霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

第二章 天地(てんち)暗澹(あんたん)〔四三二〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 篇:第1篇 千軍万馬 よみ(新仮名遣い):せんぐんばんば
章:第2章 天地暗澹 よみ(新仮名遣い):てんちあんたん 通し章番号:432
口述日:1922(大正11)年02月19日(旧01月23日) 口述場所: 筆録者:北村隆光 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年8月20日
概要: 舞台:常世城 あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
照山彦、竹山彦は、常世神王(実は広国別が影武者となっている)に、松・竹・梅の三宣伝使捕縛を奏上した。常世神王は、さっそく三姉妹の宣伝使を連れてくるように命じた。
照山彦の部下・固虎彦が、三宣伝使を駕籠から出して連れ出した。蟹彦は竹野姫、梅ケ香姫も姉の松代姫に劣らず美しいのを見てまたしても泡を吹き、肝を奪われている。
同僚の赤熊はまたもや蟹彦のだらしなさを責め始めた。赤熊と蟹彦が互いを罵り合っていると、突然常世城は闇に閉ざされ、風が猛然と吹き始めた。
赤熊と蟹彦は目耳を押さえて大地に平伏し、ただただ災難が去るのを待つばかりであった。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2020-07-15 17:21:13 OBC :rm1002
愛善世界社版:19頁 八幡書店版:第2輯 397頁 修補版: 校定版:22頁 普及版:8頁 初版: ページ備考:
001常世(とこよ)(しろ)雲表(うんぺう)
002御空(みそら)()して遠近(をちこち)
003()()(すか)しキラキラと
004三葉葵(みつばあふひ)紋所(もんどころ)
005黄金(こがね)(いろ)三重(みへ)高殿(たかどの)
006朝日(あさひ)(かがや)天守閣(てんしゆかく)
007見上(みあ)ぐるばかり()(たか)
008三葉(みつば)(あを)大王松(だいわうまつ)
009(まつ)(たけ)(うめ)宣伝使(せんでんし)
010(はざま)(さと)より(むか)()
011()(ほこ)つたる照山彦(てるやまひこ)
012(こけ)むす(いはほ)幾百樹(いくひやくじゆ)
013(かぎ)()られぬ築山(つきやま)
014広庭前(ひろにはさき)()(あら)はれし
015照山彦(てるやまひこ)大音声(だいおんじやう)にて、
016照山彦常世(とこよ)神王(しんわう)広国別(ひろくにわけ)017ア、018イヤイヤ、019大国彦(おほくにひこの)(かみ)(まを)()げます。020(われ)()両人(りやうにん)021大命(たいめい)(ほう)()()についで(はざま)(くに)酋長(しうちやう)022春山彦(はるやまひこ)(やかた)(まか)()で、023(さん)(にん)(むすめ)召捕(めしと)(かへ)(さふら)へば、024(とく)()実検(じつけん)(ねが)(たてまつ)る』
025 (つづ)いて竹山彦(たけやまひこ)大音声(だいおんじやう)
026竹山彦(あふ)せに(したが)ひ、027(やうや)使命(しめい)(はた)立帰(たちかへ)申候(まうしさふらふ)028()きしに(まさ)国色(こくしよく)(ほまれ)029(たと)ふるにもの()天下(てんか)美形(びけい)030(なが)(この)城内(じやうない)(とど)()かせられ、031黄泉(よもつ)比良坂(ひらさか)(もも)()として、032陣中(ぢんちう)(つか)はし(たま)へば、033如何(いか)なる英雄(えいゆう)豪傑(がうけつ)も、034美人(びじん)一瞥(いちべつ)(こん)(うば)はれ(はく)()り、035帰順(きじゆん)(いた)すは()()るよりも(あきら)かならむ。036(てき)(かて)(もつ)(てき)(せい)するは、037(これ)六韜(りくたう)三略(さんりやく)神算(しんさん)鬼謀(きぼう)038常世(とこよ)神王(しんわう)()盛運(せいうん)弥々(いよいよ)益々(ますます)六合(りくがふ)(かがや)(わた)(まを)さむ』
039との注進(ちうしん)に、040常世(とこよ)神王(しんわう)莞爾(くわんじ)として、
041常世神王(広国別)今日(けふ)(はじ)めぬ二人(ふたり)活動(はたらき)(かん)()る。042(なに)はともあれ(さん)(にん)宣伝使(せんでんし)(この)()(いざな)(きた)るべし』
043厳命(げんめい)するを、044照山彦(てるやまひこ)従神(じうしん)固虎(かたとら)(むか)ひ、
045照山彦『ヤアヤア固虎(かたとら)046(まつ)047(たけ)048(うめ)宣伝使(せんでんし)(これ)案内(あんない)(まを)せよ』
049固虎承知(しようち)(つかまつ)りました』
050固虎(かたとら)(この)()()()で、051(さん)(にん)輿(かご)(まへ)(あら)はれて、
052固虎『ヤアヤア、053(さん)(にん)(むすめ)054よつく()け。055(われ)こそは常世(とこよ)神王(しんわう)(おん)家来(けらい)鷹取別(たかとりわけ)(その)家来(けらい)056照山彦(てるやまひこ)片腕(かたうで)(えら)まれたる(こころ)(かた)い、057(あたま)(かた)い、058(うで)(かね)よりもまだ(かた)い、059固虎彦(かたとらひこ)(みこと)であるぞよ。060かたがた(もつ)容易(ようい)ならぬ、061ウラル(けう)(かた)(ねら)頑固者(かたくなもの)(をんな)宣伝使(せんでんし)062(おそれおほ)くも(はざま)(くに)へ、063(をんな)()(もつ)三五教(あななひけう)宣伝(せんでん)()るとは、064(まこと)(もつ)片腹(かたはら)(いた)い。065鉄門(かなど)(もつ)(かた)(まも)られたる常世(とこよ)(しろ)066如何(いか)ガタガタ(ふる)うても、067焦慮(あせ)つても、068藻掻(もが)いても、069如何(どう)にも()うにも仕方(かた)はなからう。070もう()うなる(うへ)は、071常世(とこよ)神王(しんわう)()言葉(ことば)(かた)(まも)り、072片意地(かたいぢ)()つて頑固(かたくな)()(とほ)(わけ)にはゆかぬ。073サアー、074サア、075(これ)から奥殿(おくでん)()(まゐ)る。076この固虎(かたとら)足跡(あしがた)()んで()(きた)れ』
077肩臂(かたひぢ)(いか)らしながら鼻息(はないき)(あら)く、078化石(くわせき)(ごと)(かた)まり()る。
079 (さん)(にん)(むすめ)(なん)詮方(せんかた)なく(なみだ)080(そで)(かく)してニコニコと、081(はな)(くちびる)(しとや)かに、
082松竹梅の三人『これはこれは固虎彦(かたとらひこ)とやら、083使(つか)大儀(たいぎ)084(なに)()うても繊弱(かよわ)(をんな)085城内(じやうない)(おきて)(かた)(ぞん)じませねば、086何卒(どうぞ)貴方(あなた)(さま)より宜敷(よろし)執成(とりな)(かた)を、087かたがた(いの)(まゐ)らする』
088固虎(かたとら)『ヤア、089(この)固虎(かたとら)かたかた(づく)しで(ほざ)いて()たら、090かたがた(もつ)油断(ゆだん)のならぬ()(もの)091此奴(こいつ)阿呆(あほう)(はさみ)ではないが、092使(つか)(かた)によつては、093常世(とこよ)神王(しんわう)(おん)片腕(かたうで)()らうも()れぬ、094(まか)(ちが)へば獅子(しし)身中(しんちう)(むし)095(かた)()つてこの(いは)より(かた)常世城(とこよじやう)を、096ガタガタ(かた)けかねまじき魔性(ましやう)(をんな)097(なに)()もあれ(わが)役目(やくめ)098(さん)(にん)(むすめ)神王(しんわう)(さま)(かた)へに(はべ)らせ、099かた()けねばならうまい。100ヤアヤア方々(かたがた)101(まつ)102(たけ)103(うめ)宣伝使(せんでんし)(かた)(まも)つて、104固虎(かたとら)(あと)より(おん)(とも)(つかまつ)れ』
105肩臂(かたひぢ)(いか)らし(かた)への押戸(おしど)()()けて、106(おく)(おく)へと(すす)()く。107姿(すがた)何時(いつ)()()せて、108(なん)様子(やうす)片便(かたたよ)り、109(たよ)(なぎさ)捨小舟(すてをぶね)110()()(しま)なき(がほ)の、111(よこ)さの(みち)()蟹彦(かにひこ)は、112拍子(ひやうし)()かして(あわ)()き、
113蟹彦『ヤアヤア、114もうさつぱりぢや、115一寸(ちよつと)輿(かご)(のぞ)いて(をが)んだ(とき)松代姫(まつよひめ)(うつく)しいその姿(すがた)116その(いもうと)(いもうと)も、117(いづ)(おと)らぬ花紅葉(はなもみぢ)118(もも)(さくら)か、119(うめ)(はな)か、120(じつ)立派(りつぱ)代物(しろもの)だつた。121アヽ吾々(われわれ)もこの木枯(こがらし)のピユーピユー()寒空(さむぞら)に、122()()もなしに門番(もんばん)吩咐(いひつ)けられて、123(あさ)から(ばん)まで出入(でいり)(ひと)を、124ナンジヤ、125かにぢやと言問(ことと)(あは)せ、126(くる)しい(つら)()(おく)つて()たが、127まるで(やみ)()(つき)()たやうに、128(さん)(にん)(むすめ)(かほ)()(とき)は、129自分(じぶん)(むね)世界晴(せかいば)れ、130なんとも、131かとも(たと)(がた)ない、132(こころ)(うみ)真如(しんによ)日月(じつげつ)()(かがや)いた。133ヤレヤレ、134日頃(ひごろ)(つら)門番(もんばん)も、135(とき)には(また)こんな(うつく)しい姫神(ひめがみ)(をが)(こと)出来(でき)るかと(おも)つた矢先(やさき)に、136ビツクリ(こし)()かしてヒツクリ(かへ)つた。137ヤ、138烏賊(いか)にも章魚(たこ)にも(かに)にも(あし)四人前(よにんまへ)だ。139(しろ)(かたむ)けると()美人(びじん)()うて、140(おれ)身体(からだ)(かたむ)けたワイ』
141赤熊(あかぐま)『オイオイ、142蟹彦(かにひこ)(やつ)143みつともないぞ。144(をんな)(こころ)(とろ)かす(やつ)が、145如何(どう)して門番(もんばん)(つと)まらうかい。146心得(こころえ)たが()からう』
147蟹彦『ナ、148ナヽヽ(なに)(ぬか)しよるのだ、149赤熊(あかぐま)野郎(やらう)150閻魔(えんま)亡者(まうじや)帳面(ちやうめん)調(しら)べる(やう)(しち)むつかしい(かほ)をしよつて、151(ひと)(まへ)では(えら)さうに役人面(やくにんづら)をさらして()るが、152夜分(やぶん)になつて女房(にようばう)(しやく)をさして(さけ)(くら)つて()たその(とき)(かほ)何度(なんど)()()るが、153()られた醜態(ざま)ぢやないぞ。154(をんな)()ても(けが)らはしいと()(やう)なその面付(つらつき)(なん)だい。155虚偽(きよぎ)生活(せいくわつ)(つづ)けて、156この自由(じいう)自在(じざい)()(なか)(みづか)(くるし)め、157(みづか)(しば)り、158面白(おもしろ)くもない生活(せいくわつ)(おく)るより、159この蟹彦(かにひこ)のやうに天真(てんしん)爛漫(らんまん)160(すこ)しの(かざ)りもなく淡泊(たんぱく)()()つたら如何(どう)だい。161あまり(かた)くなると、162第二(だいに)固虎(かたとら)()はれるぞよ』
163赤熊(さる)渋柿(しぶがき)()()けられてメシヤゲたやうな面付(つらつき)をしやがつて、164(こし)(かたむ)けたの、165別嬪(べつぴん)だのとは片腹(かたはら)(いた)いワイ』
166 (いま)まで晃々(くわうくわう)(かがや)(わた)れる天津(あまつ)()(にはか)真黒(しんこく)となり、167六合(りくがふ)暗澹(あんたん)として咫尺(しせき)(べん)ぜず、168(かぜ)縦横(じうわう)無尽(むじん)百万(ひやくまん)猛虎(まうこ)()(たけ)るが(ごと)(うな)りを()てて、169常世(とこよ)(しろ)も、170(あき)木葉(このは)コツパ微塵(みじん)()らさむばかりの光景(くわうけい)とはなりぬ。171赤熊(あかぐま)172蟹彦(かにひこ)(みみ)(おさ)()()ぢ、173大地(だいち)平蜘蛛(ひらぐも)(かに)のやうになつて平伏(へいふく)し、174天明(てんめい)風止(ふうし)(とき)()つのみ。
175大正一一・二・一九 旧一・二三 北村隆光録)

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→