霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一八章 婆々勇(ばばいさみ)〔五八五〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 篇:第3篇 神山霊水 よみ(新仮名遣い):しんざんれいすい
章:第18章 婆々勇 よみ(新仮名遣い):ばばいさみ 通し章番号:585
口述日: 口述場所: 筆録者:加藤明子 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年12月5日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
苦しみながらも黒姫は気を取り直して立ち上がり、ウラナイ教の一同を正気づけようと演説を行う。
それによると、変性女子の霊や肉体を散り散りばらばらにして血をすすり、骨を粉となし、再びこの世に出てこないように封じるのがウラナイ教の宗旨である、とする。そして神素盞嗚大神を罵倒するのであった。
しかしますます激しく響いてくる宣伝歌に逆上して、高姫や蠑螈別は同士討ちを始めてしまう。
黒姫は一人、懐剣を持って門前に走り出た。しかし宣伝使たちの勇姿を見ると、肝をつぶしてその場に泡を吹いて立ち止まってしまった。
その様子のおかしさに、宣伝使たちは思わず吹きだした。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2021-01-16 02:17:23 OBC :rm1518
愛善世界社版:230頁 八幡書店版:第3輯 365頁 修補版: 校定版:229頁 普及版:105頁 初版: ページ備考:
001 高姫(たかひめ)002黒姫(くろひめ)003蠑螈別(いもりわけ)(はじ)め、004一座(いちざ)者共(ものども)(をり)から(きこ)ゆる宣伝歌(せんでんか)(こゑ)(あたま)(いた)め、005(むね)(くる)しめ、006七転(しちてん)八倒(ばつたう)007(なか)には黒血(くろち)()いて(もだ)(くる)しむ(もの)もあつた。008宣伝歌(せんでんか)(やかた)四隅(しぐう)より刻一刻(こくいつこく)峻烈(しゆんれつ)(きこ)()たる。
009黒姫(くろひめ)『コレコレ蠑螈別(いもりわけ)サン、010高姫(たかひめ)サン、011(しづか)になさらぬか、012(ちよ)(すけ)013久助(きうすけ)(その)()面々(めんめん)014千騎(せんき)一騎(いつき)(この)場合(ばあひ)015()(しつか)()(なほ)し、016力限(ちからかぎ)りに神政(しんせい)成就(じやうじゆ)()活動(くわつどう)をするのだよ、017(なに)愚図(ぐづ)々々(ぐづ)キヨロキヨロ間誤(まご)々々(まご)するのだい。018これ(くらゐ)(こと)(くる)しいやうなことで、019()うして、020ウラナイ(けう)(ひろ)まるか、021()けても(すな)なりと(つか)むのだ、022(ただ)では()きぬと()執着心(しふちやくしん)()くては、023()うして()うして(この)大望(たいもう)成就(じやうじゆ)するものか。024変性(へんじやう)女子(によし)(たま)肉体(にくたい)()()ばらばらに(いた)して()(すす)り、025(ほね)(うす)()いて(こな)となし、026(すぢ)(あつ)めて衣物(きもの)()り、027()(さけ)にして()み、028()(なは)()ひ、029(ふたた)(この)()()()ぬやうに(いた)すのがウラナイ(けう)()宗旨(しうし)だ。030折角(せつかく)今迄(いままで)(ほね)()つて(あま)磐戸(いはと)(がく)れの騒動(さうだう)がおつ(はじ)まる(ところ)(まで)(うま)()ぎつけ、031心地(ここち)よや素盞嗚(すさのをの)(みこと)(つみ)もないのに高天原(たかあまはら)放逐(はうちく)され、032(いま)(さび)しき漂浪(さすらひ)一人旅(ひとりたび)033奴乞食(どこじき)のやうになつて、034(つばさ)()がれし裸鳥(はだかどり)035これから吾々(われわれ)天下(てんか)だ。036(この)()(およ)んで(なに)愚図(ぐづ)々々(ぐづ)メソメソ(さわ)ぐのだ。037高姫(たかひめ)さま貴女(あなた)()出神(でのかみ)名乗(なの)つた以上(いじやう)は、038何処迄(どこまで)(じや)()でも()出神(でのかみ)(とほ)さにやなるまい。039(はばか)りながら(この)黒姫(くろひめ)何処(どこ)々々(どこ)(まで)竜宮(りうぐう)乙姫(おとひめ)でやり(とほ)すのだ。040蠑螈別(いもりわけ)さまは(あく)までも大広木(おほひろき)正宗(まさむね)()(ところ)(まで)()(とほ)し、041万々一(まんまんいち)中途(ちうと)肉体(にくたい)(たふ)れても、042百遍(ひやつぺん)でも千遍(せんべん)でも(うま)()はつて(この)大望(たいもう)成就(じやうじゆ)させねばなりませぬぞ。043エーエー(こし)(よわ)方々(かたがた)だ。044この黒姫(くろひめ)()()める(こと)だワイ、045サアサア、046シヤンと()()(なほ)し、047大望(たいもう)一途(いちづ)()(とほ)覚悟(かくご)肝腎(かんじん)ぢや。048中途(ちうと)屁古垂(へこた)れる(くらゐ)なら、049(はじめ)からコンナ謀反(むほん)(おこ)さぬがよい。050(この)黒姫(くろひめ)千変(せんぺん)万化(ばんくわ)妙術(めうじゆつ)をもつて、051(みづ)(みたま)素盞嗚(すさのを)(かみ)がもしも此処(ここ)へやつて()たなら、052乞食(こじき)(しらみ)だ、053(くち)(ころ)して仕舞(しま)ふ。054(うみ)(せん)(ねん)055(やま)(せん)(ねん)056(かは)(せん)(ねん)苦労(くらう)(いた)した黒姫(くろひめ)ぢや。057高姫(たかひめ)さま、058蠑螈別(いもりわけ)さま、059(まへ)()()苦労(くらう)()らぬ、060苦労(くらう)なしに(まこと)(はな)()かぬぞや。061これこれ(ちよ)(すけ)062久助(きうすけ)(なに)をベソベソ吠面(ほえづら)かわくのだ、063(ちつ)(しつか)(いた)さぬと(この)黒姫(くろひめ)さまの拳骨(げんこつ)がお見舞(みまひ)(まを)すぞ。064(なん)宣伝歌(せんでんか)(おそ)ろしいやうな(こと)で、065()うならうかい、066(をんな)一心(いつしん)(いは)でも()()く、067無茶(むちや)でも()()かねば(この)(ばば)(かほ)()たぬ、068()うしてウラル(ひこ)(かみ)申訳(まをしわけ)()つか、069鬼雲彦(おにくもひこ)()はす(かほ)があるまいぞ。070エーエー、071腰抜(こしぬけ)ばかりだなア。072コレコレ高姫(たかひめ)さま(しつか)りせぬかいなア、073(この)黒姫(くろひめ)がお(まへ)(そば)について()なかつたら、074(まへ)さまはとう(むかし)素盞嗚(すさのをの)(みこと)(ほね)(すぢ)()かれて仕舞(しま)ひ、075今頃(いまごろ)茹蛸(ゆでだこ)のやうになつて()るお(かた)だ。076大将(たいしやう)看板(かんばん)とは()ふものの、077これや(また)滅相(めつさう)(よわ)看板(かんばん)ぢやナア』
078 (この)(とき)宣伝歌(せんでんか)益々(ますます)(はげ)しく、079(やかた)四辺(しへん)より(ひび)いて()る。080高姫(たかひめ)蠑螈別(いもりわけ)逆上(ぎやくじやう)したか、081(たがひ)()(いか)らし(きば)()(さる)喧嘩(けんくわ)のやうに、082()むやら()くやらむしるやら、083キヤツ、084キヤツとキンキリ(ごゑ)()して、085(うへ)になり(した)になり、086()んづ()まれつ黒姫(くろひめ)言葉(ことば)(みみ)()らぬ(てい)にて(つか)(あひ)(はじ)めて()る。087並居(なみゐ)数多(あまた)者共(ものども)(たがひ)鉄拳(てつけん)()()げ、088彼我(ひが)区別(くべつ)なく()(みだ)れて()つ、089()る、090(なぐ)る、091呶鳴(どな)る、092()く、093(わめ)く、094(たちま)阿鼻(あび)叫喚(けうくわん)修羅(しゆら)(ちまた)(くわ)して仕舞(しま)つた。
095 黒姫(くろひめ)懐剣(くわいけん)逆手(さかて)()(おもて)()して韋駄天(ゐだてん)(ばし)り、096表門(おもてもん)(ひら)くや(いな)や、097高国別(たかくにわけ)以下(いか)勇士(ゆうし)一行(いつかう)姿(すがた)(きも)(つぶ)し、098アツと(その)()(こし)()かし、099(かに)のやうな(あわ)()き、100目玉(めだま)二三寸(にさんずん)ばかり(まへ)()()させ、101(くち)ポカン()けたまま、102一言(いちごん)(はつ)()ず、103()いた(くち)(すぼ)まらぬ(その)為体(ていたらく)可笑(おか)しさ、104一同(いちどう)(おも)はず()()し、
105一同『ワハヽヽヽ、106オホヽヽヽ』
107大正一一・四・三 旧三・七 加藤明子録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
逆リンク(このページにリンクが張られているページ)
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→