霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

第一七章 酒月(さかづき)〔一一四二〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 篇:第4篇 怨月恨霜 よみ(新仮名遣い):えんげつこんそう
章:第17章 酒月 よみ(新仮名遣い):さかづき 通し章番号:1142
口述日:1922(大正11)年11月24日(旧10月6日) 口述場所: 筆録者:北村隆光 校正日: 校正場所: 初版発行日:1924(大正13)年7月1日
概要: 舞台:イルナ城(入那城、セーラン王の館) あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
冬のはじめ、イルナ城の門番のミルとボルチーは、日没後の無沙汰に酒を飲んで天下について議論をなし、いつしか脱線話になっていった。
ミルは酔いつぶれてしまい、ボルチーは門を開けて月下に涼んでいた。そこへカールチンが、黒装束の武装した部下十数人を連れてやってきた。マンモスは、ボルチーに開門を命じた。
ボルチーがすでに門は開いていると答えると、黒装束の一行は城内に進んで行った。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2022-12-27 14:48:13 OBC :rm4217
愛善世界社版:202頁 八幡書店版:第7輯 715頁 修補版: 校定版:207頁 普及版:86頁 初版: ページ備考:
001 (ころ)しも(ふゆ)(はじ)め、002木枯(こがらし)樹々(きぎ)(わた)(こゑ)猛獣(まうじう)()(たけ)るが(ごと)(はげ)しき夕間暮(ゆふまぐれ)003イルナ(じやう)表門(おもてもん)警固(けいご)してゐたミル、004ボルチーの両人(りやうにん)は、005門番(もんばん)(つね)として無聊(むれう)(なぐさ)むる()め、006(あさ)から(ばん)まで()()つ、007将棋(しやうぎ)をさす、008日没後(にちぼつご)最早(もはや)(もん)開閉(かいへい)(えう)しないので、009(きつ)(さけ)舌鼓(したつづみ)()ち、010下宿(げしゆく)二階(にかい)天下(てんか)(ろん)ずる書生(しよせい)気分(きぶん)になり、011(しやう)にも似合(にあ)はぬ議論(ぎろん)(とき)(うつ)してゐた。
012ミル『オイ、013ボルチー、014今日(けふ)(ひさ)しぶりでセーラン(わう)(さま)沢山(たくさん)()家来(けらい)をつれてお(かへ)(あそ)ばしたので、015(おれ)(たち)(なん)とはなしに、016其処(そこ)()(ぢう)(あたた)かい気分(きぶん)になつて()たよ。017肝腎(かんじん)主人(しゆじん)不在(ふざい)だと、018何処(どこ)ともなしに(つめ)たい(さび)しいものだ。019(ひと)今日(けふ)(いはひ)に、020トロツピキ()(こと)にしようかい』
021ボルチー(なん)だか(おれ)(さけ)加減(かげん)で、022(つめ)たい(からだ)(あたた)かうなつて()たよ。023(しか)しながら貴様(きさま)024()いてるだらうが、025あのカールチンにお(くらゐ)(ゆづ)らるると()(こと)だが、026実際(じつさい)だらうかな。027(なん)(また)物好(ものず)きな、028王位(わうゐ)()てて、029あんな(うけ)のよくないカールチンに(くらゐ)(ゆづ)つたりなさるのだらう。030(あんま)()(なか)物騒(ぶつそう)なので、031政治(せいぢ)にお()(あそ)ばして、032吾々(われわれ)臣下(しんか)国民(こくみん)()て、033山林(さんりん)隠遁(いんとん)して光風(くわうふう)霽月(せいげつ)(とも)とすると()風流(ふうりう)生活(せいくわつ)(おく)られる(かんが)へだらうかな』
034ミル(なん)()つても、035時節(じせつ)(ちから)には(かみ)(さま)でも(かな)はぬのだから仕方(しかた)がないさ。036禅譲(ぜんじやう)放伐(はうばつ)()つて、037何時(いつ)(まで)()()ちきりと()(こと)はない。038あひさに「あひさに」は「時々」「たまに」の意か? 京都弁や兵庫弁で「あいさに」は「時々」「たまに」の意味である。(あたま)(かは)るのも(また)人気(にんき)(あたら)しくなつて()いかも()れないよ。039カールチンさまも、040矢張(やつぱり)神界(しんかい)()都合(つがふ)刹帝利(せつていり)にお()(あそ)ばす時節(じせつ)()たのだらう』
041ボルチー左守司(さもりのかみ)(さま)差措(さしお)いて一段下(いちだんした)右守司(うもりのかみ)(さま)(くらゐ)(ゆづ)られるとは、042チツと順序(じゆんじよ)(ちが)ふぢやないか』
043ミル漢朝(かんてう)帝尭(ていげう)()天子(てんし)があつた。044在位(ざいゐ)七十(しちじふ)(ねん)045(とし)(すで)()いたれば、046何人(なにぴと)天下(てんか)(ゆづ)るべきかと大臣(だいじん)()()(たづ)ねになつた。047大臣(だいじん)(みな)(へつら)つて、048(さいはひ)皇太子(くわうたいし)(さま)()()しまさば、049丹朱(たんしゆ)にこそ()(ゆづ)りなさいませと申上(まをしあ)げた。050さうすると帝尭(ていげう)といふ天子(てんし)(げん)に、051天下(てんか)(これ)(いち)(にん)天下(てんか)ではない、052(なに)(もつ)てか(わが)太子(たいし)なればとて、053(とく)()らず(まつりごと)真義(しんぎ)()らないものに(くらゐ)(ゆづ)り、054四海(しかい)(たみ)(くる)しむべきやと(あふ)せられ、055皇太子(くわうたいし)たる丹朱(たんしゆ)(ゆづ)(たま)はず、056何処(いづこ)()賢人(けんじん)あらむと、057隠遁(いんとん)(もの)までも(たづ)(たま)ひ、058(つひ)箕山(きざん)といふ(ところ)に、059許由(きよいう)といふ賢人(けんじん)()()(ひかり)(つつ)み、060(ただ)(こけ)(ふか)(まつ)()せたる(いは)(うへ)一瓢(いつぺう)()け、061瀝々(れきれき)たる(かぜ)(おと)人間(にんげん)迷情(めいじやう)(ゆめ)(さま)して()た。062帝尭(ていげう)(これ)(きこ)しめして勅使(ちよくし)()て、063御位(みくらゐ)(ゆづ)るべき(よし)(あふ)(いだ)されたが、064許由(きよいう)(つひ)(みことのり)(こた)へず、065(あま)つさへ、066松風(しようふう)渓水(けいすゐ)(きよ)(おと)()きて折角(せつかく)(さはや)かになつた(みみ)が、067富貴(ふうき)栄華(えいぐわ)(いや)しき(こと)()かされて、068(こころ)までが(けが)れたやうだ、069()つて穎川(えいせん)(みづ)(みみ)(あら)つて()た。070(おな)山中(さんちう)()()隠居(いんきよ)して()巣父(さうふ)といふ賢人(けんじん)(うし)()いて(きた)り、071(みづ)()まさむとして、072許由(きよいう)(しき)りに(みみ)(あら)つて()るのを()て、073何故(なにゆゑ)(なんぢ)(みみ)(あら)つて()らるるか、074不思議(ふしぎ)さうに(たづ)ねた。075そこで許由(きよいう)は、076帝尭(ていげう)(われ)天下(てんか)(ゆづ)らむと(あふ)せられたのを()いて、077(みみ)(けが)れたやうな心地(ここち)がしてならないから、078(みみ)(あら)つて()るのだと(こた)へた。079巣父(さうふ)もまた(くび)()つて、080如何(いか)にもそれでこの水流(すゐりう)(つね)より(にご)つて()えたのだなア、081左様(さやう)(けが)れた(みみ)(あら)つた(みづ)(うし)()ますと大事(だいじ)(うし)(けが)れると()つて、082(うし)()()れて(かへ)つて(しま)つた。083そこで帝尭(ていげう)(さま)が、084ハテ(こま)つたことだ、085この天下(てんか)(たれ)(ゆづ)つたが()からうかと、086四方(しはう)八方(はつぱう)(くま)なく(たづ)(もと)(たま)うた結果(けつくわ)は、087冀州(きしう)虞舜(ぐしゆん)といふ(いや)しい(ひと)があつた。088その(ひと)(ちち)盲目者(めくら)なり、089(はは)精神(せいしん)ねぢけて忠信(ちうしん)(げん)(まも)らず、090徳義(とくぎ)(けい)(のつと)らずといふ(をんな)なり、091その(おとうと)(しやう)といふ驕慢(けふまん)悖戻(はいれい)曲者(くせもの)であつた。092(ひと)虞舜(ぐしゆん)のみは孝行(かうかう)(こころ)(ふか)くして、093父母(ふぼ)(やしな)はむが(ため)歴山(れきざん)()つて(たがや)すに、094(その)()人々(ひとびと)はその(とく)感動(かんどう)して(くろ)(ゆづ)り、095雷沢(らいたく)(くだ)つて(すなど)(とき)(その)(うら)人々(ひとびと)(きよ)(ゆづ)り、096河浜(かひん)(すえもの)するに器皆(うつはみな)苦窪(ゆがみいじま)からず、097(しゆん)()きて()(ところ)()(ねん)()れば(いふ)をなし、098(さん)(ねん)あれば()()すといふ調子(てうし)で、099(まん)(にん)(その)(とく)(した)つて()たといふ立派(りつぱ)(ひと)である。100(とし)二十(はたち)(とき)には孝行(かうかう)(ほまれ)天下(てんか)(きこ)えたので、101帝尭(ていげう)(さま)(この)(をとこ)天下(てんか)(ゆづ)らむと思召(おぼしめ)して、102()内外(ないぐわい)()いて、103(その)(おこな)ひを()むと(ほつ)し、104娥皇女(がくわうぢよ)105(えい)といふ姫宮(ひめみや)二人(ふたり)まで(しゆん)(めあは)せられた。106そして(その)御子(みこ)()(にん)(しゆん)臣下(しんか)として(その)左右(さいう)(つつし)(したが)はせられた(こと)が、107三十万(さんじふまん)(ねん)未来(みらい)支那国(しなこく)にあつた。108カールチン(さま)矢張(やつぱり)神徳(しんとく)()つて(わう)(さま)から(くらゐ)(ゆづ)られ(たま)ふのだから、109(たい)したものだなア、110ゲーウツプーガラガラガラ、111(また)しても(さけ)(やつ)112天気(てんき)(わる)いので逆流(ぎやくりう)して()よつた。113アーン』
114ボルチー(めう)(ところ)(はなし)()つて()くぢやないか。115(しか)しながら漢朝(かんてう)帝尭(ていげう)といふ(わう)(さま)(かは)つたものだな。116一点(いつてん)私利(しり)私欲(しよく)もなく、117子孫(しそん)()めに美田(びでん)()ふと()(やう)利己(りこ)主義(しゆぎ)微塵(みじん)もなく、118聖人(せいじん)賢人(けんじん)()(ゆづ)つて世界(せかい)万民(ばんみん)安堵(あんど)させようと(あそ)ばす(その)()精神(せいしん)は、119人主(じんしゆ)たるものの模範(もはん)とすべきものではないか。120(わが)セーラン(わう)(さま)も、121さうするとヤツパリ帝尭(ていげう)(さま)(やう)名君(めいくん)だと()えるな。122(しか)しながら(おれ)(かんが)へでは右守司(うもりのかみ)のカールチンは、123それ(ほど)聖人(せいじん)賢人(けんじん)ぢやと(おも)(こと)出来(でき)ないわ。124(ただ)サマリー(ひめ)(さま)のお(とう)さまだと()(てん)が、125ひつかかりで、126刹帝利(せつていり)(ゆづ)られるのかも()れぬ。127それだつたら吾々(われわれ)(はじ)国民(こくみん)大変(たいへん)迷惑(めいわく)をせなくてはなるまいぞ』
128ミル『そんな(こと)吾々(われわれ)門番(もんばん)(わか)つて(たま)らうかい。129善悪(ぜんあく)正邪(せいじや)(かみ)でなければ(わか)るものぢやないよ。130(いや)しき臣下(しんか)分際(ぶんざい)として、131そんな(こと)非難(ひなん)してみた(ところ)()突張(つつぱ)りにもなりやせぬわ。132それよりも機嫌(きげん)よく磐若湯(はんにやたう)()(あが)つたら如何(どう)だい』
133ボルチー(その)許由(きよいう)()(やつ)134賢人(けんじん)()らぬが、135(おれ)から()ると余程(よつぽど)いゝ馬鹿(ばか)だなア。136普天(ふてん)(した)137率土(そつと)(ひん)138(みな)王臣(わうしん)王土(わうど)(あら)ざるなしと()ふぢやないか。139その(わう)(さま)()守護(しゆご)(あそ)ばす山林(さんりん)にもせよ、140国土(こくど)()みながら(わう)勅命(ちよくめい)拝受(はいじゆ)せず、141一箪(いつたん)(しい)142一瓢(いつぺう)(いん)143光風(くわうふう)霽月(せいげつ)(たの)しむと()ふ、144利己主義(われよし)仙人(せんにん)気取(きど)りになつて、145国家(こくか)忘却(ばうきやく)すると()馬鹿者(ばかもの)何処(どこ)にあるか。146(いま)(やつ)はさう()拗者(すねもの)()して聖人(せいじん)賢人(けんじん)()てはやしてゐる(やつ)(おほ)いからサツパリ(あき)れて(しま)ふわ。147巣父(さうふ)巣父(さうふ)で、148(にな)うたら(ぼう)()れる(やう)馬鹿者(ばかもの)だ。149余程(よつぽど)貧乏相(びんぼふさう)()えるわい。150(みみ)(あら)うた川水(かはみづ)(うし)()ますと(うし)(けが)れるなんて、151何処(どこ)まで馬鹿(ばか)だか見当(けんたう)がつかぬぢやないか。152そこになると虞舜(ぐしゆん)(えら)いわい。153(わう)(さま)姫君(ひめぎみ)二人(ふたり)まで女房(にようばう)(もら)ひ、154到頭(たうとう)天下(てんか)をゾロリと頂戴(ちやうだい)したのだから、155(おれ)(たち)から(かんが)へて()ると余程(よほど)理想(りさう)(てき)人物(じんぶつ)だ。156末代(まつだい)(まで)尭舜(げうしゆん)()()つて、157かけかまへのない後世(こうせい)人間(にんげん)にまで持囃(もてはや)される(やう)になつたのも、158ヤツパリ虞舜(ぐしゆん)円転(ゑんてん)滑脱(くわつだつ)159自由(じいう)自在(じざい)身魂(みたま)(はたら)きをやつたからだ。160許由(きよいう)161巣父(さうふ)なんて、162(しゆん)(くら)ぶればお(はなし)にならぬぢやないか』
163ミル『そらさうだ。164(おれ)でも許由(きよいう)だつたら、165(みみ)(あら)(どころ)(ふた)返事(へんじ)で、166(ねこ)鰹節(かつをぶし)()びついた(やう)にニヤンのカンのなしにチユウチユウチユウと()ひつくのだけどな。167(しか)しカールチン(さま)もヤツパリ虞舜流(ぐしゆんりゆう)だ。168(いち)()もなく刹帝利(せつていり)()けるのだからヤツパリ(えら)いわい。169三百(さんびやく)()()()(かか)へ、170うまく大黒主(おほくろぬし)喉元(のどもと)()()睾丸(きんたま)(にぎ)つてゐるのだから、171今日(こんにち)(うん)()いて()たのだ。172左守(さもり)さまの(やう)(へい)凶器(きやうき)(なり)173(まこと)(みち)(もつ)(たみ)(をさ)むるに軍人(ぐんじん)(など)()るものかと()つて、174(わう)(さま)(はじ)自分(じぶん)(まで)軍人(ぐんじん)らしきものをお(かか)(あそ)ばさぬのだから、175()むを()(とき)(いきほひ)(かう)すべからずと()塩梅(あんばい)譲位(じやうゐ)さるる(こと)になつたのだらうよ。176これを(おも)へばヤツパリ人間(にんげん)勢力(せいりよく)肝腎(かんじん)だ。177交際術(かうさいじゆつ)(ちやう)じ、178権門(けんもん)勢家(せいか)()()り、179(かしら)(かたむ)け、180敏捷(すばしこ)くまはるのが社会(しやくわい)勝利者(しようりしや)だ』
181ボルチー『オイ、182ミル、183貴様(きさま)はカールチンさまが刹帝利(せつていり)になられても、184ヤツパリ神妙(しんめう)門番(もんばん)(つと)める(かんが)へか。185よもや、186そんな馬鹿(ばか)(こと)はしよまいね。187忠臣(ちうしん)二君(にくん)(つか)へずと()(こと)があるからな』
188ミル『そんなことは(いま)発表(はつぺう)する(かぎ)りでないわい。189(おれ)(おれ)としての(ひとつ)見識(けんしき)()つてゐるのだから……()大分(だいぶ)()けて()(やう)だ。190ドレ、191モウ(やす)まうぢやないか』
192()ふかと(おも)へば、193(その)(まま)ゴロンと()(たふ)れ、194白河(しらかは)夜船(よぶね)()いで(たちま)華胥(くわしよ)(くに)()つて(しま)つた。195ボルチーはミルの高鼾(たかいびき)寝就(ねつ)かれず、196微酔(ほろよひ)機嫌(きげん)(くぐ)(もん)をガラリと()け、197ほてつた(かほ)夜風(よかぜ)にさらし(よひ)()まさむと、198ブラリブラリと門前(もんぜん)迂路(うろ)つき(はじ)めた。199折柄(をりから)(くも)(はい)して(あら)はれた(つき)(ひかり)容赦(ようしや)なくボルチーの(かしら)()らした。
200ボルチー『あゝあ、201いゝ気分(きぶん)だ。202(あき)(つき)気分(きぶん)()いが、203(ふゆ)()(そら)にかかる(つき)は、204何処(どこ)ともなしに凄味(すごみ)があつて(これ)(また)一種(いつしゆ)風流(ふうりう)だ。205(つき)()餓鬼(がき)や、206いつ()ても、207あまり気分(きぶん)(わる)くないものだ。208(その)(かは)りに日天(につてん)(さま)(くら)ぶれば()()かぬこたア(おびただ)しい。209豆明月(まめめいげつ)だとか、210薯明月(いもめいげつ)だとか、211月見(つきみ)(えん)だとか、212(なん)だとか()つて、213人間(にんげん)さまの翫弄(おもちや)にしられて平気(へいき)平座(へいざ)(そら)(ひか)へてゐるのだからなア。214ゲー、215ガラガラガラ、216あゝあ(くる)しい(くる)しい、217あまり(つき)叱言(こごと)()つたので、218嘔吐(へど)つきさうだ。219サツパリ嘔吐(へど)つき220間誤(まご)つき221きよろつきさがして、222()つき(わる)くて、223こんな(ところ)までつき()されて()たのだな。224日天(につてん)(さま)()ふお(かた)神威(しんゐ)赫々(くわくくわく)として(をか)すべからず、225日中(ひなか)(つき)さまの(やう)酒肴(さけさかな)(こしら)へて、226日輪見(にちりんみ)をしようと()つてお(かほ)(をが)まうものなら、227(たちま)()(くら)くなり、228(あたま)はガンガンする、229神罰(しんばつ)覿面(てきめん)(あた)る。230大自在天(だいじざいてん)(さま)日輪(にちりん)(さま)だ。231三五教(あななひけう)月天(みろく)(さま)だと()つてゐるが、232大自在天(だいじざいてん)弥勒(みろく)さまとは、233これだけ神力(しんりき)(ちが)ふのだから、234ヤツパリ(おれ)(たち)(ほう)ずるバラモン(けう)天下(てんか)一品(いつぴん)(をしへ)だ』
235(くだ)()一人(ひとり)(さへづ)つてゐる。
236 そこへ(あわただ)しく十数(じふすう)(にん)部下(ぶか)引率(ひきつ)れやつて()たのは、237失恋組(しつれんぐみ)大将(たいしやう)カールチンを(はじ)め、238ユーフテス、239マンモスの面々(めんめん)であつた。240ボルチーは先頭(せんとう)()つたマンモスにドンと突当(つきあた)り、241ヒヨロ ヒヨロ ヒヨロと五歩(いつあし)六歩(むあし)(あと)しざりしながら、242路傍(ろばう)枯草(かれくさ)(うへ)にドスンと(こし)(おろ)した。243(くさ)(うへ)には(しも)(つるぎ)(つき)()らされて(きら)めいてゐる。
244ボルチー『あいたゝゝ、245(たれ)ぢやい、246(ひと)衝突(しようとつ)しやがつて、247御免(ごめん)なさいと(ぬか)さぬかい、248アーン。249礼儀(れいぎ)()らぬも(ほど)があるわい。250一体(いつたい)きゝゝ貴様(きさま)はいゝゝ一体(いつたい)何処(どこ)馬骨(ばこつ)だ。251(おれ)何様(どなた)心得(こころえ)てゐる。252勿体(もつたい)なくもイルナ(じやう)門番(もんばん)のボルチーさまだぞ』
253マンモス『ヤア、254よい(ところ)()うた。255貴様(きさま)256これから(おれ)(たち)先頭(せんとう)をして表門(おもてもん)(ひら)くのだ。257サア()てい』
258ボルチー(おれ)はチツとばかり酩酊(めいてい)してゐるから、259(しばら)此処(ここ)(つき)(なが)(よひ)()ますから、260(さき)()つてくれ。261(くぐ)(もん)(ひら)いておいたから……ヤア(なん)沢山(たくさん)黒頭巾(くろづきん)だなア』
262マンモス『(ちか)未来(みらい)刹帝利(せつていり)カールチン(さま)のお(とほ)りだ』
263肩肱(かたひじ)(いか)らし、264一行(いつかう)(とも)城内(じやうない)さして(すす)()る。
265大正一一・一一・二四 旧一〇・六 北村隆光録)
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki