霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サブスク完了しました。どうもありがとうございます。サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい

大本神諭に就て

インフォメーション
題名:大本神諭に就て 著者:出口王仁三郎
ページ:625
概要: 備考: タグ: データ凡例:2021/4/14底本(全集5)と照合して校正 データ最終更新日:2024-06-01 17:40:19 OBC :B121805c280
初出[?]この文献の初出または底本となったと思われる文献です。[×閉じる]神霊界 > 大正7年7月1日号(第65号) > 神諭に就て(一)
 大本(おほもと)開祖(かいそ)()神諭(しんゆ)文中(ぶんちう)に幾度と無く、明治二十五年以来『(うしとら)金神(こんじん)は世の(もと)の誠の生神(いきがみ)であるぞよ。昔の神代(かみよ)に余り神力(しんりき)(つよ)()ぎて八百万(やほよろづ)の神に(きら)はれて(うしとら)(すみ)(おし)()められて()りたから、物質(ぶつ)の世に成りて(しま)うて強い者()ちの畜生の世になりて()りた世を、時節(じせつ)参りて艮の金神の世に成りたから、(これ)から表に(あら)はれて三千(さんぜん)世界(せかい)を一つに致して外国(から)天竺(てんぢく)も一つに丸めて、天下泰平に世を治めて,人民を安心さすぞよ云々(うんぬん)
 大本開祖の神諭は極東日本(につぽん)(こく)のみの事を記されたのではありませぬから、下津(したつ)岩根(いはね)の綾部の霊地から、東北に(あた)丹後(たんごの)(くに)冠島(をしま)沓島(めしま)大神(おほかみ)の退去して()られたと云ふ事は、実際は(たと)へのやうなものであります。(しか)(なが)ら大神の()威霊(ゐれい)の一部分は確かに()両島(りやうたう)に潜伏されて、天運(てんうん)循環(じゆんくわん)の時機を待つて()られたのであります。要するに(うしとら)の両島は日本国の縮図としての示教(じけう)であります。(そもそ)(うしとら)と云ふ意義の大要は、(はじ)め、(かた)め、(とど)め、の意義でありまして、(わが)地球の東北即ち(うしとら)(くらゐ)する日本神国(しんこく)は、天地創造の最初に大神の修理固成せられた御国(みくに)でありますから、(うしとら)(はじ)めとも(かた)めとも申すのであります。()の尊き日出(ひい)づる艮の神国(しんこく)は世界を統一し、世界万民を愛護すべき天職を天賦(てんぷ)(てき)に保有せる国でありますから、(とど)めを刺す()き国であります。(また)()の日本の神国に出生(しゆつしやう)せる顕幽(けんいう)身魂(みたま)は残らず神界にては艮の大神の御子(みこ)であります。艮の大神を国常立(くにとこたち)神言(みこと)と申す(わけ)は『国は世界各国の意義』で『常立(とこたち)とは万世一系天壌(てんじやう)無窮(むきう)の意義』『神言(みこと)とは神勅(みこと)』でありまして、皇祖(くわうそ)の御遺訓神典(しんてん)日本書紀の明文(めいぶん)()らせ給へる
天照(あまてらす)大神(おほかみ)===皇孫(すめみま)(みことのり)して(のたまは)
豊葦原(とよあしはらの)千五百(ちいほ)(あき)()瑞穂(みづほの)(くに)(地球)は、(これ)(あが)子孫(うみのこ)(きみ)たるべき(くに)なり、(よろ)しく(いまして)皇孫(すめみま)(つい)(しら)せ、行矣(さきくあれ)宝祚(あまつひつぎ)(さか)えまさむこと、(まさ)天壌(あめつち)(きは)まり()かるベし』
 即ち右の天照大神の()さし給ひし()神勅(しんちよく)は、世界和平統一の天権(てんけん)(わが)皇孫(すめみまの)(みこと)に付与し給うたのであります。国常立(くにとこたちの)神言(みこと)とは天津(あまつ)日継(ひつぎ)天皇(てんわう)の御天職を発揚(はつやう)(たてまつ)るの神勅(みこと)なるを知ることが出来るのであります。
 御神諭に(あら)はれたる『(うしとら)(おし)()められて神力(しんりき)が薄くなりて()りたぞよ』とあるは所謂(いはゆる)皇祖(くわうそ)聖訓(せいくん)たる国常立(くにとこたちの)神言(みこと)御稜威(みいづ)の地上全体に光被(くわうひ)せられず、(わづか)に東北の島国、現在の日本国に極限(きよくげん)されて、(いま)だ海外に御神勅の実現を見る(あた)はざりし事の意義であります。(しか)るに、今や天運(てんうん)循環(じゆんくわん)神律(しんりつ)()(わが)皇国(くわうこく)君民(くんみん)一致して世界統一、天下経綸(けいりん)の時機到来に接近せし事を『(あけ)(からす)(ちか)よりて日の出の守護になるぞよ云々(うんぬん)』と(あふ)せられたのであります。日の出の守護と仰せられたるは(わが)天津(あまつ)()御子(みこ)()します(わが)天皇(てんわう)が地球全体を統治し給ひて、皇祖の御遺訓に奉答(ほうたふ)し給ふ時代を示されたのであります。実に今日(こんにち)までは三千年の長年月(ちやうねんげつ)、歴代の聖皇(せいくわう)隠忍(いんにん)(もつ)和光(わくわう)同塵(どうぢん)の神策を踏襲(たうしふ)し給ひ、皇運発展の時機の到来を待たせ給うたのは、実に(おそ)れ多き事でありまして『艮の金神国常立(くにとこたちの)神言(みこと)は永らくの間、口惜(くや)しい残念を堪忍(こば)堪忍(こば)りて(ここ)まで来たぞよ』と仰せられしも()の事を示し給うたのであります。
 日本を神の国と申しますのも、()()()の意義、()()()の意義でありますから、火水(かみ)の国、霊主体従(かみ)の国、日月(かみ)の国であります。()()(みづ)即ち│─(かみ)(くに)の中心に、()(みづ)即ち丹波(かみ)(くに)がありまして()()(あや)なして(とう)御霊(みたま)となる。(ゆゑ)綾部(あやべ)の地名が(をこ)つたのでありまして,(この)霊地に神代(かみよ)から神様の天地へ昇降(しようかう)(あそ)ばさるるのも、惟神(かむながら)的に具備(ぐび)したる場所であります。故に大本(おほもと)は十(まる)教神旗(けうしんき)としてあります。十はナと同霊(どうれい)であります。おほもとのおの声は、言霊学(ことたまがく)(じやう)から(あま)浮橋(うきはし)と云ふ事に成ります。大本の開祖の御名(みな)惟神(かむながら)に、ナオ()ふのも深き意義の(そん)する事であります。
 ()の霊地に霊系の神と体系の神とが出現して、皇道維新、世界統一の経綸(けいりん)を遊ばしたのも、深遠なる神誓(しんせい)神約(しんやく)御在(おは)します事と信ずるのであります。又言霊学(ことたまがく)呼吸(いき)より調ベますれば、
此の御霊の中より片仮名を現はす
[#図 此の御霊の中より片仮名を現はす]
 即ち丑寅(うしとら)の中心より天地人(てんちじん)呼吸(いき)()くので、日本(につぽん)(こく)の天地人は(みな)丑寅に位置を占めて()り、(その)(しん)の中心は丹波(ひみづ)の国で、丹波(たには)(また)中心が綾部でありますから、艮の金神の出顕(しゆつげん)遊ばされたのも理由が()るのであります。日本国は艮に位置を占めて()るから、世界の根本(こんぽん)(こく)であります。()(いき)である。(いき)(とどめ)()であります。
 また()日月(かみ)並称(へいしよう)で、目に(とどめ)(まなこ)でありまして、世界一切を照観(せうくわん)する国の徳の(そな)つてある意義であります。
 艮の大神の神諭に『(この)神は世界の元の先祖で()るのに、昔の神代に悪神(あくがみ)(おし)()められて少し(ばか)りの地を頂き(極東日本国)て神力(しんりき)を隠して口惜(くやし)残念を隠忍(こばり)て来たぞよ云々(うんぬん)』とあるは即ち活動の場所を限局(げんきよく)されて、充分の神力を発揮し給ふ事を得なかつたので、実に(うら)めしく思うたとの(おん)意義(いぎ)であります。と云ふ字は小里と書き、めしいといふ字はと書くのも、(みな)()の深遠なる意義から出たのであります。
 また御神諭に『昔の神代(かみよ)に世をすぞよ。神が表へ(あら)はれて三千世界を神国(しんこく)に致して天下泰平に世をめるぞよ』とありますのも、(をさむる)と読み、(もどす)と読むのを見ても世界の東北日本国の既往(きわう)なり、将来の天職が(あきら)かになるのであります。
 また(はら)ウシトラ(なや)むと読み、(また)ハバムともトコシバリとも読む意義は、地球の東北(うしとら)(くらゐ)する日本神国の天津(あまつ)日継(ひつぎ)天皇(てんわう)は、三千年を通じて天歩(てんぽ)艱難(しの)がせ給ひつつ時機の到来を待たせ給ひたるも古き神代(かみよ)よりの御経綸の(そん)し給ふ事であります。
 全世界統主(うしとらの)万世一系(こんじん)天壌無窮之(おほくに)神政成就(とこたちの)大神勅(みこと)天晴(あつぱれ)全地球(せかい)顕現(あらはれ)太初(むかし)大経綸(しぐみ)完全具足(じょうじゅ)し給ふは即ち霊能発揚皇運発展(ひのでの)守護(しゆご)となるのであります。
[#神霊界掲載のものと較べて全集掲載のものは、ここが約1ページ強(神霊界p5の1行目からp6の8行目まで。ウシトラの言義、ヤマトの国の言義、ミロクの神の意義)が省略されている。]
 大本神諭に『綾部は世界の中心(まんなか)であるから、天地の神が昇降(あがりお)りを致して三千世界の(にしき)(はた)()る尊い神界の経綸(しぐみ)場所であるぞよ云々(うんぬん)』前述の如く皇国(くわうこく)は地球の東北であるのに、何故(なにゆゑ)に神は世界の中心であると()り給ふかと疑問が十人が十人まで(をこ)りませうが、地理学上よりは地球の東北即ちウシトラの国土であります。(しか)し地質学の上から見ても、言霊学(ことたまがく)の上から見ても、日本は地球の大中心と成るのであります。現今(げんこん)唱道(しやうだう)されつつある天体学の上から略解して見ます時は、()の全大宇宙の中心に大太陽(だいたいやう)が存在して、(この)大太陽を中心として億兆無数の恒星即ち太陽は回転運行して()る。(その)(なか)(しん)の中心位置に存在するのが、吾々(われわれ)の肉眼に日々(にちにち)()る所の太陽であります。(また)(わが)太陽系天体中心として水星、金星、地球,火星、木星、土星、天王星、海王星(とう)、八個の遊星(いうせい)と及び(これ)()の遊星を中心として公転する約二十二個の衛星、(ならび)に火星と木星との間に存在する小遊星(せういうせい)(約八百箇)及び多くの彗星、流星とを(もつ)(これ)を組織されてあります。
 また地球の軌道と太陽との間に()りて太陽を回転するのが下遊星(かいうせい)で、(その)外部に()つて太陽を回転するものを上遊星(じやういうせい)と称へて()ります。
 (わが)地球は即ち(わが)太陽系天体の中心に(くらゐ)し、()の地球の地質学上の中心に日本国がありますので、神典にては中津国(なかつくに)(とな)へてあります。
 また豊葦原(とよあしはら)中津国(なかつくに)の中心に丹波(たんば)の国があります。丹波の国を上古(じやうこ)田庭国(たにはのくに)、又は丹波(たには)の国と(とな)へましたが、世界の中心を人身(じんしん)縮写(しゆくしや)する時は下津(したつ)磐根(いはね)、即ち臍下(さいか)丹田(たんでん)なる身体(しんたい)中府(ちうふ)であり高天原(たかあまはら)であります。丹波といふは霊体(れいたい)赤白(あかしろ)火水(くわすゐ)日月(じつげつ)陽陰(やういん)幽顕(いうけん)(とう)の意義となり、旦波(たん)()()即ち()又は(れい)(ならび)(かみ)と云ふ意義でありまして、と云ふは(みづ)又はナミの意義で、火水(かみ)を結びし義、ミは(みづ)()つる(とう)の意義であります。(また)田庭国()()の中心に十を現はし、()は固まる事なり、十は()と同じく火水(かみ)の結びし(かたち)であります。(には)ニハで、言霊(ことたま)矢張(やは)日月(じつげつ)火水(くわすゐ)天地(てんち)陽陰(やういん)顕幽(けんいう)の意義で,の言霊は開発、顕現、拡張の意義であります。(ゆゑ)()丹波国(たんばのくに)の言霊は陰陽二神(にしん)の顕現して天下を統一するの国魂(くにたま)である事が判るのであります。その(また)丹波国の中心に綾部大本(おほもと)があるのであります。オホモトの霊返(たまがへ)しは(つま)ります。の声は(あま)浮橋(うきはし)でありますから、天地神霊の昇降(しやうかう)される言霊であります。大本を中心として十里四方の面積が延喜式(えんぎしき)の祝詞に()下津(したつ)磐根(いはね)でありまして、神々の(つど)ひに集ひ給ひて神律(しんりつ)を議定し、至善(しぜん)至美(しび)至真(ししん)の神政を(おこな)はせ給ふべき霊地で、所謂(いはゆる)四方(よも)国中(くになか)であります。
 延喜式(えんぎしき)八巻祝詞に(いは)
『前略
四方の国中大倭(おほやまと)日高見之(ひたかみの)(くに)安国(やすくに)(さだ)(まつ)りて、下津(したつ)磐根(いはね)宮柱(みやはしら)太敷(ふとしき)()て、高天原(たかあまはら)千木(ちぎ)(たか)()りて、皇御孫之(すめみまの)(みこと)美頭(みづ)御舎(みあらか)(つか)(まつ)りて、天之(あめの)御陰(みかげ)日之(ひの)御陰(みかげ)(かく)(まし)安国(やすくに)(たひら)けく知食(しろしめ)さむ云々(うんぬん)
 ()神文(しんもん)に示されし如く、天下統治の中心は下津(したつ)磐根(いはね)高天原(たかあまはら)にして、地球の中枢、人体にては臍下(さいか)丹田(たんでん)(くらゐ)し、世界無比(むひ)の神霊地に天に(そび)ゆる日の御子(みこ)宮居(みやゐ)即ち神宮(しんぐう)を建設し、地球を平安に統治し給ふべき神界現界の策源地(さくげんち)たる事を知り()るのであります。
(大正七・七・一号 神霊界誌)
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→