霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
×
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
ルビの表示


アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注[※]用語解説 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

脚注[*]編集用 [?][※]、[*]、[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。[※]は主に用語説明、[*]は編集用の脚注で、表示させたり消したりできます。[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]

外字の外周色 [?]一般のフォントに存在しない文字は専用の外字フォントを使用しています。目立つようにその文字の外周の色を変えます。[×閉じる]
現在のページには外字は使われていません

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。
【新着情報】サイトをリニューアルしました。不具合がある場合は従来バージョンをお使い下さい| サブスクのお知らせ

第一八章 常世(とこよ)馬場(ばんば)〔四四八〕

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 篇:第1篇 千軍万馬 よみ(新仮名遣い):せんぐんばんば
章:第18章 常世馬場 よみ(新仮名遣い):とこよばんば 通し章番号:448
口述日:1922(大正11)年02月23日(旧01月27日) 口述場所: 筆録者:加藤明子 校正日: 校正場所: 初版発行日:1922(大正11)年8月20日
概要: 舞台:常世城 あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
常世城では門番たちが、のんきに話しにふけっていた。そこへ、ロッキー山からやってきた逆国別が到着した。
門を開けさせた逆国別は、城の出入り口を兵士たちに見晴らせて、乗馬のまま中門を潜り進んで行く。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考: タグ: データ凡例: データ最終更新日:2020-07-16 00:33:31 OBC :rm1018
愛善世界社版:142頁 八幡書店版:第2輯 442頁 修補版: 校定版:149頁 普及版:67頁 初版: ページ備考:
001 春日(はるひ)()れる常世城(とこよじやう)002(かすみ)棚引(たなび)天守閣(てんしゆかく)003ロッキー(ざん)とロッキー(じやう)004常世(とこよ)(しろ)()(あふひ)005()出神(でのかみ)自在天(じざいてん)006大国彦(おほくにひこ)(うたが)()けしとは露白旗(つゆしらはた)の、007ばたばた(かぜ)(ひるが)へる、008様子(やうす)()らぬ門番(もんばん)(ひろ)馬場(ばんば)芝生(しばふ)(うへ)に、009()(よこ)たへて雑談(ざつだん)(ふけ)()る。010高彦(たかひこ)は、
011高彦『オイ倉彦(くらひこ)012去年(きよねん)(ふゆ)だつたかねえ、013(まつ)014(たけ)015(うめ)天女(てんによ)のやうな宣伝使(せんでんし)がやつて()て、016常世(とこよ)神王(しんわう)さまが、017ほくほくもので、018(おしまひ)には逆上(のぼせあが)つて門番(もんばん)縮尻(しくじ)つた(やつ)重役(ぢゆうやく)にしたり、019一生(いつしやう)懸命(けんめい)(はたら)いた立派(りつぱ)なお役人(やくにん)門番(もんばん)昇級(しようきふ)さしたり、020照彦(てるひこ)といふ化物(ばけもの)()()()(まは)す、021(つき)022(ゆき)023(はな)()途方(とはう)途轍(とてつ)もない別嬪(べつぴん)がやつて()て、024この(ひろ)常世(とこよ)(しろ)は、025日々(にちにち)百花(ひやくくわ)爛漫(らんまん)たる弥生(やよひ)陽気(やうき)()ちて、026糸竹(しちく)管絃(くわんげん)(ひび)きに、027吾々(われわれ)(みみ)(あな)掃除(さうぢ)をしたものだが、028コロリ転変(てんぺん)()(なか)029(しろ)(なか)だと(おも)うて()たら、030神王(しんわう)さまを(はじ)め、031吾々(われわれ)(まで)が、032この馬場(ばんば)だつたね、033夜露(よつゆ)(さら)されて馬鹿(ばか)()たことがある。034(きつね)(こゑ)が、035彼方(あちら)にも此方(こちら)にもコンコン、036クワイクワイ(きこ)えると(おも)へば、037駕籠(かご)()つて()照彦(てるひこ)も、038(ろく)(にん)(むすめ)(けむり)になつて()えてしまふなり、039怪体(けつたい)(こと)があつたものだ。040横歩(よこある)きの上手(じやうず)蟹彦(かにひこ)()が、041(えら)さうに竹島彦(たけしまひこ)名乗(なの)つて、042沢山(たくさん)軍隊(ぐんたい)引率(いんそつ)して黄泉島(よもつじま)出陣(しゆつぢん)する、043まるで()(なか)クラリ転変(てんぺん)だ。044(また)あんな(こと)があると、045門番(もんばん)だつて馬鹿(ばか)にならぬワ。046()てば海路(うなぢ)(かぜ)があると()(こと)だ。047ロッキー(ざん)常世城(とこよじやう)(みな)出陣(しゆつじん)して仕舞(しま)つて、048(あと)人物(じんぶつ)払底(ふつてい)()()るのだから、049きつと選抜(せんばつ)されて高彦(たかひこ)鷹取別(たかとりわけ)におなり(あそ)ばすかも()れないよ』
050倉彦(くらひこ)貴様(きさま)051()(なが)いので(ゆめ)でも()()るのか。052高彦(たかひこ)鷹取別(たかとりわけ)になつて、053化物(ばけもの)()(たま)(はな)(くじ)かれて、054(はな)ビシヤゲ(ひこ)となるも面白(おもしろ)からう』
055高彦(なに)056(はな)(くらゐ)べしやげたつて(かま)ふものか、057鷹取別(たかとりわけ)矢張(やは)鷹取別(たかとりわけ)ぢや。058三軍(さんぐん)(しやう)として威風(ゐふう)堂々(だうだう)四辺(あたり)(はら)ひ、059黄泉島(よもつじま)数多(あまた)(ぐん)引率(いんそつ)して()美々(びび)しい姿(すがた)は、060この高彦(たかひこ)()から()ても(じつ)羨望(せんばう)(いた)りだつたよ』
061倉彦(よく)熊高彦(くまたかひこ)062(また)()けると()(こと)()つて()るかい』
063高彦『めくらの、064ぼんくらの、065なまくら(ひこ)066(なに)(ぬか)しよるのだ。067(ひと)出世(しゆつせ)(うん)にあるのだ。068(おれ)(うん)貴様(きさま)(わか)るか』
069倉彦貴様(きさま)ウン()らぬものがあるかい。070この(あひだ)雪隠(せつちん)()くのが邪魔(じやま)くさいと()ひよつて、071(はし)(たもと)行灯(あんど)のかきたて坊子(ばうし)のやうな(かたち)をした、072どえらい左巻(ひだりまき)()れたぢやないか。073沢山(たくさん)金蠅(きんばへ)()()よつて、074ブンブンと(くろ)くなるほどたかつて()た。075貴様(きさま)鷹取別(たかとりわけ)ぢやないはへたかり(ひこ)糞野郎(くそやらう)だなア』
076高彦(こま)つた(やつ)だなア。077(うん)()(こと)はそんなものぢやないワイ』
078倉彦『それなら(なん)だ』
079高彦(うん)()うたら、080(くも)(うへ)まで出世(しゆつせ)をする(こと)だ。081それにどんな(のぞ)みでも、082ここの大将(たいしやう)常世(とこよ)神王(しんわう)さまが(うん)()つたら最後(さいご)083あの横歩(よこある)きの糞垂腰(ばばたれごし)蟹彦(かにひこ)でも上役(うはやく)になつたぢやないか。084どうだ(わか)つたか、085(うん)因縁(いんねん)が』
086倉彦『あゝさうか、087ウンと()へば出世(しゆつせ)出来(でき)るのだな。088それなら貴様(きさま)常世(とこよ)神王(しんわう)上役(うはやく)089脇立(わきだち)にしてやらう、090ウン、091ウン、092ウン』
093高彦(なん)だ、094雪隠(せつちん)這入(はい)つて(また)げたやうな(こゑ)()しよつて、095そんな(うん)(なん)になるか』
096 かく雑談(ざつだん)(ふけ)(をり)しも、097数十騎(すうじつき)(うま)(またが)り、098此方(こなた)(むか)つて(いきほひ)よく(すす)(きた)(もの)あり。
099二人『イヨー、100ロッキー(じやう)から(また)(なん)だか上使(じやうし)がやつて()たぞ。101かうしては()られない、102(はや)這入(はい)つて(もん)()めるのだ』
103二人(ふたり)狼狽(あわ)てて(もん)(うち)()()み、104(かんぬき)をがたりと()れ、
105高彦(たかひこ)『サア、106(うん)(ひら)(ぐち)だ。107この(もん)(ひら)けといつたが最後(さいご)108ウンと()うて(ひら)くのだよ』
109倉彦(くらひこ)『オイオイ、110さう(こころ)(やす)(ひら)いちや価値(かち)がないぞ。111蟹彦(かにひこ)のやうに出世(しゆつせ)をしようと(おも)へば、112(ちから)(いつ)ぱい、113頑張(ぐわんば)つて()るのだ』
114 かかる(ところ)へ、115逆国別(さかくにわけ)数多(あまた)部下(ぶか)()()門前(もんぜん)(あら)はれ、
116逆国別『ロッキー(ざん)(やかた)姫神(ひめがみ)伊諾冊(いざなみの)大神(おほかみ)117ロッキー(じやう)(おん)大将(たいしやう)()出神(でのかみ)()上使(じやうし)逆国別(さかくにわけ)118常世(とこよ)神王(しんわう)急用(きふよう)あり、119(いち)()(はや)くこの(もん)(ひら)け』
120二人(ふたり)『ヤア、121()でたお()でた、122いよいよ(うん)(ひら)(ぐち)123これだから(つら)門番(もんばん)辛抱(しんばう)せいと()ふのだ。124(いぬ)(ある)けば(ぼう)(あた)る』
125(わけ)()らずに(よろこ)んで()る。126門外(もんぐわい)よりは(こゑ)(たか)く、
127逆国別『ヤア、128何故(なぜ)この(もん)()けぬか、129門番(もんばん)(ねむ)つて()るのか』
130高彦(たかひこ)『オー、131ロッキー(ざん)上使(じやうし)とかや、132大切(たいせつ)なる役目(やくめ)(かうむ)るこの門番(もんばん)133(ひる)日中(ひなか)(ねむ)(やつ)があつて(たま)らうか。134何程(なにほど)立派(りつぱ)()上使(じやうし)でも、135(この)(もん)()()ては、136門番(もんばん)権利(けんり)だ。137(あたま)ごなしに呶鳴(どな)()てな、138駄目(だめ)だぞ』
139倉彦(くらひこ)『オイ、140もつとカスリ(ごゑ)()さぬか。141そんな間抜(まぬ)けた、142竹筒(たけづつ)()いたやうな(こゑ)では、143おちこぼれがないぞ。144底抜(そこぬ)野郎(やらう)
145 門外(もんぐわい)より、
146逆国別(はや)()けよ、147(とき)(せま)つた』
148(しき)りに(たた)く。149両人(りやうにん)は、
150二人『オイ、151()(かく)()けての(うへ)()分別(ふんべつ)だ』
152(かんぬき)(はづ)し、153左右(さいう)にパツと表門(おもてもん)(ひら)く。154逆国別(さかくにわけ)乗馬(じやうば)(まま)(もん)(くぐ)()り、
155逆国別『ホー、156(みな)(もの)157常世城(とこよじやう)東西(とうざい)南北(なんぼく)鉄門(かなど)警護(けいご)(いた)せ。158(いち)(にん)たりとも()のがしてはならぬぞ』
159()()て、160ドシドシ中門(なかもん)(むか)つて(すす)()る。161(たか)162(くら)(あと)()つかけ、163一生(いつしやう)懸命(けんめい)(うま)尻尾(しつぽ)(すが)りつき、
164高彦(たかひこ)『モシモシ、165逆国別(さかくにわけ)さま、166みだりに中門(なかもん)(くぐ)(こと)出来(でき)ませぬ』
167逆国別(さかくにわけ)上使(じやうし)(むか)つて不都合(ふつがふ)千万(せんばん)168退(さが)れツ』
169(うま)『ヒンヒン、170ブウブウブウ』
171倉彦(くらひこ)『ヤア、172馬鹿(ばか)にしやがる、173(くさ)()()がしよつて、174()三升(さんじよう)のくづ(まめ)(くら)ひ、175十六文(じふろくもん)二足(にそく)(くつ)穿()きよつて、176この倉彦(くらひこ)さまに()くらはし、177音高彦(おとたかひこ)さまとは洒落(しやれ)けつかる。178モシモシ()上使(じやうし)179(もの)註文(ちゆうもん)する(とき)には前金(ぜんきん)()りますぜ。180あなたが中門(なかもん)(ひら)けと仰有(おつしや)るなら、181此方(こちら)にも註文(ちゆうもん)がある』
182 かくする(うち)183中門(なかもん)はサラリと(ひら)いた。184逆国別(さかくにわけ)乗馬(じやうば)のまま中門(なかもん)(くぐ)らむとする。185高彦(たかひこ)186倉彦(くらひこ)頓狂(とんきやう)(こゑ)()して、
187二人『ヤア、188この(もん)みだりに()るべからず。189下馬(げば)下乗(げじやう)だツ、190(さが)れツ』
191呶鳴(どな)りつけるを、192逆国別(さかくにわけ)数人(すうにん)家来(けらい)(とも)に、193委細(ゐさい)かまはず(おく)(おく)へと(すす)()る。
194高彦(たかひこ)『たうとう我慢(がまん)(つよ)い、195這入(はい)つて仕舞(しま)ひよつた』
196倉彦(くらひこ)門番(もんばん)権威(けんゐ)もよい加減(かげん)なものだなア。197貴様(きさま)()(とほ)り、198倉彦(くらひこ)照山彦(てるやまひこ)で、199貴様(きさま)鷹取別(たかとりわけ)になるかも()れないぞ。200まア、201そんな心配(しんぱい)らしい(かほ)をすな。202ヨウヨウ、203(もん)()()かないものだから、204吾々(われわれ)無断(むだん)駕籠(かご)(みつ)つも這入(はい)つて()よる。205また昨年(さくねん)(ふゆ)のやうに、206(まつ)207(たけ)208(うめ)化物(ばけもの)かも()れないぞ』
209高彦『これが出世(しゆつせ)(みちび)きだ。210昨年(さくねん)もさうだつたらう。211(さん)(にん)(をんな)()て、212(つぎ)(つよ)照彦(てるひこ)がやつて()(あば)れよつて、213その(あと)へまた(さん)(にん)綺麗(きれい)(をんな)這入(はい)つて()ただろう。214その(とき)騒動(さうだう)のお(かげ)で、215蟹彦(かにひこ)(やつ)216(いま)立派(りつぱ)三軍(さんぐん)(しやう)となりよつたのだ。217うまいうまい』
218()ひながら(もん)ぴしやり()め、219(かんぬき)をおろし、
220高彦『サアサア、221これから(つぎ)(まく)だ。222また(つよ)(やつ)(やぶ)つて這入(はい)つて()るまで、223()けてはならないぞ』
224 この(とき)何処(いづく)ともなく、225破鐘(われがね)のやうな(こゑ)がして、
226天狗(てんぐ)鼻高彦(はなたかひこ)227(こころ)目倉彦(めくらひこ)228(いま)(うん)(ひら)かぬぞよ。229ウワハヽヽヽ』
230 二人(ふたり)(おも)はず(こゑ)する(はう)(むか)つて仰天(ぎやうてん)したり。
231大正一一・二・二三 旧一・二七 加藤明子録)
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki