霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


【新着情報】[2023/12/19] サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。[2024/6/30]8月中にサイトの大改修を行います。実験のためのサイトをこちらに作りました(今はメニューを変更しただけです)。
マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

世界(せかい)経綸(けいりん)第一歩(だいいつぽ)

インフォメーション
著者:出口王仁三郎 巻:霊界物語 特別篇 山河草木 入蒙記 篇:附 入蒙余録 よみ(新仮名遣い):
章:世界経綸の第一歩 よみ(新仮名遣い):せかいけいりんのだいいっぽ 通し章番号:
口述日:1925(大正14)年08月15日(旧06月26日) 口述場所: 筆録者:松村真澄 校正日: 校正場所: 初版発行日:1925(大正14)年2月14日
概要: 舞台: あらすじ[?]このあらすじは東京の望月さん作成です(一部加筆訂正してあります)。一覧表が「王仁DB」にあります。[×閉じる]
いよいよ本年は十二万年に一度の甲子の年です。これまでは魂磨きの時代でありましたが、いよいよ挙国一致して事に当たらなければならないのであります。
神諭に「誠の分かった役員三人あれば立派に神業が完成される」とあるように、役員三人の心が合いさえすれば、それが元になって正義の団体が固まり、どんなことでも成就するでしょう。
大正十三年は甲子の年であり、神様の仕組まれた世界経綸の始まりとして、三人の役員を連れて、蒙古入りを始めたのであります。
少なくとも一ヵ年は帰国させて下さらないと思っていましたが、百二十六日で日本に再び帰ることになったのは、神界の思し召しがあることで、大本がまだ統一していないため、まずこれを統一して世界の経綸に着手すべく仕組まれたものと考えます。
蒙古から帰国後、過去の陋習を廃し、適材を適所に配してできるだけ新しい空気を作るように勤めましたので、みなそれぞれ助け合って御神業が完成するように努めてほしいものです。
主な登場人物[?]【セ】はセリフが有る人物、【場】はセリフは無いがその場に居る人物、【名】は名前だけ出て来る人物です。[×閉じる] 備考:2024/2/22出口王仁三郎全集第6巻を底本として校正。 タグ: データ凡例: データ最終更新日:2024-02-22 17:57:33 OBC :rmnm7002
愛善世界社版:365頁 八幡書店版:第14輯 685頁 修補版: 校定版:367頁 普及版: 初版: ページ備考:
001 (いよいよ)本年(ほんねん)十二万(じふにまん)(ねん)一度(いちど)甲子(きのえね)(とし)であります。002人類(じんるい)発生(はつせい)してから、003学者(がくしや)(せつ)によれば、004十万(じふまん)(ねん)とか五十万(ごじふまん)(ねん)とか色々(いろいろ)()つてゐる(やう)ですが、005実際(じつさい)地球(ちきう)修理(しうり)固成(こせい)出来(でき)最初(さいしよ)人間(にんげん)(かたち)(もつ)(あら)はれ(たま)うたのが大国常立(おほくにとこたちの)(みこと)であります第1巻第20章「日地月の発生」:「それで金の竜体から発生せられた、大きな剣膚の厳めしい角の多い一種の竜神は、人体化して、荘厳尊貴にして立派な人間の姿に変化せられた。これはまだ本当の現体の人間姿ではなくして、霊体の人間姿であつた」006甲子(かうし)はすべてが更始(かうし)となり(もと)へもどることであり、007(うしとら)(はじ)めであり(かた)めでありまして、008(いよいよ)大神(おほかみ)(さま)神徳(しんとく)顕現(けんげん)される時期(じき)であります。009今日(こんにち)(まで)魂研(たまみが)きの時代(じだい)であり、010練習(れんしふ)時代(じだい)でありましたが、011(いよいよ)甲子(かうし)(とし)からは挙国(きよこく)一致(いつち)して(こと)(あた)らねばならぬのであります。012大本(おほもと)因縁(いんねん)あつて(あつ)まられた人々(ひとびと)から、013()世界(せかい)大立替(おほたてかへ)大立直(おほたてなほ)しの(かた)()さねばならぬ(こと)になつて(まゐ)つたのであります。014(しか)(みな)さまが協力(けふりよく)一致(いつち)せなくては大神業(だいしんげふ)成就(じやうじゆ)せない。015たとへば一本(いつぽん)()はごく(よわ)いものであり、016すぐ()れるが、017何本(なんぼん)(かた)まれば中々(なかなか)(つよ)容易(ようい)挫折(ざせつ)せないものです。018今日(こんにち)(まで)大本(おほもと)世界(せかい)状態(じやうたい)(うつ)つて個々(ここ)分立(ぶんりつ)し、019祝詞文(のりとぶん)(ちう)の『(おの)向々(むきむき)』で(うへ)()いたもの、020(した)()いたもの、021(あるひ)(みぎ)を、022(ひだり)を、023天国(てんごく)を、024地獄(ぢごく)を、025(うしとら)を、026(ひつじさる)をと()つた具合(ぐあひ)個々(ここ)別々(べつべつ)(むか)つてゐたが、027(これ)では神業(しんげふ)完成(くわんせい)どころか(かへつ)妨害(ばうがい)になる。028祝詞文(のりとぶん)(なか)の『(おの)向々(むきむき)()らしめず』の聖句(せいく)(とほ)り、029信者(しんじや)一般(いつぱん)協同(けふどう)一致(いつち)して(こと)(あた)らねばなりませぬ。
030 神諭(しんゆ)に『(まこと)(わか)つた役員(やくいん)(さん)(にん)あれば立派(りつぱ)神業(しんげふ)完成(くわんせい)される』とお(しめ)しになつてゐますが、031(ちひ)さい胡麻粒(ごまつぶ)(ひと)つが元子(げんし)となつて金米糖(こんぺいたう)出来(でき)るやうに、032役員(やくゐん)(さん)(にん)(こころ)()ひさへすれば、033それが(もと)になつて正義(せいぎ)団体(だんたい)(かた)まり追々(おひおひ)(おほ)きなものになり、034どんなことでも成就(じやうじゆ)するでせう。035(しか)(たん)(ただ)(さん)(にん)だけでは最後(さいご)(とど)めは()せないので、036(かみ)(さま)()むを()ざる場合(ばあひ)(おもむぱか)(たま)うて037(さん)(にん)でもとの意味(いみ)をお(しめ)しになつてゐるのであります。
038 大本(おほもと)内部(ないぶ)今迄(いままで)個々(ここ)分立(ぶんりつ)であつたが、039今後(こんご)協同(けふどう)一致(いつち)習慣(しふくわん)をつけねば一朝(いつてう)(こと)(おこ)つた場合(ばあひ)(あご)(はづ)(やう)(こと)出来(でき)てはつまらない。040(それ)(ゆゑ)いよいよ今回(こんくわい)大改革(だいかいかく)断行(だんかう)されたのであります。
041 本年(ほんねん)十三(じふさん)(ねん))は甲子(きのえね)(とし)で、042(かみ)(さま)仕組(しく)まれたる世界(せかい)経綸(けいりん)(はじ)まりとして、043(わたし)今春(こんしゆん)早々(さうさう)(さん)(にん)引連(ひきつ)れて遥々(はるばる)蒙古入(もうこいり)(はじ)めたのであります。044(この)事業(じげふ)(おほ)きな仕事(しごと)であつて、045(かみ)(さま)(すくな)くとも(いつ)(ねん)(くらゐ)帰国(きこく)さして(くだ)さらないと(おも)つてゐましたが、046(ひやく)廿六(にじふろく)(にち)日本(につぽん)(ふたた)(かへ)ることになつたのは神界(しんかい)思召(おぼしめし)のある(こと)で、047大本(おほもと)統一(とういつ)して()らぬ(ゆゑ)048これを統一(とういつ)しておいて世界(せかい)経綸(けいりん)着手(ちやくしゆ)すべく経綸(けいりん)されたものと(かんが)へます。049(わたし)帰国後(きこくご)(かみ)(さま)(うかが)ひ、050今日(こんにち)(まで)諸種(しよしゆ)陋習(ろふしふ)打破(だは)して適材(てきざい)適所(てきしよ)(はい)し、051出来(でき)(だけ)(あたら)しい空気(くうき)をつくる(こと)につとめました。052適材(てきざい)適所(てきしよ)()つても絶対(ぜつたい)(てき)適当(てきたう)とは()へぬ。053(かみ)(さま)から()れば(みな)一様(いちやう)不完全(ふくわんぜん)であるから、054(かみ)(さま)命令(めいれい)(えら)まれた人々(ひとびと)が、055(なに)出来(でき)ない、056(かみ)(さま)()()えないとか(なん)とか不平(ふへい)小言(こごと)()はないで、057少時(しばらく)時節(じせつ)()つて(いただ)きたい。058(すべ)(もの)不完全(ふくわんぜん)から段々(だんだん)(すす)むものでありますから、059()神業(しんげふ)完成(くわんせい)する(やう)(つと)めてほしい。060ついては責任(せきにん)地位(ちゐ)()(ひと)をそれぞれお(ねが)ひしたのでありますから、061(みな)それぞれ(たす)()つてつとめて(いただ)()いものであります。
 
062(大正一四、一、二五号 神の国誌)
目で読むのに疲れたら耳で聴こう!霊界物語の朗読ユーチューブ
オニド関連サイト最新更新情報
10/22【霊界物語ネット】王仁文庫 第六篇 たまの礎(裏の神諭)』をテキスト化しました。
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→  
霊界物語ネットは飯塚弘明が運営しています。【メールアドレス】 / 動作に不具合や誤字脱字等を発見されましたら是非お知らせ下さるようお願い申し上げます。 / 本サイトに掲載されている霊界物語等の著作物の電子データは飯塚弘明ほか、多数の方々の協力によって作られました。(スペシャルサンクス) / 本サイトの著作権(デザイン、プログラム、凡例等)は飯塚弘明にあります。出口王仁三郎の著作物(霊界物語等)の著作権は保護期間が過ぎていますのでご自由にお使いいただいて構いません。ただし一部分を引用するのではなく、本サイト掲載の大部分を利用して電子書籍等に転用する場合には、必ず出典と連絡先を記して下さい。→「本サイト掲載文献の利用について」 / 出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別的と見なされる言葉や表現もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。 / プライバシーポリシー
(C) 2007-2024 Iizuka Hiroaki