霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第一四章 天賊(てんぞく)〔一三五〇〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第52巻 真善美愛 卯の巻 篇:第3篇 衡平無死 よみ(新仮名遣い):こうへいむし
章:第14章 天賊 よみ(新仮名遣い):てんぞく 通し章番号:1350
口述日:1923(大正12)年02月09日(旧12月24日) 口述場所: 筆録者:松村真澄 校正日: 校正場所: 初版発行日:1925(大正14)年1月28日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
文助は悄然として、黒蛇に囲まれた道を神に任せてまっしぐらに進んで行ったところ、沼に行き当たった。どうしたことか、黒蛇は沼の中には襲ってこなかった。
文助は怪しい虫が這いあがってくるのを薙ぎ払い落としつつ進んで行くと、たくさんの人間の頭が水面に浮かんでいるところにやってきた。よくみれば、今まで自分が霊祭りをしてやった知己や朋友、また現世にいるはずの人々であった。
文助は、その中の一人・久助という男に声をかけ、なぜこんなところにいるのかと尋ねた。久助は、文助が神様の職権を横領して天国へ上げてやろうと慢心して霊祭りをしたから、本来天国に行くべき自分の先祖までがこんなところに落とされてしまったと非難した。
文助は、自分が霊祭りをしたとこに、久助は霊媒に懸って天国へ救われたと言ったではないか、と反論した。久助は、天国へ霊を上げるのは大神様だけだ、慢心した宣伝使の言霊を聞いて、兇党界の悪霊が集まり、自分や先祖の名を騙ったのだと答えた。
文助は、久助たちは罪を犯したからここにいるのだ、自分が救ってやる、とあくまで自説を曲げない。久助が下知すると、沼の亡者たちの頭が水面に大小無数に浮かび上がり、口から真っ黒な水を吹いて文助を襲撃する。
文助は沼の中を一生懸命に泳ぎ走り、ようやく向こう岸に着いた。文助が後を振り返ると、たくさんの亡者の首が水際まで追いかけてきて、恨めしそうな顔をしている。
久助の頭が進んでくると文助に向かい、つい今しがた、瑞の御魂が現れて自分たちを沼から救い出してくれるという御沙汰が下ったところだから、文助への怨みはきれいさっぱり忘れてやる、と告げた。
そして久助は、自分たちはもともと悪人ではなく、天国へ進むだけの資格が合ったにもかかわらず、案内者の不徳によって苦しんでいたのだと告げ、これからは自分の神力で祖先の霊や病気が助かるなどと慢心してはならない、と戒めを与えた。
無数の亡者の頭はにわかに白煙となり、紫色に変じると月のような玉になり、たくさんの星のようなものがその周囲に集まった。そして次第に南の天を指して上って行った。
文助はこの態を見て初めて自分の慢心を悟った。文助は自分こそ天の賊であったと懺悔しながら、荒風が猛る萱野ケ原を進んで行く。ここには草原の中にかなり大きな平たい石があって、むくむくと動いている。文助は立ち止まって、何事かと石を眺めていた。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2019-11-13 23:20:20 OBC :rm5214
愛善世界社版:187頁 八幡書店版:第9輯 445頁 修補版: 校定版:195頁 普及版:80頁 初版: ページ備考:
派生[?]この文献を底本として書かれたと思われる文献です。[×閉じる]出口王仁三郎全集 > 第二巻 宗教・教育編 > 【宗教編】第四篇 神霊世界 > 第二十五章 天賊
001 文助(ぶんすけ)悄然(せうぜん)として黒蛇(くろへび)天地(てんち)四方(しはう)(つつ)まれながら、002何事(なにごと)(かみ)(まか)して驀地(まつしぐら)(すす)()く。003ピタリと玉子草(たまこ)()えた(ぬま)行当(ゆきあた)つた、004()うしてもここを跋渉(ばつせふ)せなくては前進(ぜんしん)することは出来(でき)ぬ。005黒蛇(くろへび)(この)(ぬま)(ほとり)まで()つかけて()たが、006()うしたものか水中(すいちう)へは(おそ)うて()なかつた。007文助(ぶんすけ)はヤツと(へび)(なん)(のが)一息(ひといき)したと(おも)へば、008(この)(ぬま)(わた)らねばならぬ、009どこ(まで)(ひろ)いか(とほ)いか見当(けんたう)のつかぬシクシク(ばら)である。010そして(あや)しの(むし)(あし)にたかつて()(のぼ)りつき、011尺取虫(しやくとりむし)(やう)恰好(かつかう)(かほ)(はう)まで()うてくる(その)気持(きもち)(わる)さ、012()()るばかりに(おも)はれて()た。013(ちから)(かぎ)りに(これ)薙払(なぎはら)ひ、014むしつては(おと)し、015(やうや)(かほ)だけは中立(ちうりつ)地帯(ちたい)安全(あんぜん)()(すす)んで()くと、016沢山(たくさん)人間(にんげん)(あたま)水面(すいめん)(うか)んでゐる。017よくよく()れば、018自分(じぶん)(いま)(まで)霊祭(みたままつ)りをしてやつた知己(ちき)朋友(ほういう)霊界(れいかい)()つた(もの)(およ)びまだ現世(げんせ)()(はず)人間(にんげん)(かほ)である。019文助(ぶんすけ)(この)(とき)(すで)()余程(よほど)(あか)くなつてゐた。020そして(その)(こゑ)(いろ)によつて、021現界(げんかい)知己(ちき)となつた信者(しんじや)(みな)(さと)ることを()た。022真先(まつさき)(あら)はれた人間(にんげん)(あたま)は、023小北山(こぎたやま)(なが)らく参詣(さんけい)し、024ヘグレ神社(じんしや)信者(しんじや)であつた久助(きうすけ)といふ(をとこ)である。
025文助『オイ、026(まへ)久助(きうすけ)さまぢやないか、027(なに)しにこんな(ところ)(まよ)うてゐるのだい、028結構(けつこう)天津(あまつ)祝詞(のりと)奏上(そうじやう)霊祭(みたままつり)までしてやつてあるのに、029なぜこんな(ところ)にうろついてゐるのか』
030久助『お(まへ)(かみ)(さま)職権(しよくけん)横領(わうりやう)して猪口才(ちよこざい)霊祭(みたままつり)をしてやらうの、031天国(てんごく)()げてやらうのと慢心(まんしん)(いた)したものぢやから、032天国(てんごく)()くべき(おれ)先祖(せんぞ)までが、033これ(この)(とほ)り、034こんな(ところ)(おと)されてゐるのだ。035祝詞(のりと)のお(かげ)で、036地獄(ぢごく)へまでは()かないが、037地獄(ぢごく)(ひと)しいこんな(ぬま)(なか)(くる)しんでゐるのは、038(みな)貴様(きさま)(かみ)さま気取(きどり)になつて、039(かみ)(さま)から(もら)うた(おれ)たちの(みたま)左右(さいう)(いた)したからだ。040ササ()うしてくれる、041大先祖(おほせんぞ)地獄(ぢごく)()ちてるから、042霊祭(みたままつり)をして高天原(たかあまはら)()げてやらうなどと(ほざ)きやがつて、043こんな(ところ)押込(おしこ)めておいたぢやないか』
044文助『ソリヤ貴様(きさま)(わる)いのだよ。045おれが霊祭(みたままつり)をした(とき)にや、046貴様(きさま)霊媒(れいばい)(かか)つて……お(かげ)天国(てんごく)(すく)はれた、047地獄(ぢごく)()(のが)れました……と(よろこ)びよつたぢやないか、048一旦(いつたん)天国(てんごく)(のぼ)つて(また)(あく)(いた)し、049こんな(ところ)(おと)されたのだらう、050そんな不足(ふそく)()きませぬぞや』
051久助(いま)宣伝使(せんでんし)といふ(やつ)は、052(みな)自分(じぶん)(かみ)(さま)気取(きどり)になり、053(かみ)(さま)神徳(しんとく)横領(わうりやう)して、054平然(へいぜん)(かま)へてゐる天賊(てんぞく)だから、055そんな(やつ)言霊(ことたま)()うして大神(おほかみ)(さま)(みみ)(たつ)するか、056(みな)兇党界(きようたうかい)悪霊(あくれい)が、057貴様(きさま)(こゑ)()いて(あつ)まり(きた)り、058(おれ)(たち)先祖(せんぞ)()(かた)り、059天国(てんごく)(たす)けてくれたの(なん)のと、060(うそ)()つてゐるのだ。061(みたま)天国(てんごく)()げるものは大神(おほかみ)(さま)よりないのだ、062(また)大神(おほかみ)(さま)聖霊(せいれい)(みた)された予言者(よげんしや)のみ、063(これ)をよくするのだ。064(その)(ほか)宣伝使(せんでんし)分際(ぶんざい)として、065()うして結構(けつこう)(かみ)(さま)分霊(ぶんれい)左右(さいう)されるか、066不心得(ふこころえ)にも(ほど)があるぞ。067(おれ)子孫(しそん)貴様(きさま)()(めくら)審神者(さには)(だま)されて、068自分(じぶん)先祖(せんぞ)天国(てんごく)()つて()ると()つて(よろこ)んでゐるが、069子孫(しそん)供物(くもつ)(みな)兇党界(きようたうかい)にしてやられ、070可愛(かあい)子孫(しそん)(そば)へも(ちか)づくことが出来(でき)ない(やう)にしてしまつたのだ。071(まへ)(かぎ)らずすべての宣伝使(せんでんし)自我心(じがしん)(つよ)癲狂(てんきやう)痴呆(ちはう)(やから)だから、072(だい)それた(かみ)(さま)権利(けんり)代理(だいり)するやうな(かんが)へでゐるのだから(こま)つたものだ。073地獄界(ぢごくかい)案内者(あんないしや)といふのは、074貴様(きさま)()(ごと)天賊(てんぞく)(てき)プロパガンディストの仕業(しわざ)だ。075サア(これ)から(おれ)たちの先祖(せんぞ)知己(ちき)(まよ)はしてくれたお(れい)だ、076チツタ(くる)しうても辛抱(しんばう)せい。077これから(しばら)(この)(ぬま)(なか)(しづ)めてブルブルをさしてやらう。078さうなとせなくちや、079(おれ)たちの(むし)がいえないワ、080のう熊八(くまはち)081テル、082ヨク、083(しち)084ヨツ、085賢太郎(けんたらう)086権州(ごんしう)087さうぢやないか。088(とみ)089(たけ)090(なつ)貴様(きさま)もチツと()い、091此奴(こいつ)(ため)には被害者(ひがいしや)だ』
092といふや(いな)や、093「ワーツ」と(はち)()(やぶ)つたやうな(こゑ)()して、094水面(すいめん)(おのおの)(くび)をつき()した。095数百千(すうひやくせん)のゴム(まり)水中(すいちう)()げたやうに、096(まる)(あたま)四方(しはう)八方(はつぱう)から(かず)(かぎ)りもなく浮上(うきあが)つて()た。
097文助(いま)文助(ぶんすけ)言霊(ことたま)奏上(そうじやう)して(たす)けてやらう。098()(あやま)ちは()(なほ)せと()ふことがある。099()らず()らずの()無礼(ぶれい)()気障(きざは)りだ。100(かみ)(さま)神直日(かむなほひ)大直日(おほなほひ)見直(みなほ)聞直(ききなほ)して(くだ)さるだらう。101これから貴様(きさま)たちも、102(おれ)()(なほ)しをするから(うか)べるだらう、103マアさう一時(いつとき)(やかま)しくいふない。104惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)
105久助『コリヤ、106久助(きうすけ)一同(いちどう)代表者(だいへうしや)だが、107そんな(にご)つた言霊(ことたま)益々(ますます)(おれ)たちを(くる)しむるものだ。108そして言霊(ことたま)奏上(そうじやう)して(すく)うてやらうとは(なん)だ。109まだ貴様(きさま)()()れぬのか、110ここでお(わび)(いた)せばよし、111まだ()をはるのなら、112此方(こちら)にも(かんが)へがあるぞ』
113文助(おれ)(なん)()つても、114貴様(きさま)(たち)(あく)(みちび)かうとしてやつたことぢやない、115どうぞよくしてやらうと(おも)ふから、116一生(いつしやう)懸命(けんめい)霊祭(みたままつり)をしたり、117貴様(きさま)(たち)子孫(しそん)()()けて鄭重(ていちよう)なお給仕(きふじ)をさしてるのだ。118そんな不足(ふそく)()きたくはないワイ』
119久助此奴(こいつ)(なん)()つても駄目(だめ)だ。120オーイ、121(みな)連中(れんぢう)122餓鬼(がき)人数(にんず)だ、123かかれ かかれ』
124下知(げち)するや、125バサバサと(みづ)をもぐつて幾千万(いくせんまん)とも(かぎ)りなく大小(だいせう)無数(むすう)(あたま)()(あが)り、126(くち)から(おのおの)真黒(まつくろ)のエグイともにがいとも()れぬ、127煙草(たばこ)()()いたやうな(みづ)()き、128四方(しはう)八方(はつぱう)より襲撃(しふげき)する。129文助(ぶんすけ)一生(いつしやう)懸命(けんめい)に、130(はや)(きし)(およ)ぎつきたいものだと、131(あたま)(つまづ)(なが)()(くら)むばかりになつて、132(ほとん)二時(ふたとき)ばかりを無性(むしやう)矢鱈(やたら)にシクシク(ばら)(ひざ)(ぼつ)する(ばか)りの(ぬま)(やうや)向岸(むかふぎし)()いた。
133 (あと)振返(ふりかへ)()れば、134沢山(たくさん)(くび)水際(みづぎは)まで()つかけ(きた)り、135(うら)めしさうな(かほ)をして(なが)めてゐる。136久助(きうすけ)(あたま)真先(まつさき)(すす)んで、137()(いか)らし、
138久助(おれ)(たち)貴様(きさま)(ため)に、139斯様(かやう)(ところ)()()められてゐるが、140(もと)より案内者(あんないしや)貴様(きさま)(わる)かつた(ため)(くる)しんでゐるのだ。141(けつ)して(もと)よりの悪人(あくにん)ぢやない、142天国(てんごく)(すす)むだけの資格(しかく)()つてゐるのだ。143(その)証拠(しようこ)(つね)から(かみ)(さま)信仰(しんかう)して()たのだ。144(いま)(みづ)御霊(みたま)(あら)はれて、145(みづ)(なか)から(すく)つて(くだ)さるといふ()沙汰(さた)(いま)(くだ)つた(ところ)だから、146最早(もはや)(まへ)(うら)んだ(ところ)仕方(しかた)がない。147綺麗(きれい)薩張(さつぱり)大神(おほかみ)(さま)(とく)(たい)して(わす)れてやるから、148これから(さき)149()をつけたがよからうぞ。150キツと自分(じぶん)神力(しんりき)祖先(そせん)(みたま)(ひと)病気(びやうき)(たす)かるなぞと(おも)うたら(あて)(ちが)ふぞ。151(みな)(ひと)をかやうな(くる)しい(ところ)へおとすばかりだから、152(わか)れに(のぞ)んで一言(いちごん)注意(ちゆうい)(あた)へておく。153(いづ)八衢(やちまた)において()ふかも()れない、154それまでにチツと(こころ)(なほ)しておくがよからう』
155()ふより(はや)く、156無数(むすう)(あたま)(にはか)白煙(はくえん)となつて、157(ぬま)二三間(にさんげん)(ばか)(うへ)(うづ)をまき、158(つひ)にはそれが紫色(むらさきいろ)(へん)じ、159(つき)(ごと)(たま)となり、160沢山(たくさん)(ほし)(やう)なものが(その)周囲(しうゐ)(あつ)まり、161次第(しだい)々々(しだい)昇騰(しようとう)して(みなみ)(てん)()して(のぼ)つて()く。162(その)(うち)(もつと)(だい)なる(つき)(ごと)(たま)久助(きうすけ)精霊(せいれい)であつた。163(その)()(ちひ)さき(ほし)(ごと)(ひかり)は、164(いづ)れも(かみ)(みち)()つて忠実(ちうじつ)なる信者(しんじや)なりし(もの)が、165宣伝使(せんでんし)(あやま)られて、166(いち)()ここに苦悶(くもん)(つづ)けてゐたのである。167文助(ぶんすけ)(この)(てい)()て、168(はじ)めて(さと)り………
169文助『ああ自分(じぶん)(じつ)慢心(まんしん)をして()つた、170いかにも久助(きうすけ)()つた(とほり)だ。171(いづ)御霊(みたま)172(みづ)御霊(みたま)大神(おほかみ)(さま)173貴神(あなた)()神徳(しんとく)を、174()らず()らずに慢心(まんしん)(いた)して自分(じぶん)(もの)(いた)して()りました。175重々(ぢゆうぢゆう)罪悪(ざいあく)をお(ゆる)(くだ)さいませ。176()神諭(しんゆ)にある(てん)(ぞく)とは(まつた)吾々(われわれ)(こと)(ござ)いました。177ああ惟神(かむながら)(たま)幸倍(ちはへ)坐世(ませ)
178()びながら、179荒風(あらかぜ)たける萱野(かやの)(はら)当途(あてど)もなく(すす)んで()く。180(あと)(かへ)らうとすれども、181何者(なにもの)(うしろ)より()すやうに(おも)へて、182一歩(いつぽ)退(しりぞ)くことは出来(でき)ぬ。183(ただ)機械(きかい)(てき)馬車馬(ばしやうま)(てき)に、184何者(なにもの)にか制縛(せいばく)されつつあるやうな心地(ここち)で、185(こころ)ならずも(すす)()くのであつた。186ここには草原(くさはら)(なか)()なり(おほ)きな(ひら)たい(いし)があつて、187ムクムクと(その)(いし)(うご)いてゐる。188ハテ(いぶ)かしやと、189文助(ぶんすけ)立止(たちど)まつて()(はな)たず(なが)めてゐた。
190大正一二・二・九 旧一一・一二・二四 松村真澄録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→