霊界物語.ネット~出口王仁三郎 大図書館~
目 次設 定
設定
印刷用画面を開く [?]プリント専用のシンプルな画面が開きます。文章の途中から印刷したい場合は、文頭にしたい位置のアンカーをクリックしてから開いて下さい。[×閉じる]
話者名の追加表示 [?]セリフの前に話者名が記していない場合、誰がしゃべっているセリフなのか分からなくなってしまう場合があります。底本にはありませんが、話者名を追加して表示します。[×閉じる]
表示できる章
テキストのタイプ [?]ルビを表示させたまま文字列を選択してコピー&ペーストすると、ブラウザによってはルビも一緒にコピーされてしまい、ブログ等に引用するのに手間がかかります。そんな時には「コピー用のテキスト」に変更して下さい。ルビも脚注もない、ベタなテキストが表示され、きれいにコピーできます。[×閉じる]

文字サイズ
フォント

ルビの表示



アンカーの表示 [?]本文中に挿入している3~4桁の数字がアンカーです。原則として句読点ごとに付けており、標準設定では本文の左端に表示させています。クリックするとその位置から表示されます(URLの#の後ろに付ける場合は数字の頭に「a」を付けて下さい)。長いテキストをスクロールさせながら読んでいると、どこまで読んだのか分からなくなってしまう時がありますが、読んでいる位置を知るための目安にして下さい。目障りな場合は「表示しない」設定にして下さい。[×閉じる]


宣伝歌 [?]宣伝歌など七五調の歌は、底本ではたいてい二段組でレイアウトされています。しかしブラウザで読む場合には、二段組だと読みづらいので、標準設定では一段組に変更して(ただし二段目は分かるように一文字下げて)表示しています。お好みよって二段組に変更して下さい。[×閉じる]
脚注 [?][※]や[#]で括られている文字は当サイトで独自に付けた脚注です。まだ少ししか付いていませんが、目障りな場合は「表示しない」設定に変えて下さい。ただし[#]は重要な注記なので表示を消すことは出来ません。[×閉じる]


文字の色
背景の色
ルビの色
傍点の色 [?]底本で傍点(圏点)が付いている文字は、『霊界物語ネット』では太字で表示されますが、その色を変えます。[×閉じる]
外字1の色 [?]この設定は現在使われておりません。[×閉じる]
外字2の色 [?]文字がフォントに存在せず、画像を使っている場合がありますが、その画像の周囲の色を変えます。[×閉じる]

  

表示がおかしくなったらリロードしたり、クッキーを削除してみて下さい。


マーキングパネル
設定パネルで「全てのアンカーを表示」させてアンカーをクリックして下さい。

【引数の設定例】 &mky=a010-a021a034  アンカー010から021と、034を、イエローでマーキング。

          

仮面

インフォメーション
題名:仮面 著者:出口王仁三郎
ページ:167 目次メモ:
概要: 備考:『故山の夢』p321-325 タグ: データ凡例: データ最終更新日:2023-05-14 01:04:15 OBC :B121808c75
─二十六七歳の頃─
田舎には気のきいた女一人もなしと思へば淋しくなりぬ
甲の女と結婚すれば乙の女が茶茶いれるかと思ひわづらふ
甲も乙も丙丁戊も土臭く気に入らぬとてさまよふ結婚
侠客のむすめ一人吾が家に流連なしてかへるともせず
乙丙の家を訪はむと思へども彼女にさまたげられて意を得ず
要領を得むとおもひて不断から不得要領の仮面をかぶる
山に寝ね草に伏しつつ若き日の人目をしのぶラブ・グロテスク
若き日のラブイズベストをとなふれど会心の者なき田舎かな
玉の緒の命のラブはうばひさられやむを得ずして屑のみ拾ふ
搾乳もそろそろいやになりにけり仔牛の心おもひはかりて
肝腎の乳はしぼられひよろひよろと瘠せたる仔牛に涙こぼるる
糯米の粥などたきて牛の仔に朝な夕なに喰はせけるかな
数頭の仔牛に夜はおそはれて幾度となく床はね起きたり
うばたまの暗き淋しき薮小路も雨ををかして通ふ君許り
田の中の溜池のそば忍びゆけば青き火燃えてぱつと消えたり
人魂は三個ならびてまた出でぬ竹 辰 萬の溺死の亡霊
人魂を淋しき野辺に一人見て胸をののきぬ足はふるひぬ
淋しさと恐さ忍んでたどりゆく夜半の恋路はあさましかりけり
人並に恋は知れども吾若き日は余りにも忙しかりけり

王仁三郎が著した「大作」がこれ1冊でわかる!
飯塚弘明・他著『あらすじで読む霊界物語』(文芸社文庫)
絶賛発売中!

目で読むのに疲れたら耳で聴こう!
霊界物語の朗読 ユーチューブに順次アップ中!
霊界物語の音読まとめサイト
オニド関連サイト最新更新情報
5/8【霊界物語ネット】霊界物語ネットに出口王仁三郎の第六歌集『霧の海』を掲載しました。
4/15【霊界物語ネット】出口王仁三郎「皇典釈義」を掲載しました。
4/14霊界物語音読第39~46巻をアップしました。
このページに誤字・脱字や表示乱れなどを見つけたら教えて下さい。
返信が必要な場合はメールでお送り下さい。【メールアドレス
合言葉「みろく」を入力して下さい→