霊界物語.ネット
~出口王仁三郎 大図書館~
目 次
設 定
閉じる
×
霊界物語
三鏡
大本神諭
伊都能売神諭
出口王仁三郎全集
出口王仁三郎著作集
王仁文庫
惟神の道
幼ながたり
開祖伝
聖師伝
霧の海(第六歌集)
大本七十年史
大本史料集成
神霊界
新聞記事
新月の光
その他
王仁文献考証
検索は「
王仁DB
」で
←
戻る
惟神の道
惟神の道
←
戻る
惟神の道
序
1 壬申所感
2 昭和維新の途上
3 神の経綸
4 活きた宗教の建設
5 愛善の道
6 青年の意気を持て
7 世界よ何処へ行く
8 愛善道の根本義
9 救世主義
10 現代と天の岩戸隠れ
11 世界に範を示せ
12 天災と人震
13 世界の大神楽
14 社会の改善と国民性
15 自主的精神に基け
16 神人の心
17 永遠の生命
18 神国に報ずるの覚悟
19 敬神と愛国
20 日本国民の本性に復れ
21 神国と太古の文明
22 言霊の活用
23 真の宗教
24 天地神明の恩恵
25 挙国更生
26 大自然と人間
27 惟神の真理
28 昭和八年を語る
29 学者の態度
30 善悪の標準
31 信教の自由
32 国防について
33 非常時の覚悟
34 日本と満州国
35 戦争と神意発動
36 神と皇上の殊恩
37 軽挙妄動を慎め
38 精神的訓練の必要
39 皇道の本義
40 天神地祇の佑護
41 教育の大本
42 信仰の異同
43 神剣の発動
44 国際経済会議の雲行
45 日本国民の自覚
46 天地自然の大法
47 皇国の天職
48 人生の本分
49 神国の大使命
50 光は東方より
51 神秘荘厳の国
52 国体を闡明せよ
53 現代の急務
54 天地の祖神を敬祭せよ
55 勤皇報国
56 斯ノ道
57 神の正道
58 敬称の精神
59 難局打開の鍵
60 大和民族の大使命
61 マツリゴトの言霊解
62 敬神の観念
63 麻柱の道
64 政治の大本
65 神習の道
66 満蒙出征の辞
67 神約の秋来る
68 教育の本領
69 日本と世界の縮図
70 真理の三階級
71 信仰即忠孝
72 帝国と皇国
73 皇国の言霊
74 世界非常時の真因
75 不言の教
76 皇道経済の確立
77 皇道の神政策
78 万民和楽の神策
79 天皇と皇帝
80 皇道経済我観
81 神聖運動について
82 皇国民に激す
83 勇往邁進あるのみ
84 汚穢物を取除け
85 皇道の輝くところ
86 神聖無比の皇国
87 天立君主立憲国
88 皇国の姿に還れ
89 宗教と政治
90 天国の国体や如何
91 ダニエルの予言と神国日本
92 霊の本の力
93 皇典と財政経済の真諦
94 皇典の奥義に徹せよ
95 愛善の実行
96 日本人の信仰
97 昭和神聖の意義
98 天を畏れよ
99 神を信じ得る幸福
100 直感の力を養へ
101 魂魄は滅びず
102 応病施薬
103 皇道は神に基く
104 皇道と人類愛善
105 天意に順応せよ
106 霊国日本
(メニューの右肩に*1が付いているものは、本文がまだテキスト化されていないもの。*2は内容がほぼ同じ他のテキストがあるもの。)
このサイトは『霊界物語』を始めとする出口王仁三郎等の著書を無料で公開しています。
(注・出口王仁三郎の全ての著述を収録しているわけではありません。未収録のものも沢山あります)
閉じる
×
この文献を王仁DBで開く
印刷用画面を開く
[?]
プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。
[×閉じる]
話者名の追加表示
[?]
セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。
[×閉じる]
追加表示する
追加表示しない
【標準】
表示できる章
テキストのタイプ
[?]
ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。
[×閉じる]
通常のテキスト
【標準】
コピー用のテキスト
その他の設定項目を表示する
ここから下を閉じる
文字サイズ
S
【標準】
M
L
フォント
フォント1
【標準】
フォント2
ルビの表示
通常表示
【標準】
括弧の中に表示
表示しない
古いブラウザでうまく表示されない時はこの設定を試してみて下さい
アンカーの表示
[?]
本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。
[×閉じる]
左側にだけ表示する
【標準】
表示しない
全てのアンカーを表示
宣伝歌
[?]
宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。
[×閉じる]
一段組
【標準】
二段組
脚注
[?]
[※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。
[×閉じる]
全ての脚注を開く
全ての脚注を閉じる(マーク表示)
【標準】
脚注マークを表示しない
文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色
[?]
底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。
[×閉じる]
外字1の色
[?]
この設定は現在使われておりません。
[×閉じる]
外字2の色
[?]
文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。
[×閉じる]
→
表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】
10月30~31日に旧サイトから新サイトへの移行作業を行う予定です。
実験用サイト
|
サブスク
惟神の道
> 80 皇道経済我観
<<< 79 天皇と皇帝
(B)
(N)
81 神聖運動について >>>
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。
【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034 アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。
皇道経済我観
インフォメーション
題名:
皇道経済我観
著者:
出口王仁三郎
ページ:
234
目次メモ:
概要:
備考:
「人類愛善新聞」昭和九年八月中・下旬・九月上旬号に連載された「皇道経済我観」とほぼ同じ
タグ:
データ凡例:
データ最終更新日:
OBC :
B123900c080
001
皇道
002
畏くも万世一系の皇統を継承し給ひて、
003
日本皇国に君臨し、
004
地球上における主、
005
師、
006
親の三徳を具備し給ふ天津日継天皇が、
007
天下を安国と平けく知食し給ふ、
008
乾霊授国
(
けんれいじゅこく
)
の御本旨を達し給ふ、
009
大御経綸の神法神則を、
010
皇道と称へ奉るのである。
011
故に皇道に向ふ者は永遠に富み栄え、
012
無限の歓喜に満たされ、
013
これに反する者は行き詰り、
014
底知れぬ暗黒無明と悲しみの破壊世界に置かれるのである。
015
これは丁度太陽に向ふものが照らされ、
016
反する者は絶対に照らされぬと同様である。
017
行き詰り
018
今の政治家や経済学者らには、
019
皇道のコの字も判ってゐない、
020
だからその云うこと、
021
為すこと、
022
ことごとくが国家に害毒を流し、
023
国運の進展を害し、
024
国民を益々困窮のドン底に陥れるやうな結果になるだけのことであって、
025
一切万事行き詰り破壊されて行くばかりである。
026
皇道に反した総てのものが行き詰り破壊されて行くことは、
027
当然すぎるほど当然なことである。
028
故にどうあっても国民の上下が、
029
先づ皇道に目醒めねばならないのである。
030
皇道政治
031
皇道政治とは、
032
天津日継天皇の御親政であって、
033
祭政一致、
034
一大家族制の実現実行である。
035
これによれば、
036
日本人のみならず東洋人も西洋人も、
037
ブルジョアもプロレタリアも、
038
総ての人が歓喜し満足するのである。
039
この皇道政治は、
040
皇道経済の確立より始まる。
041
総て宗教を信ずるのも、
042
仁義を守るのも、
043
道徳を守るのも、
044
根本は経済である。
045
経済が行き詰ってゐると義理を欠いたり或ひは人に怨まれることもやむを得ず出て来るのである。
046
皇道経済
047
今日の経済学者、
048
為政者は、
049
総て外国の精神で頭が一杯になってゐるから、
050
今の金銀為本のやり方より他に方法がないと思ってゐるが、
051
西洋も、
052
その経済方法を試みて行き詰った。
053
その行き詰ったやつをまた日本がやってゐる、
054
これではどうしても行き詰るにきまってゐる。
055
然らば、
056
何がこの金銀為本の政策に代るべきか、
057
即ち皇道為本、
058
御稜威為本、
059
土地為本の政策である。
060
至貴至尊
061
そもそも我が国は世界無比の皇道国であって、
062
万世一系天立君主立憲国であるが故に対立する何者もない絶対尊貴の国柄であり、
063
世界にその比を見ざる絶対の天皇国である。
064
日本帝国と云ふは、
065
根本的にあやまってゐるのである。
066
すべてのあやまりは、
067
ここから出発して来てゐるのである。
068
外国には帝道国(立憲君主国)あり、
069
王道国(専制君主国)あり、
070
霸道国(弱肉強食国)あり、
071
為に勢ひを得たときには、
072
君となり、
073
或ひは主権者となるが、
074
勢ひを失った時には、
075
奴
(
やっこ
)
となり家来となり、
076
或ひは殺されてしまったりする。
077
さういふ風に、
078
ほとんど畜類に等しい政体を持ってゐる国々であるから、
079
金とか銀とかいふやうな形のものがなければ、
080
皆が承知しないのである。
081
またそれが貴重なものとなるのである。
082
これに反して、
083
我が皇国には、
084
万世一系、
085
神様直々の御直系たる陛下があらせられるのである。
086
世の中にこれより尊い御方は断じてないのである。
087
その陛下の御稜威といふものを基礎として行ったならば、
088
総てに行き詰りと云ふ事はなくますます栄えて行くのである。
089
そこに皇道の絶対権威がある。
090
即ち皇道政治、
091
皇道経済は一の政策にあらず、
092
実に天定の大政道なのである。
093
皇典古事記
094
畏くも天武天皇が「斯乃邦家之経緯、
095
王化之鴻基焉」と詔り給ひし皇典古事記は、
096
実に世界唯一の大神典であって、
097
その中巻に曰く
098
「於是大后帰神。
099
言教覚詔者。
100
西方有国。
101
金銀為本。
102
目之炎燿。
103
種々珍宝。
104
多在其国。
105
吾今帰賜其国」
106
と。
107
皇祖の御遺訓は、
108
明かに現代経綸の根本的変革を促し給ふといへども、
109
黄金万能の弊政をこの上もなき最上の経綸策として心酔中毒せる現代日本の臣民が、
110
神聖なる祖宗の御遺訓の大精神を了得感通せざる聾盲の輩のみなるは、
111
実に
恐惶
(
きやうくわう
)
の至りである。
112
土地為本
113
前にも述べたやうに、
114
日本には金銀より尊い皇室の御稜威と云ふものがある。
115
この陛下の御稜威によって紙幣をいくら発行しても国民は喜んで使用する。
116
外国では出来ないが日本では出来る。
117
即ち普天の下、
118
率土の浜に至るまで皆ことごとく皇室のものであるからである。
119
故に一旦これを全部皇室にお還しする、
120
その土地が一千億円のものであったら、
121
それだけの財産が皇室のものになる。
122
皇室からは御稜威により五百億円でも一千億円でも紙幣をお下げになるから、
123
国民にそれだけのお金が回って来るわけである。
124
要するに御稜威為本、
125
土地為本となるのである。
126
土地拝借権
127
国民が土地の所有権を云々するのは、
128
西洋かぶれの弊風であって、
129
いづれも皇上より拝借してゐるものたる真意義を了得しなければならない。
130
即ち一言にして云へば従来の土地所有権を拝借権と改称すれば、
131
それで別に複雑な手続きはせずともすむことである。
132
現在の大地主は、
133
大土地拝借主となるわけである。
134
明治初年にあたり、
135
兵馬の権を陛下に奉還したるは皇国本来の使命に適してゐたが、
136
経済権を奉還しなかったのが根本的な大きな誤りであったのである。
137
無限の宝庫
138
右の如く我が皇国は、
139
金銀によらずして、
140
陛下の御稜威の御徳によって無限に紙幣を発行することが出来るのであるが、
141
実は金銀もまたほとんど無限に蔵されてゐるのである。
142
即ち皇国固有の言霊の活用によって古典を読めば直ちに発見出来ることで、
143
私はそれを発見し神様からも教へられ、
144
実地に調べて見て確証を握ってゐるのであるが、
145
これはある時期が来るまで漏すことは出来ない。
146
物価公定
147
金銀為本より土地本位となり、
148
御稜威によって紙幣を発行すれば、
149
物価の大変動を来すであらうとの
虞
(
おそ
)
れを持つ者もあるやうであるが、
150
それには、
151
米を主とした生活必需品の物価を公定すればよいのである。
152
それによって他の物価は自ら
定
(
きま
)
って来るから心配することはないのである。
153
海外貿易
154
海外との貿易は物々交換を原則とすればよい。
155
元来我が皇国は典型的天産自給の国であるから、
156
日本の人民が皇道にさへ目醒めたならば、
157
奢侈品などは自ら減じ輸入は減少し、
158
輸出入が自ら均衡がとれることになる。
159
従って貿易についての金銀問題などは直ちに解消し、
160
本位貨を準備して国際貸借の決済に
充
(
あ
)
てると云ふ心配はなくなる。
161
その結果為替の変動と云ふやうな事もなく、
162
皇国の紙幣に対する信用も高まるから、
163
後には自然外国にも流通するやうになるだろう。
164
大神約
165
この皇道経済は、
166
万邦に
比倫
(
ひりん
)
なき天立君主国にして世界の宗主国たる日本皇国をおいて、
167
現在はほかには絶対に行ひ得ぬもので、
168
皇国独自の天与の特権である。
169
日本を単位として先づ行ひ得るものである。
170
吾らは人類愛善の大精神に基き皇道政治、
171
皇道経済の実現を固く信ずるものである。
172
私は多年皇道の研究をなし、
173
一方試験的工作を行った結果、
174
神典古事記において明示されたる大神約の寸分も誤りなき事を確証し得たのである。
175
この皇道経済によれば、
176
ブルジヨアもプロレタリヤもあたかも慈雨に甦る草木の如く、
177
国民押しなべて平和と幸福の恵みの露に浴し得るのである。
178
即ち高い所のものを低い所へ持って行き平均するのではなく、
179
山は山のまま、
180
谷は谷のまま、
181
一様に恵まれるの政治、
182
神政なのである。
183
軍農中心
184
日本の皇道政治は先づ軍農中心より始まらねばならぬ。
185
これは『古事記』に明示されてあることである。
186
即ち
細矛千足
(
くはしほこちたる
)
の国であり、
187
農を
国本
(
こくほん
)
と定められた国であるから、
188
それには
189
一、
190
農民八十億円の債務を政府より弁償する事
191
一、
192
軍民の生活安定を政府において保証する事
193
一、
194
すべての税は皇道経済の独立するまで免除し国民の更生をはかる事
195
等を先づ実行して国の大黒柱を強固にしなければならない。
196
国防と産業
197
日本の国防は外国の国防と全然その意味を異にしてゐる。
198
即ち日本は世界の中心であり親国であり要の国であるから、
199
日本は率先して世界を誘導皇道化しなければならぬ大責任を負うてゐるのである。
200
もし日本が国防の不備なるが故に、
201
一朝敗北するやうな事があれば、
202
神様の
思召
(
おぼしめし
)
は立たぬ事になるので、
203
全人類は永劫に塗炭の苦を
嘗
(
な
)
めねばならない。
204
世界を救ふため、
205
国防の充実は
忽諸
(
こっしょ
)
に附する訳にはゆかないのである。
206
即ち例へば
207
一、
208
国防及び産業発展のため全国に二十間幅の縦横大道路を急設すること
209
等々、
210
これによってまた一方失業者を救済し、
211
国民の元気を鼓舞し有事の用に備へねばならぬ。
212
これぞ皇道経済実行に当って忘れてはならぬ一要素である。
213
宗教と教育
214
皇道経済を実行するには、
215
皇祖の御遺訓たる皇国の宗教教育によらねばならぬ。
216
先づ天地の大本義により、
217
生死を往来し、
218
始めなき始めより終りなき終りに至る、
219
神人合一の大経綸の大道を明かにする国教を樹立し、
220
教育は、
221
国家経綸的天賦の恵を開発すベきものたるベきである。
222
即ち
223
一、
224
国教院の開設により宗教教育制度の改革を断行し、
225
国教によりて国民思想の改善を図ること
226
であって、
227
これによって皇国民天賦の大使命を自覚させねばならぬ。
228
秋は来れり
229
神約の
秋
(
とき
)
は既に熟してゐる。
230
皇道経済を確立して皇道政治を断行し、
231
世界万民を和楽の世界に導く時は来たのである。
232
皇道経済の細目に亘って述ぶれば際限なしといへども、
233
要するに皇道経済実施の政治になれば、
234
各方面ともに何らの不平もなく無理もなく、
235
天下泰平に到達する事は火を
賭
(
み
)
るより明かな事である。
Δこのページの一番上に戻るΔ
<<< 79 天皇と皇帝
(B)
(N)
81 神聖運動について >>>
惟神の道
> 80 皇道経済我観
Tweet
目で読むのに疲れたら耳で聴こう!霊界物語の朗読ユーチューブ
オニド関連サイト
最新更新情報
10/22
【霊界物語ネット】
『
王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)
』をテキスト化しました。
9/18
【
飯塚弘明.com
】
飯塚弘明著『
PTC2 出口王仁三郎の霊界物語で透見する世界現象 T之巻
』発刊!
5/8
【霊界物語ネット】
霊界物語ネットに出口王仁三郎の
第六歌集『霧の海』
を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【
メールアドレス
】
【80 皇道経済我観|惟神の道|惟神の道/B123900c080】
合言葉「みろく」を入力して下さい→