霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サブスクのお知らせ
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第三章 神社と教派

インフォメーション
題名:第3章 神社と教派 著者:出口王仁三郎
ページ:19 目次メモ:
概要: 備考:2023/10/02校正。 タグ: データ凡例: データ最終更新日:2023-10-02 11:36:22 OBC :B121802c104
初出[?]この文献の初出または底本となったと思われる文献です。[×閉じる]『直霊軍』明治43年5月10日
 近来国幣社(こくへいしや)以上に奉仕する神職の多くは、神社は宗教以外に特立(とくりつ)する者なりと云ふ迷論を主張する者あれども、吾人(ごじん)は常に神社も教派も共に信仰に()つて成立(なりた)つものなる事を信じて(うたが)はざるなり。如何(いかん)となれば彼等は神社に(おい)水火難除(すゐくわなんよけ)(など)守護札(おまもりふだ)領布(はんぷ)し、(また)家内(かない)繁昌(はんじやう)国家(こくか)安全(あんぜん)戦勝(せんしょう)祈念(きねん)の祭典を挙行しつつあるにあらずや。(この)守護札(おまもりふだ)授与(じゆよ)や戦勝祈念の如き、全然(その)基礎(きそ)の信仰に隔離したるものと云ふを()べきや。祈念は勿論、一切の祭典儀式は(みな)()祈禱(きとう)なり。祈禱(きとう)(その)根底(こんてい)を信仰に置かざるべからざる者なる事は万人の首肯(しゆこう)する所なり。祈禱(きとう)は果して信仰に基くものとすれば、神社も教派も(とも)に宗教の圏内を脱すべからざるは明白なり。同じ宗教圏内にても神社の(がは)(おい)ては、過去の功績を報賽(はうさい)して()ほ将来を祈願し、教派の側に在つては宇宙万有の主宰に(おは)す大神の遺訓を遵奉(じゆんぽう)して蒼生(さうせい)接化(せつくわ)輔導(ほだう)を理想とするものなり。功績(こうせき)報賽(はうさい)(しゆ)とする神社としては、国土経営に(はげ)(たま)ひし大国主(おほくにぬしの)(かみ)少彦名(すくなひこなの)(かみ)、又は一族を挙げて義勇(ぎゆう)奉公(はうこう)の誠を捧げし楠公(なんこう)其他(そのた)君国(くんこく)()尽瘁(じんすゐ)して功績あるものは、高下(かうげ)尊卑(そんひ)を問はず祭祀(さいし)するを()べしと(いへど)も、遺訓の宣伝を(しゆ)とし神人(しんじん)の感合を理想とする教派としては、神社の(それ)の如く祖先中の有功者(いうこうしや)(すなは)ち国土経営に大功(たいこう)ありとか、皇室の危急を救ひ(まつ)りしとか、又は逆賊を討伐して塗炭(とたん)(くるし)みより民を助けしとかを(もつ)て、任意に祭祀(さいし)すべきものにあらずして、必ず、天照皇(あまてらすすめ)太御神(おほみかみ)(いつ)かずむばあるべからざるなり。(しか)るに今日の神道各派は此の明白なる事理を攪乱(かくらん)して、惟神(かむながらの)大道(たいだう)の何物たるかの帰旨(きし)を明確に説明するなし。()吾人(ごじん)の説をして更に(たしか)めむとせば各派の教規(けうき)なるものを見よ、(その)祭神(さいしん)の種々雑多なる(ほと)んど功績(こうせき)報賽(はうさい)(しゆ)とする、神社と(がう)も差異なきを発見せらるべきなり。
(明治四三、五、一〇号 直霊軍)
文芸社文庫『あらすじで読む霊界物語』絶賛発売中!
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki