かめひこ)(さま)045英子姫(ひでこひめ)(さま)046悦子姫(よしこひめ)(さま)()()らせられました。047(すこ)(ばか)取込(とりこみ)出来(でき)ましたので大騒(おほさわ)ぎを(いた)して()ります、048素盞嗚(すさのをの)大神(おほかみ)(さま)よりお(あづか)(まを)した大切(たいせつ)なる玉鍵(たまかぎ)何者(なにもの)かに(ぬす)まれ、049唯今(ただいま)(しもべ)(ども)四方(しはう)(つか)はし探索(たんさく)最中(さいちう)御座(ござ)います』
050亀彦(かめひこ)『ア、051それで(わか)りました、052門番(もんばん)(ども)(わたくし)(たい)鍵盗人(かぎぬすびと)だとか(なん)だとか大変(たいへん)(こと)()つて()ました、053(しか)しそれは大事(おほごと)ですな、054(なに)心当(こころあた)りは御座(ござ)いますまいか』
055秋山彦(あきやまひこ)先程(さきほど)ウラナイ(けう)高姫(たかひめ)056青彦(あをひこ)()二人(ふたり)宣伝使(せんでんし)玄関(げんくわん)まで来訪(らいはう)(いた)し、057(その)(まま)姿(すがた)(かく)しました。058あとを()れば玄関(げんくわん)()(がく)(うら)(しま)()きたる大切(たいせつ)玉鍵(たまかぎ)紛失(ふんしつ)(いた)して()ります、059(ひと)(うたが)ふは(けつ)して()(こと)ではありませぬが、060よもやと(おも)(こころ)(うち)(つみ)(つく)つて()ります』
061亀彦(かめひこ)『ヤア、062それは()心配(しんぱい)063(さつ)(まを)す、064吾々(われわれ)共々(ともども)力添(ちからぞへ)(いた)しまして、065(かぎ)所在(ありか)捜索(そうさく)(いた)しませう』
066秋山彦(あきやまひこ)『あの(かぎ)冠島(かむりじま)067沓島(くつじま)(たから)(かぎ)御座(ござ)いますれば、068万々一(まんまんいち)(その)(かぎ)(もつ)両島(りやうたう)()(わた)り、069如意(によい)宝珠(ほつしゆ)(たま)(ぬす)()(やう)(こと)御座(ござ)いましては、070折角(せつかく)神政(しんせい)成就(じやうじゆ)基礎(きそ)滅茶(めちや)々々(めちや)になつて仕舞(しま)ひまする、071生命(いのち)()へても(この)(かぎ)(たま)とは(まも)らねばなりませぬ』
072亀彦(かめひこ)『アヽ、073さうぢや、074()ういふ(とき)こそ鬼武彦(おにたけひこ)殿(どの)にお(たの)(まを)さねばなるまい』
075大江山(たいこうざん)(はう)(むか)つて天津(あまつ)祝詞(のりと)奏上(そうじやう)救援(きうゑん)(もと)めたるに、076言下(げんか)に、
077『オウ』
078(こた)へて(あら)はれ(きた)覆面(ふくめん)大男(おほをとこ)079()()()れば鬼武彦(おにたけひこ)なりける。
080亀彦(かめひこ)『ヤア貴下(あなた)鬼武彦(おにたけひこ)(さま)081()うこそ()入来(じゆらい)(くだ)さいました、082(ねが)ひの(すぢ)()()く』
083(かぎ)紛失(ふんしつ)せし(こと)詳細(しやうさい)物語(ものがた)れば、084鬼武彦(おにたけひこ)暫時(しばし)(かうべ)(かたむ)()()()たりしが(たちま)顔色(かほいろ)(はなやか)に、
085鬼武彦『アハヽヽヽ、086(この)(かぎ)掠奪者(りやくだつしや)はウラナイ(けう)宣伝使(せんでんし)高姫(たかひめ)087青彦(あをひこ)()(やつ)088只今(ただいま)由良(ゆら)(みなと)より(ふね)()博奕(ばくち)(さき)(まで)()()して()りまする、089サア吾々(われわれ)がお(とも)(いた)しませう、090(ふね)()しなさいませ、091秋山彦(あきやまひこ)殿(どの)092()心配(しんぱい)()無用(むよう)だ』
093秋山彦(あきやまひこ)有難(ありがた)御座(ござ)います、094何卒(なにとぞ)何卒(なにとぞ)(よろ)しく()(ねがひ)(まを)します』
095鬼武彦(おにたけひこ)(それがし)(これ)より亀彦(かめひこ)(とも)(ふね)準備(しつら)冠島(かむりじま)096沓島(くつじま)(むか)ひませう、097秋山彦(あきやまひこ)(はじ)英子姫(ひでこひめ)098悦子姫(よしこひめ)当館(たうやかた)にあつて吾々(われわれ)(かへ)るを()()けられよ、099亀彦(かめひこ)(きた)れ』
100()ふより(はや)く、101加米公(かめこう)その()秋山彦(あきやまひこ)(いへ)()郎党(らうたう)十数(じふすう)(にん)引率(いんそつ)三艘(さんそう)小船(こぶね)艤装(ぎさう)して由良(ゆら)(みなと)(つき)()海原(うなばら)艪櫂(ろかい)(おと)(いさ)ましく()()したり。102三五(さんご)(つき)海底(かいてい)(ふか)姿(すがた)()かべ、103(ふね)動揺(どうえう)につれて(たちま)上下(じやうげ)左右(さいう)延長(えんちやう)海底(かいてい)銀竜(ぎんりう)姿(すがた)(げん)じつつ、104うつ(なみ)博奕(ばくち)(さき)(あと)()(しほ)飛沫(ひまつ)をカブラ(いは)105(けう)(みさき)左手(ゆんで)(なが)高雲山(かううんざん)右手(めて)(のぞ)()()(ごと)高姫(たかひめ)(あと)()ひしき()きぬ。
106 高姫(たかひめ)二時(ふたとき)ばかり以前(いぜん)冠島(かむりじま)上陸(じやうりく)玉鍵(たまかぎ)(もつ)素盞嗚(すさのをの)(みこと)()()かれたる如意(によい)宝珠(ほつしゆ)()()し、107山上(さんじやう)大桑樹(だいさうじゆ)根元(ねもと)(ひそか)(うづ)目標(めじるし)をなし、108(また)もや青彦(あをひこ)(とも)(ふね)()沓島(くつじま)(むか)ひける。
109 巨大(きよだい)なる(わに)(かず)(かぎ)りなく沓島(くつじま)周辺(しうへん)()(かこ)(かた)(まも)()る、110(わに)(むれ)(あつ)せられて、111(ふね)最早(もは)(いつ)(しやく)(すす)(こと)(あた)はず、112高姫(たかひめ)(ふね)(つな)(こし)(むす)()(わに)()(わた)つて青彦(あをひこ)諸共(もろとも)(やうや)断崖(だんがい)(のぼ)()きぬ。113(この)(かん)(ほとん)二時(ふたとき)(ばか)りを(えう)したりける。114鬼武彦(おにたけひこ)115亀彦(かめひこ)一行(いつかう)(たちま)(この)()()ひつきける。116数多(あまた)(わに)左右(さいう)(わか)船路(ふなぢ)(ひら)く。117一同(いちどう)(ただち)(しま)()(あが)頂上(ちやうじやう)岩窟(がんくつ)(むか)つて(のぼ)()く。118釣鐘岩(つりがねいは)絶頂(ぜつちやう)直立(ちよくりつ)一丈(いちぢやう)(ばか)りの岩窟(がんくつ)あり。119其処(そこ)には()120(くれなゐ)121(あを)122(あか)123(むらさき)(その)()色々(いろいろ)光彩(くわうさい)(はな)てる金剛(こんがう)不壊(ふゑ)宝玉(ほうぎよく)(かく)されあり。124二人(ふたり)余念(よねん)なく(その)岩窟(がんくつ)()()(たま)()らむとて(あせ)(どろ)になつて(はたら)()る。125(かぎ)(あな)(ふち)大切相(だいじさう)木葉(このは)()いて()きありぬ。126亀彦(かめひこ)手早(てばや)(その)(かぎ)をとり()懐中(ふところ)()()みける。127金剛(こんがう)不壊(ふゑ)(この)(たま)は、128地底(ちてい)世界(せかい)より突出(とつしゆつ)せしものにして(いはほ)尖端(せんたん)密着(みつちやく)しあれば容易(ようい)摂取(せつしゆ)する(こと)(あた)はず、129鬼武彦(おにたけひこ)(ひそか)(かたはら)大岩石(だいがんせき)()()(きた)岩穴(いはあな)(うへ)にドスンと()せたり。130二人(ふたり)徳利口(とくりぐち)(ふさ)がれて如何(いかん)ともする(こと)(あた)はず悲鳴(ひめい)をあげて()(さけ)ぶ。
131 鬼武彦(おにたけひこ)(はじ)一同(いちどう)此処(ここ)悠然(いうぜん)として天津(あまつ)祝詞(のりと)奏上(そうじやう)宣伝歌(せんでんか)(とな)(かつ)その周囲(しうゐ)蝟集(ゐしふ)して休息(きうそく)雑談(ざつだん)(ふけ)りぬ。132(いは)(いは)との隙間(すきま)より二人(ふたり)藻掻(もが)(さま)歴然(れきぜん)()()たり。133亀彦(かめひこ)隙間(すきま)よりヌツと(なか)(のぞ)けば、134(あな)(なか)より高姫(たかひめ)亀彦(かめひこ)(かほ)見上(みあ)げ、
135高姫(たかひめ)『ヤア(なんぢ)三五教(あななひけう)宣伝使(せんでんし)136吾々(われわれ)神勅(しんちよく)(ほう)じて(この)(たま)をお(むか)へに(まゐ)つたもの、137神業(しんげふ)妨害(ばうがい)すると地獄(ぢごく)(かま)真逆(まつさか)(さま)(おと)されるぞ、138(はや)悪戯(いたづら)をやめて(まこと)(みち)()(かへ)り、139(この)(いは)()けて()出神(でのかみ)にお(わび)(まを)さぬか、140不届(ふとどき)(やつ)めが』
141亀彦(かめひこ)『アハヽヽヽ、142末代(まつだい)(あが)れぬ岩穴(いはあな)()()まれて()らず(ぐち)(たた)くな、143(この)(いは)巨大(きよだい)なる千引岩(ちびきいは)144仮令(たとへ)(ひやく)(にん)(せん)(にん)(きた)るとも容易(ようい)(うご)かぬ代物(しろもの)だ、145マアマア(ゆる)りと此処(ここ)安居(あんきよ)して沈思(ちんし)黙考(もくかう)なされませ、146吾々(われわれ)(これ)より聖地(せいち)()してお(さき)御免(ごめん)(かうむ)る』
147高姫(たかひめ)岩石(がんせき)()らぬなら()らぬで()い、148(その)(かは)りに冠島(かむりじま)(たま)所在(ありか)(わか)るまい、149(たま)所在(ありか)()()くば(この)(いは)()()けて吾々(われわれ)二人(ふたり)(すく)()(ふね)()鄭重(ていちよう)田辺(たなべ)(みなと)まで(おく)(かへ)せ、150如意(によい)宝珠(ほつしゆ)(たま)()しくは()いか』
151亀彦(かめひこ)『エー、152()()のない(やつ)だ、153鬼武彦(おにたけひこ)さま、154如何(どう)(いた)しませうか、155貴方(あなた)天眼力(てんがんりき)で、156(たま)所在(ありか)をお(さが)(くだ)さらぬか』
157鬼武彦(おにたけひこ)一旦(いつたん)悪神(あくがみ)()(わた)つた如意(によい)宝珠(ほつしゆ)なれば外部(ぐわいぶ)(けが)(くも)一向(いつかう)霊気(れいき)放射(はうしや)(いた)さぬ、158あの(たま)(ふたた)(もち)ひむとすれば七日(なぬか)七夜(ななよ)(あひだ)159和知(わち)清泉(せいせん)(きよ)めて(みが)かねばなりませぬ、160さりとて、161所在(ありか)(わか)らねばこれ(また)素盞嗚(すさのを)大神(おほかみ)(たい)して(まを)(わけ)()たぬ、162エー仕方(しかた)がない、163高姫(たかひめ)164青彦(あをひこ)両人(りやうにん)白状(はくじやう)させるより(ほか)(みち)はありますまい』
165亀彦(かめひこ)(こま)つたな、166万劫(まんがふ)末代(まつだい)(この)岩穴(いはあな)(ふう)()めて()らうと(おも)つたに()しい(こと)だ、167オイ、168高姫(たかひめ)169青彦(あをひこ)両人(りやうにん)170貴様(きさま)()(ぽど)幸福者(しあはせもの)だ、171(たま)所在(ありか)逐一(ちくいち)(まを)せ、172(しか)らば(この)(いは)()(のぞ)いて()らう』
173高姫(たかひめ)『ドツコイ、174さうは()きませぬぞ、175岩石(がんせき)(のぞ)いて吾々(われわれ)冠島(かむりじま)(まで)(おく)(とど)けなければ仲々(なかなか)白状(はくじやう)(いた)さぬ、176万一(まんいち)迂濶(うつかり)所在(しよざい)()らすが最後(さいご)(この)(まま)にして()かれては吾々(われわれ)()()()い、177吾々(われわれ)(すく)方法(はうはふ)(たま)所在(ありか)()らさぬ一法(いつぱふ)あるのみだ、178ホヽヽヽ』
179亀彦(かめひこ)『エー、180()でも蒟蒻(こんにやく)でも()かぬ(やつ)だ、181一歩(いつぽ)(ゆづ)つて(この)(いは)()()けて(たす)けて()ろか、182()たぬ博奕(ばくち)(まけ)たと(おも)うて辛抱(しんばう)するかなア』
183(つぶや)(なが)鬼武彦(おにたけひこ)目配(めくば)せすれば鬼武彦(おにたけひこ)はウンと一声(ひとこゑ)184(ちから)をこめて(いは)()る、185岩石(がんせき)はガラガラガラツ、186ドドンツと音響(おんきやう)()眼下(がんか)紫色(むらさきいろ)海中(かいちう)(むか)つて水柱(みづばしら)をたてつつドブンと()()みぬ。187高姫(たかひめ)188青彦(あをひこ)(やうや)()(あが)り、
189高姫、青彦『ヤア(みな)さま、190()心配(しんぱい)()けました。191(かげ)さまで(たす)けて(もら)ひました。192サアサ、193(かへ)りませう』
194亀彦(かめひこ)『コレヤコレヤさうは()かぬ、195何処(どこ)(かく)した、196白状(はくじやう)(いた)さぬか』
197 高姫(たかひめ)如意(によい)宝珠(ほつしゆ)(たま)冠島(かむりじま)(かく)してある。198此処(ここ)では()い、199(はや)(ふね)()しなさい、200愚図(ぐづ)々々(ぐづ)して()ると荒風(あらかぜ)()いて(かへ)(こと)出来(でき)なくなる』
201 鬼武彦(おにたけひこ)一行(いつかう)釣鐘岩(つりがねいは)(から)うじて(くだ)(ふね)()()みぬ。202高姫(たかひめ)203青彦(あをひこ)鬼武彦(おにたけひこ)204亀彦(かめひこ)(ふね)分乗(ぶんじやう)せしめ(かれ)()(きた)りし(ふね)には秋山彦(あきやまひこ)(しもべ)()せ、205艪櫂(ろかい)(おと)(いさ)ましく冠島(かむりじま)(むか)つて()(かへ)る。206高姫(たかひめ)冠島(かむりじま)()くや(いな)や、207(ましら)(ごと)山上(さんじやう)()(のぼ)り、208手早(てばや)(たま)()()懐中(ふところ)捻込(ねぢこ)み、
209高姫『サア如意(によい)宝珠(ほつしゆ)(これ)御座(ござ)る、210(いま)(わた)しすると貴方(あなた)都合(つがふ)(よろ)しからうが(わたし)都合(つがふ)一寸(ちよつと)(わる)い、211万一(まんいち)船中(せんちう)(おい)海中(かいちう)()()まれでもしては大変(たいへん)だ、212もし()()まれたら懐中(ふところ)(たま)一緒(いつしよ)(しづ)覚悟(かくご)だ、213サアサ田辺(たなべ)(みなと)でお(わた)(まを)す』
214亀彦(かめひこ)何処迄(どこまで)注意(ちうい)周到(しうたう)(やつ)だナア、215吾々(われわれ)(けつ)して(なんぢ)()(くる)しめる(かんが)へでは()い、216(いま)(すぐ)(わた)して()れよ。217屹度(きつと)田辺(たなべ)(おく)()けてやる』
218高姫(たかひめ)滅相(めつさう)もない、219其方(そちら)出様(でやう)次第(しだい)()つて(この)(たま)岩石(がんせき)打付(ぶつつ)けて(くだ)いて仕舞(しま)ふか、220(きず)をつけるか、221海中(かいちう)()()むか、222(いま)見当(けんたう)()いて()らぬ。223(わた)(わた)さぬは田辺(たなべ)()いた(うへ)(こと)だ、224オホヽヽヽ』
225亀彦(かめひこ)『ソンナラ貴様(きさま)だけ(ふね)()せてやる、226青彦(あをひこ)(この)(しま)暫時(ざんじ)()つて修業(しうげふ)をしたが(よろ)しからう』
227高姫(たかひめ)滅相(めつさう)な、228(くるま)両輪(りやうりん)229二本(にほん)(あし)230()神酒(みき)徳利(どつくり)231(のみ)(つち)232二人(ふたり)()らねば何事(なにごと)一人(ひとり)では物事(ものごと)成就(じやうじゆ)(いた)さぬ、233一本(いつぽん)では(ある)けない。234青彦(あをひこ)一緒(いつしよ)()れて(かへ)れ』
235亀彦(かめひこ)何処迄(どこまで)図々(づづ)しい(やつ)だ、236それ(くらゐ)でなくては三五教(あななひけう)()(くづ)しは到底(たうてい)出来(でき)よまい、237アア感心(かんしん)感心(かんしん)238韓信(かんしん)股潜(またくぐ)りだ、239アハヽヽヽ』
240鬼武彦(おにたけひこ)『サア亀彦(かめひこ)さま、241(はなし)(ゆる)りと船中(せんちう)でなさいませ、242東北(とうほく)(てん)(あた)つて怪雲(くわいうん)(あら)はれました。243暴風(ばうふう)襲来(しふらい)刻々(こくこく)(せま)つて()ました。244サア(はや)(はや)く』
245()()てる。246亀彦(かめひこ)247高姫(たかひめ)(その)()一同(いちどう)四艘(しさう)(ふね)分乗(ぶんじやう)艪櫂(ろかい)(おと)(いさ)ましく田辺(たなべ)()して(かへ)()る。248アヽ(この)宝珠(ほつしゆ)如何(どう)なるであらうか。
249 (ちなみ)()ふ、250(この)如意(によい)宝珠(ほつしゆ)(たま)一名(いちめい)言霊(ことたま)(しよう)(また)神集(かうづ)(たま)とも()言語(げんご)(はつ)する不可思議(ふかしぎ)生玉(いきたま)である。251丁度(ちやうど)近代(きんだい)流行(りうかう)蓄音器(ちくおんき)(たま)(やう)活動(くわつどう)をする宝玉(ほうぎよく)にして(いま)はウラナイ(けう)末流(まつりう)たる悪神(あくがみ)()保存(ほぞん)せられ独逸(ドイツ)(ある)地点(ちてん)(ふか)秘蔵(ひざう)されありと()ふ。
252大正一一・四・一五 旧三・一九 北村隆光録)
253(昭和一〇・五・二六 天恩郷 王仁校正)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
逆リンク(このページにリンクが張られているページ)
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→